オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2022年3月号 通算346号 目次 ☆お知らせ 1ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 4ページ ☆新刊図書紹介 録音図書  デイジー図書(1から11) 11ページ  オーディオブック(12から13) 13ページ  マルチメディアデイジー図書(14から19) 13ページ 点字図書(21から50) 15ページ ☆読書のすすめ 録音図書(51から70) 21ページ 点字図書(71から90) 25ページ 1ページ お知らせ 高知 声と点字の図書館へのご連絡は、電話・ファックス・メール・郵便でお受けします。 電話:088-823-9488 ファックス:088-820-3218 メールアドレス:kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便番号:780-0842 住所:高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1階 【重要】サピエシステム改修に伴う図書貸出業務の停止について サピエ図書館のシステム改修に伴い、3月7日(月曜)から3月28日(月曜)までの予定で、貸出サービスは全面停止となっています。そのため、3月5日以降受付分については、3月29日(火曜)以降の発送となる予定です。なお、システム改修期間が延長された場合は、貸出再開が延びることもあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 [開館時間] 火曜から金曜:9時から20時まで 土曜:9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日:9時から18時まで [休館日]令和3年度 月曜(祝日の場合は開館)/毎月第3金曜(8月および祝日を除く) 資料特別整理期間(令和3年度は8月10日から13日) 年末年始(12月29日から1月4日) [利用者・ボランティアのみなさまへご協力のお願い] ご来館の際は、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。 ・マスクの着用を必ずお願いします。 ・発熱・風邪症状がある場合や、体調が悪い場合は、来館をご遠慮ください。 ・できるだけ密集・密接の状態にならないようにお気をつけください。 ・来館時・退館時には、手洗いまたは手指のアルコール消毒(オーテピア入口や当館内設置)をお願いします。 ※ウォータークーラー、トイレ内のエアータオルの使用を休止しています。 [関係機関からのお知らせ] ●高知市『介護保険の手引き(音訳版・点字版)』作成のお知らせ 高知市「介護保険の手引き」の音訳版(カセットテープ版・CD版)と点字版を作成しました。ご希望の方には郵送しますので、介護保険課までご連絡ください。また、オーテピア高知声と点字の図書館で貸し出しも行っています。 郵送希望等連絡先 高知市介護保険課管理係 電話:088-823-9927  ファックス:088-824-8390  [オーテピア行事案内] オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事その他のお知らせです。 今後の県内における新型コロナウイルス感染者数等の状況によりイベント等を中止する場合があります。ご了承ください。 ◆オーテピア高知図書館 ・図書展示情報「こころの健康について考えてみませんか(3月は自殺対策強化月間です)」 内容:こころの不調に関する図書を集めました。こころの問題は誰にでも起こりうるものです。気づかないうちにストレスを抱えていることもあります。働いている人も、学校へ行っている人も、今悩んでいる人も、メンタルヘルスについて正しく理解し、自分と周りの人の心と体をいたわる方法を身につけましょう。 展示場所:オーテピア高知図書館 3階 展示の本棚 展示期間:3月25日(金曜)まで展示中 ◆高知みらい科学館(オーテピア5階) ・プラネタリウム投映 3月1日(火曜)から新番組「しし座のひみつ」を投映します。春から初夏にかけて夜空を駆け抜ける「しし座」。しし座にはどのような物語が隠れているのでしょうか? しし座に散りばめられた星のひみつをご紹介します。 「しし座のひみつ」は6月26日(日曜)まで投映予定です。 ・事前申込不要のどなたでも参加できるイベント [星空観望会] オーテピア屋上で望遠鏡を使って星を観てみましょう! 毎月第3金曜開催。今月は3月18日(金曜)19時から19時45分まで。晴天の場合のみの実施となります。 なお、状況により、オーテピア屋上での星空観望会を中止し、YouTubeによるオンライン星空観望会に変更する場合があります。 [サイエンスショー] 3月 「ビリ・ビリ・ドッキリ・静電気!」 くっついたり、ぴかっと光ったり、どうしてできるの? ふしぎな力を楽しんでみよう! 日時:毎週土曜・日曜・祝日 ただし、まん延防止等重点措置適用期間中の3月5日(土曜)・6日(日曜)はお休みです。 また、春休み期間の3月25日(金曜)から4月6日(水曜)は、毎日やっています(休館日は除く)。 場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア  時間:約20分 1回目10時55分から、2回目14時10分から、3回目15時40分から [ミニかがく教室] 日時:毎週日曜日。 ただし、まん延防止等重点措置適用期間中の3月6日(日曜)はお休みです。 また、春休み期間中の3月26日と4月2日は土曜日も実施します。 