特別展「宇宙をさわる」
私たちが住んでいる地球の外には、どのような宇宙が広がっているのでしょうか。
地球や、月、惑星などの天体模型や望遠鏡の立体模型など、
「見る」「聞く」に加えて「触る」ことで、
視覚の有無を乗り越え、宇宙を身近に感じられる展示です。
期間:3月1日(金曜日)~3月31日(日曜日)休館日を除く
※イベントのため3月17日(日曜日)は展示なし
場所:高知みらい科学館 展示室
企画・製作:明石市立天文科学館
協力:自然科学研究機構 国立天文台、日本点字図書館附属 ふれる博物館、仙台市天文台、全国科学館連携協議会
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」
2025年09月07日 (日)
気象予報士さんのサイエンストーク「在宅避難のすすめ ~避難所に行くだけが避難じゃない~」
2025年08月29日 (金)
科学教室「水の教室」
2025年08月27日 (水)
科学教室「電気をつくってみよう」
2025年08月26日 (火)
ワークショップ「ホネホネはかせになろう!」
2025年08月24日 (日)
イベント「高知市シェイクアウトイベント2025 ~防災クエスト~」
2025年08月23日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(8月)
2025年08月21日 (木)
科学教室「『音楽×科学』~音の高さのちがいを楽しもう~」
2025年08月20日 (水)
ワークショップ「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」