企画展「高知の海をカガクする2022」
期間:7月16日(土曜日)~10月10日(月・祝)
場所:高知みらい科学館 展示室
【高知の海の生きものたち】
高知の海にすむ多様な生きものたちの実物標本や写真がいっぱい!
【水族館に行こう!】
高知の水族館にいる海の生きものたちをライブカメラで見てみよう!
【むろと vs しみず ジオ自慢】
室戸世界ジオパークと土佐清水ジオパークの「すごいところ・きれいなところ・おもしろいところ」のランキング発表!
【高知から世界の海をしらべる】
世界で3つしかないコア保管庫をもつ研究施設「高知コアセンター」を紹介!
・アカウミガメの子ガメが泳ぐ「子ガメ水槽」も登場!(8月以降の予定)
・高知で見つかったサメの歯の化石も!
2025年08月20日 (水)
ワークショップ「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」
2025年08月07日 (木)
科学教室「PCRを体験し、その原理を学ぼう!」
2025年08月06日 (水)
イベント「本町合庁プレゼンツ 夏休み子どもフェス」
2025年08月05日 (火)
イベント「鏡川の生きものマッピング」
2025年08月03日 (日)
科学教室「こども科学電波教室 ~3素子433MHz八木アンテナをつくろう~」
2025年07月29日 (火)
夏休み自由研究相談室
2025年07月27日 (日)
科学教室「木の葉化石をさがそう」
2025年07月26日 (土)
イベント「高知コアセンターサイエンスフェスタ 2025 夏」
2025年07月21日 (月)
科学教室「動物の骨ならべ」
2025年07月13日 (日)
ICT教室「プログラミングでものづくり」