声の本(録音図書)・点字図書
などの図書紹介
オーテピア高知声と点字の図書館製作・おすすめ等の図書をご紹介。
高知声と点字の図書館所蔵の図書だけでなく、サピエ図書館を通じ、全国の点字図書館などで製作したバリアフリー図書を利用することができます。
サピエ図書館とは全国の視覚障害者情報提供施設(点字図書館)などの施設・団体が製作または所蔵するバリアフリー図書の書誌データベースです。
音声でもわかりやすいホームページから点字図書や録音図書が利用できます。
活字での読書が困難な方が会員登録をすることにより,バリアフリー図書をパソコン・スマートホン・タブレットなどにダウンロードして利用できます。オンラインリクエストで貸出の申し込みもできます。
サピエのホームページはこちらから
活字図書等をボランティアが読んで録音し、製作した本。
※DAISY(デイジー):活字図書を読むことに障害がある人が利用しやすいデジタル図書の国際標準規格
高山 守正 著 4時間27分
心筋梗塞は怖い病気だが、しっかりした知識さえあれば十分対応できる。本書では、心筋梗塞にならないための予防法や、どのような症状があったら心筋梗塞を疑うべきか、その対応や治療についても分かりやすく解説する。
心と体に「健康」をとりかえす82の方法
船瀬(ふなせ) 俊介 著 5時間20分
お年寄りのためと思って尽くしている介護が、知らないうちに生きる力と心を奪っている。「小食」「菜食」「長息」「筋トレ」「笑い」…。心と体に健康を取り返し、超高齢社会を生き抜く知恵を紹介する。
エベン・ペーガン 著 4時間56分
「時間や場所に拘束されず寝ている時でも商品が売れていく」もしあなたがデジタル商品を使ったオンラインビジネスを始めたいなら、この一冊があなたのヘルプになります。 オフィスも持たずオンラインで100億円を売ったコンテンツビジネスの秘密を図解で紹介!
記念誌製作委員会 編 1時間35分
馳 星周 著 10時間35分 [点字あり]
警察から追われ、刺客に命を狙われながら、それでも男たちは進む。荒れ狂う風、吹き付ける雪、体力は枯渇し、白い斜面が先を阻む。過酷極まる逃避行の行く末は?迫真のリアリティと迫力で描く、山の厳しさとスリリングな逃避行山岳ミステリー。
鏑木(かぶらぎ) 蓮(れん) 著 10時間2分
京都市内のビルの非常階段で、不動産会社社長・真鍋の妻、文香の遺体が見つかる。彼女の不審死は事故か、夫の仕業か。京都府警の準キャリア刑事、大橋が不可解事件に執念で挑むが…。夫婦の絆を問う、感涙ミステリー。
警視庁公安J
鈴峯(すずみね) 紅也(こうや) 著 9時間42分 [点字あり]
警視庁公安部部長・長島に美貌のドイツ駐在武官が自衛隊観閲式への同行を要請する。式のさなか狙撃事件が起き、長島が凶弾に倒れた。犯人の狙いは難を逃れた総理大臣だったのか。悪魔のようなエリート捜査官が犯人を追う!
羽田(はだ) 圭介 著 5時間37分
この仕事、ブラック過ぎて腹が減る。敵はヤクザ、刑事、そして国家権力。ガソリンスタンドのアルバイト、アレルギー持ちの殺し屋、写真週刊誌の女性記者。日々過酷な仕事に臨む三人が遭遇した、しびれるほどの“時間外労働”。羽田圭介が放つ、限りなく危険なクライムノベル!
科学汚染
伊与原(いよはら) 新(しん) 著 9時間52分
「ニセ科学」それは、根拠のないでたらめな科学用語をちりばめた、科学を装う「まがいもの」。ニセ科学の研究に手を染めた、美貌の研究者の失踪。すべての真相が明らかになるとき、「理性」と「感情」のジレンマが、哀しい現実を突きつける。善意に付け込む、汚染された科学を暴く、サイエンス・サスペンス!
桜堂(さくらどう) 莉緒(りお) 著 4時間18分
憑かれやすい板東は、人外のモノに意識を乗っ取られては街なかで大暴れしてしまう困った体質の持ち主。ところがその特殊能力に目をつけた外科医・嵯峨崎(さがさき)によって、便利道具扱いされる日々が始まって…。憑かれやすい男&美人外科医のコンビ誕生!
