オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2024年6月号 通算373号 目次 ☆声と点字の図書館からのお知らせ  今月のトピックス 1ページ  ご利用案内 1ページ  各種サービスのご案内 2ページ ☆オーテピア行事案内  オーテピア高知図書館 4ページ  高知みらい科学館 4ページ ☆情報支援アラカルト 6ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 7ページ ☆新刊図書紹介  録音図書  デイジー図書(1から11) 9ページ  マルチメディアデイジー図書(12から13) 11ページ  点字図書(21から60) 12ページ ☆読書のすすめ  録音図書(61から80) 21ページ  点字図書(81から100) 25ページ ☆司書の掘り出し物  録音図書(101から105) 29ページ  点字図書(106から110) 30ページ 1ページ 声と点字の図書館からのお知らせ 高知 声と点字の図書館へのご連絡は、電話・ファックス・メール・郵便でお受けします。 電話:088-823-9488 ファックス:088-820-3218 メールアドレス:kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便番号:780-0842 住所:高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1階 〈今月のトピックス〉 ●オーテピア周辺の道路情報 大橋通交差点北東の角にある中納言から約10メートル東にホテル東横インが建設中です(2026年春開業予定)。それに伴い、トラックなどの出入りや工事中の音などで、道路環境が変わります。点字ブロックや周辺の音などを手掛かりに歩いて、ご来館される方は、ご注意ください。 なお、来館にサポートが必要な方は、最寄りの電停やバス停まで職員が送迎することもできますので、ご相談ください。 〈ご利用案内〉 ●開館時間 火曜から金曜:9時から20時まで 土曜:9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日:9時から18時まで ●休館日 令和6年度 月曜(祝日の場合は開館)/毎月第3金曜(8月および祝日を除く。) 資料特別整理期間(令和6年度は8月9日から12日まで) 年末年始(12月29日から1月4日) ●利用者・ボランティアのみなさまへご協力のお願い ・マスクの着用及び来館時・退館時の手洗いまたは手指のアルコール消毒は個人の判断でお願いします。 ・なお、今後の状況により感染対策等を変更する場合があります。ご了承ください。 ・発熱・風邪症状がある場合や、体調が悪い場合は、来館をご遠慮ください。 ・できるだけ密集・密接の状態にならないようにお気をつけください。 2ページ 〈各種サービスのご案内〉 ●対面音訳サービスについて お持ちの資料や文書を対面音訳ボランティアの方が読み上げいたします。 個人でお持ちの図書や雑誌などの資料だけでなく、「オーテピア高知図書館」所蔵の資料もご利用できます。 遠方で来館が難しい方にもご利用いただけるよう、電話、スカイプ等でのリモートでの対面にも対応しております。 利用は1回2時間までで、5営業日前までの予約をお願いいたします。 ●メディア変換サービスについて 個人がお持ちの資料や、当館または他の点字図書館等で製作していない図書を、ご希望の形式(点字・音声・テキストデータ)にて製作いたします。 ※ご希望の方はご相談ください。無料です。なお、製作には1年以上かかる場合もあります。 ●「JBニュース」の送付・配信 声と点字の図書館では、視覚障害者の方向けに、日本経済新聞などの新聞情報のダイジェスト記事や、日本視覚障害者団体連合が独自に取材した福祉情報などをまとめた「JBニュース」を、点字郵便または電子メールでお届けしております。ご希望の方はお知らせください。無料です。 ●雑誌の定期購読について 声と点字の図書館では、図書だけでなく雑誌も貸し出しております。定期刊行物は、一度お申込みいただくと定期的にお送りします。点字版・録音版ともに、お申込み順に回覧となりますので、読み終えられたら速やかにご返却ください。下記掲載のもの以外の雑誌もありますので、お気軽にお問い合わせください。 [主な点字雑誌] ・『コメディカルの友』 岡山ライトハウス発行の医学情報誌(月刊) ・『点字ジャーナル』 東京ヘレン・ケラー協会発行の情報誌(月刊) ・『点字毎日』 毎日新聞社発行の新聞(週刊) ・『点字民報』 全日本視覚障害者協議会が発行する情報誌(月刊) ・『東洋療法』 全日本鍼灸マッサージ師会発行の医学情報誌(隔月刊) ・『ふれあいらしんばん』 内閣府発行の情報誌(隔月刊) ・『ベースボール』 エスケービー発行の野球情報誌(月刊) ・『盲導犬情報』 全国盲導犬施設連合会発行の情報誌(年2回) [主な録音雑誌] ・『点字毎日』 毎日新聞社発行の新聞(隔週刊) ・『ライト&ライフ』 東京ヘレン・ケラー協会発行の生活情報誌(月刊) ※今月の司書の掘り出し物でも紹介しています。 ●高知市広報「あかるいまち」について 高知市広報「あかるいまち」の点字版または音声版(デイジー、カセット)をご希望の方は、広聴広報課広聴広報担当(電話 088-823-9446)までお知らせください。音声版は声と点字の図書館でも受け付けしております。 なお、高知市公式ホームページでも、PDF版とHTML版(簡易テキスト)を公開しております。  4ページ オーテピア行事案内 オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事その他のお知らせです。 今後の県内における新型コロナウイルス感染者数や台風など悪天候によりイベント等を中止する場合があります。ご了承ください。 〈オーテピア高知図書館〉 ●図書展示情報「健康食品って何か知っちゅう? ヘルスリテラシーを身につけよう①」 内容:サプリメントや栄養学に関する本も併せて見ることができます。正しい知識・情報を活用する能力を身につけましょう! 場所:オーテピア高知図書館 3階-展示A(棚番号17) 展示期間:5月2日(木曜)から6月29日(土曜)まで ●図書展示情報「健康づくりお役立ち情報」 内容:日々の生活習慣やご自身の健康を振り返る機会などに役立つ本を集めました。 場所:オーテピア高知図書館 2階総合カウンター前展示E 展示期間:6月1日(土曜)から6月30日(日曜)まで 〈高知みらい科学館(オーテピア5階)〉 ●プラネタリウム投映 6月の番組は2本あります。 