ICT教室「IoTプログラミング講座」
IoT(Internet of Things)は、いろいろなモノをインターネットに接続してデータを収集し処理することにより、生活を豊かにしたり仕事を効率化する仕組みです。この講座では、ラズパイPicoソフト開発キット(最新のマイコンRaspberry Pi Pico WHを使用)の組み立てやプログラミングを通して、IoT技術の習得と独創力を養成します!
日時:12月21日(土曜日)14:00~17:30
12月22日(日曜日) 9:30~17:00
全2日
場所:高知みらい科学館 工作室他
講師:今井一雅さん(高知工業高等専門学校 客員教授・名誉教授)
森山 博さん(高知職能開発短期大学校 外部講師)
対象:中学生(2日とも参加できる方)
定員:先着8人
参加費:2000円(材料費)
申込方法:10月11日(金曜日)から科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付
※自宅でも継続してプログラミングができるように、ノートパソコンをお持ちの方は、できるだけご持参ください。(持っていない方は、科学館のパソコンを使用できます。)
2025年08月20日 (水)
ワークショップ「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」
2025年08月07日 (木)
科学教室「PCRを体験し、その原理を学ぼう!」
2025年08月06日 (水)
イベント「本町合庁プレゼンツ 夏休み子どもフェス」
2025年08月05日 (火)
イベント「鏡川の生きものマッピング」
2025年08月03日 (日)
科学教室「こども科学電波教室 ~3素子433MHz八木アンテナをつくろう~」
2025年07月29日 (火)
夏休み自由研究相談室
2025年07月27日 (日)
科学教室「木の葉化石をさがそう」
2025年07月26日 (土)
イベント「高知コアセンターサイエンスフェスタ 2025 夏」
2025年07月21日 (月)
科学教室「動物の骨ならべ」
2025年07月13日 (日)
ICT教室「プログラミングでものづくり」