諸田 玲子 著 6時間31分
徳川綱吉が発した「生類憐れみの令」のもと、野犬も「お犬様」と呼ばれた時代。猛犬でもたちどころに手なずけてしまう、ひとりの娘がいた。犬と人間が巻き起こす、怪事件、大騒動…。人呼んで「お犬姫」が、江戸の町を駆け抜ける!
富田 祐弘(すけひろ) 著 7時間13分
織田信長の脅威に怯える京都で、豪商邸に忍んでは金品を奪う女怪盗、乱蝶。叡山のお抱え商人だった父母を濡衣で処刑されていた彼女は、父の宝を奪い返すため、盗みを繰り返す。やがて浮かんだ強大な敵に、乱蝶は織田軍団を利用した復讐を企てる。
時代劇が描かなかった代官たちの実像
山本 博文 監修 6時間56分
時代劇の悪役のイメージが強い、代官。しかしその実態は、多忙な業務の割に報酬も部下の人数も本人の休暇も少ない中で奮闘する、江戸幕府の中間管理職だった。上司と領民の間で板ばさみになることもありながら職務に尽くした代官の仕事、職場、採用・昇進システムやその活躍を紹介する。
岡田 晴恵 著 5時間18分 [点字あり]
ペスト、天然痘、エボラ出血熱、梅毒、MERS(マーズ)…。世界史を変えた感染症から、近未来に大流行の可能性がある感染症まで、その怖ろしさや感染経路の遮断方法や罹ったときの対処法とともに紹介。日本で警戒すべき感染症も取り上げる。
近藤 誠 著 4時間5分
減塩をしない、やせない、クスリを飲まない、ピロリ菌を除菌しない、コーヒーを飲む…ほか、無理せず長生き、「近藤ルール」を提案する。「どうせ死ぬなら、がんより老衰死」のすすめ。
小林 昌平 著 7時間4分
「人前で緊張する」にブッダが答え、「死ぬのが怖い」にソクラテスが答え、「毎日楽しくない」に道元が答える!哲学者たちが格闘した思索の跡をたどることで、私たちの日常の悩みを解決する糸口がみつかる書。
忠犬物語45話
青柳 健二 著 デイジー 4時間25分 [点字あり]
江戸時代の「魔物を退治してくれた犬」「主人のかわりにお伊勢参りをした犬」から、渋谷の忠犬ハチ公、交通事故で片足を失った盲導犬サーブ、松山の目が見えない犬ダンまで、全国各地の忠犬・愛犬の像約60体を紹介する。
いったいどうなる?どうする?
「磯野家の老後」編集部 デイジー 4時間23分
定年退職した波平、不況でフリーターのカツオの年金は?少子高齢化、若年層の就職難、晩婚化傾向といった現代の問題が年金に与える影響を、「磯野家」をモデルに解説する。老後資金のつくり方、年金激減時代の年金の増やし方など、老後への漠然とした不安・疑問がこの1冊で氷解する。
プロの空き巣が「この道半世紀」を語る
田岡 大介 著 5時間35分
誰にも見つかることなく、家屋に侵入。金を盗み、跡を残さず、風のように去る。空き巣稼業50年余。現在は足を洗って警備の職につき、空き巣防止策を説いてまわる著者が、これまでの体験を語る。空き巣予防の実用書。
毒蝮 三太夫 著 3時間52分
毒蝮流生きかた上手、初開陳!まわりから愛されるチャーミングな“年寄り像”に迫るほか、色気のある年寄りになる方法、「病」との向き合いかた、「年を取る喜び」などを伝える。81歳・毒蝮三太夫の楽天的幸福論。
新井 紀子 著 9時間47分
AIはすでにMARCH(マーチ)合格レベル。人間が勝つために必要なこととは?気鋭の数学者がAIの誤解や限界を示す一方で、大規模な調査の結果わかった日本人の読解力低下を指摘。AI化が進んだ未来の行き着く先の最悪のシナリオと教育への提言を導き出す。
震災と希望と人情商店街
須田 泰成 著 5時間12分
日本大震災で壊滅した石巻市(いしのまきし)の缶詰工場。泥に埋まった缶詰1つ1つ掘り出しタワシで磨いて販売したのは、東京・経堂(きょうどう)の商店街の人達だった。“長屋の助け合い精神”で会社存続の危機を乗り越えた「人のつながり」と復興の足跡を綴る。
杉江 弘 著 6時間59分
2014年3月8日、乗客乗員239名を乗せて突如消えたB370。これは「事故」か、それとも「事件」なのか?ジャンボ機乗務時間世界一の元機長が、航空史上最大のミステリーを解き明かす。
