• 図書紹介

    声の本(録音図書)・点字図書
    などの図書紹介

    オーテピア高知声と点字の図書館製作・おすすめ等の図書をご紹介。
    高知声と点字の図書館所蔵の図書だけでなく、サピエ図書館を通じ、全国の点字図書館などで製作したバリアフリー図書を利用することができます。

サピエ図書館の紹介

サピエ図書館とは全国の視覚障害者情報提供施設(点字図書館)などの施設・団体が製作または所蔵するバリアフリー図書の書誌データベースです。
音声でもわかりやすいホームページから点字図書や録音図書が利用できます。
活字での読書が困難な方が会員登録をすることにより,バリアフリー図書をパソコン・スマートホン・タブレットなどにダウンロードして利用できます。オンラインリクエストで貸出の申し込みもできます。
サピエのホームページはこちらから

2018年11月の図書

録音図書(デイジー図書)

活字図書等をボランティアが読んで録音し、製作した本。
※DAISY(デイジー):活字図書を読むことに障害がある人が利用しやすいデジタル図書の国際標準規格

製作図書
 
11の1 

『古寺巡礼 奈良11 興福寺』より 

わたしの興福寺 

大原 富枝 著 32分

大原富枝にとって興福寺は、奈良の寺々の中でも特別親近感を抱いている寺である。本書では、興福寺建立の時代背景や、人びとに親しまれる魅力などについて語る。

おすすめ図書
 
11の41 

 

紅い鷹 

矢月(やづき) 秀作 著 8時間35分 

工藤は母の治療費300万を狙った高校生二人組に襲われ、気を失った。翌日の報道では、自分が高校生を殺したことになっていた。工藤を匿った謎の男は、罪をもみ消す代わりにある提案をする。それは、殺し屋になるための壮絶なトレーニングにパスすることだった。工藤の肉体に封印された殺し屋の遺伝子が、今、目覚める!

 
11の42 

 

化身の哭く森 

吉田 恭教(やすのり) 著 8時間26分 [点字あり]

7年前に消息を絶った祖父の痕跡を探すため、「入(い)らずの山」と呼ばれる地に足を踏み入れた大学生・春日と友人たち。下山後、ほどなくして彼らは次々と死を遂げる。禁断の地に関わる者たちに訪れる非業の死。これは祟りかそれとも…。怪奇世界と謎解きの本格ミステリー。

 
11の43 

刑事指導官 風間公親(きみちか)  

教場0(ゼロ) 

長岡 弘樹 著 7時間20分 [点字あり]

 「こんな謎も解けないなら、交番勤務からやり直せ」 極悪人も新米刑事も震え上がる鬼教官・風間が、殺人現場に臨場!各話に施された恐るべき仕掛けの数々と、驚天動地のラスト!“警察学校”小説短編集。

 
11の44 

 

名探偵は嘘をつかない 

阿津川(あつかわ) 辰海(たつみ) 著 18時間7分   [点字あり]

名探偵・阿久津は、傲岸不遜にして冷酷非情。妥協を許さず、徹底的に犯人を追い詰める。しかし、重大な疑惑が持ちあがった。それは、彼が証拠を捏造し、自らの犯罪を隠蔽したというものだった…。

 
11の45 

 

山猫クー 

川口 晴(はれ) 著 5時間42分 

拾った子猫は山猫だった…。猫好きの姉妹と犬好きの男、3人で暮らす幸福な日々は突然終わった。悲しい過去を乗り越えられない男女の前に、ある日突然山猫が現れて。しなやかなユーモアに包まれた、世にも美しい物語。

 
11の46 

 

ひよっこ社労士のヒナコ 

水生(みずき) 大海(ひろみ) 著 7時間14分

会社のピンチを救います。パワハラ、産休育休、残業代、ブラックバイト…。新米社労士・ヒナコが、得意先で相談に乗りながら事件を解決していく!読むと心が暖かくなるお仕事小説。

 
11の47  

 

怪盗鼠推参 

稲葉 稔 著 6時間54分

ひょんなことから鼠小僧次郎吉(じろきち)に弟子入りした貧乏浪人。ある時、貧しい人々に配るはずの金を次郎吉が着服しているのではないかという疑念が芽生え…。先祖伝来の忍びの術と必殺剣が光る。

 
11の48 

 