6月23日(日曜)までは、「スタークルーズ「ギャラクシー」2024」です。過去に投映した番組、スタークルーズ「ギャラクシー」をリニューアル。宇宙に広がるたくさんの銀河(=ギャラクシー)の秘密にせまります。あなたも最新の銀河研究に参加できる!? 6月25日(火曜)からは、「七夕と天の川」になります。七夕の星、織姫星や彦星はどこに輝いているのでしょうか?七夕のはじまりは?どうして短冊に願いを書くのか?など、天の川を巡りながら、楽しく分かりやすく解説します。7月7日(日曜)までの投映予定です。 ともに、約45分間の投映です。 ●事前申込不要のどなたでも参加できるイベント [サイエンスショー] 「光のひみつ」 まわりにあふれる光のおかげで、私たちはいろんなものを見ることができます。楽しい実験で光のひみつをさぐろう! 日時:毎週土曜・日曜・祝日 場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア  時間:約20分 1回目10時55分から、2回目14時10分から、3回目15時40分から 期間:6月30日(日曜)まで [ミニかがく教室] 日時:毎週日曜日 場所:高知みらい科学館 工作室または実験室  時間:体験時間約20分から30分 1回目10時から12時まで(受付は9時30分から11時30分まで) 2回目14時から16時まで(受付は13時30分から15時30分まで) [星空観望会] 星空観望会は6月から8月までは実施しません。 夜空が明るくて、星が見えないためです。 ※お問い合わせは、高知みらい科学館(電話 088-823-7767)までお願いします。 6ページ  情報支援アラカルト iPhoneの画面読み上げ音声が止まったら 情報支援担当 脇水です。  ふとした瞬間、自分で操作したつもりはないのに、突然iPhoneの画面読み上げ音声が止まってしまい、iPhoneを再起動しようにも自力では動かせなくなるといった困った事態になる時があります。 そんな時、たいていの場合はVoiceOverを一度切り、再び起動させることで読み上げを復帰させることができるのですが、それにはsiriを起動させておくか、設定のアクセシビリティのショートカットにVoiceOverを割り当てておく必要があります。 iPhoneをVoiceOverで使っている方なら、ほとんどがsiriを活用していると思いますので、VoiceOverが止まったら、まずsiriに「VoiceOver off」と話しかけ、次いで「VoiceOver on」と言えばほぼ解決します。 補助的にVoiceOverを起動させるためのショートカットを入れておくと、siriが機能しないときに上記と同じ操作を行うことができますので、大変便利です。設定のアクセシビリティの中にショートカットという各種ショートカットを割り当てる場所がありますから、ここをタップしてVoiceOverを選択しておけば、ホームボタンのある機種ならホームボタンのトリプルクリックで、Face ID対応機種ならサイドボタンのトリプルクリックでVoiceOverのon/offを切り替えることができます。 また、VoiceOverそのものを切ったり入れたりする前に、三本指のダブルタップで画面の読み上げだけを止めたり再開させたりする機能もありますので、まずそちらを試してみる手もあるでしょう。 VoiceOver使用者は、よく画面情報を他人に見られないようにスクリーンカーテンをかけてあることがありますが、これのon/offの操作は同じく三本指のトリプルタップになりますので、近くに画面を見てもらえる支援者の方がいて、画面読み上げも機能しなくなり、かつ画面に何も映っていないと言われたら、三本指のダブルタップかトリプルタップを試してみると、何らかの活路が開けるかもしれません。 いずれにせよ、iPhoneが故障するというケースはまれですので、画面読み上げが止まっても、落ち着いて対処できると良いですね。  7ページ ルミエールサロンからこんにちは すばる読者の皆さま、こんにちは。ルミエールサロンの中川です。 6月に入り毎日暑い日が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年9月に次男を出産し、育児休暇を頂いておりましたが、先月から職場復帰致しました。次男も無事保育園の入園が決まり、毎日ニコニコしながら保育園に通っています。長男は次男の様子が気になるのか、自由遊びの時間になると次男の教室に遊びに行って弟の様子を見守っているらしく、帰宅すると「今日はこんなことしていたよ~」と報告してくれます(笑) ルミエールサロンが 2 人体制の間、ご迷惑をおかけすることが多かったと思います。今年度から 3 人体制に戻り、また一生懸命頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。 1.便利グッズ紹介 商品名:①にゃんこ計ミケネコ、②ライオンのおしゃべり温湿度計 商品の特徴:手のひらに載るサイズのネコとライオンの形をした、音声と光でお知らせする温湿度計のおもちゃです。熱中症やインフルエンザ対策に、お部屋の光センサーとしてもお使いいただけます。頭を1回押すとおしゃべりを、2回続けて押すと温度と湿度の目安を音声でお知らせします。10分に一度尻尾の光で部屋の状態を判断できます。赤は警告、黄色は注意、緑は快適な状態を表します。 1時間に1度自動でおしゃべりします。90種類のおしゃべりは楽しませてくれたり、癒されたり、思わず会話をしてしまうかもしれません。このおしゃべりの内容で今のお部屋の状態を知ることもできます。光センサーがあり、お部屋が暗いとおしゃべりしたり光ったりしないので、睡眠時起こされる心配もありません。また、お部屋の電気をつけるタイミングを知るための目安にもなります。 ルミエールサロンに、にゃんこ計、ライオンのおしゃべり温湿度計ともに展示しておりますので、実物がどんなものか試してみたいという方はご連絡下さい。 商品の仕様:①にゃんこ計 価格:3,300円(税込み) 大きさ:(幅)60×(奥行)105×(高さ)72mm 重さ:150g 使用電池:単4電池3本 ②ライオンのおしゃべり温湿度計 価格:3,040円(税込み) 大きさ:(幅)95×(奥行)105×(高さ)83mm 重さ:150g 使用電池:単4電池3本 取り扱い:日本点字図書館 わくわく用具ショップ [販売元] 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 〒169-8586 東京都新宿区高田馬場1-23-4 電話:03-3209-0751 Fax:03-3200-4133 E-mail:yougu@nittento.or.jp 電話受付時間:火曜日から土曜日 午前 9 時から午後 4 時まで (午後 12 時 30 分から午後 1 時まではお昼休みです) ※日曜日・月曜日・祝祭日と臨時休館日はお休みです。 