ペーター・ホゥ 著 今井 幹晴(みきはる) 訳 13時間4分
家庭や社会に適応できない「ボーダーライナーズ」の少年たちは、社会復帰のための特種学校に送り込まれる。管理され、時間を奪われた子どもたち。そこで行われる「実験」に気付き、脱出しようとした“彼ら”が暴き出す“やつらの計画”とは。全米ベストセラー。
農林水産省 編 1時間1分
<高知県文庫>
森沢 明夫 著 10時間53分
<高知県文庫>
樋口 いく子 著 8時間23分
<高知県文庫>
藤田 宜永(よしなが) 著 10時間8分
<高知県文庫>
藤田 宜永 著 8時間2分
<高知県文庫>
大沢 在昌 著 6時間9分
<高知県文庫>
重松 清 著 11時間54分
<厚生労働省委託・第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書>小学校低学年
いとう ひろし 作 29分
<厚生労働省委託・第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書>小学校低学年
カーソン・エリス 作 アーサー・ビナード 訳 39分
<厚生労働省委託・第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書>小学校低学年
アダム・レックス 文 なかがわ ちひろ 訳 35分
<厚生労働省委託・第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書>小学校中学年
長崎 夏海 作 2時間21分
<厚生労働省委託・第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書>小学校中学年
レベッカ・ボンド 作 もりうち すみこ 訳 44分
<厚生労働省委託・第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書>小学校中学年
マイケル・モーパーゴ 作 はら るい 訳 1時間44分
<厚生労働省委託・第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書>小学校中学年
ローズマリー・マカーニー 文 西田 佳子 訳 37分
活字図書をボランティアが点字に打ち直した本。さわってわかるように凹凸をつけた地図や絵本などの図書もあります。
奥山 景布子(きょうこ) 著 全5巻
徳川の分家筋(ぶんけすじ)・高須に生まれた四兄弟は、やがて尾張、一橋、会津、桑名を継いで維新と佐幕で対立する。同じ血筋に連なりながら相戦うこととなった“最後の徳川”たちの物語。
森 鷗外 著 荻原(おぎはら) 雄一 現代語訳 全2巻
ドイツ留学から帰国した森鷗外が、ほぼ1年の間に発表した「舞姫」「うたかたの記」「文(ふみ)づかい」。近代自我の目覚めと挫折をテーマに書かれた初期作品を現代語訳で蘇らせる。
人間関係で消耗しない心理学
加藤 諦三 著 全3巻
職場で理不尽にキレたり、ささいな言葉に過剰反応したり…。怒りの裏に隠された心理構造を徹底解明。人間関係で消耗しないための心の対処法と、他人から受けたマイナス感情をプラスのエネルギーに変換する生き方を紹介。
ジャコモ・マッツァリオール 著 関口 英子 訳 全4巻
僕は5歳の時、パパとママから弟が生まれると聞かされ、大喜びした。しかも、どうやら弟は「特別」らしい。僕はだんだん「特別」の意味を知り…。19歳の青年が、ダウン症候群の弟との生活を描いた愛と成長の記録。
内館 牧子 著 全6巻
仕事一筋だった男は定年を迎え、そして途方に暮れた。生き甲斐を求め、居場所を探して、惑い、あがき続ける男に再生の時は訪れるのか?ある人物との出会いが、彼の運命の歯車を回す。実写映画も好評を博し、モントリオール映画祭にて主演・舘ひろしが最優秀男優賞を受賞。
伊東 歌詞太郎 著 全6巻
大学生が家庭教師として訪れた家族や子供が抱える問題に真摯に向かい合い、解決していく姿をオムニバス形式で描く。シンガー・ソングライター、伊東歌詞太郎の作家デビュー作。