場所:高知みらい科学館 工作室または実験室  時間:体験時間約30分 1回目10時から12時まで(受付は9時30分から11時30分まで) 2回目14時から16時まで(受付は13時30分から15時30分まで) ※今後のコロナウイルス感染状況等によりイベント等を中止する場合があります。お問い合わせは、いずれも高知みらい科学館 電話088-823-7767まで。 4ページ 「ルミエールサロンからこんにちは」 すばる読者の皆さま、こんにちは。ルミエールサロンの中川です。3月に入り少しずつ暖かい日が増えてきましたね。春にお財布を新調すると縁起がいいということを聞き、先日新しいお財布に変えたのですが、大きめの長財布から小さな財布に変えた為、まだ大きさに慣れず鞄の中でよく行方不明になっています(笑)。3月12日は語呂合わせから財布の日として認定されています。今月はお財布特集ということで、お金の識別方法や見えない・見えにくくても使いやすい財布の紹介をします。また、10月に開催されたルミエールサロン20周年記念式典の記念誌配布についてもご案内します。 1.お金の識別方法について (1)紙幣の識別方法 紙幣を発行している財務省や日本銀行、国立印刷局では視覚障害のある方が紙幣を触って識別しやすいように一万円札にはかぎ型、五千円札には八角形、千円札には横棒、二千円札には点字の「に」のマークを付けています。これらのマークは触るとざらつきを感じられるように凹版印刷で印刷されており、お札の表面(一万円札、五千円札、千円札の場合は人物の肖像画が書かれている面、二千円札の場合は首里城が書かれている面)の左右下隅にあります。また、高額紙幣の一万円札には楕円形、五千円札には四角形の形をしたマークが表面の左下についており、その部分は触るとツルツルになっています。このように、日本の紙幣には触ることで種類を識別できるよう工夫がされていますが、発行されてから時間が経つと表面が摩耗して凹凸が分かりにくくなるといった問題や触って判別することに慣れていない中途視覚障害者の方にとって触感だけでお札を識別する事は難しいという問題があります。 そこで、視覚障害者の方がお札を識別する方法としてよく使っている方法が紙幣の横幅の長さの違いを利用する方法です。お札の横幅は、千円札が一番短く一万円が一番長いというように金額が高くなるごとに横幅が長くなるので、まず五千円札を準備して五千円札より横幅が長ければ一万円、短ければ千円、同じ長さだと五千円というように識別していく方法です。ただ、この方法だと五千円が手元にない場合他のお札と比較することができないという問題点があります。この問題を解決するための便利グッズとして「紙幣が見分けられる!簡単サインガイド」が販売されています。こちらの商品の詳細情報については便利グッズの紹介①で紹介します。また、スマートフォンを利用している人はスマートフォンについているカメラでお札を撮影すると、 そのお札が何円札なのか識別して音声で教えてくれる「言う(いう)吉(きち)くん」や「Seeing(シーイング) AI(エーアイ)」という無料アプリもあります。 アプリの詳細情報や使い方について知りたい方はルミエールサロンまでご連絡下さい。 (2)小銭の識別方法について 小銭には五百円玉、百円玉、五十円玉、十円玉、五円玉、一円玉と6種類ありますが、お札と違って大きさがはっきり違っていたり側面にギザギザの加工が施されていたりする為、比較的識別しやすくなっています。具体的には、五百円玉と一円玉は他の小銭と比べて明らかに大きい、小さいので判別することができます。その他の小銭は穴が開いているかいないか、側面にギザギザが刻まれているか刻まれていないかということで識別することができます。 まず穴が開いていないコインは百円玉と十円玉に、穴が開いているコインは五十円玉と五円玉に分類できます。次に側面にギザギザが加工されているかどうかを確認していきます。百円玉と五十円玉にはコインの側面にギザギザ加工が施されていますが、十円玉と五円玉にはギザギザ加工が無いため側面がツルツルしています。ギザギザ加工が施されているかどうかは爪を立てた状態でコインの側面を触ると判別しやすいです。まとめると一番大きくて重いものは五百円玉、穴が開いておらず側面がギザギザしているものは百円玉、穴が開いていて側面がギザギザしているものは五十円玉、穴が開いておらず側面がギザギザしていないものは十円玉、穴が開いていて側面がギザギザしていないものは五円玉、一番小さくて軽いものは一円玉と識別することができます。現在は殆ど流通していませんが、稀にギザジュウと呼ばれる十円玉なのに側面にギザギザがついている物も存在しますので、ご留意ください。 (3)お金の収納方法について 買い物をした時に、レジですぐにお金を取り出すことができなくて困った、という経験をしたことがあるという方は多いのではないでしょうか。カードやスマートフォンを利用してキャッシュレスで支払うことのできるお店も増えてきていますが、まだまだ現金で支払いをする場面も多いと思います。支払いの時にお金をスムーズに取り出す為にはどのような方法が考えられるでしょうか。 お財布の中には、お札や小銭をそれぞれの種別ごとに収納できるようポケットが沢山ついているものがあります。1つの小銭入れに全ての小銭を収納すると百円玉を取りたい時に十円玉を取ってしまったり大変になりますが、百円玉は右上のポケットに収納して十円玉は左上のポケットに収納するといったように小銭の種類ごとに専用ポケットを用意して収納するようにすると、レジでお金を払うときにすぐにお金を取り出すことができるようになります。お金を種類別に収納することができる財布については便利グッズの紹介②③④でご紹介します。 2.便利グッズの紹介① ●商品名 紙幣が見分けられる!簡単サ印ガイド ●価格 340円 ●特徴 サインと捺印のためのガイド枠が付いた紙幣見分け板です。この板にお札を合わせることで一万円札、五千円札、千円札の大きさを見分けることができます。見分け板は署名をする時や捺印をする時のサインガイドとしても使えるようにこけしを寝かせたような形の穴が二か所あります。