2.ルミエールサロンの利用方法 ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。 ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問する事もできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。 見学希望の方は必ず事前にご連絡下さい。 開設日:月曜日から金曜日 9時から17時 場所:高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内) 見学ご希望の方は、居住地によって申込み先が異なります。 ①高知市の方は、高知市障がい福祉課 電話:088-823-9378(担当:須藤、渋谷) ②高知市以外の方はルミエールサロン 電話:088-823-8820(担当:金平、日浦、中川) ※指導員不在の場合は、すぐに転送となります。転送後、電話に出ない場合に留守番電話となりますので、お名前と電話番号を録音ください。近日中に折り返しいたします。  9ページ 新刊図書紹介 新しく蔵書にした図書を紹介します 〈録音図書〉  ●デイジー図書 ※1から11まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 6の1 明石家さんまヒストリー 1 1955-1981 「明石家さんま」の誕生 エムカク 著/新潮社/15時間8分/小松 眞弓 音訳・編集/川田 美子・藤永 洋子 校正 「国民的芸人」明石家さんまの“歴史”を克明に記録。1は、誕生から少年時代、落語界入門、大恋愛、大阪でのブレイク、「ひょうきん族」のスタートまでを収録。メールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』連載を書籍化。 6の2 射手座 ジュニア版 石井 ゆかり 著/WAVE出版/1時間53分/小斎 美紀子 音訳・編集/有澤 美保・井上 智子 校正 「石井ゆかりの12星座シリーズ」を子ども向けに完全書き下ろし。射手座の長所・いいところをゆたかな言葉で表現し、子どもの心をあたたかく励ます。射手座の偉人、星、神話も紹介。 6の3 太平記 奇襲!計略!足利、新田、楠木、三つどもえの日本版三国志! 石崎 洋司 著/岩崎書店/4時間42分/青野 芳子 音訳・編集/鈴木 真理・小原 彰子 校正 個性的な武将たちが、ときに手を組み、ときに対立し、計略の限りをつくす。裏切り、危機からの脱出劇、別れ、そして戦闘シーンの数々が描かれた軍記物語「太平記」の内容をやさしく伝える。古典の入門書に最適。 6の4 バレエ物語集 あこがれの代表作 10 ジェラルディン・マコックラン 著/井辻 朱美 訳/偕成社/3時間35分/島﨑 由美子 音訳・編集/谷本 朋子・北添 静 校正 「白鳥の湖」「コッペリア」「くるみわり人形」など、世界中で愛されている代表的バレエ作品10編を、名文で知られるイギリスの女流作家マコックランが物語化して紹介。巻末に訳者解説を収録。 6の5 やわらかな知性 認知科学が挑む落語の神秘 野村 亮太 著/dZERO/9時間27分/藤澤 夕起 音訳・編集/上杉 節子・谷本 朋子 校正 落語はなぜ、こんなに面白い? 落研出身の認知科学者はその答えを探すため、前人未踏の研究分野に飛びこんだ。落語を知らない「論文の査読者」を納得させた独創的な仮説と実証実験を公開する。ウェブ連載をもとに書籍化。 6の6 ラストで君は「まさか!」と言う 神さまのいたずら PHP研究所 編/PHP研究所/3時間49分/岡部 由美子 音訳・編集/谷本 朋子・堀見 篤子 校正 ラストには「まさか!」なエンディングが待っている! 3分でおもしろいほどサクサク読める、どんでん返しのショートストーリー集。「初詣のシナリオ」「パンダのご利益」など全19話を収録する。朝読にも最適。 6の7 わが家の太郎  永野 雅子 著/飛鳥出版室/2時間4分/入交 純子 音訳・編集/細木 牧子・山﨑 まり 校正 命名、初恋、予防注射、夏の悩み、散歩コース…。豆柴犬「太郎」の“同居人”が語る、あまりにも人間くさい犬の話。写真も多数掲載する。『飛鳥かわら版』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。 ☆寄贈・委託図書 6の8 声の雑誌 さくら草 2024年5月号 朗読ボランティア さくら草 編/3時間 新聞、雑誌から抜粋した時事ネタや生活情報を掲載した月刊誌。5月号は、朝日新聞「全盲の14歳 点字でつづった災害時の思い」、東京新聞「視覚障害者のネット閲覧は今」などを収録。 [厚生労働省委託図書] 6の9 スタール夫人 (人と思想185) 佐藤 夏生 著/7時間27分 フランス革命時にロマン主義理論を確立した文学者スタール夫人は、政治・社会・文化の広い領域にわたる著作も残している。彼女の生涯と思想を描き出す。 6の10 谷崎潤一郎 (人と思想198) 板東 洋介 著/10時間52分 女性の美しさを描き続け、“無思想”の作家と評された谷崎潤一郎。彼が持っていた「思想」や「哲学」の内実を、日本思想史の流れの中から捉える。 6の11 大安心 尾関 宗園 著/7時間30分 不安の時代をしたたかに、堂々と生き抜く極意。それは禅の「安心立命(あんじんりゅうみょう)」にある。「超常識」の禅者・尾関宗園が、あなたの心を解き放ち、はつらつとした気力を甦らせる、渾身の書下ろし! 11ページ ●マルチメディアデイジー図書 ※12から13まで ☆寄贈・委託図書 [厚生労働省委託図書] 6の12 尾形光琳 (新潮日本美術文庫8) 尾形 光琳 画 /仲町 啓子 著/2時間12分 江戸時代中期に活躍した絵師・工芸家の尾形光琳。屏風絵をはじめ、日常品の装飾や陶器の絵付けまで、幅広く活躍した彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。 6の13 日本庭園のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 鑑賞のコツ超入門 宮元 健次 著/5時間21分 時代ごとに見る庭園形式、庭園を構成する要素など、日本庭園を鑑賞するためのポイントを、わかりやすく解説する。全国各地の主要な日本庭園も紹介。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。  