東京スカイツリーで本当にあった心温まる物語 

東京スカイツリースタッフ一同 編 3時間17分 

世界一高い634メートルの自立式電波塔である東京スカイツリー。そこでは今日も、喜びや悲しみ、心の温まる無数の出来事がつむぎだされている。地上450メートルの天望回廊で、スタッフたちが実際に体験した温かく、ときに切ない20の物語。

 
11の49 

 

今夜も終電ごはん 

梅津 有希子 文 高谷(たかや) 亜由 料理  1時間48分

鶏むね肉のソテー、梅きゅう納豆やっこ、主食サラダ、時短ナポリタン、和風ミネストローネ…。一生懸命な人たちにこそ食べてほしい、コンビニ飯に頼らない“10分で作れて洗い物少なめ”の簡単レシピを紹介する。

 
11の50 

脳と体を乗っ取り巧みに操る生物たち  

したたかな寄生 

成田 聡子 著 5時間39分 

ゴキブリを奴隷のように仕えさせる宝石バチや、泳げないカマキリを入水自殺させるハリガネムシ…。自分よりも大きな体を持つ宿主の脳も体も乗っ取り、自己の都合の良いように巧みに操る寄生生物の生き様を紹介する。

 
11の51 

 

絶対、人に話したくなる「時間」の雑学 

久我 勝利(かつとし) 著  4時間40分

なぜ年をとるにつれ1年は短くなる?動物によって時間は違う?昔の日本人はどうやって時を知った?人間の心理や身体が“時間の速さ”にどう影響するかなど、サイエンスの視点から時間にまつわる素朴な疑問を解説する。

 
11の52 

一流アスリートの脳内で起きていること 

勝てる脳、負ける脳 

内田 暁・小林 耕太 著 5時間58分

錦織圭(にしこりけい)のスーパーショットは「脳」が打たせている!超人的なスーパープレイを可能にする脳と肉体との絶妙な連携について、錦織圭ら一流テニス選手の事例を中心に、そのメカニズムを解き明かす。トラウマやイップスなどの「メンタル」の問題にも新たな視点を提示する。

 
11の53 

「好き」を続ける女性たち 

女の子だって、野球はできる! 

長谷川 晶一 著 4時間37分

日本の女子野球のレベルは、世界一!しかし、日本で女子が野球を続けるには、乗りこえなければいけない、大きなかべがある。「好き」をあきらめず、さまざまな困難に負けずに、野球を続けてきた女子選手たちの姿を紹介する。

 
11の54 

 

科学者には世界がこう見える 

佐藤 文隆 著 7時間35分

日本を代表する物理学者がみた日常、そこには、普段私たちが見ている世界とはまったく違った光景が広がっていた。ときにスマートフォンの画面に、現代アートのなかに、天気予報に、誰もが知っている歴史のなかに。知的興奮と発見に満ちた極上の科学読物。

 
11の55 

年金支給70歳時代のお金サバイバル 

老前破産 

荻原 博子 著 6時間20分 [点字あり]

「年収850万」でも年金もらう前に破産危機!残業カットに増税、ローン、子どもの将来。「65歳まで働けば大丈夫」「家を売れば老人ホームに入れる」など、従来の「常識」が通用しなくなった今、「新・老前資産計画」を家計のスペシャリストが指南する。

 
11の56 

心の声に気づいてほしい 

ろう者の祈り 

中島 隆 著 6時間20分

聴覚に障がいをもつ「ろう者」の人々が、厳しい現実に立ち向かっていく姿を取材したルポルタージュ。手話と日本語は別の言語、まわりくどい表現が難しい。日本語に自信がなく筆談を頼めない。“聞こえない”孤独を生きる、心のうちを聞く。

 
11の57  

加害者家族の真実 

息子が人を殺しました 

阿部 恭子 著 5時間19分

連日のように耳にする殺人事件。当然ながら犯人には家族がいる。加害者家族はネットで住所氏名をさらされ、マンションを追い出されるなど、突然地獄に突き落とされる。加害者家族は、その後どのような人生を送るのか?日本で初めて加害者家族支援のNPOを立ち上げた著者が、その実態を赤裸々に語る。

