【終了しました。】サイエンスカフェ「ゲノム科学とバイオインフォマティクス」
DNAや遺伝子の最新の話題はNHKスペシャルでもご覧になった方も多いかと思います。
高知出身で、現在アメリカで最先端の研究(DNAの配列解析)をされている川沢さんに、次世代のDNA解析法と、その医療への応用について、皆さんと熱く語っていただきます。
講師:川沢 今村 百可さん
高知県土佐市出身、高知学芸高から東京大学へ進学。
現在、ペンシルバニア州立大学医学部、 薬理学・生化学分子生物学・パーソナライズ医学研究所アシスタントプロフェッサー、ゲノム科学バイオインフォマティクスコアディレクター
日時:令和元年6月22日(土)16:30~18:00
場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア
対象:中学生~大人(小学生以下の方も同伴参加可能です。)
申込:科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付中
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」