
【終了しました】
「子ガメ水槽」の展示
高知みらい科学館では、8月1日(土)~30日(日)の期間、アカウミガメの子ガメが泳ぐ水槽を展示します。
この子ガメは、ウミガメの調査・研究をしている高知大学のウミガメ同好会「かめイズム」の皆さんが高知県内の砂浜で保護し、孵化させたものです。
来館者の皆さんに子ガメを見てもらうことにより、砂浜が減っていることなど、高知県のウミガメに起こっている問題について考えてもらうきっかけになれば幸いです。
期間:令和2年8月1日(土)~30日(日)
(高知みらい科学館の開館時間中はいつでもご覧いただけます。)
場所:高知みらい科学館 展示室入口
協力:高知大学 ウミガメ同好会「かめイズム」
※期間中の毎日13:30ごろから、かめイズムの学生が、子ガメのお世話と来館者の皆さんへのレクチャーを行います。
2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
2025年11月21日 (金)
星空観望会
2025年11月16日 (日)
イベント「中垣哲也オーロラ上映&トークライブ」
2025年11月15日 (土)
高知サイエンスフェスタin本山町
2025年11月11日 (火)
巡回パネル展「高知に自然史博物館をつくろう」
2025年11月09日 (日)
イベント「第9回 お城下文化の日」
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」