 
11の58  

ムダなようで、でも大事なもの 

日本語のへそ 

金田一 秀穂 著 4時間17分

言葉の真ん中には何がある?日本語はむだの宝庫。日本語に隠された「むだに思えるような部分」を、日本語学者の金田一先生がさまざまな角度から論じる、痛快日本語論。

 
11の59 

世界一考えさせられる入試問題 

オックスフォード&ケンブリッジ大学 

ジョン・ファーンドン 著 小田島(おだしま) 恒志(こうし)・小田島 則子 訳 7時間57分

入試問題:「あなたは自分を利口だと思いますか?」イギリス流の、本当の賢さとは何か?さあ、あなたならどう答える?どうしたら合格できる?難問奇問を選りすぐり、ユーモアあふれる解答例をつけたユニークな1冊。

 
11の60 

 

書架の探偵 

ジーン・ウルフ 著 酒井 昭伸 訳 17時間2分

推理作家のクローンとして図書館の書架に住まうスミスは、作家の記憶や感情を備えた、図書館に収蔵されている“蔵者(ぞうしゃ)”である。謎の令嬢に貸し出された彼の元に立ちはだかった、驚愕の事件と本に込められた謎とは?SFミステリー。

 
11の62 

 

未来を自由に選ぶ力 

鈴木 実歩 著 2巻 

金なし、夢なし、彼氏なしの崖っぷちのOLが、10年間の会社員生活を手放して起業の世界に飛び込み、年商1億円に!「自分の人生をデザイン」していった著者が、新しい理想の未来にシフトする方法を伝授します。

寄贈・委託図書
 
11の2 

 

私たちの税金 平成30年度版  

国税庁広報広聴室 編 2時間15分

 
11の3  

<高知県文庫> 

帰り来(こ)ぬ青春 

藤田 宜永(よしなが) 著 17時間5分

 
11の4 

<厚生労働省委託> 

良寛 

山崎 昇 著 7時間10分

 
11の5 

<厚生労働省委託> 

大乗仏教の思想 

副島 正光 著 6時間53分

 
11の6 

<厚生労働省委託> 

リジュのテレーズ 

菊地 多嘉子(たかこ) 著 6時間36分

 
11の7 

<厚生労働省委託> 

ドゥルーズ 

船木 亨 著 8時間33分

ページのトップへ

マルチメディアデイジー図書

パソコン・タブレット等で音声を聞きながら画像や文字を見る事ができる本。

 
11の8 

<高知県文庫> 

天動説の絵本  

安野 光雅(みつまさ) 作 50分

 
11の9 

<高知県文庫> 

たべたのだあれ 

五味 太郎 作 8分

 
11の10 

<高知県文庫> 

狐 

新美 南吉 作 24分

 
11の11 

<高知県文庫> 

ピウカ湿原のゆきうさぎ 

ほんだ てつや 著 13分

 
11の12 

<高知県文庫> 

時計つくりのジョニー 

エドワード・アーディゾーニ 作 あべ きみこ 訳 36分

 
11の13 

<高知県文庫> 

はちうえはぼくにまかせて 

ジーン・ジオン 作 もり ひさし 訳 20分

 
11の14 

<高知県文庫> 

消えた白銀号(はくぎんごう) 

コナン・ドイル 作 三上 於菟吉(おときち) 訳 1時間13分

ページのトップへ

点字図書

活字図書をボランティアが点字に打ち直した本。さわってわかるように凹凸をつけた地図や絵本などの図書もあります。

製作図書
 
11の15 

休んでも取れないグッタリ感の正体 

隠れ疲労 

梶本 修身 著 全3巻

休んでも取れない疲労感は、自律神経が疲れている証拠。食事、睡眠、仕事の段取り、オフの過ごし方、人間関係などちょっとした習慣が、グッタリとスッキリの大差を生む。疲労医学の専門家が、正しい回復法を伝授する。

 
11の16 

最後の戦い 

神々と戦士たち 5  

ミシェル・ペイヴァー 著 中谷 友紀子 訳 全4巻

妹と剣、どちらも諦めることなどできない。〈火の女神〉に使命を託された少年は、絶望の闇深き故郷で大切な者たちを守り抜けるのか!青銅器時代のギリシアを舞台にした歴史冒険ファンタジー・シリーズ完結編。

 
11の17  

 

クマのプー 

A.A.ミルン 著 森(もり) 絵都(えと) 訳 全2巻

森で暮らすクマのプー。イギリスの古き良(よ)き美しい田園(でんえん)風景(ふうけい)を舞台に、大好きなクリストファー・ロビンや森の楽しい仲間たちと冒険の数々を繰り広げる。新訳(しんやく)で生まれ変わった世界的名作。