12ページ 〈点字図書〉 ※21から60まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 6の21 あおいのヒミツ! 幻のレシピ復活させちゃいます!? 吹井 乃菜 作/KADOKAWA/2巻/島田 和子 点訳/渡辺 美香・二宮 幸 校正 京都の豆腐屋の一人娘・あおいは、幻のレシピ復活を目指すことに…。大好きな商店街の仲間とお店のピンチを乗り越えられるか!? 第9回角川つばさ文庫小説賞大賞受賞作。作者は高知県出身。 6の22 いごっそうの唄 新装版 土佐方言詩集 片岡 文雄 著/土佐出版社/2巻/久保 佐紀 点訳/藤田 久子・吉井 淳一 校正 高知県を代表する詩人による方言詩集。ふるさとに在ることのかなしみ、にがみ、おかしみを共に分かち、また土佐ことばの枠組みをこえて、詩の心を日本全体に伝えようとする方言詩集の新装版。 6の23 一陽来復 中国古典に四季を味わう 井波 律子 著/岩波書店/2巻/岡田 英子 点訳/横山 節子・辻 友紀子 校正 自然は再生をくりかえすが、人は成長し老いていく。旬の食べ物、ベランダの樹々、伝統行事などの四季の風物や思い出などを話題にしながら、漢詩や中国古典文学の情景を重ね合わせる随筆集。 6の24 命の家 上林曉病妻小説集 上林 曉 著/山本 善行 編/中央公論新社/5巻/森川 知津佳 点訳/村山 嘉那・川添 富治子 校正 これは愛なのか、苦悩なのか…。心を病み、「錠前と鉄格子」のある病院で生きる妻。発病から死に至るまでの8年間、妻を見つめながら書き続けた魂の文学。12編を精選した孤高の私小説集。 6の25 教養としての歴史小説 今村 翔吾 著/ダイヤモンド社/3巻/佐々木 弘子 点訳/芝藤 邦美・田内 路子 校正 教養を高める最も有力な手段は、歴史を学ぶこと。その導入として最適なのが「歴史小説」。直木賞作家が、小説から得られる教養の中身からおすすめの作品まで、様々な角度から語りつくす。 6の26 暮らしの中の二十四節気 丁寧に生きてみる 黛 まどか 著/春陽堂書店/3巻/久保 佐紀 点訳/横山 節子・諸木 佳子 校正 節気と旧暦を頼りに農作をし、豊漁を願う日本の暮らし。立春、清明、小暑など、節気を詠んだ俳句を鑑賞しながら、祖霊への思いを綴るエッセイ。二十四節気、雑節、五節句、伝統行事の解説も網羅。 6の27 賢者の贈り物 オー・ヘンリー ショートセレクション(世界ショートセレクション24) オー・ヘンリー 著/千葉 茂樹 訳/理論社/2巻/村山 嘉那 点訳/横山 節子・諸木 佳子 校正 おかしくももの悲しい庶民の日常を描いた、アメリカの短編の名手、オー・ヘンリー。愛とは何かを考えたくなる表題作ほか「最後のひと葉」「警官と賛美歌」など、思いもよらない結末の傑作13話を収録。 6の28 ゴキゲンめいちゃん森にくらす のりぼう, りか さく/コスモス・ライブラリー/2巻/横山 節子 点訳/島田 和子・西原 秀樹 校正 あたしはイヌのめい。行き場をなくしたイヌやネコがいっぱいいるところから、もらわれてきて…。めいちゃん一家の自然と溶け合った森の生活を語る、不思議で楽しくちょっとスピリチュアルな物語。 6の29 54字の物語11 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 氏田 雄介 編著/PHP研究所/1巻/宮田 和代 点訳/野並 亜紀・安部 あゆみ 校正 1つの話が54字の原稿用紙ぴったりで終わる超短編小説集。11巻では、「食」がテーマの90話を掲載。味わい深いファンタジーから胃もたれしそうなホラーまで、超短編のフルコースをめしあがれ。 6の30 3分間サバイバル 生還せよ!自然災害の脅威 粟生 こずえ 作/あかね書房/2巻/橋詰 悦子 点訳/松木 亜佐子・宮田 和代 校正 サバイバル&ミステリーが楽しめるショートショート集。大雨で浸水した道路を歩く時に気をつけること、鏡で救助信号を送るコツ、地震で崩れた家具に埋まったらなど、役立つ防災知識満載の50編を収録。 6の31 寺社焼き討ち 狙われた聖域・神々・本尊 稙田 誠 著/戎光祥出版/4巻/筒井 多喜夫 点訳/芝藤 邦美・鎮西 康子 校正 宗教の時代であった中世に、武士・僧侶・民衆はなぜ寺社を焼いたのか? どのように焼き討ちを正当化したのか? 全国各地の事例を分析し、信仰と現実の間で揺れ動く中世人の心性・葛藤に迫る。 6の32 ジャンル特化型ホラーの扉 八つの恐怖の物語(14歳の世渡り術) 株式会社闇 編著 ほか/河出書房新社/3巻/嶋﨑 祐子 点訳/久保 佐紀・村上 紀子 校正 ホラーはなぜ怖いのか? 人気作家陣の新作ホラーを、5W1Hの「恐怖の根源」別に収録。ホラー専門の会社「闇」による魅力的な解説を掲載した、もっとホラーを「楽しむ」ためのホラーアンソロジー。 6の33 14歳のヒロシマ 被爆者が伝える戦争と平和のはなし(14歳の世渡り術) 梶本 淑子 著/河出書房新社/2巻/高橋 恵美子・山田 裕子 点訳/門田 年夫・浜重 冨士美 校正 いま戦争をしている人たちは「何もわかっていない」。平和な世界のために何ができるのか…。14歳の時にヒロシマで被爆し、70歳で被爆体験証言者になった著者が伝えたい、戦争と平和のはなし。 6の34 ジンジャーとピクルスのおはなし(絵本ピーターラビット18) ビアトリクス・ポター 作/川上 未映子 訳/早川書房/1巻/渡辺 美香 点訳/山本 憲夫・安部 あゆみ 校正 猫のジンジャーと犬のピクルスが営む雑貨店には、お客がたくさん。品ぞろえがよくて、つけ払いも好評。でもお店は大ピンチ! 誰もつけのお金を支払わなくて…。小説家・川上未映子による新訳。 6の35 トットちゃんと訪ねた子どもたち 撮り続けて三十五年 フォトエッセイ(岩波ブックレット No.1053) 田沼 武能 著/岩波書店/1巻/都築 靖子 点訳/諸木 佳子・藤田 久子 校正 ユニセフ親善大使の黒柳徹子に同行し、長年子どもの写真を撮り続けてきた写真家の著者。紛争や災害に負けず、懸命に生きる世界各地の子どもたちの姿をいきいきと、現地での生の印象を綴る。 6の36 70過ぎたらあるがまま、上手に暮らす 沖 幸子 著/祥伝社/2巻/村上 紀子 点訳/岡田 英子・藤田 久子 校正 ムダに見えることをやってみる、四季に寄りそい自然に暮らす、住み心地のいい空間をつくる、自分を肯定する…。掃除のプロフェッショナルでもある著者が、70代を元気で心豊かに生きる秘訣を紹介。 6の37 パイがふたつあったおはなし(絵本ピーターラビット 17) ビアトリクス・ポター 作/川上 未映子 訳/早川書房/1巻/渡辺 美香 点訳/山本 憲夫・安部 あゆみ 校正 猫のリビーのお茶会に招待された犬のダッチェス。