オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2022年7月号 通算350号 目次 ☆お知らせ 1ページ ☆ITこぼれ話 5ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 6ページ ☆新刊図書紹介 録音図書  デイジー図書(1から12) 9ページ  オーディオブック(13から14) 11ページ  マルチメディアデイジー図書(15から30) 12ページ 点字図書(31から70) 16ページ ☆読書のすすめ 録音図書(71から90) 23ページ 点字図書(91から110) 27ページ 1ページ お知らせ 高知声と点字の図書館へのご連絡は、電話・ファックス・メール・郵便でお受けします。 電話:088-823-9488 ファックス:088-820-3218 メールアドレス:kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便番号:780-0842 住所:高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1階 [開館時間] 火曜から金曜:9時から20時まで 土曜:9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日:9時から18時まで [休館日]令和4年度 月曜(祝日の場合は開館)/毎月第3金曜(8月および祝日を除く) 資料特別整理期間(令和4年度は8月9日から12日) 年末年始(12月29日から1月4日) [8月の休館・開館について] オーテピア高知声と点字の図書館・オーテピア高知図書館は、8月9日(火曜)から12日(金曜)まで、資料特別整理期間のため休館します。(高知みらい科学館は開館。)ご来館の際はご注意ください。 また、8月19日(第3金曜)は、3館とも開館します。 [利用者・ボランティアのみなさまへご協力のお願い] ご来館の際は、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。 ・マスクの着用を必ずお願いします。 ・発熱・風邪症状がある場合や、体調が悪い場合は、来館をご遠慮ください。 ・できるだけ密集・密接の状態にならないようにお気をつけください。 ・来館時・退館時には、手洗いまたは手指のアルコール消毒(オーテピア入口や当館内設置)をお願いします。 ※ウォータークーラー、トイレ内のエアータオルの使用を休止しています。 [増加図書目録(令和3年度)について] 令和3年度に当館で蔵書登録された点字・録音図書の目録を製作いたしました。ご希望の方は、目録名と媒体を声と点字の図書館までご連絡ください。 ・点字図書目録(大活字版・点字版・テキストデータ版) ・録音図書目録(大活字版・デイジー版・点字版・テキストデータ版) [製作図書選書会からのお知らせ] ☆ 製作図書の決定について 令和4年6月、製作図書選書会において製作図書の選考を行い、これから当館で点訳または音訳する図書が決定しました。決定しました図書の一覧を今月のすばるに同封しています。 選書候補図書のリクエストは、点訳図書は利用者から3冊、選書委員から20冊、録音図書は利用者から1冊、選書委員から5冊ありました。 それに声と点字の図書館で選んだ図書を入れて、点訳図書は110冊、録音図書は50冊のリストをつくり、担当選書委員に選んでいただきました。    ☆ 製作図書のリクエスト受付について 次回(令和4年9月)の製作図書の選考に向け、当館でこれから点訳また は音訳する図書について、利用者の皆様からのリクエストを次のとおり受付します。 ・受付締切:令和4年7月31日(日曜)まで ・受付方法:電話、メール、FAX(書名、著者名をご連絡ください) ・リクエスト数:点訳希望と音訳希望の本をあわせて3冊以内 リクエストいただいた本は、選書会の選考対象図書となります。 なお、製作図書は選書委員の投票により決定されます。そのため、必ずしも音訳や点訳されるわけではないことをご了承ください。 リクエストにあたって、活字図書の情報が欲しい方はお申し出ください。参考図書として、名古屋ライトハウス情報文化センター製作の「街で噂の新書案内」(点字版またはデイジー版)、京都ライトハウス情報ステーション製作の「京まる」内の「本屋さんの新刊書」(デイジー版)、「本の雑誌」(デイジー版)をお送りします。 ●パネル展示「点字の世界へいらっしゃい」のお知らせ 声と点字の図書館では、点字のしくみや読み方・書き方、どんな使われ方をしているかなどを紹介するパネル展を行います。ぜひ「点字の世界」へ遊びにいらしてください。 展示期間:7月14日(木曜)から8月3日(水曜)まで 展示場所:オーテピア1階エスカレーター横 休憩コーナー [高知市障害者福祉センターの行事案内] 作る!楽しむ!プラモデル体験教室 対象:高知市在住または在学・在勤で、障害のある方    ※定員に空きがある場合は、障害のない方も申込みできます。 定員:先着25名 日程:8月27日(土曜) 13時から16時 場所:高知市障害者福祉センター(高知市旭町2丁目21-6) 内容:初心者を対象としたプラモデル体験教室です。親子での参加も大歓迎! 講師はモデルショップヨシオカ店長の吉岡 秀高氏です。 受講料:無料 材料費:500円から1,500円程度のプラモデルから1点を、当日に選んで購入していただきます。 申込み期間:7月4日(月曜)から8月19日(金曜)まで  ※障害のない方の申込みは、定員に空きがある場合のみ、8月1日(月曜)から8月19日(金曜)まで受け付けます。 申込み・お問い合わせ先 高知市社会福祉協議会 障害者福祉センター(高知市旭町2丁目21-6) 受付時間は月曜から金曜の8時30分から17時30分。 ※土日祝日は休みです。 電話873-7717、ファックス873-6420 Eメール asahi@kochi-csw.or.jp [オーテピア行事案内] オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事その他のお知らせです。 今後の県内における新型コロナウイルス感染者数等の状況によりイベント等を中止する場合があります。ご了承ください。 ◆オーテピア高知図書館 ・図書展示情報 「ディスレクシアってなぁに?」 内容:文字の読み書きに困難を示す症状をディスレクシアと言います。ディスレクシアについて知ってもらうための本を展示しています。 場所:オーテピア高知図書館 2階 総合カウンター前 展示A 図書展示期間:7月1日(金曜)から8月7日(日曜)まで ◆高知みらい科学館(オーテピア5階) ・プラネタリウム投映 7月の番組は、記念投映「未知の星をもとめて 1965」です。 天文研究家、関勉(せきつとむ)さんは、令和4年5月12日に高知県名誉県民に選ばれました。これを記念し、関さんの彗星発見を取り上げた番組、「未知の星をもとめて1965」を再投映します。 今回、新たに内容を追加した記念バージョンです。 「未知の星をもとめて 1965」は 7月31日(日曜)まで投映予定です。 ・事前申込不要のどなたでも参加できるイベント [サイエンスショー] 7月 「波のふしぎをたのしもう!」 水にできるなみ、ロープのなみ、空気のなみ?! なみのふしぎがひろがります! 日時:夏休み(7月21日から8月31日)は毎日やってるよ!(休館日は除く) 場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア  時間:約20分 1回目10時55分から、2回目14時10分から、3回目15時40分から [ミニかがく教室] 日時:7月23日(土曜)・30日(土曜)と毎週日曜日 場所:高知みらい科学館 工作室または実験室  時間:体験時間約30分 1回目10時から12時まで(受付は9時30分から11時30分まで) 2回目14時から16時まで(受付は13時30分から15時30分まで) ※今後のコロナウイルス感染状況等によりイベント等を中止する場合があります。お問い合わせは、いずれも高知みらい科学館 電話088-823-7767まで。 5ページ 「ITこぼれ話」 スマホの通信費は賢く節約!  こんにちは、声と点字の図書館・情報支援担当の脇水です。  スマートフォンをお持ちの方は、いったい毎月いくらぐらい通信費にお金をかけているでしょうか。  いわゆる三大キャリアと呼ばれるドコモ、au、ソフトバンクでは、通信品質が安定し、サポートが充実している分、比較的高額な料金プランが設定されているのが一般的です。  半面、最近特に鎬(しのぎ)を削る格安SIMを提供する回線業者では、通信容量が月額3ギガで1,000円前後の価格帯で提供しているところが多く見られます。  先月、私は回線業者を乗り換えて、月額1ギガあたり290円というプランを提供している会社と契約しました。  外出先ではほぼスマホを使わない私にとって、これはまさにうってつけのプランです。  ただ、多くの格安プランを提供する会社では、通信費を安く抑える分、インターネットのオンラインのみの申し込みしか受け付けていなかったり、サポートをしてくれるお店が身近になかったりするなど、若干アクセシブルでないところが難点です。  契約の際、どうしても人手を借りたい視覚障害者にとって、それらが少々ハードルとなってしまうのは否めませんが、店舗でサポートをしてくれる回線会社もないわけではありませんから、日々の通信費を見直すチャンスは大いにあります。  契約には、ご自身名義のクレジットカードが必要ですので、そこだけはご注意いただかなければいけませんが、毎月の支出が何分の一かになるのなら、思い切って格安への乗り換えに挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。  詳しくは、声と点字の図書館までお問い合わせください。 6ページ 「ルミエールサロンからこんにちは」  すばる読者の皆さま、こんにちは。ルミエールサロンの金平です。  しばらく、中川さんに「すばる」の担当をお願いしていましたが、久しぶりに金平が担当させていただきます。  現在、声と点字の図書館との共催でルミエールフェスタの開催を3年ぶりに企画しております。3年前の未知のウイルス感染という状況とは違い、感染対策をしっかりとりながら、皆さんに安心して参加していただけるように準備を進めていきます。今月と来月にかけて出展業者を詳しく紹介させていただきたいと思います。ルミエールフェスタでは一部の商品を除き、商品予約することもいたします。購入される商品が決まっていましたら、ルミエールサロンもしくは声と点字の図書館まで電話でご連絡ください。なお、フェスタ当日は、補装具、日常生活用具制度の申請はできませんのであらかじめご了承ください。補装具、日常生活用具制度をご希望の方は、お住まいの市町村役場へ後日ご相談ください。 1.ルミエールフェスタ出展業者紹介  日本点字図書館 わくわく用具ショップ  点字器や白杖はもちろん、調理器具・裁縫道具・ルーペ・拡大読書器など、日常生活に便利な商品1000点以上を取り扱う日本最大の視覚障害者用具販売所です。視覚障害者用として開発された商品以外にも、独自の改良を加えて、見えない・見えにくい方に使いやすい商品を販売しています。 ●カテゴリー別の商品  点字器類、用紙類、ノート類、白杖・歩行補助関連、音響関連、スポーツ用品、おもちゃ・ゲーム類、音声・触読時計、文字読み上げ装置、調理グッズ、日用品、防災用品、書籍など ●日本点字図書館取り扱い新製品情報 ① デコペタシール  販売価格:550円  凸点や浮き出た矢印など、触ってわかる記号が入ったシールのセットです。6シート1セットで、1シートにつき、6種8枚のシールがついています。そのうち3シートは、青いシールに黄色い記号が浮き出ていて見やすい、「ユニバーサルカラー」です。残り3シートは透明ですので、ご自身の見え方や貼る場所に応じて使い分けができます。シートの右端に切り欠きが入っている方がユニバーサルカラーのシートです。タッパーや調味料のチューブなど、同じ形をした容器に貼って判別するのに使ったり、家電製品のスイッチに矢印のシールを貼ってどこを押すかわかりやすくしたり、工夫次第で様々な使い方ができます。このシールは法政大学経営学部の学生さんが企画・開発し、大学生の参加する商品企画のコンテスト「Sカレ」で優勝したことにより商品化が決まりました。 ② ユニバーサルタイマー  販売価格:2,080円  全国盲ろう者協会協力のもと、より多くの方に「使いやすい」と思っていただけるように細部まで工夫が施された、バイブレーションつきのユニバーサルタイマーです。大画面の白黒反転液晶とバックライト付きで表示が見やすくなっています。裏側には磁石とフック、スタンドがついているため、置き・掛け・貼り付けができ、シーンに合わせて使えます。カウントダウンは1秒から99時間99分まで設定できます。また、最大99時間59分までのカウントアップ機能がついています。 ③ 見やすい軽量まな板L  販売価格:1,000円  日本点字図書館推奨商品の黒色まな板です。黒いまな板の上に白い食材をのせると、コントラストがはっきりし、手元がよく見え安心して使用できます。抗菌銀イオンが配合されているため、雑菌の繁殖を抑え衛生的です。 ④ GRUS(グルス)ボイスタイマー  販売価格:3,400円  音声案内を聞きながら操作できるボイスタイマーです。時、分それぞれ音声で確認しながら設定できます。カウントダウン、カウントアップはもちろん、残り時間のお知らせ(予告音機能)やバイブレーションのオンオフの切り替えも可能です。使い方が分からなくなったときは操作説明ガイダンスがいつでも聞けるようになっています。電池の交換時期になると音声でお知らせします。  なお、日本点字図書館取り扱い新製品①から④は、ルミエールサロンにはありません。来月は、そのほかの業者さんの紹介をします。お楽しみに! 2.<ルミエールサロンの利用方法> ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。 ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問することもできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入室人数の制限等をしております。