こけしの体部分はサインを書くスペースで、頭の部分は印を押すスペースです。サインを記入する枠の太さは1cmと1.2cmです。板の色は黒色で文字は白色で書かれており、点字表記もあります。紙幣を合わせやすくするためのすべり止めも付いています。お財布に入れておくと、お札の識別とサインガイドの両方に手軽につかえます。 【注意】すべり止め部分はアルコールに弱い材質です。アルコール入りの除菌シートでふくことは避けてください。 ●主な仕様 大きさ:(縦)76×(横)160mm 重さ:3.5g 材質:ポリプロピレン ●販売元 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 3.便利グッズの紹介② ●商品名 ユニバーサル二つ折り財布 ●価格 メタリックゴールド 11,000円 バーガンディ 10,000円 ダークネイビー 10,000円 ●特徴 牛革製で、手触りの良い二つ折り財布です。小銭とお札とカードが収納できます。U字型ファスナーを開くと5つに仕切られた小銭入れがあります。仕切りは高さが十分にあり、他の硬貨と交わることがありません。スナップボタンで留まっている部分を開くと、お札入れとカードを入れるポケットが6つあります。お札入れには3種類お札が収納できる仕切りがあり、お札入れの仕切りには凸点がついています。仕切りごとに凸点の数が異なるため、お札を取り出す際の手がかりになります。外側には定期券やカードを入れられる透明のポケットがあります。ルミエールサロンには展示していない商品です。 ●仕様 大きさ:(幅)130×(高さ)90×(厚さ)30mm 重さ:約178g 材質:牛革 色 バーガンディ:(外側)赤ワインのような暗い赤(内側)ピンクベージュ(金具)ゴールド ダークネイビー:(外側)黒に近い紺(内側)ベージュ(金具)ゴールド メタリックゴールド:(外側)光沢のある金(内側)ベージュ(金具)ゴールド メーカー:株式会社駒屋 ●販売元 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 4.便利グッズの紹介③ ●商品名 コインレール付き本革長財布 ●価格 各色13,000円 ●特徴 高級牛革の上品なツヤとやわらかくしっかりとした手ざわりで使い心地が良い長財布です。コの字型のファスナーをあけて本体を開くと、中央に小銭入れ、両脇にお札入れとカード入れがあります。小銭入れには10円・50円・100円・500円硬貨を分けて収納できるレールがついています。収納可能な硬貨の枚数は、10円が7枚、50円が8枚、100円が7枚、500円が5枚です。お財布全体を閉じるためのファスナーとは別に、小銭入れのみを閉じるためのファスナーもついているため、小銭の落下を防ぎます。レールの横には印鑑やカギを収納できるポケットがあります。お札入れには折りたたまずに3種類お札が収納できる仕切りがあります。カード入れには6枚分のカードポケットや身障者手帳などが入るフリースペースがあります。お財布の正面には金色のリベットがついており、触ってお財布の向きがわかるようになっています。色はブラック、オレンジ、ラベンダーの3色からお選びいただけます。ルミエールサロンには展示していない商品です。 ●主な仕様 大きさ:(縦)105×(横)195×(厚さ)25mm 重さ:約244g 材質:牛革 色 ブラック:(外側)ブラック(内側)ブラック オレンジ:(外側)オレンジ(内側)エクルベージュ ラベンダー:(外側)ラベンダー(内側)エクルベージュ メーカー:中川満株式会社 ●販売元 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 5.便利グッズの紹介④ ●商品名 硬貨6種が仕分けられるコインホーム ●価格 1,020円 ●特徴 長方形のプレートの両サイドに3か所ずつ丸いくぼみがあるコンパクトサイズのコインケースです。このくぼみに6種の硬貨を分けて収納できます。片側は1円、10円、100円が収納でき、反対側には5円、50円、500円が収納できます。オリジナル加工として、コインの配置がすぐにわかるよう1円を入れるくぼみの端にシールを貼っています。1円、10円、100円は各5枚、5円、50円、500円は各4枚入りますので、最大2,775円の硬貨を収納することができます。ルミエールサロンには展示していない商品です。 ●主な仕様 大きさ:(幅)45×(奥行)92×(高さ)12mm 重さ:16g 材質: ABS樹脂、シリコン 色:黒・オレンジ 原産国:日本 メーカー:有限会社ファルコン ●販売元 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 便利グッズの販売元 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課の連絡先は 〒169-8586 東京都新宿区高田馬場1-23-4 電話:03-3209-0751 FAX:03-3200-4133 E-mail:yougu@nittento.or.jp 【電話受付時間】火曜日から土曜日 午前9時から午後4時まで(午後12時30分から午後1時まではお昼休みです) ※日曜日・月曜日・祝祭日と臨時休館日はお休みです。 6.ルミエールサロン20周年記念誌発行についてのご案内 ルミエールサロンは昨年開設20周年を迎えることができました。20年に及ぶ活動を重ねることができましたのも、ひとえに当事者の皆様をはじめ、関係される皆様のご理解とご支援があればこそだと深く感謝しております。20周年を記念して3月に記念誌を発行することになりました。記念誌には、昨年10月16日にオーテピアで挙行したルミエールサロン20周年記念式典で特別講演をいただいた吉野先生の寄稿やルミエールサロンを利用された皆様からの声を掲載しております。