ごちそうのねずみのパイを食べたくないダッチェスは、パイを入れかえることに! 優雅なはずのお茶会は大混乱!? 小説家・川上未映子による新訳。 6の38 化かしもの 戦国謀将奇譚 簑輪 諒 著/文藝春秋/4巻/三宮 禮子 点訳/近藤 恵美子・大石 真由美 校正 乱世は謎に満ちている…。援軍なしに上杉を退ける信玄の秘策を描く「川中島を、もう一度」など、戦国時代を舞台に、羽柴秀吉、長宗我部元親ら様々な謀将が巡らす智略を切れ味鋭く描いた全7編。 6の39 はだかのゆめ 甫木元 空 著/新潮社/2巻/産田 由香 点訳/長野 佐織・岡田 英子 校正 東京から遁走して着いた四万十川のほとりは、生死の境を越えた聖なる空間だった…。映画、音楽、小説を越境する活動で注目の異才の初小説。著者監督の映画『はだかのゆめ』の原案となる私小説。 6の40 ヒト、イヌと語る コーディーとKの物語 菊水 健史, 永澤 美保 著/東京大学出版会/3巻/鎮西 康子 点訳/黒田 真知子・島田 和子 校正 動物行動学者が愛犬家として、ヒトとイヌの不思議な関係を綴る感動の科学エッセイ。動物行動学者のKと愛犬コーディー、両者の視点からイヌの認知やコミュニケーションについて楽しく深く学べる。 6の41 ひみつの地下図書館 2 消えた子犬をさがせ! アビー・ロングスタッフ 作/阪口 奈緒, 代田 亜香子 訳/ほるぷ出版/2巻/生田 明子 点訳/産田 由香・横山 節子 校正 ひみつの地下図書館の管理人となり、幸せな毎日を送るタリー。いなくなったお屋敷の子犬を探すうちに、行方不明のママがかくした日記を発見して…。なぞときとひみつ、魔法でいっぱいの物語。 6の42 百年文庫 56 祈 久生 十蘭 ほか 著/ポプラ社/2巻/横山 節子 点訳/細美 淑子・檀 庸子 校正 文豪による名短編を、漢字1文字の趣に合わせたアンソロジーシリーズ。久生十蘭「春雪」、チャペック「城の人々」、アルツィバーシェフ「死」を収録。手の届かぬ場所へ、願いを捧げ続ける人々の物語。 6の43 ほしのこルンダ やなせ たかし さく/ポプラ社/1巻/山本 憲夫 点訳/近藤 恵美子・安部 あゆみ 校正 いたずら好きな星の天使ルンは、いたずらの罰として、弱いものを助けるようにと地上におくられる。星の子ルンダに生まれかわって、さあ、これからどうなルンダ? 新たなヒーローのシリーズ第1弾。 6の44 槙山のそら 宮地 たえこ 著/高知新聞総合印刷/4巻/檀 庸子 点訳/久保 佐紀・山田 裕子 校正 筆者の古里である香美市物部町を舞台に、歴史の中に埋もれようとしている奥山の暮らしや、山の風景、山とともに生きる人々の心情を丹念に描く。第45回椋庵文学賞受賞作「あめご」を併録。 6の45 みちのきち私の一冊 Kokugakuin Book Project これから大人になる君とすべての大人たちへ 国学院大学みちのきちプロジェクト 編/弘文堂/3巻/諸木 佳子 点訳/佐々木 弘子・岩本 由香里 校正 次の時代を担う若者たちに座右の書となる一冊に出会ってほしいという大学関係者の切なる願いからうまれたブックガイド。各界の著名人たちが選んだおすすめの本を、メッセージを添えて紹介。 6の46 もののけ屋 四階フロアは妖怪だらけ 廣嶋 玲子 作/静山社/1巻/鈴木 江美 点訳/渡辺 美香・山本 悦子 校正 悩める子どもに妖怪の不思議な力を貸しだす「もののけ屋」。そのもののけ屋が妖怪に捕まった!? 救出に向かう少年・庄司は、はたして妖怪ホテルから生きて帰れるのか? ホラーシリーズ第4巻。 6の47 やなせたかしの新アラビアンナイト 2 地底の女王 やなせ たかし 著/クレヴィス/1巻/長野 佐織 点訳/笹岡 由芳・諸木 佳子 校正 少年ハッサンが見つけたふしぎなほら穴。なんとそこは地底の国への入口で、待ち受けるのは数々の怪事件。空想と夢にあふれた冒険物語。やなせたかしが情熱を傾けた幻の児童文学作品を復刊。 6の48 夜明けの花園 恩田 陸 著/講談社/2巻/府川 史 点訳/安部 あゆみ・諸木 佳子 校正 全寮制のこの学園では、特殊な事情を抱える生徒が、しばしば行方をくらます。ゴシック・ミステリ「理瀬シリーズ」の短編集。主人公の子ども時代や学園の過去など、幻想的な世界へ誘う6編を収録。 6の49 (読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法 三宅 香帆 著/KADOKAWA/3巻/安部 あゆみ 点訳/森光 麻理・小松 弘恵 校正 あらすじを先に読んでおく、違和感から読んでいく、多重人格になってみる…。高知県出身の書評家が、古今東西の名作小説を取り上げて、小説を面白く読む方法を伝授。書き下ろしを加えた文庫版。 6の50 The best laid plans Sidney Sheldon 著/Warner Books/6巻/檀 庸子 点訳/谷 妙子・手島 博子 校正 挙式直前に裏切られ捨てられたレスリー。男は議員の娘と結婚し、強力なバックアップを得て大統領への階段を昇り始める。悲嘆するレスリーは、メディアの世界から生涯の復讐を誓う。(英語点訳UEB版) ☆購入図書 6の51 キーワードで学ぶ最新情報トピックス ④(ライト★シリーズ 26) 京都ライトハウス情報製作センター編/1巻 日経BP発行の『キーワードで学ぶ最新情報トピックス 2022』から今回は「情報やメディアに関する技術編」。アプリ、文書ファイルとPDFなど、パソコンやスマホを使う時に知っておきたい用語を紹介。 6の52 テルミ 手で見る学習絵本 通巻第250号2024年4・5月号 日本児童教育振興財団 発行/日本児童教育振興財団/1巻 視覚障害児に、手で触って楽しんでもらう、世界で唯一の学習絵本。文章は、点字と墨字を併記。4・5月号では、鈴鹿サーキットや夏にオリンピックが開催されるパリの名所や、ウズラ、色々なボール、スギとヒノキなど、触って楽しい内容が盛りだくさん。めいろやあみだくじも掲載。 6の53 ゆびたび 点図で楽しむ小旅行 名古屋ライトハウス情報文化センター 点字出版事業部 編/1巻 「小旅行」をテーマにした、とある一日の物語。触図を読むのが初めてでも楽しめるよう、シンプルで分かりやすい点図で表現。「指で旅をする」をコンセプトに、誰もが視覚を使わずに読める絵本。 ☆寄贈・委託図書 6の54 まんじゅうこわい てんじつきさわるえほん(たのしいらくご 1) 落語ユニバーサルデザイン化推進協会 作/合同出版/1巻 「怖いものなんてない」という男がいた。みんなはその男を怖がらせようとするが…。目の見えない子も見える子も、クイズを解きながら落語の世界を楽しめる点字絵本。解説なども収録。 