
オーテピア高知図書館では、10月「高知県がんと向き合う月間」に関連した啓発事業の一環として、「がん相談会&講演会2019」を開催します。
当日は「がん相談支援センター」の医療ソーシャルワーカーや看護師による相談会と、医師などによる1時間30分程度の講演会を実施します。
※来館の際は、公共交通機関または近隣の指定民間駐車場をご利用ください。
●日時 2019年 10月 22日(火・祝)
<相談会> 10時00分~17時30分(受付は17時00分まで)
<講演会> 14時30分~16時00分(開場は14時00分予定)
●場所 オーテピア
<相談会> 3階 グループ室4
<講演会> 4階 研修室・集会室
●各会の詳細
<相談会>
がん相談支援センターのがん専門相談員(看護師・医療ソーシャルワーカー)に、ご自身のこと、家族や友人、知人のことを相談できます。
※例えば、次のようなことを相談できます。
がんの治療のこと、治療に関する経済的なこと、介護に関すること、就労のこと等
※次のようなご相談はお受けできません。
医療事故に関する訴訟、現在受診中の医療機関の評価、治療結果の評価、転医・転院の希望等
<講演会>
生まれたばかりの赤ちゃんにも、進学を控えた中高生にも、小さな子どもを育てながら働く親にも、がんのリスクがあります。
この講演会では、高知大学医学部附属病院の医師らが赤ちゃんから思春期のがんや、患者さんが子どもをのぞむことなどについてお話しします。
演題:お父さん、お母さんに知ってほしい若い世代のがん
~赤ちゃんから子育て世代のがん対策とサポート~
対象:どなたでも
定員:先着75名 ※75名以降も入場可。資料が準備できない場合があります。
参加費:無料
備考:会場にヒアリングループ補聴システムを設置しています。
補聴器・人工内耳を「Tモード」にしてご利用ください。
当日は手話通訳があります。
●主催 オーテピア高知図書館
●共催 高知がん診療連携協議会 情報提供・相談支援部会
高知大学医学部附属病院
高知県健康政策部健康対策課
●問い合わせ先
オーテピア高知図書館 健康・安心・防災情報サービス担当(松本・池川)
電話:088-823-4946
2025年12月14日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2025年12月13日 (土)
異文化講座「キングダムから現代中国まで」
2025年11月30日 (日)
ヴァイオリン、トロンボーン、ピアノによる秋のライブラリーコンサート
2025年11月22日 (土)
第21回四国おはなし交流会in高知(主催:第21回四国おはなし交流会in高知実行委員会)
2025年11月22日 (土)
〈オーテピア高知図書館 映画会 11月〉 靴ひも
2025年11月16日 (日)
館内ツアー(個人向け)
2025年11月09日 (日)
オーテピア高知図書館は、「国際ふれあい広場2025」に出展します!
2025年11月09日 (日)
第9回お城下文化の日開催のお知らせ
2025年11月08日 (土)
若者サポートステーション進路相談会(11月)
2025年10月28日 (火)
<展示>祝受賞「Library of the Year 2025 大賞&優秀賞」みなさまのご利用に支えられて