科学教室「ガラスの殻をもつ植物『珪藻』を見てみよう」【終了】
ガラスの殻をもつ、ごく小さな藻類「珪藻」を知っていますか?
市販のパイプ洗浄薬を使って、珪藻の殻を観察しやすくして、顕微鏡で見てみましょう。
講師:鈴木隆仁さん(滋賀県立琵琶湖博物館 主任学芸員)
日時:5月15日(日曜日) 13:00~15:00
場所:高知みらい科学館 実験室
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者といっしょに)
定員:先着20人
受付開始:4月16日(土曜日)
申込方法:科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」
2025年09月19日 (金)
星空観望会
2025年09月07日 (日)
気象予報士さんのサイエンストーク「在宅避難のすすめ ~避難所に行くだけが避難じゃない~」
2025年08月29日 (金)
科学教室「水の教室」