6の55 野菜料理のレシピ集 2 上 すこやか食生活協会 制作/1巻 アスパラガス、いんげん、枝豆、オクラ、かぶ、きゅうり、ごぼう、ゴーヤ、里芋の9種類の野菜を使った、おいしく野菜をたくさん食べられる料理18品のレシピを紹介。点字・大活字併記。音声コード付き。 6の56 野菜料理のレシピ集 2 下 すこやか食生活協会 制作/1巻 セロリ、とうもろこし、長芋、にら、ねぎ、パイナップル、水菜、れんこんの8種類の野菜を使った、おいしく野菜をたくさん食べられる料理16品のレシピを紹介。点字・大活字併記。音声コード付き。 [厚生労働省委託図書] 6の57 割賦販売法 e-Gov法令検索/4巻 割賦販売等にかかる取引の健全な発達をはかるとともに、購入者等の利益を保護し、国民経済の発展に寄与することを目的とした法律。令和4年6月17日改正。 6の58 少年法 性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律 e-Gov法令検索/1巻 令和4年5月25日に改正された「少年法」と、令和4年6月22日に公布された「AV出演被害防止・救済法」を収録。 6の59 消費者契約法 e-Gov法令検索/1巻 消費者の利益の擁護をはかり、国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とした法律。令和4年6月17日改正。 6の60 なぜ人はカルトに惹かれるのか 脱会支援の現場から 瓜生 崇 著/法藏館/3巻 いわゆる「カルト」に入る人に、どう向き合うべきか。自らも入信と脱会を経験した著者が、カルトとはそもそも何か、どうして人はカルトに入るのかを考察し、脱会支援に関わる中で考えたことを記す。 22ページ  読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からお勧めの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 〈録音図書〉※61から80まで 6の61 此の世の果ての殺人  荒木 あかね 著 12時間30分  小惑星「テロス」が日本に衝突することが発表され世界は大混乱に陥るが、小春は、夢を叶えるため淡々と自動車の教習を受け続けている。年末、ある教習車のトランクで女性の死体を発見し、元刑事の教官と謎解きを始める。第68回江戸川乱歩賞受賞作。 6の62 交渉人・遠野麻衣子 ゼロ  五十嵐 貴久 著 10時間30分 警察組織内でも異彩を放つ、特殊犯捜査係の交渉人。犯罪抑止対策室にいた遠野警部補に、交渉人研修への参加が命じられた。厳しい研修で候補者が次々と脱落していく中、ある大規模な特殊詐欺グループの捜査に参加することになり…。 6の63 ウミドリ 空の海上保安官  梶永 正史 著 10時間32分  消えたタンカーを追え。B級映画のような言葉を遺して死んだ内通者。そこからテロを企む狂信的な団体と中国マフィアの繋がりを掴んだ海保は…。ヘリとパワーボートの壮絶チェイス、海と空の痛快アクション。海保航空の現場を丹念に取材し、命と向き合う海保の矜持を描く。 6の64 アミュレット・ホテル  方丈 貴恵 著 10時間50分 [点字あり] 〈アミュレット・ホテル〉は、偽造パスポートでも武器でも違法薬物でもルームサービスでお取り寄せ可能、警察の捜査が一切入らない犯罪者たちの楽園。でもルールを破ったらホテル探偵があなたを必ず追いつめます。 6の65 あなたには殺せません  石持 浅海 著 9時間25分 [点字あり] 殺したい、でも捕まりたくない!そんなジレンマを殺る前に徹底検証!今日も相談員は、悩める犯罪者予備軍の犯行計画の穴を次々と指摘していく。不備を突かれた者たちの殺意は、果たして本懐を遂げるのか。新感覚の倒叙ミステリー短編集。 6の66 金融義賊  エフ 著 7時間51分 [点字あり] くたばれ上級国民。俺は上級国民を相手に仕事をしている証券マン。傲慢な金持ちどもを脳内で罵り、壮大な計画を心に秘めている。鼻持ちならない上級国民から巨万の富を奪い、下層弱者へ再分配する。格差を憎む有能な証券マンが起こす一世一代の大事件とは。 6の67 おあとがよろしいようで  喜多川 泰 著 6時間46分  金も夢も友もない上京したての大学生・暖平は、ひょんなことから落語研究会に入ることに。落語が繋ぐ仲間との出会いが、彼の人生を大きく変えていき、暖平の人生が大きく動き出す。新しい自分に出会える人生応援小説。 6の68 レペゼン母  宇野 碧 著 7時間42分 [点字あり] 梅農家を営む明子の唯一の気がかりは、借金まみれのダメ息子・雄大のこと。ある日、偶然にも雄大がラップバトルの大会に出場することを知り、明子はマイクを握り立ち上がる。読むと母親に会いたくなること間違いなし!笑えて泣けてグッとくる。第16回小説現代長編新人賞受賞作。 6の69 麻と鶴次郎 新川河岸ほろ酔いごよみ  五十嵐 佳子 著 6時間17分 この夫婦、とことん頼りになる。新川河岸に蔵を連ねる酒問屋、千石屋。大女で酒に強く情に厚い麻と、下戸だが人当たりがよく頭が切れる鶴次郎。次々と持ち込まれる風変わりな出来事をふたりが解決してゆく。人情織りなす江戸の季節ごよみ。 6の70 商い同心 人情そろばん御用帖  梶 よう子 著 6時間26分  偽物?ご禁制?値段が高すぎる!北町奉行所で市中の物の値が適正かどうかを調べ、無許可の出版物等の差し止めを行う諸色調掛同心・澤本。次々起こる事件を算盤と人情の謎解きで江戸の暮らしを守り抜く! 6の71 宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本 2015-2019 宮部 みゆき 著 5時間38分  ミステリー、海外ノンフィクションから、社会時評、恐竜まで、人気作家の好奇心を刺激した書籍の数々。新聞読書委員就任から5年間に紹介した128冊をまとめた書評エッセイ集。 6の72 読むだけで世界地図が頭に入る本 世界212の国と地域が2時間でわかる 井田 仁康 編著 12時間5分  ニュースで見聞きした国、オリンピックやW杯に登場した国。名前だけは知っているけど、どんな国なんだろう?世界212の国と地域を取り上げ、国の特徴や国どうしの関係、各地域の最重要テーマなどを解説。 6の73 外事警察秘録  北村 滋 著 8時間2分  中国、ロシア、北朝鮮。海外からの脅威に日本の「外事警察」はいかに対峙してきたのか。オウム真理教「ロシアコネクション」の解明、プーチンのスパイとの攻防。警察官僚、前国家安全保障局長の著者が、スパイとの闘い、水面下での極秘任務の数々を明かす。 6の74 江戸の女子旅 旅はみじかし歩けよ乙女  谷釜 尋徳 著 8時間4分 [点字あり]  関所を越え、難所を歩き、大河を渡る。