
ICT教室「IoTプログラミング講座」
IoTプログラミング開発キット(Raspberry Pi Pico WHを使用)の組み立てを行い、
LED、ブザー装置、センサー等をコントールし、IoT技術の習得と独創力を養成します。
日時・場所
12月20日(土曜日)14:00~17:30(高知みらい科学館 工作室)
12月21日(日曜日)14:00~17:30(オーテピア4階 研修室)
講師:今井一雅さん(高知工業高等専門学校 客員教授・名誉教授)
森山 博さん(高知職能開発短期大学校 外部講師)
対象:中学生
定員:8人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:2000円(材料費)
申込方法:科学館申込フォームにて受付中
締切:12月6日(土曜日)
※自宅でも継続してプログラミングができるように、ノートパソコンをお持ちの方は、できるだけご持参ください。
(持っていない方は、科学館のパソコンを使用できます。)
2025年12月20日 (土)
ICT教室「IoTプログラミング講座」
2025年12月14日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年12月07日 (日)
野外教室「化石をさがそう」
2025年12月06日 (土)
科学教室「空力翼艇(ホバークラフト)をつくって走らそう」
2025年11月30日 (日)
イベント「第25回 『青少年のための科学の祭典』 高知大会」
2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
2025年11月22日 (土)
イベント「第10回ホネホネサミット2025@高知県黒潮町」
2025年11月21日 (金)
星空観望会【実施】
2025年11月11日 (火)
巡回パネル展「高知に自然史博物館をつくろう」