【終了しました】
邦楽の伝統曲から、童謡やディズニーまでプログラム。お琴の音色で新しい年の始まりを祝います♪
曲の間には体験コーナーもおこないます。
【日時】2023年1月6日(金)14:00~15:00
【場所】オーテピア高知図書館2階 こどもコーナー内こども読書コーナー
【料金】無料
【申込】不要(自由観覧)
【対象】こども(小学生くらいまで)と、その保護者 ほか
【同時配信】YouTubeにて同時配信(事後配信は行いません)いたします
【共催】NPO法人こうち音の文化振興会/オーテピア高知図書館
【問い合わせ】オーテピア高知図書館 担当:企画調整課 上岡
TEL:088-823-4946/FAX:088-823-9352
【曲目】 六段
ことうた
ディズニーメドレー
体験コーナー(約20分、自由に参加いただけます)
みずうみの詩 を予定しています
【出演】
○KOTONE
小原一葉、窪田栄葉による箏(こと)ユニット。
古典から現代邦楽、童謡、POPSに至る迄幅広く演奏する。洋楽器や声楽等とも
積極的にコラボレーションし、病院や学校等演奏依頼を受ける。
例年、お正月2日から美術館新春ロビーコンサートを開催し、高知コンサートグループ、高知県三曲協会定期演奏会共に出演する。
<小原一葉(おはら いちよう)>箏
5 歳より窪田和葉氏に師事。1995 年生田流葉風会大師範取得。NHKFM(現代邦楽)に出演。高知葉風会定期演奏会、高知県三曲協会演奏会他、県内外の演奏会にも多数出演。高知葉風会幹部役員。高知県三曲協会理事。
<窪田栄葉(くぼた えいよう)>箏
3 歳より母窪田和葉氏に師事。1998 年生田流箏曲葉風会大師範取得。高知葉風会定期演奏会、高知県三曲協会演奏会他、県内外の演奏会にも多数出演。高知葉風会会長補佐。高知県三曲協会会員。
【その他】
・自由入場です。混雑状況によっては、コーナーの中に入れない場合や立ち見での
観覧をご遠慮いただくこともありますのでご了承ください。
・今後の感染状況によっては、中止とする場合があります。ご了承ください。
・発熱や風邪の症状(せき・喉の痛み・全身痛など)がある方は、参加をご遠慮ください。
・ご来館の際は、必ずマスクを着用ください。(2歳未満は除く)
※演奏者はマスクを外して演奏いたします、ご了解ください。
・来館して観覧の際は、YouTubeでの同時配信に写り込むことがあります。ご了解ください。
※このページの内容とちらしの内容はほぼ同じです。
2023年09月03日 (日)
【9月】ひきこもりピア相談会~思いや悩みを話したい、聞いてほしい方へ~
2023年08月18日 (金)
2023年度 高校生ビジネスプラン・グランプリ プラン作成講座
2023年07月22日 (土)
夏のよるのおはなし会(主催:こども読書ボランティアの会・豆の木)
2023年06月25日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2023年06月11日 (日)
子育て講演会(主催:高知県心の教育センター)
2023年06月10日 (土)
若者サポートステーション進路相談会
2023年05月02日 (火)
【応募は6/30まで!】祝開館5周年! みんなのオーテピア川柳大募集
2023年03月26日 (日)
高知県立学校の学習成果物の掲載を始めました!
2023年03月04日 (土)
オーテピア高知図書館「活用事例まんが」第4弾!(No.4-ビジネス支援サービスの事例)
2023年01月05日 (木)
共通利用カードのほか、マイナンバーカードやスマートフォンで本が借りられるようになりました