ときには辛い目に遭うことも。それでも女性たちを惹きつけた旅の魅力とは。女子旅の必需品、ルートや1日に歩いた距離、旅装から旅費、グルメまで、近世に流行した女子旅の考察を通して、活発な江戸の女性像を描く。 6の75 「お腹のトラブル」撲滅宣言!! 消化器内科の名医が本音で診断  石黒 智也 著 4時間56分  どうする腹痛?ゆるい、出ないをすっきり解消、急な下痢を凌ぐ意外テク、便秘には野菜より肉。豊富な臨床とみずからのユル腹を元に導き出した消化器内科医が、今よりも快腸快便な毎日を築いて、幸せな時間を手に入れるための新常識を伝える。 6の76 レシート探訪 1枚にみる小さな生活史  藤沢 あかり 著 5時間10分 [点字あり] あなたのレシート見せてください。店名や日付、品名、金額が書かれた一枚の紙切れに一人ひとりの暮らし、そして人となりが詰まっている。26人のレシートを見せてもらい、そこに隠れた話を聞いたレシート探訪。 6の77 サーカスの子  稲泉 連 著 8時間2分  大天幕の中に入ると、そこは夢の世界。舞台で繰り広げられる華やかなショー、旅を日常として生きる芸人達。あの場所は、どこへ行ったのか?子ども時代を母とともにサーカスで過ごした著者が、失われた〈サーカスの時代〉を描く。 6の78校閲記者も迷う日本語表現  毎日新聞校閲センター 著 6時間14分  「要りますか?」に「大丈夫です」は答えになっているか。「ほぼ」と「ほぼほぼ」どう違う?ついに辞書にも採録された「斜め上」。ニュースの最前線で奮闘する新聞校閲記者が、今どきの「ことば」事情を解説。 6の79 うんこ文学 漏らす悲しみを知っている人のための17の物語 頭木 弘樹 編  10時間10分  何十回、何百回と漏らしそうになりながら、なんとか持ちこたえたが、ある日…。尾辻克彦の私小説「出口」をはじめ、生きるかなしみとしての排泄、漏らしたときのせつなさを見事に描ききった17の文学作品を自身も漏らしたことのある編者が集めた、渾身の名作選! 6の80 見知らぬ人 エリー・グリフィス 著 上條 ひろみ 訳 14時間28分 タルガース校の旧館は、かつて伝説的作家ホランドの邸宅だった。クレアは同校の教師をしながらホランドの研究をしているが、ある日、親友である同僚が殺害される。遺体のそばにはホランドの短編に繰り返し出てくるフレーズ「地獄はからだ」と書かれたメモが残されていた。アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀長編賞受賞。  26ページ 〈点字図書〉※81から100まで 6の81 暮らしを哲学する  氏家 法雄 著 4巻 [デイジーあり] 哲学ってお堅くて難しそう…と思われがちだが、案外ひょんなところにも哲学は転がっている。ぼーっとすることは悪いことなのか、インスタント麺は文化と捉えられるのか。何の変哲もない日々の中から哲学を拾いあげる哲学入門書。 6の82 自信をつける習慣  よけいな迷いが消えていく58のヒント  内藤 誼人 著 3巻 巷では9割の心配事が実際には起こらないという言葉がある。でもその残りの1割に自分が当たってしまったら…。そう思ってしまう人は必見!自信に満ち溢れた人になるための意識を変える方法、自信のある人が自然にやっている行動習慣を58個のヒントにまとめて紹介。 6の83 江戸のキャリアウーマン 奥女中の仕事・出世・老後 柳谷 慶子 著 4巻 生まれ育った家を離れ、単身武家へ奉公に出た奥女中。儀礼の差配、親族大名との交際、将軍家への使者など奥向から大名家を支えた仕事に注目し、その働きやキャリア形成、そして彼女たちの老後に迫る。 6の84 罪深きシリア観光旅行  桐島 滋 著 3巻 著者は混迷を極めるこのシリアの現状を自分の目で見るために、一介の観光客として入国。10日間の、しかもルート限定の観光旅行だったが自ら戦下の町を歩き、人々と言葉を交わしていく。無数に配置された検問所、瓦礫と化した町並み…。戦下の国シリアの今を伝える異色の旅行記。 6の85 教養としての「金融&ファイナンス」大全  野崎 浩成 著 10巻 [デイジーあり] GAFAはなぜ銀行を経営しないのか?ミーム株とウォールストリートの反乱とは?そもそも金融とは?「お金の基本と金融機関の全体像」「金融商品、投資のための金融技術」「企業価値やプロジェクト評価の手法」などを取り上げやさしく解説。 6の86 今日も小原台で叫んでいます 残されたジャングル、防衛大学校 ぱやぱやくん 著 3巻 進学というより出家というほうがしっくりくる防大への入学。返事は「YES」か「はい」かしか許されないこの世界。基本の動きは「走る」「叫ぶ」「飛び跳ねる」。防衛大学校卒の元陸上自衛官が、汗と絶叫まみれの防大の4年間を描く。 6の87 アルツハイマー病になった母がみた世界 ことすべて叶うこととは思わねど 齋藤 正彦 著 4巻 [デイジーあり] 認知症と診断された高齢者は、徐々に起こる認知機能の低下とそれにより生じる生活の困難を、どのように感じ、それにどう対応するのか。母が死の2年前まで綴っていた日記から、外界をどのように眺め感じていたかを認知症の専門医である息子が探る。果たして、その先にみえたものとは? 6の88 統合失調症の一族 遺伝か、環境か ロバート・コルカー 著 柴田 裕之 訳 10巻 1970年代半ば、12人の子どものうち6人が統合失調症と診断されたギャルヴィン一家。長男は修道士のようにふるまい、9男は自分をポールマッカートニーだと思い込む…。遺伝的側面から原因を究明する研究者らにより、衝撃の真相が明らかになる。精神医療史の画期をなした一家の記録。 6の89 歯と歯ぐきを強くする噛みトレ  新谷 悟 著 2巻 [デイジーあり] 歯周病などから歯と歯ぐきを守るには歯みがきだけでは足りない!?歯と歯ぐきの健康を保つには、口やあご周りの筋肉をほぐす必要があるのです。口腔機能改善のスペシャリストが考案した1日2分の簡単なストレッチ「噛みトレ」のやり方を説明し、健康効果について解説。 6の90今日からぼくがクッキング 世界一!?親切かもしれないレシピ本  瀧 知子 著 2巻 ぼくだってごはん作れるんだから!みじん切りなし、工程少なめで小学生でも作れる神レシピ本!電子レンジを活用した火を使わないレシピからおやつまで紹介します。 6の91 「つきの家族食堂」魔法の万能だれ 黄金比率の味つけで、簡単!おいしい! 長田 知恵 著 2巻 おかずのレパートリーを増やす近道は、味つけのバリエーションを増やすこと。子どもに人気の洋風だれ、定番の和食だれ、お店みたいな中華・エスニックだれ、そして優しい味わいの副菜だれなど計39種のたれとそれぞれのたれを使ったアレンジメニューも掲載。 