また感染状況によっては、見学受付の停止や訪問の中止をさせていただく場合もございます。見学希望の方は、必ず事前にご連絡ください。 開設日:月曜日から金曜日 9時から17時 場所:高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内) 見学ご希望の方は、居住地によって申し込み先が異なります。 ① 高知市の方は、高知市障がい福祉課 電話:088-823-9378(担当:須藤、渋谷) ② 高知市以外の方はルミエールサロン 電話:088-823-8820(担当:金平、日浦、中川) ※指導員不在の場合は、高知県身体障害者連合会へ転送されますので、お名前と電話番号をお伝えください。近日中に折り返しいたします。 9ページ <7月 新刊図書紹介> 新しく蔵書にした図書を紹介します [録音図書]  ●デイジー図書 ※1から12まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 7の1 永遠に刻みたい イチロー262のメッセージ 「永遠に刻みたい イチロー262のメッセージ」編集委員会 著/ぴあ/2時間48分/小松 眞弓 音訳・編集/上杉 節子・入交 純子 校正 「今日の球場での出来事、あんなものを見せられたら、後悔など、あろうはずがありません。」 2013年のシーズンから、2019年の引退の前後にあたるまでの、発見や哲学に満ちたイチローの数々の言葉を紹介する。 7の2 高知の童話 日本児童文学者協会 編/リブリオ出版/4時間30分/上杉 節子 音訳・編集/藤永 洋子・有澤 美保 校正 南国土佐とうたわれる高知県。南には黒潮洗う太平洋、北には四国山地の横たわる、気候温暖なこの地で、土佐独特の風土による文化は生み出されてきた。ふるさとゆかりの童話作家、詩人、画家による、高知県のお話。 7の3 今(こん) 和次郎(わじろう) 思い出の品の整理学 今 和次郎 著/平凡社/5時間56分/堀内 淳子 音訳・編集/川田 美子・堀見 篤子 校正 ジャンパーを着て日本中を歩き回り、民家、服装、都市文化など現代風俗研究に前人未到の足跡を遺した第一人者が、生活者の視線で綴った随筆を精選。もっと今和次郎を知りたい人のためのブックガイド付き。 7の4 師・清水文雄への手紙 三島 由紀夫 著/新潮社/6時間35分/須藤 和子 音訳・編集/秋澤 良子・谷本 朋子 校正 「三島由紀夫」のペンネームの生みの親であり、三島が生涯ただひとりの師と仰いだ国文学者・清水文雄へ宛てた99通の手紙。『新潮』平成15年2月号に掲載されたものに、その後、新たに発見された35通を加えて一冊にまとめる。   7の5 楽しく学ぶ 故事・ことわざ集 中島 武久 著/ブイツーソリューション/5時間38分/小松 眞弓 音訳・編集/小原 彰子・森岡 富子 校正 「挨拶は時の氏神」「捲土重来(けんどちょうらい)」「無いが極楽、知らぬが仏」「我が身に偽りある者は、人の誠を疑う」など、故事やことわざ1,000余を50音順に収録し、簡潔に解説する。 7の6 白鯨(はくげい) MOBY-DICK 夢枕(ゆめまくら) 獏(ばく) 著/KADOKAWA/19時間31分/山﨑 まり 音訳・編集/平岡 公子・井上 智子 校正 太平洋を漂流した後のジョン万次郎は、米国の捕鯨船に救われた。自分の片足を食いちぎった伝説の白鯨“モービィ・ディック”の捕獲に執念を燃やす船長・エイハブは、ジョン万次郎を巻き込み…。『高知新聞』連載を単行本化。 ☆寄贈・委託図書 7の7 声の雑誌さくら草 2022年6月号 朗読ボランティアさくら草 編/3時間18分 7の8 日本一(にっぽんいち)の健康長寿県構想 第4期(R2~R5) Ver.2 高知県 発行/4時間15分 第4期構想の視点と全体像、バージョンアップのポイントなどを収録した、日本一の健康長寿県構想PR用パンフレット。 7の9 おとぎ輪廻 NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 木下(きのした) 昌輝(まさき) 著/42分 「昔々、あるところに…。」で始まるおとぎ話の数々、「桃太郎」「はなさかじいさん」、さらには「西遊記」や「アラビアンナイト」まで巻き込んで、お馴染みの昔話が一つの大きなメビウスの輪のように繋がって物語が繰り広げられる。 7の10 暮れ花火 NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 朝井(あさい) まかて 著/42分 脱ぎ着する一瞬だけ見える羽織の裏地に絵を描くことは、江戸の町人の隠れたおしゃれ。羽裏絵(はうらえ)専門の絵師おようは、仕事一筋。出入りの悉皆屋(しっかいや)で年下の修吉が寄せる好意にも気づかない。そんなおようを年の瀬に訪ねてきた芸妓の依頼とは…。 <早川清文学振興財団 寄贈 ハヤカワライブラリー> 7の11 探偵は絵にならない 森(もり) 晶麿(あきまろ) 著/6時間13分 同棲していた家を出て行った彼女を追い、故郷の浜松に戻った失業気味の画家。友人の家に転がり込み仕事と彼女を探すが、奇妙な依頼ばかりが舞い込み…。 7の12 よろず屋お市 深川事件帖2 親子の情 誉田(ほんだ) 龍一(りゅういち) 著/5時間36分 よろず請負い稼業に勤しむお市は、亡き養父が取り逃がした盗賊が江戸に戻っていることを知る。探索を続けるうち、生みの親の死に関する事実に近づき…。 11ページ ●オーディオブック ※13から14まで ☆購入図書 7の13 荒川明宏のITおもちゃ箱209号 荒川 明宏 出演/ラビット/1時間3分 1.iPhoneにチャレンジ マクドナルドアプリ その2  2.NetReader Neoを活用しよう プロ野球の順位表 3.荒川 明宏の話  4.ブレイルセンス6でマクドナルドアプリ その1 7の14 荒川明宏のITおもちゃ箱210号 荒川 明宏 出演/ラビット/1時間7分 1.iPhoneにチャレンジ 連絡アプリ  2.NetReader Neoを活用しよう オーディオブックのサイト  3. 荒川 明宏の話  4.ブレイルセンス6でマクドナルドアプリ その2  12ページ ●マルチメディアデイジー図書 ※15から30まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 7の15 どろぼうねこのおやぶんさん 小松 申尚(のぶひさ) 文/かのう かりん 絵/文芸社/14分/倉知 正明 デイジー編集/田村 充子 ナレーション/小松 眞弓・平岡 公子 音訳校正/端 正実 デイジー校正 町の商店街を縄張りにしている猫は、魚屋さんと顔なじみ。ある日電気屋さんのテレビから「今日の天気は、あなたの町だけ晴れのち 『さんま』…」という天気予報が。商売ができなくなると困った魚屋さんは、猫に助けを求め…。泥棒猫たちの親分であるその猫は、町じゅうから仲間の猫を集めました。第18回えほん大賞ストーリー部門大賞受賞作品。作者の小松さんは、高知県在住。 