
サイエンスカフェ「南海トラフでくり返し起こる地震-過去の記録から見えること-」
南海トラフでは、これまで繰り返し大地震、大津波が発生しています。
なぜ繰り返し起こったことが分かるのか?一番最近起きた昭和南海地震はどういう地震だったのか?過去の記録から見えること、分かることをお話しします。
日時:12月22日(金曜日)18:00~19:30
場所:高知みらい科学館 実験室
講師:室谷智子さん(国立科学博物館)
対象:中学生~大人
定員:先着20人
申込方法:11月18日(土曜日)から科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付
2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
2025年11月21日 (金)
星空観望会
2025年11月16日 (日)
イベント「中垣哲也オーロラ上映&トークライブ」
2025年11月15日 (土)
高知サイエンスフェスタin本山町
2025年11月11日 (火)
巡回パネル展「高知に自然史博物館をつくろう」
2025年11月09日 (日)
イベント「第9回 お城下文化の日」
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」