 
11の18 

 

高慢と偏見 下(げ) 

ジェイン・オースティン 著 中野 康司 訳 全4巻

元気はつらつとした知性をもつエリザベス・ベネットは、大地主で美男子で頭脳抜群のダーシーと知り合うが、その高慢な態度に反感を抱き、やがて美貌の将校ウィッカムに惹かれ、ダーシーへの中傷を信じてしまう。ところが…。ベネット夫人やコリンズ牧師など永遠の喜劇的人物も登場して読者を大いに笑わせ、スリリングな展開で深い感動をよぶ英国恋愛小説の名作。

 
11の19 

 

死神伝奇 

早乙女 貢 著 全6巻

朝鮮出兵、呂宋(るそん)遠征の野望に燃えた秀吉は九州に兵を進めていた。威嚇された呂宋の大守(たいしゅ)ゴメス・ペレスは秀吉暗殺を図って南蛮妖術者13人を送り込む。忍者の暗躍を通して歴史の裏面が今あばかれる。エロチシズムあふれる怪奇幻妖(かいきげんよう)の一大(いちだい)巨篇。

 
11の20 

 

自分が高齢になるということ 

和田 秀樹 著 全2巻

老年精神科医である著者が、高齢になれば避けられない「ボケ」を受け入れて、幸せな長生き老人を目指す考え方を説く。ボケても明るさや前向きな気持ちを失わないために、今からできることも紹介。

 
11の21 

 

小説アニメカードキャプターさくら さくらカード編 上 

CLAMP(くらんぷ) 原作 有沢 ゆう希 著 全2巻

さくらは友枝小学校の5年生。全てのクロウカードを集め、晴れてクロウカードの正式な主(あるじ)となったさくらのクラスに転校生がやってきた。それからさくらのまわりでは、不思議な事件が起こりはじめて…。

 
11の22 

 

世界に誇れる明治維新の精神 

ケント・ギルバート 著 全3巻

不平等条約改正に、維新の志士は命を賭した。なぜ、現代の日本人は不平等条約をかたくなに守るのか?筆者が日本の現状を憂い、明治維新の意義を問う。

 
11の23 

えん罪弁護士今村核 

雪ぐ人 

佐々木 健一 著 全3巻

有罪率99.9%の刑事裁判の壁に挑み続ける弁護士・今村核。彼はなぜ、えん罪弁護を続けるのか。類い稀な弁護士の、絶望と希望の記録。NHKドキュメンタリー番組を書籍化。

 
11の24 

もしかしてちょびもレディーかも? 

ちょびもれ女子のための「あ!」すっきり手帖 

関口 由紀 著 全2巻

ちょびもれを気にして出かけられない、子どもと一緒に遊べないなどの悩みを抱えている女子に向けて、ちょびもれを治すためのワザを朝・昼・夜に分けて紹介。疑問と答えがわかるように構成する。

 
11の25 

動物病院を訪れた小さな命が教えてくれたこと PART2 

動物本位の獣医師!私は、犬の味方でありたい 

磯部 芳郎 著 全3巻

長年続く動物病院の院長が、人と犬の関係、動物医者としての視点、忘れられない犬のちょっといい話を綴る。がん、胃捻転、終末医療など、犬の病気と健康にまつわる話も掲載。

 
11の26 

 

なぜオックスフォードが世界一の大学なのか 

コリン・ジョイス 著 菅(すが) しおり 訳 全3巻

国立でも私立でもなく、38のカレッジに分かれていて、個別指導が中心…。オックスフォード大学のセント・アンズ・カレッジで学んだ知日家(ちにちか)イギリス人が、自身の体験を通してオックスフォード大学のしくみや魅力を語る。

 
11の27 

 

二番がいちばん 

D.H.ロレンス 作 代田(だいた) 亜香子(あかこ) 訳 ヨシタケ シンスケ 絵 全2巻

44年という短い生涯の中で、長編小説の他に詩集や紀行文、そして68編に及ぶ短編を残したロレンス。「二番がいちばん」「ほほ笑み」「木馬のお告げ」など、全7編の短編を収録。

 
11の28 

指先1センチの起業家 

寝たきり社長佐藤仙務(ひさむ)の挑戦 

塩田 芳享(よしたか) 著 全3巻

脊髄性筋萎縮症(SMA)という難病のため、自由に動かせるのは手の親指が1センチ足らず。そのハンディとどう向き合い、どう克服していったのか。“障害者は弱者と思っていない”寝たきり社長の「リアル」を伝える。

