
【終了しました】
爽やかでリズミカルな夏にぴったりの曲やディズニーの名曲、日本や高知の伝統の曲、そして三味之刻らしい情熱的な曲とオーテピアの4周年をお祝いすべく選んだ曲をお届けします。
【日時】2022年7月24日(日)14:00~15:00
【場所】オーテピア高知図書館2階 こどもコーナー内こども読書コーナー
【料金】無料
【申込】不要(自由観覧)
【対象】こども(小学生くらいまで)と、その保護者
【同時配信】YouTubeにて同時配信(事後配信は行いません)いたします
【共催】NPO法人こうち音の文化振興会/オーテピア高知図書館
【問い合わせ】オーテピア高知図書館 担当:企画調整課 上岡
TEL:088-823-4946/FAX:088-823-9352
【曲目】 1. start<デパペペ>
2. this is 三味之刻 <メンバー紹介ソロ>
3. Babies Coming Home
4. ディズニーメドレー
5. 竹田の子守唄
6. リベルタンゴ などを予定
【出演】三味之刻(しゃみのこく) 2018年~
長唄・細棹三味線奏者の二代目杵屋彌之吉(きねややのきち)、ギター奏者の小松洸陽(こまつひかる)、パーカッション奏者の北添紫光(きたぞえしこう)のマルチカルチュラリズムユニット。
古典長唄以外にもジャズ、カントリー、ラテン、ポップス、インド音楽など、幅広いジャンルに挑戦している。教育施設での演奏、高知新港での大型客船歓迎イベントなど県内各地での演奏の他、自主ライブも定期的に開催。
彌之吉の三味線を軸に、楽曲に合わせて小松がギター、北添がパーカッションで彩りを加える演奏スタイルがメイン。
高知の民謡や日本に古くから伝わる歌、戦後の歌謡曲などをエモーショナルにアレンジし、現代風民族音楽としてフラットに楽しめるステージが好評。
高知県内外の童謡をはじめ、日本土着の音楽を現代にリバイバルさせる等、その時々の会場のお客様が最も楽しめる形を追求する。常に会場全体で音楽をとことん楽しめるようなステージを実現するべく、日々楽しみながら研鑽を積んでいます!
【その他】
・自由入場です。混雑状況によっては、コーナーの中に入れない場合や立ち見での
観覧をご遠慮いただくこともありますのでご了承ください。
・今後の感染状況によっては、中止とする場合があります。ご了承ください。
・発熱や風邪の症状(せき・喉の痛み・全身痛など)がある方は、参加をご遠慮ください。
・ご来館の際は、必ずマスクを着用ください。(2歳未満は除く)
※演奏者はマスクを外して演奏いたします、ご了解ください。
・来館して観覧の際は、YouTubeでの同時配信に写り込むことがあります。ご了解ください。
※このページの内容とちらしの内容は同じです。
2025年12月14日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2025年12月13日 (土)
異文化講座「キングダムから現代中国まで」
2025年11月30日 (日)
ヴァイオリン、トロンボーン、ピアノによる秋のライブラリーコンサート
2025年11月22日 (土)
第21回四国おはなし交流会in高知(主催:第21回四国おはなし交流会in高知実行委員会)
2025年11月16日 (日)
館内ツアー(個人向け)
2025年11月09日 (日)
オーテピア高知図書館は、「国際ふれあい広場2025」に出展します!
2025年10月28日 (火)
<展示>祝受賞「Library of the Year 2025 大賞&優秀賞」みなさまのご利用に支えられて
2025年10月26日 (日)
【観戦者募集中!】全国高等学校ビブリオバトル2025高知県大会
2025年10月07日 (火)
【~2026/2/1】企画展示「高知市を描く」
2025年09月27日 (土)
月愛さんの作品展 美しい折り紙 ~らんまんの生活を~