【終了しました】
オーテピア高知図書館で、児童書の展示会を開催します。
本展示会では、基本展示として『児童図書選書のための総合ブックカタログLuppy(るっぴぃ)』掲載図書から、「教科の本(17ジャンル)」「読み物(13ジャンル)」「絵本・紙芝居(5ジャンル)」を展示いたします。
さらに、いま注目が集まっている「SDGs」の内容を学びながら、17個それぞれの目標について対応する図書を『SDGsに取り組もう』として展示します。
また、小・中学校図書館・公共図書館関係者を対象とした講演会も開催します。
【展示会】
2022年7月30日(土)13:00~17:00
2022年7月31日(日)10:00~17:00
2022年8月2日(火) 10:00~17:00(最終日の会場はホール・集会室のみ)
対象:小・中学校図書館・公共図書館関係者
会場:オーテピア4階 ホール、集会室、研修室
定員:なし
★参加費・事前申込不要です。
【講演会】
①午前の部「図書リストをサクッと作成!図書選書業務DX化のススメ 図書館専用選書サイトのご紹介」
講演者:株式会社トーハン図書館事業部
2022年8月2日(火) 10:00~11:00 オーテピア4F研修室
②午後の部 一部「読書で生きる力を身につける―須崎市『日本で一番子どもたちが本を読むまちをつくる会』の活動」
講演者:『日本で一番子どもたちが本を読むまちをつくる会』会長 和田耕造氏
2022年8月2日(火) 14:00~15:00 オーテピア4F研修室
③午後の部 二部「図書リストをサクッと作成!図書選書業務DX化のススメ 図書館専用選書サイトのご紹介」
講演者:株式会社トーハン図書館事業部
2022年8月2日(火) 15:00~16:00 オーテピア4F研修室
対象:小・中学校図書館・公共図書館関係者
会場:オーテピア4階 研修室
定員:各回60名
参加費:不要
申込方法:事前予約もしくは当日参加 ※事前予約の方を優先します
事前予約連絡先…TEL 088-855-5111(金高堂外商センター)
申込締切:なし
主催:高知県書店商業組合
共催:株式会社トーハン オーテピア高知図書館(高知市立市民図書館・高知県立図書館)
協賛:日本児童図書出版協会
後援:高知県教育委員会 高知市教育委員会 南国市教育委員会 香南市教育委員会
香美市教育委員会 土佐市教育委員会 須崎市教育委員会 いの町教育委員会
<新型コロナウイルス感染拡大防止に関する注意事項>
■今後の状況によっては、中止とする場合があります。ご了承ください。
■参加の際は、マスクの着用・手洗い・手指のアルコール消毒等にご協力ください。
■当日、発熱や風邪の症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
問い合わせ:金高堂書店 外商センター TEL 088-855-5111
2023年09月03日 (日)
【9月】ひきこもりピア相談会~思いや悩みを話したい、聞いてほしい方へ~
2023年08月18日 (金)
2023年度 高校生ビジネスプラン・グランプリ プラン作成講座
2023年07月22日 (土)
夏のよるのおはなし会(主催:こども読書ボランティアの会・豆の木)
2023年06月25日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2023年06月11日 (日)
子育て講演会(主催:高知県心の教育センター)
2023年06月10日 (土)
若者サポートステーション進路相談会
2023年05月02日 (火)
【応募は6/30まで!】祝開館5周年! みんなのオーテピア川柳大募集
2023年03月26日 (日)
高知県立学校の学習成果物の掲載を始めました!
2023年03月04日 (土)
オーテピア高知図書館「活用事例まんが」第4弾!(No.4-ビジネス支援サービスの事例)
2023年01月05日 (木)
共通利用カードのほか、マイナンバーカードやスマートフォンで本が借りられるようになりました