墨字版、点字版、音声デイジー版、テキストデイジー版を用意しておりますので、読んでみたいという方がいらっしゃいましたら、ルミエールサロンまでご連絡をください。また、20周年記念式典にご参加下さいました皆様には記念誌の内容をメールで送付させていただく予定です。20周年記念式典に参加された方で墨字版や点字版での送付をご希望の方はルミエールサロンまでご連絡下さい。 電話:088-823-8820(担当:金平、中川) 7.<ルミエールサロンの利用方法> ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。 ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問する事もできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入室人数の制限等をしております。また感染状況によっては見学受付の停止や訪問の中止をさせていただく場合もございます。見学希望の方は必ず事前にご連絡下さい。 開設日:月曜日から金曜日 9時から17時 場所:高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内) 見学ご希望の方は、居住地によって申込み先が異なります。 ① 高知市の方は、高知市障がい福祉課 電話:088-823-9378(担当:須藤、渋谷) ② 高知市以外の方はルミエールサロン 電話:088-823-8820(担当:金平、日浦、中川) ※指導員不在の場合は、高知県身体障害者連合会へ転送されますので、お名前と電話番号をお伝えください。近日中に折り返しいたします。 11ページ <3月 新刊図書紹介> 新しく蔵書にした図書を紹介します なお、今月はサピエ図書館のシステム改修に伴い、3月7日(月曜)から3月28日(月曜)までの予定で、貸出サービスは全面停止となっています。そのため、3月5日以降受付分については、3月29日(火曜)以降の発送となる予定です。なお、システム改修期間が延長された場合は、貸出再開が延びることもあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 [録音図書]  ●デイジー図書 ※1から11まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 3の1 コミュニケーションの日本語 森山 卓郎 著/岩波書店/5時間13分/北添 静 音訳・編集/中島 幾子・安藤 富美 校正 「こんにちは」はなぜ家族に言わない? 「本当」と「ほんと」は違う? ふだんなにげなく使っている言葉をあらためて見直してみると、日本語のおもしろいしくみが見えてくる。プレゼンテーションや日常会話で、自分の思いをきちんと伝え、相手をしっかり受けとめる“伝え合い”を豊かにするための楽しいヒント。 3の2 サラリーマン川柳 いっしん傑作選 やく みつる・やすみ りえ・第一生命 編著/NHK出版/4時間12分/河添 彬 音訳/平岡 公子・森岡 富子 校正/平岡 公子 編集 第一生命「サラリーマン川柳コンクール」第34回応募作品から選ばれた優秀作を収載。戸田菜穂が愛したサラリーマン川柳、「防衛省版サラ川」と「地元サラ川」の魅力、歴代ベストテンなども収録。 3の3 死闘の本土上空  B-29対日本空軍 渡辺 洋二 著/文藝春秋/13時間43分/伊藤 憲章 音訳・編集/安藤 富美・鎮西 正道 校正 太平洋戦争末期、本土上空も戦場だった!圧倒的な物量で押し寄せるB-29に、日本軍は武装を外した戦闘機で体当たりを決意する。 3の4 それ、本当に認知症ですか 今村 義典 著/幻冬舎メディアコンサルティング/6時間38分/西本 真理子 音訳・編集/上村 美智子・森岡 富子 校正 高齢者の異変を認知症と決め付けてはいけない! 脳神経外科・リハビリテーション専門医が、高次脳機能障害について、認知症と間違われやすい症状から認知症との違い、大脳の構造や機能までを、実例と図表でやさしく解説する。 3の5 ハイキュー!! ショーセツバン!!  烏野(からすの)高校・春 古舘 春一 原著/星 希代子 ノベライズ/集英社/7時間40分/大森 万稚 音訳・編集/川田 美子・横山 恭子 校正 インターハイ予選前に行われた烏野高校排球部強化合宿で、日向(ひなた)たちは猛特訓&共同生活に励んでいた。さらに壮行式で田中&西谷(にしのや)率いる2年生たちが、とある「計画」を実行に移そうと暗躍する!? 書き下ろし短編も収録。 3の6 ぼくたちの倫理学教室 E.トゥーゲントハット ・ A.M.ビクーニャ ・ C.ロペス 著/鈴木 崇夫 訳/平凡社/7時間2分/小松 眞弓 音訳・編集/平岡 公子・川田 美子 校正 なぜ、人を殺してはいけないのか? 善いことと悪いこととを分かつのはどんな原則か? 現代ドイツを代表する哲学者らが、生徒たちの会話に託して、ふつうの言葉で倫理の根本を説き明かす。 ☆寄贈・委託図書 3の7 声の雑誌さくら草 2022年2月号 朗読ボランティアさくら草 編/3時間18分 <厚生労働省委託図書> 3の8 ミュッセ(人と思想170) 野内 良三 著/6時間40分 フランス・ロマン派詩人の一人であり、華麗な女性遍歴に彩られた生涯を送ったミュッセ。青春と恋愛の哀歓を歌い上げた名作を残した彼の真の姿を描く。 3の9 ヘルダリーン(人と思想171) 小磯 仁 著/9時間55分 18世紀後半から19世紀前半にかけて詩作を行なうも、同時代から理解されたとは言い難いドイツの詩人ヘルダリーン。彼の生涯を詩作品とともに解説する。 3の10 アンデルセン(人と思想190) 安達 忠夫 著/7時間24分 アンデルセンの文学は、人間が抱える矛盾や葛藤を洞察し、平明な言葉と鮮烈なイメージで語ってくれる。生涯と作品の両面から、彼の文学の神髄に迫る。 