
企画展「高知のサンゴをカガクする」
みなさんは「サンゴ」と言えば何を思い浮かべますか?宝石?南の島?
実は高知には、種類も色も形も様々なたくさんのサンゴが生息しています。
サンゴの生きものとしての魅力や、サンゴをとりまく海や人との関係についてご紹介します。
期間:7月13日(土曜日)~10月20日(日曜日)※期間延長しました
(※休館日を除く)
場所:高知みらい科学館 展示室
画像提供:黒潮生物研究所
2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
2025年11月21日 (金)
星空観望会
2025年11月16日 (日)
イベント「中垣哲也オーロラ上映&トークライブ」
2025年11月15日 (土)
高知サイエンスフェスタin本山町
2025年11月11日 (火)
巡回パネル展「高知に自然史博物館をつくろう」
2025年11月09日 (日)
イベント「第9回 お城下文化の日」
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」