 
11の29 

ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで 

ノーベル文学賞を読む 

橋本 陽介 著 全4巻

現在、世界の文学で何が注目され、何が話題を呼んでいるのか。世界で認められる文学作品が紡がれる技術とは。1980年代以降、小説でノーベル文学賞を受賞した作家とその作品の内容を入門的に解説し、世界文学の「今」に迫る。

 
11の30 

獅子文六短篇集モダンボーイ篇 

ロボッチイヌ 

獅子 文六 著 千野 帽子 編 全4巻

近年の再評価により注目を集める、明治生まれの作家・獅子文六の短篇集。戦前~昭和中期に発表された作品から、表題作をはじめ男性が活躍する全19篇を収録する。

 
11の31 

otto‐chan The little girl at the window 英語点訳 UEB版 

窓ぎわのトットちゃん 

黒柳 徹子 著 ドロシー ブリトン 訳 全5巻

「君は、ほんとうは、いい子なんだよ。」先生のこの言葉は、トットちゃんの心の中に、大いなる自信をあたえてくれました。ユニークな教育を学ぶ子どもたちのすがたをえがいた感動の名作が英文になりました。

おすすめ図書
 
11の61 

 

おひとりさまvs.ひとりの哲学 

山折 哲雄・上野 千鶴子 著 2巻  [デイジーあり]

介護や看取り、葬儀や墓など老いの果ての死。さまざまな最期の迎え方の中から何をどう選ぶのか、社会学者と宗教学者の、徹底対談です。

 
11の62 

 

未来を自由に選ぶ力 

鈴木 実歩 著 2巻  

金なし、夢なし、彼氏なしの崖っぷちのOLが、10年間の会社員生活を手放して起業の世界に飛び込み、年商1億円に!「自分の人生をデザイン」していった著者が、新しい理想の未来にシフトする方法を伝授します。

 
11の63 

日本全国232種のおみくじを引く 

ニッポンのおみくじ 

鏑木 麻矢(まや) 著 5巻

初詣での“おみくじ”で1年の運勢を占うのもいいけれど、“おみくじ”はいつでもどんなことでも占えます。全国津々浦々に多数存在する、おみくじ232種の名称・写真・授与している場所・雑学などを紹介します。

 
11の64 

 

とめられなかった戦争 

加藤 陽子 著 2巻 [デイジーあり]  

激動の昭和史から、満州事変、日中戦争、日米開戦、サイパン陥落の4つのポイントに絞って、なぜ戦争の拡大をとめられなかったのか、なぜ敗戦の1年前に戦争をやめることができなかったのかを考察します。

 
11の65 

フランスの教育・子育てから学ぶ  

人生に消しゴムを使わない生き方 

岩本 麻奈 著 4巻

在仏20年の皮膚科医が、フランスのエリート教育や子育てについてのエピソードを交えて紹介します。少子化対策など、日本が直面する喫緊の課題へのヒントが満載です。

 
11の66 

フランスが生んだ革命児 

エマニュエル・マクロン 

伴野 文夫 著 2巻  [デイジーあり] 

2017年5月、決選投票でルペン氏を破り、フランス史上最年少大統領として脚光をあびたエマニュエル・マクロン。大統領になるべくしてなった男の軌跡、大統領としての内政・外交戦略を探り、今後の日本への影響を予測します。

 
11の67 

無関心社会の罪 

最下層女子校生 

橘 ジュン 著 3巻 [デイジーあり]

精神的、肉体的虐待、そして父親による性的虐待。貧困や学校でのイジメなどさまざまな要素が絡み合い、若い女子たちの心や身体を蝕んでいる。既存の福祉制度からこぼれ落ち、学校や社会から抹殺されている。見えざる現代日本の残酷な真実を暴きます。

 
11の68 

 

いいかげんに片づけて美しく暮らす 

岩里 祐穂 著 2巻 

物を捨てられない。整理がめんどう。収納スペースが少ない。そんな条件なんのその。素敵に暮らすための「がんばらない収納」「とりあえず整理」です。

 
11の69 

ちょっとの油でサクッとおいしい 

「揚げない」揚げもの  

石原 洋子(ひろこ) 著 1巻 [デイジーあり]