7の16 妖怪図鑑 常光 徹 文/飯野 和好 絵/童心社/1時間12分/端 正実 デイジー編集/金谷 千鶴 ナレーション/平岡 公子・藤永 洋子 音訳校正/藤永 洋子 デイジー校正 河童、天狗、山姥(やまうば)たちを詳しく解説。ぬりかべ、海坊主、現代の妖怪の口さけ女、ガイコツライダーなど、大勢の妖怪たちが大集合! さらに、妖怪の豆知識、民話のページなどもある、妖怪絵本の決定版。作者 の常光さんは、高知県出身。 ☆寄贈・委託図書 7の17 わいわい文庫2022 Ver.1  3時間47分 「ねないこ だれだ」(せな けいこ 作・絵)、「はんぶんこ」(多田 ヒロシ 作)他、全20作品を収録。 7の18 わいわい文庫2022 Ver.2  9時間33分 「地球の中に、潜っていくと・・・」(入舩(いりふね) 徹男 文/関口 シュン 絵)、「わらうプランクトン」(平井 明夫  作)他、全14作品を収録。 7の19 わいわい文庫2022 Ver.3  20時間56分  (DVD収録のため、プレクストークでのご利用はご相談ください) 「長くつ下のピッピ」(アストリッド・リンドグレーン 作/大塚 勇三 訳)、「双子の星」(宮沢 賢治 作/遠山 繁年 絵)他、全18作品を収録。 7の20 わいわい文庫2022 Ver.BLUE  2時間46分 「天狗の水」(竹内 ゆかり 再話/菊池 雪絵 絵)、「梅若伝説」(墨田区立ひきふね図書館 制作)他、全14作品を収録。 <厚生労働省委託図書> 7の21 13歳からの「ネットのルール」 誰も傷つけないためのスマホリテラシーを身につける本 【合成音声】 小木曽(おぎそ) 健(けん) 監修/2時間49分 フェイクニュースを見破るには?SNSの反応が気になるときは?炎上したらどうなる?日本全国の学校で伝授された、ネット情報との接し方を解説。保護者の疑問にも答える。 7の22 うまい、と言われる1分間スピーチ  10の「伝える」技術で身につける 晴山(はれやま) 陽一(よういち) 著/5時間17分 なぜあの人の話は短く感じるのか? 「うまい」と言われるような、すっきりしたスピーチをするにはどんな準備が必要かをわかりやすく解説。名句やことわざを用いて効果を上げる方法や、そのための選りすぐりの素材も紹介する。 ☆購入図書 7の23 片耳の大シカ 椋 鳩十 著/偕成社/3時間50分  【合成音声】 狩人たちの裏をかいて、シカの群れを引き連れて歩く片耳の大シカ。急変した山の天気は、強風と雷雨をたたきつけ、こおりつくような寒さが猟師たちを襲う。やっとのことで嵐を避けて逃れたほら穴の中には、片耳の大シカがいた。大自然を背景に、肩を寄せあって生きぬく動物たちの生態を、共感をもって描いた作品。 7の24 ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ 今泉 忠明 監修/下間 文恵(あやえ)・徳永 明子・かわむら ふゆみ 絵/高橋書店/4時間7分 【合成音声】 「クジャクの羽は長すぎてじゃま」「サイの角はただのいぼ」「テントウムシは鳥が吐き出すほどまずい」 など…。進化の結果、なぜかちょっと残念な感じになってしまった生き物たちを、楽しく紹介する。 7の25 ソメコとオニ  斎藤 隆介 作/滝平 二郎 絵/岩崎書店/18分  五歳の女の子・ソメコは遊びざかり。オニにさらわれてもこわがるどころか、遊びの催促。困り果てたオニは…。 7の26 チョコレート戦争 新・名作の愛蔵版 大石 真 作/ 北田 卓史 絵/理論社/2時間49分 【合成音声】 有名な洋菓子屋さんのウィンドウガラスが割れて、いあわせた明と光一が犯人にされてしまう。なんで大人はぼくたちのことを信じてくれないの? 子どもたちはその洋菓子店に戦いを挑みます。日本児童文学のロングセラーをリニューアル。 7の27 夏の庭 The Friends 湯本 香樹実(かずみ) 著/新潮社/6時間31分 【合成音声】 町はずれに暮らす一人の老人をぼくらは「観察」し始めた。生ける屍のような老人が死ぬ瞬間をこの目で見るために。いつしかそれは、老人との深い交流へ姿を変えてゆく。喪われてゆくものと、決して失われぬものとに触れた少年たちを描く清新な物語。 7の28 西の魔女が死んだ 梨木 香歩 作/新潮社/5時間4分 【合成音声】 中学に進んでまもなく、どうしても学校へ足が向かなくなった少女まいは、季節が初夏へと移り変わる ひと月あまりを、西の魔女のもとで過ごした。西の魔女こと大好きなおばあちゃんから、まいは魔女の手ほどきを受けるのだが、魔女修行の肝心かなめは、なんでも自分で決めるということ。喜びも悲しみも、もちろん幸せも…。生きる力を与えてくれる癒しの児童文学。 7の29 やなせたかし 愛と勇気を子どもたちに(伝記を読もう) 中野 晴行 文/あかね書房/2時間51分 【合成音声】 絵本やアニメ「アンパンマン」、童謡「手のひらを太陽に」などの作者・やなせたかしは、どんな仕事でも人びとを喜ばせた。しかし、その人生は出会いと別れの繰り返しだった。作品のこと、家族のこと、戦争のこと…。やなせたかしの人生と、彼をとりまく人びとを紹介する。 7の30 ねらわれた星 星新一ショートショートセレクション 星新一 作/和田 誠 絵/理論社/3時間5分 【合成音声】 異星人が皮をとかすというおそろしいウィルスを地球にばらまいた。ところが…。表題作のほか「ボッコちゃん」「気前のいい家」など19編をおさめる。星新一おもしろ掘り出し市。 16ページ [点字図書] ※31から70まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 7の31 アルプスの少女ハイジ ヨハンナ・シュピリ 著/松永 美穂 訳/KADOKAWA/6巻/飯嶋 ひろみ 点訳/濵田 佳奈美・辻 友紀子 校正 アルプスで暮らす心優しいハイジ。祖父、ヤギ飼いペーターらの心を支える大切な存在であるハイジだが、足の不自由な少女クララの話し相手として都会へ行くことに…。大人のための完訳版。 7の32 伊東豊雄 美しい建築に人は集まる(のこす言葉) 伊東 豊雄 著/佐野 由佳 編・構成/平凡社/1巻/村上 紀子 点訳/上村 美智子・山田 裕子 校正 身体の中から、腹の底から生み出した建築には、時代を経ても変わらない力がある。建築が果たす役割を問い続ける建築家・伊東豊雄が自らを語る。人生の先輩による語りおろし自伝シリーズ。 7の33 色鉛筆は丸いのに鉛筆はなぜ六角形? みんな使ったことがあるのに意外と知らない「形の不思議」 知的生活追跡班 編/青春出版社/1巻/諸木 佳子 点訳/高橋 恵美子・野並 亜紀 校正 缶飲料のプルタブの穴はなぜ左右非対称? クリアファイルの下の三角の切れ込みは何のためにある? 身近な「形」の意外と知らない謎と疑問を解説。知恵と工夫の「へえ~」がいっぱいの本。 7の34 江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 原田 実 著/星海社/3巻/諸木 佳子 点訳/芝藤 邦美・黒田 真知子 校正 「江戸しぐさ」とは架空の伝統であり、実際の江戸時代の風俗からかけ離れたものである。教育現場で道徳の教材として用いられるまでになった「江戸しぐさ」を検証し、その正体を見極める。 