3の11 スポーツ立国論 安田 秀一 著/9時間27分 スポーツが国を強くする! スポーツがもたらすさまざまな効能について解説し、主に経済的側面における欧米での事例をもとに「我が国をどのようにアクティベートするか」というアイデアや提言の数々を記す。 13ページ ●オーディオブック ※12から13まで ☆購入図書 3の12 荒川明宏のITおもちゃ箱201号 荒川 明宏 出演/ラビット/1時間3分 1.iPhoneにチャレンジ Safariの使い方6 2.NetReader Neoを活用しよう 大相撲の番付表を見てみよう 3.荒川 明宏の話 4.ブレイルセンス6について アプリのインストール 3の13 荒川明宏のITおもちゃ箱202号 荒川 明宏 出演/ラビット/1時間7分 1.iPhoneにチャレンジ カメラと写真 2.NetReader Neoを活用しよう 大相撲の星取り表を見てみよう 3.荒川 明宏の話 4.ブレイルセンス6について Podcastを試してみよう ●マルチメディアデイジー図書 ※14から19まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 3の14 にんじゃもへえ 復刻版 市原 麟一郎 文/狩野 富貴子 絵/高知新聞総合印刷/15分/秋澤 良子 デイジー編集・ナレーション/横山 恭子・平岡 公子 音訳校正・デイジー校正 天狗の元で忍者修行をした、「もへえ」と「いちのじょう」。悪い庄屋の蔵に忍びこみ、米を盗んで村の人たちに届けると、村人たちは大喜び。次は、殿様に年貢をただにさせてやろうと、お城の中へ…。高知県に古くから伝わるお話。著者は二人とも高知県出身。 3の15 わんぱくだんのおばけやしき ゆきの ゆみこ・上野 与志(よし) 作/末崎 茂樹/ひさかたチャイルド/14分/横山 恭子 デイジー編集・ナレーション/秋澤 良子・平岡 公子 音訳校正・デイジー校正 わんぱくだんの三人がお化けごっこ。「早くお客さん来ないかな」とお客さんを待ちますが…。ちょっぴりこわくってドキドキの「おばけやしき」。 3の16 おいしそうなしろくま 柴田 ケイコ 作・絵/PHP研究所/イラスト説明なし:9分、イラスト説明付き:26分/藤永 洋子(ひろこ) デイジー編集/田村 充子 ナレーション/藤永 洋子・井上 智子 音訳校正/端 正実 デイジー校正 たべることが大好きな、くいしんぼうのしろくまは、「たべもののなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」と想像してみることにしました。ごはん、みそしる、たまごやき…。思わず、よだれが出そうな作品。絵本作家は、高知県在住の方です。 3の17 お月さん ももいろ 松谷 みよ子 文/井口 文秀(ぶんしゅう) 絵/ポプラ社/27分/小松 眞弓・松村 初子 デイジー編集/小松 眞弓 ナレーション/藤永 洋子 音訳校正/秋澤 良子 デイジー校正 土佐の海辺が舞台。さんごを持つことを許されなかった時代の少女おりのと猟師与吉の悲しい愛の物語。 ☆寄贈・委託図書 <厚生労働省委託図書> 3の18 ヘンとふつう  哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン ブリジット・ラベ、デュポン・ブリエ 著/西川 葉澄(はすみ) 訳/1時間28分 おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみよう。 身近な例を用いて「ヘン」と「ふつう」について考える。すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマ。 3の19 ちゃんと知りたい! 新型コロナの科学 人類は「未知のウイルス」にどこまで迫っているか 出村(でむら) 政彬(まさあき) 著/10時間11分 【合成音声】 新型コロナウイルスとは何者か? 感染するとどんな症状が出るのか? ワクチンは実現するのか?解明が進みつつある新型コロナウイルス感染症について、現在までに何がわかったか、何がまだわかっていないのかを解説する。2020年12月出版。 15ページ [点字図書] ※21から50まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 3の21 あなたは読んだものに他ならない 服部 文祥 著/本の雑誌社/4巻/宮田 和代 点訳/島田 和子・川添 富治子 校正 生きるとは何か、生命とは何かを探求する書評集。『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』『老人の海』などを取り上げる。『本の雑誌』の人気連載を書籍化。 3の22 伊勢物語 平安の姫君たちが愛した最強の恋の教科書(ストーリーで楽しむ日本の古典11) 石崎 洋司 著/岩崎書店/2巻/岡﨑 満枝 点訳/鈴木 江美・曽田 美紀 校正 悲劇的でかっこいい平安時代のアイドル、在原業平をモデルにした歌物語の数々で、お姫様たちの恋の教科書「伊勢物語」の内容を、現在活躍する作家による文章でやさしく伝える。 3の23 婉(えん)という女・正妻 大原 富枝 著/講談社/5巻/川村 文子 点訳/山下 よしこ・森川 知津佳 校正 父・野中兼山の失脚後、幽囚された婉。赦免後に見たのは、愛する男が政争の中で滅びゆく姿で…。哀しくも強く生きた女を描き、野間文芸賞などを受賞した「婉という女」に関連作2篇を収録。 3の24 檻を壊すライオン 時事問題で学ぶ憲法 楾(はんどう) 大樹 著/かもがわ出版/3巻/鎮西 康子 点訳/筒井 多喜夫・細美 淑子 校正 憲法は誰が守るルール? 講座「憲法からみた最新の時事問題」「統治機構」をまとめ、暴走の事例とともに権力の制御方法を考える。ベストセラー憲法入門『檻の中のライオン』の時事問題編。 3の25 学校へいきたい! 