幕末の数学者・小野友五郎の挑戦
鳴海 風(ふう) 作 関屋 敏隆 画 全2巻
技術者としてたくさんの仕事をした友五郎は、武士として責任感と忍耐力、そして人を思いやる心のある人でした。数学の才能をのばし、咸臨丸の航海長として太平洋横断を成し遂げた数学者の物語。
鍋島 高明 著 全7巻
岩崎弥太郎だけじゃない。「経済界の土佐のえらいて」ここに集結!明治以降に県内外の経済・産業の分野で活躍した高知県ゆかりの330人を、エピソードとともに紹介する。
「働き方改革」の闇
今野 晴貴・嶋崎 量(ちから) 編 全2巻
「働き方改革」の本丸となっている「裁量労働制」の大幅規制緩和。残業代不払いの最後の砦となっているこの制度について、運用実態をもとに警鐘を鳴らす。労働相談対応マニュアルなども掲載。
あなたがくれた憎しみ
アンジー・トーマス 作 服部 理佳 訳 全8巻
ギャングがはびこる町に暮らす女子高生スター。ある晩、幼なじみカリルが白人警官により射殺される。目の前で起こった事件は、事実と異なって報道されていく。悩み、怯えながらも、スターはカリルの声となるため立ち上がり…。
東川(ひがしがわ) 篤(とく)哉(や) 著 全5巻
派手に活躍するマリィたちに、オカルト誌「マー」が目をつけた。二人の、そして八王子の未来はどうなる!? 家政婦魔法使いと、変態刑事が難事件に挑むシリーズ第3弾。
岩波書店編集部 編 全2巻
さまざまな執筆者が、過去から蓄積されてきた言葉をひき、その言葉に3.11への思いを重ねて綴る。
彩りある人生にする秘訣
安達 和子 著 全2巻
ただ一度の出会いを大切にする心情、さり気ない心遣いと思いやり…。水戸大使として茨城のおもてなし事業に携わった著者が、人生を豊かにするおもてなしの心を伝える。
山中 信彦 著 全4巻
現役大学教授が語る、「面白くてためになる」海外での裁判傍聴のススメ。アメリカ、イギリス、フランスなど8カ国で性犯罪を中心に傍聴した記録に、各国での愉快なエピソードを付して収録する。
井上 荒野(あれの) 著 全4巻
定年後、穏やかに暮らす夫婦。だが夫が交通事故で骨折し、家事手伝いの青年が通うように。息子のように頼もしく思っていたが、だんだん家の中の異変に気づき…。
筋ジスをわずらう男の走り続ける日々
島崎 賢一 著 全1巻
誰にも負けない好奇心と強い信念で、命ある限りは自分らしく生きていきたい。5歳のときに進行性の筋ジストロフィーと診断された重度障害者の著者が、これまで走り抜けた日々を綴る。
〈人情〉時代小説傑作選
西条 奈加・坂井 希久子(きくこ)・志川(しがわ) 節子・田牧 大和・村木 嵐(らん)・宮部(みやべ) みゆき 著 細谷 正充 編 全3巻
夫婦の情、親子の絆、長屋のあたたかさ…。「なさけ」をテーマに、女性時代作家の名短編を集めたアンソロジー。西条奈加「善人長屋」、坂井希久子「抜け殻」など書籍未収録作品や書き下ろし作品を加えた、全6作を収録。
ジャクリーン・ウィルソン 作 ニック・シャラット 絵 小竹 由美子 訳 全2巻
10才の女の子・アンディーの両親は、離婚してそれぞれ別の人と再婚してしまう。どちらか一方を選ぶことのできないアンディーは、それぞれの新しい家庭を1週間おきに行ったり来たりすることに…。
普通の子供が天才になる11の「思考ルール」
橋居(はしい) 歩(あゆむ) 著 全3巻
羽生善治竜王など将棋界で生きる棋士たちに、「育った環境や教育法」「対局中の発想や勝負法」等についてインタビュー。彼ら独自の思考法や勝負哲学に迫る。藤井聡太六段と対戦した棋士たちのコメントも掲載。
病気になりたくなければ呼吸は鼻でしなさい
岩附 勝 著 全2巻
歯だけではなく、全身との関わりで診断を続けてきた歯科医が、症例、治療実績を元に「病気を未然に防ぐ正しい呼吸」を解説。わかりやすく、誰にでもできる「呼吸トレーニングの10ステップ」も収録。
眠れる森の美女
石原 真弓 英文解説 全3巻
英語が楽しく感覚的に身につく「眠れる森の美女」のストーリーブック。場面を想像しながら読み進み、語注や日本語訳で内容を確実に理解できる。