鳥のから揚げ、メンチカツ、和牛コロッケ、えびフライなどよく知られている揚げ物料理を、大さじ2分の1~6杯の少ない油で、「揚げずに」つくる方法を紹介します。

 
11の70 

 

ヤセないのは脳のせい 

茂木(もぎ) 健一郎 著 3巻 [デイジーあり]

成功の鍵は、脳にあり!ダイエットとリバウンドの両方を経験した著者が、脳科学者として培った知見や経験をもとにダイエットを論じつつ、脳を“その気にさせる”ためのコツやヒントも紹介します。

 
11の71 

 

田んぼアートのキセキ 

葛西(かさい) 幸男(ゆきお) 著 2巻 [デイジーあり]

田んぼに巨大な絵柄を描く「田んぼアート」プロジェクトを立ち上げ、携わってきた青森県南津軽郡田舎館村の副村長が、その軌跡を紹介するとともに、天皇皇后両陛下の「田んぼアート」ご観覧や「田んぼアート」の今後について綴ります。

 
11の72 

 

笑うお葬式 

野沢 直子 著 3巻 [デイジーあり] 

事業を手掛けては失敗する父と、成功を信じて疑わない母。私は懸命に「お笑いの道」を目指した。可笑しくて切なくて愛おしい野沢家の激動の日々を真っ直ぐに見据えた感涙作です。

 
11の73 

 

1(ワン)ランクアップのための俳句特訓塾 

ひらの こぼ 著 3巻  [デイジーあり]

俳句の基本の形式は理解したが、いまひとつ上達しないという人に向けた、“2冊目の俳句入門書”。そこからの上達法、楽しみながら集中的にトレーニングする方法を、多くの例句を示しつつ教えます。

 
11の74 

 

海馬の尻尾 

荻原 浩 著 7巻 [テキストデイジーあり] 

ヤクザ稼業の及川は、アルコール依存症を治すため入院させられる。反社会的パーソナル障害の男が治療と入院患者、病院職員と関わりでどのように変わっていくのか。

 
11の75 

 

樹海警察  

大倉 崇裕(たかひろ) 著 4巻 [デイジーあり] 

初任幹部科教育を終え、警部補になった柿崎努は、山梨県警上吉田署という辺鄙な場所に配属される。署員に連れて行かれた場所はなんと樹海。樹海で見つかった遺体専門の部署・地域課特別室を舞台にした警察ミステリです。

 
11の76 

 

白鸚鵡 

吉屋 信子 著 4巻 

中国生まれの少女奇術師と雪白の翅(はね)を持つ鸚鵡。日本と中国に錯綜する運命の糸。少女倶楽部に連載された少女小説の復刻版です。

 
11の77 

警視庁剣士 

捜査流儀 

須藤 靖貴(やすたか) 著 3巻 [デイジーあり] 

警視庁捜査一課の郷謙治は、刑事でありながら、警視庁剣道部で研鑽を積む剣士。池袋で3件の連続放火・殺人事件が発生し、郷は捜査に駆り出されることになる。相棒の竹入とともに捜査に当たります。

 
11の78 

愛媛新居浜別子銅山物語 

別子太平記 

井川(いかわ) 香四郎(こうしろう) 著 5巻 [デイジーあり]

1690年、切場(きりあがり)長兵衛により発見され、1973年までに、世界の6分の1の銅を産出したといわれる、愛媛県新居浜市の別子銅山。巨大財閥住友の礎(いしずえ)となっただけでなく、日本の近代化にも大きく貢献し、江戸時代には貨幣改鋳にも深く関わった、世界屈指の鉱山を舞台に、その周りで活躍した人々の歴史を鮮烈に描きます。

 
11の79 

 

我がおっぱいに未練なし 

川崎 貴子 著 2巻 

起業し、結婚して、子どもを産み、離婚してシングルマザーになり、再婚してまた子どもを産み、乳がんに罹患して治療中の著者。がんの診断から乳房再建までを綴った闘病記です。

 
11の80 

 

ハウスキーピング 

マリリン・ロビンソン 著 篠森 ゆりこ 訳 4巻 [デイジーあり] 

1950年代アメリカ、アイダホ州。鉄道橋の脱線事故で、列車とともに湖に沈んでしまった父親。これをきっかけに平凡な家族の歯車は世代を越えて狂いはじめます。家(ハウス)の喪失の悲しみを、美しい自然描写とともに描きます。

ページのトップへ