5 世界の果てにはこんな通学路が! ザヒラ―モロッコの12歳― パスカル・プリッソン 原案/飫肥 糺 編訳/六耀社/1巻/前田 智査 点訳/安部 あゆみ・山田 裕子 校正 学ぶ機会を得るために危険に立ち向かう、世界の辺境に住む子どもたちの通学路を描く。5巻では、モロッコの少女ザヒラの通学路を紹介。フランスのドキュメンタリー番組をもとにした本。 3の26 過労死110番 働かせ方を問い続けて30年 (岩波ブックレットNo.1009) 森岡 孝二,大阪過労死問題連絡会 編/岩波書店/2巻/村上 紀子 点訳/安部 あゆみ・山田 裕子 校正 「過労で人が死ぬはずがない」とされた頃から遺族の声に耳を傾けてきた、過労死110番。過労死が減る兆しがない今、必要な取り組みとは。過労死救済の歩みを辿り、現在の課題を見据える。 3の27 韓国の若者 なぜ彼らは就職・結婚・出産を諦めるのか 安(やす) 宿緑(やどろく) 著/中央公論新社/3巻/細美 淑子 点訳/鎮西 康子・横山 節子 校正 韓国の若者の多くが希望する職を得られず、アルバイトも奪い合う格差社会の中で、絶望感が拡大。若者達は反日すら越えて日本への就職を選び始めた。彼らを取り巻く過酷な現実をレポート。 3の28 感染症医が教える性の話 岩田 健太郎 著/筑摩書房/3巻/曽田 美紀 点訳/辻 友紀子・西原 秀樹 校正 感染症医の著者が、生き延びるための方策としての性教育の必要性を論じつつ、性感染症や性の多様性、それを阻む社会と個人の葛藤を交え、他者と向き合う営みとしての性と恋愛を考える。 3の29 今昔物語集 今も昔もおもしろい!おかしくてふしぎな平安時代のお話集(ストーリーで楽しむ日本の古典 7) 令丈 ヒロ子 著/岩崎書店/2巻/野並 亜紀 点訳/久保 佐紀・山田 裕子 校正 平安時代に人々の噂にのぼった不思議な話、愉快な話、怖い話などをまとめた「今昔物語集」の中から、えりすぐりの話ばかりを集めて、作家・令丈ヒロ子が読みやすくアレンジする。 3の30 三番町のコタカさん 大妻学院創立者大妻コタカ伝 工藤 美代子 著/ワック/3巻/佐々木 弘子 点訳/三宮 禮子・小野 ちづる 校正 住まいは三番町の校内にある学寮の一間。戦後生まれの生徒は「三番町のコタカさん」と親しげに学長を呼んでいた…。女子教育に全てを捧げた大妻学院の創立者・大妻コタカの生涯を綴る。 3の31 自然に生きる力 24時間の自然を満喫する 辰野 勇 著/KADOKAWA/2巻/前田 美須江 点訳/佐々木 弘子・府川 史 校正 自然の中に身を置くことで、本来身につけていたはずの「今を生きる力」を呼び戻す。アウトドアブランド「モンベル」創業者にしてアウトドアの達人が「非日常を自然体で楽しむ」考え方を伝授。 3の32 時代を撃つノンフィクション100 佐高 信 著/岩波書店/3巻/田内 路子 点訳/細美 淑子・諸木 佳子 校正 社会を見つめる眼を養い、時代の状況への問いかけを発する精神を鍛えてくれるノンフィクション。古典的名著から2010年代の作品まで、時代を撃ち続ける100冊を選び抜いたブックガイド。 3の33 獣害列島 増えすぎた日本の野生動物たち 田中 淳夫 著/イースト・プレス/3巻/近藤 恵美子 点訳/川村 文子・島田 和子 校正 人身被害、食害、生態系の破壊、感染症…。住処を奪われているのは人間の方だった。様々な媒体で動物と人と森の関係を取り上げてきた森林ジャーナリストが、日本の獣害の実態に迫る。 3の34 縄文の狼 今井 恭子 作/くもん出版/3巻/宮田 和代 点訳/森田 雛・山田 裕子 校正 狼と人は住む世界が違った。こえてはならぬ一線をこえたのは…。赤ん坊のころ狼にさらわれ、狼とともに育った少年キセキ。縄文時代を舞台に繰り広げられる、少年と狼たちの進化と絆の物語。 3の35 すごい名言100 世界の偉人×賢人の知恵 遠越 段 著/総合法令出版/2巻/久保 佐紀 点訳/野並 亜紀・土田 順子 校正 人間、志を立てるのに遅すぎるということはない…。世界の偉人・賢人の名言を、日本ではあまり知られていないものも含めて紹介。人間関係、仕事、お金など、人生に役立つアドバイスが満載。 3の36 スリーピング事故物件 西澤 保彦 著/コスミック出版/4巻/萩野 由美子 点訳/檀 庸子・辻 友紀子 校正 21年前に住人が殺された“事故物件”で共同生活をする3人の女性。部屋のワープロに文字を入力すると、事件の被害者が文字を打ち返してきて…。長編ミステリー。 3の37 世界がわかる比較思想史入門 中村 隆文 著/筑摩書房/3巻/安部 あゆみ 点訳/八木 桃代・田井 雅 校正 古今東西の思想を、その成り立ちや相互作用を複眼的に捉える比較思想史の視点から紹介。ギリシア・ローマからアジアの思想、ポストモダンや現代正義論まで、その本質をやさしく解き明かす。 3の38 世界の記憶遺産60 古田 陽久・古田 真美 著/幻冬舎/3巻/横山 節子 点訳/芝藤 邦美・藤田 久子 校正 「物」から読み解く新しい世界史。アンネの日記、御堂関白記、ベートーヴェンの楽譜…。人類史上、忘れ去られてはいけない記録や文書を取り上げる事業「世界記憶遺産」を3つの視点で紹介。 3の39 世界を舞台に輝く100人の女の子の物語 グッドナイトストーリーフォーレベルガールズ エレナ・ファヴィッリ 文/芹澤 恵,高里 ひろ 訳/河出書房新社/3巻/府川 史 点訳/安部 あゆみ・前田 美須江 校正 今と違う場所で生きてみたいって思ったことない? プロゴルファー、建築家、マジシャン、シェフ、編集長…。様々な理由で生まれた国を離れ、自分の道を切り拓いた100人の女性の人生を紹介。 3の40 父と子の絆 島田 潤一郎 著/アルテスパブリッシング/2巻/谷内 智佐 点訳/近藤 恵美子・横山 節子 校正 ぼくたちの心の中には願いしかない…。ひとり出版社のさきがけ・夏葉社の代表である高知県出身の著者が、子どもとの暮らしと親の願いを綴る。