IoT(Internet of Things)は、いろいろなモノをインターネットに接続してデータを収集し、処理することにより、生活を豊かにしたり、仕事を効率化する仕組みです。この講座では、IoT学習キットの組み立てやプログラミングを通して、IoT技術の習得と独創力を養成します!
日時:12月9日(土曜日)、12月16日(土曜日)、12月23日(土曜日)全3回
14:30~17:30
場所:高知みらい科学館 工作室
講師:今井一雅さん(高知工業高等専門学校 客員教授・名誉教授)
森山 博さん(高知職能開発短期大学校 外部講師)
対象:中学生(3回とも参加できる方)
定員:先着8人
参加費:2000円(材料費)
受付開始:11月11日(土曜日)から科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付
※自宅でも継続してプログラミングができるように、ノートパソコンをお持ちの方は、できるだけご持参ください。(持っていない方は、科学館のパソコンを使用できます。)
2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
2025年11月16日 (日)
イベント「中垣哲也オーロラ上映&トークライブ」
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年11月01日 (土)
スペシャルサイエンスショー&科学工作
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月17日 (金)
星空観望会【本日、実施】