7の35 女の子の謎を解く 三宅 香帆 著/笠間書院/3巻/近藤 恵美子 点訳/横山 節子・安部 あゆみ 校正 男女逆転物が少女漫画に多いのはなぜか。なぜ大人数のアイドルが流行ったのか。書評家の著者が、小説や漫画、アイドル、映画などに描かれる「ヒロイン」を読み解き、世の中を考察する。 7の36 漢方的おうち健診 顔をみるだけで不調と養生法がわかる 櫻井 大典 著/学研プラス/3巻/安部 あゆみ 点訳/野村 真衣・近藤 恵美子 校正 顔は「不調のサイン」を映し出す鏡のようなもの。顔をみればわかる不調とその原因を「五臓」をベースにひもとき、体が必要としている養生法を紹介する。五臓・気血水チェックリストも掲載。 7の37 原子力の哲学 戸谷 洋志 著/集英社/4巻/太田 孝子 点訳/佐々木 弘子・安部 あゆみ 校正 原発と核兵器は人間と世界をどう変えるのか? ハイデガー、アーレント、デリダ…。原子力をめぐる7人の代表的な哲学者の考え方を紹介し、それぞれの人と思想の関係を整理する。 7の38 公共事業が日本を救う 令和版 「コロナ禍」を乗り越えるために 藤井 聡 著/育鵬社/4巻/細美 淑子 点訳/藤田 久子・諸木 佳子 校正 地震や台風に対する防災と老朽化したトンネルや橋の改修など、大胆な投資でインフラを拡充せよ!  新型コロナと戦い、日本人の生命と財産を守るにはいかなる公共事業が必要なのかを綴る。 7の39 5秒後に意外な結末 オイディプスの黒い真実(「5分後に意外な結末」シリーズ) 桃戸 ハル 編著/学研プラス/2巻/嶋﨑 祐子 点訳/宮田 和代・原 誠子 校正 恐怖、感動、笑い、風刺、ブラックユーモア…。「神隠しの町」「愛の逃避行」「名もなき花」など、「ページをめくれば驚きの結末」が全100話! クセになるノンストップビジュアルショートノベルス。 7の40 5分後に意外な結末ex チョコレート色のビターエンド 桃戸 ハル 編著/学研プラス/3巻/野並 亜紀 点訳/宮田 和代・諸木 佳子 校正 恐怖、笑い、涙…。あっという間に読めて、あっと驚くドンデン返し。「死神」「琥珀の中の命」「100億円の価値」「賢いスピーカー」など、読み切り全33話を収録したショートショート集。 7の41 魚のように 中脇 初枝 著/新潮社/2巻/大石 真由美 点訳/岡﨑 満枝・久保 佐紀 校正 ある日、高校生の姉が家を出た。バラバラの家族を捨て、僕も考える。姉の危うい友情と、彼女が選んだ人生について…。危うさと青春のきらめきを瑞々しい感性で描く表題作ほか一篇を収録。 7の42 ささ舟、四万十川を行く 野田 知佑 文/藤岡 牧夫 絵/岩崎書店/1巻/渡辺 美香 点訳/三宮 季里・鈴木 江美 校正 四万十川は古き良き田舎の匂いが濃厚に残った川。ここにくると、日本人は誰もが自分の「ふるさと」を川の中に見つける…。日本のカヌーイストの第一人者と、イラストレーターのコラボ画文集。 7の43 四季を愉しむ手しごと 旬のくだもの、季節の草花とていねいに暮らす 小島 喜和 著/河出書房新社/2巻/安部 あゆみ 点訳/山田 裕子・二宮 幸 校正 とっておきのアイデアやレシピで、季節に寄り添う暮らしを…。季節のめぐりに合わせて毎年行ってきた果物仕事と、それらを使ったお菓子作りや、草花を育てて、愛でる楽しさを紹介する。 7の44 辞書編集者が選ぶ美しい日本語101 文学作品から知る一〇〇年残したいことば 神永(かみなが) 曉(さとる) 著/時事通信出版局/4巻/三宮 禮子 点訳/吉井 淳一・山田 裕子 校正 辞書編集で出会った「美しい日本語」「伝え、残したいことば」を綴ったエッセイ集。「あえか」「愛くるしい」「暮れなずむ」「濡れそぼつ」「ひそみに倣(なら)う」など、101の日本語を厳選して解説する。 7の45 白い屋形船・ブロンズの首 上林(かんばやし) 暁(あかつき) 著/講談社/4巻/佐々木 弘子 点訳/太田 孝子・諸木 佳子 校正 身体や言語の障害に遭いながら、不撓不屈(ふとうふくつ)の執念で歩んだ私小説の道。読売文学賞「白い屋形船」、川端賞「ブロンズの首」、「四万十川幻想」など11篇を収録。 7の46 酔鯨 山内容堂の軌跡 土佐から見た幕末史 家近 良樹 著/講談社/7巻/森川 知津佳 点訳/鈴木 江美・萩野 由美子 校正 徳川びいきの封建領主、土佐勤王党の弾圧…。山内容堂は時代に取り残された悪役だったのか。歴史を大きく動かす可能性のあった山内容堂に焦点を当てながら、歴史の転換点の実相を描く。 7の47 戦乱中国の英雄たち 三国志、『キングダム』、宮廷美女の中国時代劇 佐藤 信弥 著/中央公論新社/3巻/芝藤 邦美 点訳/山下 よしこ・藤田 久子 校正 虚構と史実がせめぎ合う驚きの中国へ! 「三国志」「キングダム」など戦乱中国を描いた時代劇を取り上げ、ドラマに込められた夢や歴史観に迫りながら、教養としての中国史をやさしく解説する。 7の48 それを読むたび思い出す 三宅 香帆 著/青土社/2巻/前田 美須江 点訳/武石 留三世・川添 富治子 校正 幼少期の記憶、地元・高知との距離感、京都で過ごした青春時代、東京で働きながら文章を書く日々、書くことと誰かの孤独に寄り添うこと…。本とともに生きる書評家による、自伝的エッセイ集。 7の49 知的な話し方が身につく教養としての日本語 齋藤 孝 著/リベラル社/3巻/山下 よしこ 点訳/芝藤 邦美・森本 歩 校正 「固唾を呑む」「現を抜かす」「大鉈を振るう」など、日本語の表現に幅が出て「対話力」が上がり、一目置かれる存在になる400語を厳選。テスト形式で、意味や使い方とともに紹介する。 7の50 二代目えんまさま 土佐民話の旅 市原 麟一郎 文/NHK高知放送局 編/奇想天外社/1巻/嶋﨑 祐子 点訳/高尾 めぐみ・渡辺 美香 校正 土佐の各地には、南国の明るい風土から生まれた楽しい民話の数々が伝えられている。NHK高知放送局開局50周年を記念して、「二代目えんまさま」をはじめ、選りすぐった10話を収録。 7の51 ひとはなぜ「認められたい」のか 承認不安を生きる知恵 山竹 伸二 著/筑摩書房/3巻/福山 マユミ 点訳/村山 嘉那・近藤 恵美子 校正 自由に生きると認められないのか? 「認められたい」という不安に満ちた時代に、自由と承認の葛藤を超えて「自己の喪失」という闇から脱出し、自分らしく生きるために何が必要かを考える。 7の52 誇り高き老女たちの食卓 本間 千枝子 著/NTT出版/3巻/久保 佐紀 点訳/大石 真由美・八木 桃代 校正 人生の歳月を重ねてこそ、ほんとうに欲しいものを「ぽっちりと」いただくことの幸せを味わえる…。表題作を含め、食をめぐる出会いと思い出に満ちた、味覚の豊穣な時間の物語。 7の53 ポジティブになれる英語名言101 小池 直己、佐藤 誠司 著/岩波書店/2巻/山田 裕子 点訳/安部 あゆみ・野村 真衣 校正 名言を通じて、英語の力を養おう! アドラー、ゲーテ、ナポレオン…。古今東西の偉人たちの名言やことわざから、ポジティブな気持ちになれるものを選び、原文、訳・意味とともに文法を解説する。 7の54 未知の星を求めて 新版 関 勉 著/新版「未知の星を求めて」編集委員会 編集/高知新聞社/3巻/久保 佐紀 点訳/黒田 真知子・府川 史 校正 広大な宇宙に未知の天体を求め、「関彗星」の誕生を夢見て、私の観測生活が始まった…。