【終了しました】
「子ガメ水槽」の展示
高知みらい科学館では、8月1日(土)~30日(日)の期間、アカウミガメの子ガメが泳ぐ水槽を展示します。
この子ガメは、ウミガメの調査・研究をしている高知大学のウミガメ同好会「かめイズム」の皆さんが高知県内の砂浜で保護し、孵化させたものです。
来館者の皆さんに子ガメを見てもらうことにより、砂浜が減っていることなど、高知県のウミガメに起こっている問題について考えてもらうきっかけになれば幸いです。
期間:令和2年8月1日(土)~30日(日)
(高知みらい科学館の開館時間中はいつでもご覧いただけます。)
場所:高知みらい科学館 展示室入口
協力:高知大学 ウミガメ同好会「かめイズム」
※期間中の毎日13:30ごろから、かめイズムの学生が、子ガメのお世話と来館者の皆さんへのレクチャーを行います。
2025年08月20日 (水)
ワークショップ「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」
2025年08月07日 (木)
科学教室「PCRを体験し、その原理を学ぼう!」
2025年08月06日 (水)
イベント「本町合庁プレゼンツ 夏休み子どもフェス」
2025年08月05日 (火)
イベント「鏡川の生きものマッピング」
2025年08月03日 (日)
科学教室「こども科学電波教室 ~3素子433MHz八木アンテナをつくろう~」
2025年07月29日 (火)
夏休み自由研究相談室
2025年07月27日 (日)
科学教室「木の葉化石をさがそう」
2025年07月26日 (土)
イベント「高知コアセンターサイエンスフェスタ 2025 夏」
2025年07月21日 (月)
科学教室「動物の骨ならべ」
2025年07月13日 (日)
ICT教室「プログラミングでものづくり」