【終了しました。】サイエンスカフェ「元素が星の中で作られる話」
私たちが住んでいる世界には水素、酸素、鉄、鉛など多くの元素があります。
これらの元素はどこでどうやって作られたのでしょうか?
宇宙の「どこで」「どうやって」元素が作られてきたのかを
いくつかのエピソードとしてお話しします。
講師:谷畑勇夫さん
北京航空好天大学宇宙核粒子物理学センター所長教授
大阪大学核物理研究センター特任教授
日時:令和元年5月13日(月曜日) 18:30~20:00
場所:高知工科大学 永国寺キャンパス
教育研究棟 2階 214教室
対象:高校生~大人(先着40人)
受付開始:4月27日(土曜日)
申し込み方法:科学館申込専用番号(088-824-8222)にて受付
2025年08月20日 (水)
ワークショップ「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」
2025年08月07日 (木)
科学教室「PCRを体験し、その原理を学ぼう!」
2025年08月06日 (水)
イベント「本町合庁プレゼンツ 夏休み子どもフェス」
2025年08月05日 (火)
イベント「鏡川の生きものマッピング」
2025年08月03日 (日)
科学教室「こども科学電波教室 ~3素子433MHz八木アンテナをつくろう~」
2025年07月29日 (火)
夏休み自由研究相談室
2025年07月27日 (日)
科学教室「木の葉化石をさがそう」
2025年07月26日 (土)
イベント「高知コアセンターサイエンスフェスタ 2025 夏」
2025年07月21日 (月)
科学教室「動物の骨ならべ」
2025年07月13日 (日)
ICT教室「プログラミングでものづくり」