彗星、小惑星の捜索と発見に情熱を傾けた高知のアマチュア天文家、関勉と仲間たちの青春物語。 7の55 みなそこ 中脇 初枝 著/新潮社/4巻/森川 知津佳 点訳/前田 美須江・諸木 佳子 校正 闇の中で、あたしたちはお互いだけを見つめていた。彼と触れあうことは、きっともう二度とない…。沈下橋のかかる川のほとりで、永遠となったひと夏の恋を描く。想像を裏切る衝撃の恋愛小説。 7の56 昔ばなしの謎 あの世とこの世の神話学 古川 のり子 著/KADOKAWA/3巻/嶋﨑 祐子 点訳/久保 佐紀・藤田 久子 校正 時をこえて繰り返す物語に共通の世界観とは。桃太郎、一寸法師、浦島太郎…。絵本で親しんだ昔ばなしの基となった各地の伝承から、昔ばなしが本来もっていた豊かな意味を明らかにする。 7の57 対訳狼王ロボ シートン動物記 アーネスト・トンプソン・シートン 著/福田 正恒 訳/IBCパブリッシング/1巻/浜重 冨士美 点訳/山田 裕子・手島 博子 校正 カランポー草原のハイイロオオカミ・ロボの群れは、日に1頭の雌牛を牧場から奪い続けた。オオカミ狩りのハンターだった「私」はオオカミ退治を頼まれて…。日英対訳版。(英語点訳UEB版) ☆寄贈・委託・購入図書 7の58 頭を柔らかくする!常識の「算数力」200 西東社編集部 編/西東社/3巻 基本や文章問題、パズル、計算テクニック、図を触りながらの問題解決など、バラエティ豊かな小学校レベルの算数問題を身近な人間関係や社会に落とし込んだ、くすっと笑えてためになる本。 7の59 かいてみようかんじ 1(てんじ手作り絵本) おううんかい 編集/桜雲会/1巻 視覚障害者が「さわりながら」漢字を理解するために、点字と活字を組み合わせた絵本。小学1年生で習う漢字80文字のうち40文字を選別。1画ずつなぞると、目的の漢字が完成する。 7の60 かいてみようかんじ 2(てんじ手作り絵本) おううんかい 編集/桜雲会/1巻 視覚障害者が「さわりながら」漢字を理解するために、点字と活字を組み合わせた絵本。小学1年生で習う漢字80文字のうち40文字を選別。1画ずつなぞると、目的の漢字が完成する。 7の61 かいてみようかんじ 3 第2版(てんじ手作り絵本) おううんかい 編集/桜雲会/1巻 視覚障害者が「さわりながら」漢字を理解するために、点字と活字を組み合わせた絵本。小学2年生で習う漢字160文字のうち53文字を選別。1画ずつなぞると、目的の漢字が完成する。 7の62 かいてみようかんじ 4(てんじ手作り絵本) おううんかい 編集/桜雲会/1巻 視覚障害者が「さわりながら」漢字を理解するために、点字と活字を組み合わせた絵本。小学2年生で習う漢字160文字のうち53文字を選別。1画ずつなぞると、目的の漢字が完成する。 7の63 かいてみようかんじ 5(てんじ手作り絵本) おううんかい 編集/桜雲会/1巻 視覚障害者が「さわりながら」漢字を理解するために、点字と活字を組み合わせた絵本。小学2年生で習う漢字160文字のうち54文字を選別。1画ずつなぞると、目的の漢字が完成する。 7の64 言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」 近藤 勝重 著/大和出版/2巻 「景色」と「風景」の違いを言える? 文章を書く時や説明する時に必要な語彙は足りている? 文章本のベストセラー作家が、「日本語ヤバい!」から抜け出し、言葉選びが楽しくなる方法を伝授する。 7の65 人生がうまくいく魔法のひとりごと 大嶋 信頼 監修/宝島社/2巻 前向きな言葉を口にすれば、物事はプラスの方向に変化する。言葉がもつパワーや心への影響力を解説し、ネガティブな言葉や口癖を、ポジティブなひとりごとにリセットする方法を紹介する。 7の66 ちびまるのぼうけん 改訂 目の見えない子も見える子もみんなで楽しめる絵本 フィリップ・ヌート 作・絵/山内 清子 訳/偕成社/1巻 冒険が大好きなちびまるは、本の中を探検してみることに。点字つきで絵の部分の輪郭が隆起している触って楽しめる絵本。物語のなかに数の要素や形の認知が盛りこまれたシンプルな作りとなっている。 7の67 テルミ 手で見る学習絵本 通巻第239号2022年6・7月号 日本児童教育振興財団 発行/日本児童教育振興財団/1巻 視覚障害児に、手で触って楽しんでもらう、世界で唯一の学習絵本。文章は、点字と墨字を併記。6・7月号では、食べ物がウンチになるまで、七夕の短冊の歴史、デジタル時計の数字や梅干しができるまで、迷路やクイズなど、触って楽しい内容をたくさん掲載。 7の68 ノンタンじどうしゃぶっぶー てんじつきさわるえほん キヨノ サチコ 作・絵/偕成社/1巻 ノンタンの赤い自動車、くるりん、ジグザグ走っていたら…あれあれっ、どこ行くの? ロングセラー「ノンタン」シリーズのバリアフリー絵本版。カラー絵に重ねた隆起印刷で、絵が触ってわかる。 7の69 <1/2文庫シリーズ51> すごい缶詰の世界 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 保存食としてだけじゃない! 近頃の缶詰はわざわざ買って食べる価値あり。必ず食べるべき缶詰からご当地缶詰、世界の缶詰、最強のつまみ、個性派缶詰まで、おすすめの缶詰を厳選して紹介する。 7の70 <1/2文庫シリーズ60> 二十四節気のお味噌汁 春・夏編 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 春・夏の食材を使ったお味噌汁が満載! タケノコやヨモギなどの旬の野菜、暑い時期にはあっさりした「冷や汁」や「丸ごとトマトとそうめんの冷製」といった、手軽に作れるメニューを紹介する。 27ページ 読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からお勧めの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 読み終わった録音図書は、お早めに図書館までご返却ください。 [日本郵便株式会社の郵便サービスの一部変更について] 日本郵便株式会社の郵便サービスが一部変更され、2021年10月から普通郵便の土曜日配達が休止されたほか、その他の曜日についても、お届け日数の繰り下げが行われています。そのため、声と点字の図書館からお送りしているものも、従来より、到着までに日数がかかるようになっています。ご了承ください。 23ページ 【録音図書】 [71から90まで] 7の71 テスカトリポカ  佐藤(さとう) 究(きわむ) 著 デイジー 20時間41分 [点字あり] メキシコの麻薬密売人バルミロと臓器売買コーディネーターの末永は、新たな闇ビジネスを実現させるため日本へ向かう。少年コシモは知らぬ間に彼らの犯罪に巻き込まれ…。第34回山本周五郎賞、第165回直木賞受賞。 7の72 老虎(ろうこ)残夢(ざんむ)  桃野(ももの) 雑派(ざっぱ) 著 デイジー 10時間24分  青い目を持つ武術の達人、彼が養う少女、彼の弟子で癒えぬ傷をもつ女性。3人慎ましく暮らしていければ、幸せだったのに。