イベント「高校生と科学を楽しもう!!」【終了】
高校生がプラネタリウムの解説やサイエンスショーに挑戦!!さらに、科学体験や研究成果の展示・発表コーナーもあります。どなたでも参加できます。ぜひ、高校生と科学を楽しもう!!
日時:3月17日(日曜日)10:00~
○プラネタリウム
高校生によるオリジナル番組の投映(岡豊高校)
時間:①10:40~ ②11:45~ ③14:25~ ④15:30~(各回約15分間)
場所:高知みらい科学館 プラネタリウム
対象:どなたでも
定員:各回82人
参加費:無料
※プラネタリウムは、当日科学館受付にて配布する無料チケットが必要です。
※この日の通常のプラネタリウムはありません。
○サイエンスショー
高校生によるオリジナルサイエンスショー(高知小津高校)
時間:①11:00~ ②13:45~ ③15:00~(各回約15分間)
場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア
対象:どなたでも自由にご覧いただけます。
※この日は通常のサイエンスショーはありません。
○科学体験
微小貝をさがしてみよう(土佐塾高校)
葉っぱのしおりをつくろう!(春野高校)
時間:10:00~12:00/13:10~15:40
(体験時間20分程度・先着順)
場所:高知みらい科学館 実験室
対象:どなたでも(小学生3年生以下は保護者といっしょに)
○研究発表
研究成果のポスター展示・発表会
(高知追手前高校・高知学芸高校・土佐塾高校・山田高校)
時間:10:00~15:50
※10:00~11:55、13:55~15:50は高校生による発表があります。
場所:高知みらい科学館 展示室
対象:どなたでも自由にご覧いただけます。
2025年05月30日 (金)
星と音楽の夕べ vol.19 ~宇宙航海・藤本貴子トリオジャズライブ~
2025年05月03日 (土)
ワークショップ「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」
2025年04月27日 (日)
野外教室「チャレンジ!海藻おしば」
2025年04月27日 (日)
気象予報士さんの実験教室「空の実験」
2025年04月20日 (日)
野外教室「高知城の自然」
2025年04月20日 (日)
イベント「高専ロボットがくる!」
2025年04月13日 (日)
気象予報士さんのサイエンストーク「災害時でもトイレは待ったなし!~災害時のトイレのお話~」【受付終了しました】
2025年04月13日 (日)
野外教室「住吉の貝」
2025年04月05日 (土)
ICT教室「作って遊ぶロボット教室」
2025年04月04日 (金)
科学教室「電気をつくってみよう」