【終了しました】
広く県民・市民に図書館に親しみを感じてもらえるよう、多様な切り口で図書館や読書の楽しみを提供する連続講座を開催します。
第3回は、防災と育児をテーマとした講演会です。
2月28日(木曜日)まで申込期間を延長しますので、多くのご参加をお待ちしています。
■主催 オーテピア高知図書館
■日時 平成31年3月2日(土曜日) 14時から16時まで (受付:13時30分から)
■内容 「ママ・パパは家庭の”防災士” ~日々の育児が防災につながる育児ライフの送り方~」
①日々の育児から避難生活を考える、育児へのアドバイスを交えた講演(約90分)
②おんぶやだっこのアドバイス会(約30分)
■対象 小さなお子様がいらっしゃる保護者
※託児(無料、6ヵ月以上、予約制)あり・手話通訳あり
■定員 80名(先着順・参加費無料)
■申込方法 申込方法等の詳細は、添付のチラシをご覧ください。
■問い合わせ先
オーテピア高知図書館 企画調整担当(鈴木・上岡・高橋)
電話:088-823-4946 FAX:088-823-9352 E-mail toiawase@library.kochi.jp
2025年05月21日 (水)
講座「オーテピアアプリを使ってみよう!」
2025年05月18日 (日)
館内ツアー(個人向け)
2025年05月17日 (土)
ウィークエンドまちかど就農相談
2025年05月17日 (土)
〈オーテピア高知図書館 映画会 5月〉スワンソング
2025年05月17日 (土)
【申込受付中】Mimiさんの なぜ、おしゃれ迷子になるの? 服はあるのに着るものがないあなたへ
2025年05月15日 (木)
下知スマイルひろば 5月 英語あそび
2025年05月14日 (水)
ストーリーテリング勉強会
2025年05月11日 (日)
不登校相談会inオーテピア
2025年05月10日 (土)
若者サポートステーション進路相談会(5月)
2025年05月08日 (木)
子どもの本の読書会