6の92 東京クレイジータクシー  推卓 はじめ 著 2巻 なんて粋な商売じゃないですか─。べろべろのお嬢さん、突然タクシーの窓から絶叫するサラリーマン、そしてあやしげなカップル。一期一会、タクシーにはタクシーのドラマがある。タクシー運転手が見た日本の縮図をまとめた一冊。 6の93 師匠  立川 志らく 著 1巻 立川談志という落語家の世間からのイメージは破天荒で、毒舌家で、タレント議員の走り。天才にして革命家であった師匠・立川談志への熱き想いを綴った、人気落語家の自伝的エッセイ。 6の94 NHKが悩む日本語 放送現場でよくあることばの疑問  NHK放送文化研究所 著 2巻 [デイジーあり] NHK放送文化研究所「用語班」。そこには放送現場や視聴者からことばの疑問が日々寄せられる。パンデミックのアクセントは?赤ちゃんパンダは『1匹』なのか『1頭』なのか?ことばの専門家チームが知識や見識を持ち寄って激論を交わして生まれた言葉の名回答集。 6の95 ブラック・ショーマンと覚醒する女たち 東野 圭吾 著 6巻 [デイジーあり] 夫の莫大な遺産を相続した女性と、彼女を偽者だと言う兄。嘘つきはどちらなのか。元マジシャンのバーのマスターと、彼の魔術で変貌を遂げていく女性達の物語。 6の96 白鷺烏近なんぎ解決帖  田中 啓文 著 4巻 [デイジーあり] 江戸時代の大坂、土佐堀川にかかる淀屋橋のたもとでぼろぼろの屋形船が係留されてある。その船を住まいとする男・白鷺烏近。その船の前には「ご無理ごもっとも始末処」の看板が掲げられている。客が持ち込む無理難題を愉快な仲間とともに烏近は解決できるのか…。 6の97 鯨オーケストラ  吉田 篤弘 著 3巻 [デイジーあり] 深夜に放送されるローカルラジオ番組「サイレント・ラジオ」を担当している曽我。ある日、17歳の時に絵のモデルをしたことをラジオで話したところリスナーから「曽我によく似た肖像画を美術館で見た」と葉書が届く。その絵をきっかけに曽我の日常に小さな奇跡が起きてゆく…。 6の98 少年籠城  櫛木 理宇 著 7巻 [デイジーあり] 地方の温泉街から少し離れた「やぎら食堂」の店主・司は、子ども食堂という言葉がはやる前から子どもたちに料理をふるまってきた。ある日、温泉街に沿った河原で子どもの惨殺死体が発見される。殺人の容疑をかけられた15歳の少年・当麻は警官から強奪した拳銃を手に「やぎら食堂」へ立てこもり…。 6の99 石狩七穂のつくりおき 猫と肉じゃが、はじめました 竹岡 葉月 著 3巻 [デイジーあり] 求職中の七穂は親戚の隆司が鬱で休職したと聞く。抜群の家事能力を生かし隆司のお食事&見守り当番として七穂は奮闘する。やがて彼が休職した本当の理由を知り…。 6の100 ロンドン・アイの謎  シヴォーン・ダウド 著 越前 敏弥 訳 4巻 [デイジーあり] 巨大な観覧車ロンドン・アイに乗りに出かけた12歳のテッド、姉のカット、いとこのサリム。見知らぬ男から1枚チケットを貰い、ロンドン・アイに乗ったことがないサリムだけが観覧車に乗り込んだ。30分かけて一周した観覧車が地上に着く。待てど暮らせどサリムは降りてこない。サリムの姿は忽然と消えていたのだった―。  30ページ 司書の掘り出し物 当館で過去に製作した録音・点字図書や受け入れた雑誌の中から、貸出担当の司書が、「掘り出し」てきたものを、各5冊ご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 〈録音図書〉 ※101から105まで 6の101 生活情報誌 ライト&ライフ 2024年4月号  東京ヘレン・ケラー協会点字出版所 2時間56分   『ライト&ライフ』は、視覚障害者に身近な生活情報を提供することにより、日常生活を向上させる目的で創刊された生活情報誌。特集は「カセットテープ」「高タンパク質食品」。グッズ紹介や健康、料理に関する記事を掲載。 6の102 大人だからこそ忘れないでほしい45のこと 斎藤 孝 著 4時間55分 本当の大人は、いつまでも子どものような素直な気持ちを持っているもの。「自分の知識、経験を一度は疑う」「他人の時間を大切にする」など、いつまでも軽やかに生きていくために、今一度心に留めていたい大切なことを伝える。 6の103 考える旅人 世界のホテルをめぐって  山口 由美 著 6時間44分 小笠原の不思議、観光地ウブドの変遷、ホテルをめぐる物語…。世界中を旅して考えたこと、感じたことを、豊富な知識と鋭い感性で書き綴ったノンフィクション作家のオピニオン・エッセイ集。 6の104 樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた森の声  ペーター・ヴォールレーベン 著 長谷川 圭 訳 8時間2分  樹木たちはコミュニケーションを取り合い、ときに助け合う。その一方で熾烈な縄張り争いをも繰り広げる。ドイツの森林管理官が、木や森の真実を語る。 6の105 長宗我部元親  近衛 竜春 著 17時間4分 [点字あり] 色白で大人しく軟弱な雰囲気から、「姫若子」と揶揄されていた長宗我部元親。だが、初陣で勇猛な一面を見せてから、評価は一変する。元親が四国から天下を狙う。 31ページ 〈点字図書〉 ※106から110まで 6の106 プラトン 哲学者とは何か  納富 信留 著 2巻 [デイジーあり] 青年プラトンとソクラテスの出会いから「哲学」は始まった。ふたりの対話から、哲学者の生を生きるとはどういうことかを問う。 6の107 定理・法則を残した人々  平田 寛 編著 4巻 法則を見つけたと叫びながら風呂からはだかでとびだしたアルキメデス。「それでも地球はまわっている」とつぶやいたというガリレイ。今日の科学をつくった100人を選び、生いたち・エピソード・業績を時代の背景とともに紹介。 6の108 斜線の旅  管 啓次郎 著 4巻 [デイジーあり] 「ポリネシアは三角形なんだって?だったらそれぞれの頂点には行かざるをえないね。」著者はそう言って出かけて行った─。太平洋の大三角形の頂点を踏みしめ、行くことと留まることについて考えた著者の記録。 6の109 人は口から老化する! オーラルフレイル対策の最前線  小林 健一郎ほか 著 1巻 [デイジーあり] オーラルフレイルとは、口の機能の低下のこと。口の機能が低下すると、将来的に要介護になりやすい!?歯科医師がその実態やセルフケアの方法等を紹介。 6の110 柳生一族の陰謀 松永 義弘 著 5巻 元徳川二代将軍・秀忠が病気のため急死。三代将軍は秀忠の長男である家光が継ぐべきだったが、秀忠を始め家族たちはみな次男の忠長を次期将軍に推していた。派閥の戦いは次第に激化してゆき、ついには血で血を洗う権力闘争の火ぶたが切って落とされる。