共通利用カードのほかにマイナンバーカード(マイナカード)やスマートフォンを使って貸出しや予約などの手続きができるようになりました。
===================================
●マイナンバーカード(マイナカード)(※)
事前に図書館の窓口での申込み(共通利用カードとの連結)が必要です。
ご本人のマイナカードと共通利用カードをお持ちください。
(※)電子証明書が期限内で、マイキーIDが発行済みのものに限ります。
マイナカードについて不明な点はお住まいの市町村窓口等で相談、
または国のマイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178へ。
[使い方] *カードを置き忘れないようにご注意ください!
【窓口】職員が声をかけてから、リーダーにマイナカードをあててください
【セルフ貸出機(対応のもの)/セルフ予約受取コーナー】
画面の指示に従って、リーダーにマイナカードをあててください(※)
【図書検索機】リーダーにマイナカードをあててください(※)
(※)セルフ機器や図書検索機では、読み取るのに5~10秒程度かかります
===================================
●スマートフォン
・Myライブラリへのログイン
・オーテピアアプリにアカウント登録 のいずれかが必要です
*ログインやアカウント登録に必要なパスワードは図書館の窓口等で発行できます
*Myライブラリや、オーテピアアプリのページには、本ページ下部の<リンク>からアクセスください
[使い方] *バーコードが読み取りにくい場合、画面を明るくしてください
【窓口】バーコードが表示されている画面を提示してください
【セルフ貸出機(対応のもの)/セルフ予約受取コーナー】
画面の指示に従って、バーコード読取り部分にバーコードをあててください
【図書検索機】バーコード読取り装置にバーコードをかざしてください
===================================
なお、マイナンバーカードやスマートフォンを使う場合も、共通利用カードをお持ちでない方は発行が必要です。
2023年03月25日 (土)
春のライブラリーコンサート「松村凜士郎ソロピアノコンサート『いい日旅立ち』」
2023年03月12日 (日)
情報にダマされないチカラ講座
2023年03月05日 (日)
【3月】ひきこもりピア相談会~思いや悩みを話したい、聞いてほしい方へ~
2023年03月01日 (水)
ちいさいひとたちのための絵本とおはなしにであう会
2023年02月26日 (日)
情報リテラシー講座(初級)「オーテピアアプリを使ってみよう!」
2023年02月19日 (日)
館内ツアー&図書館活用ミニ講座(個人向け)
2023年02月11日 (土)
若者進路相談会
2023年02月08日 (水)
ストーリーテリング勉強会
2023年01月05日 (木)
共通利用カードのほか、マイナンバーカードやスマートフォンで本が借りられるようになりました
2022年04月01日 (金)
電子雑誌のアプリ「Kono Libraries」使えます!(正式提供開始)