平穏な暮らしは、密室での彼の死によって打ち破られた。第67回(2021年)江戸川乱歩賞受賞。 7の73 新宿なぞとき不動産  内山 純 著 デイジー 9時間33分 [点字あり] 新宿の不動産会社で働く、うだつの上がらない賃貸営業マン・聡志。優秀な後輩・くららにこき使われ、大家と店子の間を飛び回るはめに。けれど2人の担当物件は謎だらけで…。心あたたまる不動産ミステリー。 7の74 紙鑑定士の事件ファイル 偽りの刃の断罪  歌田(うただ) 年(とし) 著 デイジー 6時間42分  フィギュア造形の蘊蓄で野良猫虐待事件を解決し、印刷の知識で父を喪った少年の心を開く。どんな紙も見分ける紙鑑定士が様々な謎に挑む。紙の蘊蓄も楽しめる連作短編集。 7の75 なぜ、そのウイスキーが死を招いたのか 三沢 陽一 著 デイジー 8時間18分  ローカル誌の記者が3か月前に取材をした医師が殺された。現場にはかすかに燻製のような匂いが。この香りは一体…?客がふと漏らす謎をバーテンダーが魔法のように解き明かす。仙台が舞台の本格ミステリー集。 7の76 ヴァイタル・サイン  南 杏子 著 デイジー 9時間51分 [点字あり] 終末期の患者が入院する病棟の看護師・素野子(そのこ)は、休日も気が休まらない過酷なシフトをこなしていた。あるとき素野子は看護師と思われる人物のツイッターアカウントを見つける。そこにはプロとして決して口にしてはならないはずの、看護師たちの本音が赤裸々に投稿されていた。医療現場の現実や限界をリアルに描いたエンタメ長編。 7の77 定年就活 働きものがゆく  堀川 アサコ 著 デイジー 8時間  定年退職後、どうやって仕事を探すの?どうやって生きがいを探すの?夫とは死別、娘は結婚。60歳で定年退職し、一人暮らしに暇を持て余した妙子は就活を始めるが、どこもハラスメントな会社ばかり。しかも娘夫婦の養女が転がり込んできて…。リアルでライトな就活サバイバル小説! 7の78 ギリ飯 人生ギリギリご飯 北島 直子 著 デイジー 3時間11分 [点字あり] 信用金庫の宏、キャバ嬢の麻美、庭師の幸三、ジャガイモ農家の光男。「おばんざい屋くるくる」を訪れる人々には思いもかけないドラマが待ち受けていた。季節の味も合わせて楽しむことができる極上のグルメ&オムニバス小説。 7の79 跳ぶ男 青山 文平 著 デイジー 11時間6分 [点字あり] 土地も金も水も米もない。ないない尽くしの藤戸藩お抱えの道具役(能役者)の長男・剛(たける)。15歳の剛は、急逝した藩主の身代わりとして江戸城に送り込まれた。「能」を使った秘策によって、貧しい藩は生き延びることができるのか。 7の80 夜叉の都 伊東 潤 著 デイジー 13時間17分  頼朝亡き後も武士の府を守るため、弟の義時とともに政敵を排除する謀略を次々と仕掛け、修羅の道を進む北条政子。“夜叉のごとき”苛烈さで幕府を守り抜いた“尼将軍”を描いた歴史巨編。 7の81 文庫本は何冊積んだら倒れるか ホリイのゆるーく調査 堀井 憲一郎 著 デイジー 9時間7分 [点字あり] 「坊っちゃん」のしおりは何ページに挟まっているか。名作をどこまで嚙まずに音読できるか。作家の名前はどの文字から始まるのが多いか。そんなこと調べてどうするの?本にまつわる役に立たないことをゆるーく調査する。 7の82 神話でたどる日本の神々 平藤 喜久子 著 デイジー 4時間59分 メンタルが弱かったり、戦に負けたり、浮気しちゃったり。神様なのに、えっ?と思う逸話がたくさん。日本人がつきあってきた神々を、行動や姿形といった特徴ごとに紹介。神話の舞台とされている土地や関係ある神社なども案内する。 7の83 実録昭和の大事件「中継現場」 久能(くのう) 靖(やすし) 著 デイジー 9時間8分 [点字あり] 成田闘争、東大安田講堂事件、よど号事件、浅間山荘事件。初めて明かされる緊迫の現場。なぜ、こんなことになったのか?日本テレビのアナウンサーだった著者が、1960~80年代の数々の事件で体験した「中継現場」の臨場感を伝える。 7の84 「独裁者」の時代を生き抜く27のヒント  池上 彰 著 デイジー 4時間26分 アメリカ、中国、ロシア…。混乱の時代に、世界中で「独裁者」が支持を得るのはなぜか。池上彰が“ニュースのそもそも”から「どうしてこうなった?」を解説し、現在の見取り図を提示する。佐藤(さとう)優(まさる)、村上(むらかみ)世彰(よしあき)との対談も収録。 7の85 快眠ごはん 眠れるカラダを自分でつくる 坪田(つぼた) 聡(さとる) 編 大石(おおいし) 寿子(ひさこ) 料理監修 デイジー 5時間33分 [点字あり] 寝つけない、夜中や早朝に目が覚める、眠っても疲れがとれない、生活リズムが整わない。そんな睡眠の悩みを改善する食材のおいしい料理法を提案。ぐっすり体質をつくる小さな習慣も紹介する。 7の86 日本全国地魚定食紀行 ひとり密かに焼きアナゴ、キンメの煮付け、サクラエビのかき揚げ…  うぬま いちろう 著 デイジー 6時間 ひとり旅の目的地は漁港がいい。日本最北端の宗谷岬で食した「ぶっかけ丼」、千葉県銚子港で食べた「イワシ塩焼き」、宮古島の「すむばり丼」など、日本全国の漁港を旅しながら味わった美味なる地魚定食を紹介する。 7の87 「嵐」に学ぶマーケティングの本質  射場(いば) 瞬(ひとみ) 著 デイジー 6時間13分 2020年に活動を休止したアイドルグループ「嵐」は、時代を先取りした最強のマーケターだった!共創、インサイト、ストーリーテリング、デジタル& SNS活用。マーケティングの理論を実践していた彼らの事例を分析し、マーケティングについて解説する。 7の88 いまだから語りたい昭和の落語家楽屋話 志ん朝、円楽、談志… 好楽が見た名人たちの素顔  三遊亭(さんゆうてい) 好楽(こうらく) 著 デイジー 4時間26分  昭和の落語はおもしろい!三遊亭円楽、古今亭志ん朝、立川談志、春風亭柳朝。芸能生活55年、「昭和名人たちから最も可愛がられた落語家」と評された噺家・好楽が、数々の名人たちの思い出を語る。黄金時代を生きた名人たちの知られざる一面が、いまよみがえる。 7の89 渡る世間にやじ馬ばあさん 橋田(はしだ)壽賀子(すがこ)のことば  橋田 壽賀子 著 デイジー 4時間53分 [点字あり]   95歳まで現役、橋田壽賀子が遺した楽しく痛快な言葉と、つらぬいた痛快な人生とは。1960年代から2021年に様々な媒体で発言したことば、著書の中で書かれたことばを厳選して収録。最期のメッセージも掲載。 7の90 サバヨミ! パメラ・レドモンド 著 久野 郁子、佐藤 桂 訳 9時間27分 [点字あり] 去る夫、巣立つ娘。孤独な44歳の主婦アリスが、外見の若さを生かして20代を詐称? ニューヨークのマンハッタンを舞台に恋も就職も全てやり直す、心温まるロマンティック・コメディ。 27ページ 【点字図書】 [91から110まで] 7の91 本当に頭がいい人の思考習慣100  齋藤 孝 著 5巻 変化に着目して質問したり、感情移入してインプットする。「なぜ」を繰り返し、根源的な答えを探る…。頭がいい人のものの考え方・捉え方のコツを紹介。今の時代に求められる「頭の使い方」が身につく一冊。 