【終了しました】
県市合築による「オーテピア高知図書館」、「オーテピア高知声と点字の図書館」、「高知みらい科学館」の3館からなる複合施設「オーテピア」が、今年の7月に開館しました。本フォーラムでは、そのオーテピアを会場として、「図書館 大連携時代!」をテーマに、開館の背景や経過、施設内外との様々な連携について紹介します。
1 時間 13:30~18:00(受付12:30~)
[第1部]
「課題解決先進県としての図書館」 高知県知事 尾﨑 正直
「新図書館と街の活性化」 高知市長 岡﨑 誠也
「県市合築のオーテピア高知図書館について」 高知市教育委員会図書館・科学館課長 小新 貴士
[第2部] 協賛企業プレゼンテーション
[第3部] 図書館と関係機関等との連携をテーマとするパネル討論
司会 東京国立近代美術館長 神代 浩 氏
登壇者
高知県立高知城歴史博物館長 渡部 淳 氏
協同組合帯屋町筋理事長 廣末 幸彦 氏
高知県立図書館長 渡辺 憲弘
高知市立市民図書館長 貞廣 岳士
高知市教育委員会図書館科学館課長 小新 貴士
2 会場 オーテピア4階 研修室、集会室、ホール
3 対象 図書館関係者、地方自治関係者、一般
4 定員 200名
5 参加費 無料
6 主催 図書館総合展運営委員会
7 共催 オーテピア高知図書館(高知県立図書館・高知市立市民図書館)
8 その他
フォーラムや関連行事の詳細や申込方法については、図書館総合展ウェブ・サイト「図書館総合展2018フォーラムin高知 開催のお知らせ(https://www.libraryfair.jp/jp/news/6831)」をご覧ください。
【問い合わせ先】図書館総合展運営委員会 〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町10-10 電話:03-3357-1462
2025年05月21日 (水)
講座「オーテピアアプリを使ってみよう!」
2025年05月18日 (日)
館内ツアー(個人向け)
2025年05月17日 (土)
ウィークエンドまちかど就農相談
2025年05月17日 (土)
〈オーテピア高知図書館 映画会 5月〉スワンソング
2025年05月17日 (土)
【申込受付中】Mimiさんの なぜ、おしゃれ迷子になるの? 服はあるのに着るものがないあなたへ
2025年05月15日 (木)
下知スマイルひろば 5月 英語あそび
2025年05月14日 (水)
ストーリーテリング勉強会
2025年05月11日 (日)
不登校相談会inオーテピア
2025年05月10日 (土)
若者サポートステーション進路相談会(5月)
2025年05月08日 (木)
子どもの本の読書会