奮闘する親たちの切実な共感を呼ぶエッセイ。 3の41 寺田寅彦と物理学(日本の伝記 知のパイオニア) 池内 了 著/玉川大学出版部/3巻/宮田 和代 点訳/諸木 佳子・田内 路子 校正 科学の幅広い分野に興味を持ち、新しい研究分野を切り拓く一方で、多くの随筆を書き、俳句や連句を詠んだ…。明治時代の物理学者、寺田寅彦が自身の人生を物語る、一人称形式の伝記。 3の42 土佐の郷士 龍馬たちの自由 対等 失業サムライの詩 福留 久司 著/南の風社/3巻/辻 友紀子 点訳/森川 知津佳・安部 あゆみ 校正 窮屈な封建社会における、坂本龍馬や土佐の郷士の「陽気な自由の尊厳」を軸とする生き方や、永代小作権などの近代的な思想が生まれた土佐の風土の歴史を辿る。 3の43 百貨店・デパート興亡史 梅咲 恵司 著/イースト・プレス/3巻/山下 よしこ 点訳/芝藤 邦美・村山 嘉那 校正 かつて隆盛を極めた百貨店は、販売、文化催事などでいかにして社会を牽引してきたのか。デジタル化が進み、物が売れない時代において、何を武器に活路を拓くのか。その歴史と展望に迫る。 3の44 みとりねこ 有川 ひろ 著/講談社/4巻/檀 庸子 点訳/萩野 由美子・山本 真理子 校正 一家の長男と生まれたときからずっと一緒にいる猫。醤油にひたした肉球で、ハンコをペタペタ。その訳は…。表題作ほか『旅猫リポート』外伝など猫をめぐる全7編を収録。 3の45 民主主義の死に方 二極化する政治が招く独裁への道 スティーブン・レビツキー,ダニエル・ジブラット 著/濱野 大道 訳/新潮社/8巻/府川 史 点訳/畠中 伸介・門田 年夫 校正 現代の民主主義の死は、選挙から始まる…。20世紀に欧米で起きた民主主義の崩壊を研究してきた2人の著者が、世界の民主主義の現状を分析し、未来に向けて打つべき手を提言する。 3の46 やさしく学ぶからだの発達 林 万リ 監修/全国障害者問題研究会出版部/2巻/諸木 佳子 点訳/田内 路子・武石 留三世 校正 赤ちゃんは、効率の良い動きをどのようにして発見し、粗大運動をどのように発達させていくのか。ボバース概念、ボイタ法、感覚統合などを学んだ理学療法士と作業療法士が解説する。 3の47 やなせたかし 愛と勇気を子どもたちに (伝記を読もう 3) 中野 晴行 文/あかね書房/1巻/芝藤 邦美 点訳/前田 美須江・谷内 智佐 校正 「アンパンマン」や「手のひらを太陽に」の作者・やなせたかしは、多くの仕事で人々を喜ばせた。彼の人生は出会いと別れの繰り返し…。その悲しみと喜びの人生を紹介。 3の48 竜馬のジントニック はら たいら 著/実業之日本社/2巻/近藤 恵美子 点訳/藤原 静香・山田 裕子 校正 ちょっと目の高さを変えてみる。たったそれだけで、新しい世界が生まれ、広がっていくことがある。偶然出逢った事実に夢を見て、愛を語り、安堵することもある。そんな思いを綴ったエッセイ集。 ☆寄贈・委託・購入図書 3の49 <おてがるBOOK30> おっさんず六法 雇用トラブル編 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 転職・退職・倒産など、雇用する側・される側の行き違いによるトラブルや悩みを、事例とともに関連する法律についてわかりやすく解説。世知辛い世の中を生き抜く、働き世代のための必読書。 3の50 テルミ 手で見る学習絵本 通巻第237号2022年2・3月号 日本児童教育振興財団 発行/日本児童教育振興財団/1巻 視覚障害児に、手で触って楽しんでもらう、世界で唯一の学習絵本。文章は点字と墨字を併記。2・3月号では、啓蟄迷路やバレンタインデー迷路とホワイトデー迷路、お雛様の持ちもの、春の花、体図鑑、回文、作って食べようなど、触って楽しい内容を掲載。 21ページ 読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からお勧めの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 なお、今月はサピエ図書館のシステム改修に伴い、3月7日(月曜)から3月28日(月曜)までの予定で、貸出サービスは全面停止となっています。そのため、3月5日以降受付分については、3月29日(火曜)以降の発送となる予定です。なお、システム改修期間が延長された場合は、貸出再開が延びることもあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 【録音図書】 [51から70まで] 3の51 月下のサクラ  柚月 裕子 著 10時間47分  事件現場で収集した情報を解析・プロファイリングする機動分析係に配属された森口は、早速当て逃げ事件の捜査を開始。そんな折、会計課の金庫から約1億円が盗まれていることが発覚した。組織に巣くう不条理な倫理に刑事・森口が挑む。 3の52 院内刑事(でか) シャドウ・ペイシェンツ  濱 嘉之 著 デイジー 9時間27分  看護師の一言から判明した中国人患者のなりすましは、いつしか400人の機動隊とローリング族が闘う事態へ。大病院をターゲットにした国家が絡む陰謀に、“院内刑事”廣瀬が立ち向かう! 3の53 建築史探偵の事件簿 新説・世界七不思議  蒼井(あおい) 碧(ぺき) 著 デイジー 6時間29分      鍾乳洞内で発見された首無し死体、密室状態のログハウス内での大量殺人。不可思議な事件に遭遇した建築史学者は、その謎を解明することで、「世界七不思議」という歴史的建造物の謎を解明することに。  3の54 グルメ警部の美食捜査  斎藤 千輪 著 デイジー 6時間18分  警視庁所属の警部・久留米のお抱え運転手となったカエデ。捜査といいながら高級レストランや美食家が集まるパーティーに行くばかりの久留米にカエデは驚くが、不思議とそれが事件解決の手掛かりとなり…。飯テロ描写満載の、グルメ警察小説。 