古記録を解読して、江戸時代の土佐の城下町の人々の暮らしをのぞいてみませんか?
オーテピア高知図書館では、令和5年度も、郷士坂本家の本家でもある城下の富商才谷屋の「順水日記」を解読する講座を開催します。高知の歴史や文化に興味をお持ちの方の参加をお待ちしております。
1 実施日時・会場
毎月第2・第4水曜日 18時~19時30分
オーテピア4階 研修室にて
第1回は令和5(2023)年4月12日(水)です。
*以降の詳しい日程は受講者に改めてお知らせします。
2 定員/費用
30名(先着順)/無料
3 講座内容
講師が解読し解説を加えていく形でおこないます。
〈講師〉亀尾 美香(かめお みか)氏(高知県立坂本龍馬記念館主任学芸員)
〈テキスト〉「順水日記」(じゅんすいにっき)〈高知県立図書館所蔵〉
郷士坂本家の本家でもある城下の富商才谷屋の日記。
藩政中期の商家の暮らしぶりなどがわかる貴重な史料です。
4 参加申込方法
来館、電話、メールにて先着順で受け付けます。氏名(ふりがな)、連絡先電話番号をお申し出ください。
※原則、継続して受講してください。
〈来館〉オーテピア高知図書館3階高知資料デスク
〈電話〉088-823-4946(代表)
〈メール〉toiawase@library.kochi.jp
※件名を「くずし字講座」とし、氏名、連絡先電話番号を送信。
メール受信後に図書館より返信を差し上げます。
5 問い合せ
オーテピア高知図書館 情報資料管理担当(高知資料担当)渡邊、古谷
TEL:088-823-4946/FAX:088-823-9352
2025年04月27日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2025年04月19日 (土)
ウィークエンドまちかど就農相談
2025年04月19日 (土)
〈オーテピア高知図書館 映画会 4月〉 52ヘルツのクジラたち
2025年04月12日 (土)
若者サポートステーション進路相談会(4月)
2025年04月10日 (木)
子どもの本の読書会
2025年04月09日 (水)
ストーリーテリング勉強会
2025年04月02日 (水)
【おわりました】ちいさいひとたちのための絵本とおはなしにであう会
2025年03月31日 (月)
【重要】「Kono Libraries」の提供を2025年3月末で終了いたします
2025年03月27日 (木)
下知市民図書館 春休みこども映画上映会
2025年03月19日 (水)
手話付き読み聞かせ動画第4弾を公開しました!