【天候不良のため中止】
皆既月食を観測しよう(YouTube中継)
5月26日(水曜日)の夜に、皆既月食がおきます。
月食とは、地球の影が月を隠してしまう現象です。
【予報時刻】
食の始まり 18:45
皆既食の始まり 20:10
食の最大 20:19
皆既食の終わり 20:28
食の終わり 21:52
※高知での「月の出」は19:00ですので、「食の始まり」は地平線下です。
【見える方向】
南東の低い空
肉眼で十分観測できます。ただし、晴れないと見えません。
高知みらい科学館では、動画投稿サイトYouTubeで観測中継を行います。(悪天候の場合は中止します。)
また、全国16か所以上の天文台でも中継が行われます。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
次回、高知で皆既月食が見られるのは2022年11月8日(火曜日)です。
※高知みらい科学館では、密集を防ぐため、観測会は実施しません。
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」