カラーユニバーサルデザインという言葉をご存じですか?
人は、生まれつき色の感じ方(色覚)がそれぞれ異なります。
また病気や老いによって変わることもあります。
こうした人の色覚の多様性に対応し、より多くの人に利用しやすい配色を行った製品や施設・建築物、サービス、情報を提供するという考え方を「カラーユニバーサルデザイン(略称CUD)」と呼びます。
色覚の多様性について正しく理解し、カラーユニバーサルデザインについて、学んでみませんか?
日時:2025年2月8日(土曜)13:30~15:00
場所:オーテピア 4階 集会室
対象:カラーユニバーサルデザインについて関心のある方どなたでも
内容:①色弱の子供の親の立場から
金平 景介(歩行訓練士)
②カラーユニバーサルデザインについて
間嶋 沙知(majima DESIGN デザイナー)
③高知でのカラーユニバーサルデザインの取組みについて
別府 あかね(ごめん林眼科 視能訓練士・歩行訓練士)
※当日、参加も可能です。
2025年08月01日 (金)
見えない・見えにくい人の機器展示会(ルミエールフェスタ2025)のお知らせ
2025年08月01日 (金)
声と点字の図書館交流会のお知らせ
2025年08月01日 (金)
盲導犬教室のお知らせ
2025年06月27日 (金)
オーテピアは第19回公共建築賞「公共建築賞・優秀賞」を受賞しました
2025年03月31日 (月)
【<重要>2025年3月末で提供終了しました】電子雑誌のアプリ「Kono Libraries」提供終了しました
2023年02月21日 (火)
「オーテピアミニガイド」ができました
2022年08月01日 (月)
【お知らせ】オーテピアアプリあります(Android、iOS対応)
2025年08月05日 (火)
広報誌「すばる」2025年8月号を掲載しました!
2025年07月09日 (水)
オーテピアの休館(8月10日~13日)及びよさこい祭り期間中の一部開放について
2025年07月05日 (土)
広報誌「すばる」2025年7月号を掲載しました!