7の92 テレフォン人生相談 心のマスクを忘れるな 加藤(かとう) 諦三(たいぞう) 著3巻[デイジーあり] 半世紀以上も続くニッポン放送ラジオ番組「テレフォン人生相談」。昭和・平成・令和とリスナーの悩みを聞いてきた著者が「幸せになる事を拒否する人」の抑圧された心を掘り下げ、幸せへの目覚めかたを伝える。 7の93 「勘違い」だらけの日本文化史  八條(はちじょう) 忠基(ただもと) 著 3巻 [デイジーあり] 「ヤタガラスは3本足」「因幡(いなば)のシロウサギは白」など日本文化の常識とされている事柄は、実は現代人の勘違いや思い込みだらけ?!有職(ゆうそく)故実(こじつ)の史料をもとに、日本文化の意外な事実をひもときます。 7の94 タンザニアばなし  鵜沢(うざわ) 由紀子(ゆきこ) 著 3巻[デイジーあり] 美しくも厳しい自然環境のなかで、たくましく生きる野生動物。脈々と受け継がれてきた知恵や工夫を大事にして、誇り高く生きる人々。幼い頃からアフリカに憧れ続けていた著者が、8年間タンザニアで家族と過ごした日々や魅力を伝える。 7の95 誰のために法は生まれた  木庭(こば) 顕(あきら) 著 6巻 追いつめられた、たった一人を守るもの、それが法律…。問題を鋭く見つめ、未来のために格闘した紀元前ギリシャ・ローマ人の古典作品などを読解し、法について考える。2017年に桐蔭学園で中高生のために行われた授業の記録。 7の96 本物の気づかい  井上 裕之 著 2巻[デイジーあり] 意外と気づかいって難しいのかも…?一瞬の気づかいが一生の武器になる!人は何かをしてもらったり、してもらったことにお返しがあったりすればよろこびを感じるもの。小さなことでいいので「気づかい」を心掛けてみて!ささいな気づかいが人生を変えるかも! 7の97 ヤクザ・チルドレン  石井 光太 著 5巻 生まれながらにして「罪の血」が流れる人間は社会でどのように生きてゆくのか。差別、貧困、虐待、薬物…。子供たちの問題について長年取材してきた著者が、社会のあらゆる問題が詰まった暴力団の家庭を14人の子どもの証言で明らかにする。 7の98 ウィリーのおくりもの  三上 眞知子 著 2巻[デイジーあり] 一頭の盲導犬・ウィリーをパピーウォーカーとして育て、引退後は家族の一員に迎え入れた一家の心温まる記録。ウィリーと家族が展開する出来事は平凡でありながら新鮮で、朝の連ドラを見るような魅力があふれている一冊。 7の99 「トイレが近い」人のお助けBOOK お悩み解決のために自分でできること  関口 由紀 監修 主婦の友社 編 1巻 50代60代なら尿のトラブルはあって当たり前。ピンチのときの対処法、外出でトイレに行きづらい日のアイデア、夜中にトイレで起きてしまう人がするべきこと、日頃から心がけたい習慣などをわかりやすく紹介する。 7の100 何歳からでも丸まった背中が2カ月で伸びる! 背筋の衰えで「頭を支えられない」から猫背になるメカニズム 安保 雅博ほか 著 2巻[デイジーあり] 背中が丸くなる大きな原因は、背筋力の衰え。「最近ちょっと猫背になってきた」「肩周りが痛い」という人のために、みるみる背中の筋肉がよみがえる「ズボラ筋トレ」や、“寝たままできる”筋トレも紹介。女性に多い脊椎圧迫骨折についても解説する。 7の101 からだ整う薬膳サラダごはん  植木 もも子 著 1巻 薬膳の考えに基づいたサラダを新提案!身近な野菜を使った常備菜のサラダと、春夏秋冬に梅雨を加えた、季節のサラダを合わせて62品紹介する。免疫力を上げ、若さを取り戻すおいしいレシピ集。 7の102 クックパッドの絶品もやしレシピ シャキッと炒めてこっくり煮てさっぱり和えて頼れるおかず全86品!! クックパッドをご利用の皆さん 制作協力 クックパッド株式会社 監修 2巻 家計の救世主でおなじみのもやし。クックパッドに投稿されたレシピの中から、もやしを使ったレシピを厳選。定番の炒め物から、もやしが主役のメインディッシュ、おつまみまで、様々なレシピを紹介する。もやしの鮮度を保つ方法やおいしく仕上げる下処理も掲載。 7の103 筒美京平 大ヒットメーカーの秘密 近田 春夫 著 3巻[デイジーあり] いしだあゆみの「ブルーライトヨコハマ」、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」、ジュディ・オングの「魅せられて」など世に生み出した曲は数知れず。あのサザエさんのエンディングも筒美京平が作曲を手掛けている。筒美京平ときわめて親しかった著者が名実ともに日本一のヒットメーカーの知られざる素顔を探り出す。 7の104 英語の「なぜ?」に答えるはじめての英語史  堀田 隆一 著 5巻 英語にまつわる素朴な疑問に答える形で、英語の歴史を学ぶ英語史の入門書。「なぜnameは『ナメ』ではなく『ネイム』と発音されるのか?」などといった疑問をきっかけに、英語史の基礎知識を学んでいくことができる1冊。 7の105 匣(はこ)の人  松嶋 智左 著 4巻 [デイジーあり] 刑事課から交番勤務へ異動した巡査部長・貴衣子(きいこ)は新人の里志(さとし)とペアを組むことに。ふたりはある日、東南アジア系男性の他殺体を発見する。犯人も動機も不明な中、不穏な動きを見せる里志に貴衣子は疑念を抱き…。 7の106 ハッピーリフォーム  未上(みかみ) 夕二(ゆうじ) 著 4巻 建築士だった父の遺志を継ぎ、自身も建築士となった楠(くすのき)さくら。彼女のもとにはさまざまなリフォームの案件が持ち込まれる。持ち前のまっすぐさであたるさくらの提案する改築案は、いつしかクライアントたちの生き方までも変えてゆく。 7の107 御坊(ごぼう)日々(にちにち)  畠中 恵 著 4巻 [デイジーあり] 明治20年。僧・冬伯(とうはく)のもとへは困りごとの相談に日々客人が訪れる。本日は店の経営不振に悩む料理屋の女将で…。僧侶兼相場師の型破りな僧侶と弟子の名コンビが、檀家たちの悩みを解決しながら師僧の死の真相を追う。 7の108 オッドタクシー  涌井 学 著 4巻 [デイジーあり] 平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川(おどかわ)は少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。友人と言えるのも二人ぐらいしかいない。そんな彼が乗せるのはクセのある客ばかり。何かを隠す看護師、売れない芸人コンビ、街のゴロツキ…。何でもないはずの会話が、やがて失踪した少女へと繋がっていく。 7の109 傍流の記者  本城 雅人 著 5巻 [デイジーあり] 優秀な記者ばかりがそろった東都新聞社会部の黄金世代。だがこの中で社会部長になれるのはたったひとり。出世レースが佳境を迎えたそのとき、新聞社が倒れかねない危機が。男たちが選んだ道とは…。 7の110 汚れなき子  ロミー・ハウスマン 著 長田(ながた) 紫乃(しの) 訳 8巻 [デイジーあり] ある真夜中に交通事故に遭った母娘が病院に搬送された。母親の名前はレナ、娘の名前はハナ。切れ切れの証言から、レナと2人の子どもを監視する“父親”がいることがわかる。警察は母親のレナが14年前に誘拐された被害者ではないかと考え…。