企画展「高知の海をカガクする2022」
期間:7月16日(土曜日)~10月10日(月・祝)
場所:高知みらい科学館 展示室
【高知の海の生きものたち】
高知の海にすむ多様な生きものたちの実物標本や写真がいっぱい!
【水族館に行こう!】
高知の水族館にいる海の生きものたちをライブカメラで見てみよう!
【むろと vs しみず ジオ自慢】
室戸世界ジオパークと土佐清水ジオパークの「すごいところ・きれいなところ・おもしろいところ」のランキング発表!
【高知から世界の海をしらべる】
世界で3つしかないコア保管庫をもつ研究施設「高知コアセンター」を紹介!
・アカウミガメの子ガメが泳ぐ「子ガメ水槽」も登場!(8月以降の予定)
・高知で見つかったサメの歯の化石も!
2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
2025年11月16日 (日)
イベント「中垣哲也オーロラ上映&トークライブ」
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年11月01日 (土)
スペシャルサイエンスショー&科学工作
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月17日 (金)
星空観望会【本日、実施】