3の55 刑事にだけはなりたくない 警務課広報係永瀬舞  中谷 航太郎 著 デイジー 5時間20分 [点字あり] 出勤途中に捨て猫を発見した警務課広報係の舞は、休みを取って保護することに。翌日、舞は自宅付近のアパートで殺人事件が起きていたことを知る。叔父の副署長に呼び出された舞は、被害者に会っていたことから、捜査に協力を求められるが…。 3の56 遅番にやらせとけ 書店員の逆襲  キタハラ 著 デイジー 6時間6分  書店の中でも一番冴えないのは遅番だ。彼らは出版社営業と話すことも棚をいじることもない。もくもくとレジ打ちしカバーをかけ、返品作業をこなし、掃除をする。そんな彼らも、様々な事情を抱えていて…。 書店バイト君たちの青春物語! 3の57 癒しの老話  遠藤 トク子 著 デイジー 2時間29分  田舎の山中の老人ホームが突然倒産した。取り残された老人たちの運命は?痛快老人アクション「なでしこの里」をはじめ、「空飛ぶベッド」「夢のかなた」など、清々しい笑いと心に染み入る物語全10話を収録。 3の58 もしも徳川家康が総理大臣になったら ビジネス小説  眞邊 明人 著 デイジー 12時間5分 [点字あり] 2020年、AIとホログラム技術で復活した偉人たちで構成された徳川内閣に課せられたミッション、コロナを収束させ、信頼を取り戻せ!官房長官・坂本龍馬、財務大臣・豊臣秀吉。果たして最強内閣は、日本を救えるのか? 3の59 お師匠さま、整いました  泉 ゆたか 著 デイジー 6時間13分 [点字あり] 亡き夫の跡を継ぎ、寺子屋の師匠をしている桃。ある日、すでに大人でありながら、学問を学び直したいという春が訪ねてくる。最初は戸惑う桃だったが、春の隠れた才に次第に魅せられていく。寺子屋を舞台に女師匠が大奮闘!第11回小説現代長編新人賞受賞作。 3の60 黒牢城  米澤 穂信 著 デイジー 15時間17分  織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠もった荒木村重は難事件に翻弄される。村重は、土牢の囚人にして織田方の軍師・黒田官兵衛に謎を解くよう求めた。事件の裏には何が潜むのか。第166回直木賞、第12回山田風太郎賞ダブル受賞! 3の61 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集  福井県立図書館 編 デイジー 2時間18分 [点字あり] カフカの「ヘンタイ」、「100万回死んだねこ」貸してください。図書館の利用者がうっかり覚え違えた本のタイトルから、司書が正しいタイトルを導き出した事例集。本の情報、司書の仕事も紹介。あなたはいくつ答えられる? 3の62 平安朝の事件簿 王朝びとの殺人・強盗・汚職  繁田 信一 著 デイジー 8時間29分  雅なイメージのある平安朝で巻き起こる凶悪な犯罪の数々。下級貴族の殴り込み、皇族の稲倉を放火、海賊の首領になった貴族。治安を司る検非違使の長官が残した文書を紐解きながら、武士たちの生き方や平安社会の裏の姿を描き出す。 3の63 カンボジア自転車プロジェクト オッサンが国際支援をはじめた! 安田 勝也 著 デイジー 11時間27分  貧困が理由で学校に行けなくなる子どもたちを減らすために、日本で協力者を集めて自転車をプレゼントする「カンボジア自転車プロジェクト」。その誕生から現在に至るまでの取り組み、カンボジアで体験した出来事を紹介。笑いあり、涙ありの活動記録。 3の64 にわかには信じがたい本当にあったこと  デビッド・ブラウン 編 デイジー 11時間54分  自分の毛皮に毒を塗るネズミ、くさすぎて絶滅しかけている鳥、共食いする星、伝説のダマスカスの剣、吸血鬼の頭蓋骨など、ナショジオニュースで反響を呼んだ驚きのトピックスを80項目紹介。 3の65 認知症になった蛭子さん 介護する家族の心が楽になる本  蛭子 能収 著 デイジー 5時間3分  2020年7月、認知症であることを公表した著者。公表後も続ける連載コラムの傑作選を収録するとともに、妻による介護相談、マネージャーや担当記者の告白なども掲載。これからも「ボケてるオレ」を笑ってください! 3の66 うまい!「おかか」ごはん かつお節さえあれば、かんたん料理上手 にんべん 著 デイジー 3時間7分  かつお節を知り尽くした「にんべん」の社員が食べている、かつお節の「おいしい」実力再発見!手軽でおいしい、日本の伝統食かつお節の魅力をフルに活用したレシピを95品掲載。 3の67 勝手に「仏像」ランキング! ポーズが独特な三大仏像は?微笑みが魅力の三大仏像は?  田中 ひろみ 著 デイジー 6時間22分  えっ!こんな仏像本当にいらっしゃったの?盗人に叩かれ「あいたた! 」あいたた観音など、日本全国の寺社を巡るイラストレーターが、国宝からちょっと変わった面白いものまで、仏像の魅力をランキング形式で紹介。仏様の種類や見分け方、持物、手の形(印)の意味もわかりやすく解説。 3の68 現役引退 プロ野球名選手「最後の1年」  中溝 康隆 著 デイジー 9時間27分  去り際にドラマが宿る。完全燃焼した者、己の美学を貫いた者、ケガに泣かされ続けた者、海外に活路を見出した者。どんな名選手にもやがて終わりの時が訪れる。球界を華やかに彩った名選手24人の「最後の1年」をプレイバック。 3の69 ぜんぶ、愛。  安藤 桃子 著 デイジー 6時間36分  映画のロケをきっかけに、3秒で移住を決め高知県へ。豊かな自然、底抜けに明るい人々、ちょっと“変”な家族の愛。映画監督・安藤桃子が「七光り八起き」の半生をユーモラスに綴る。 3の70 レモンの図書室  ジョー・コットリル 作 杉田 七重 訳 デイジー 6時間39分 [点字あり] 母親を亡くしたカリプソは、ひとりぼっちで本の世界に入りこんでいた。ある日、本好きな転校生メイがやってきて。本は、勇気づけてくれるし、世界を広げてくれる。友だちにだってなれるかもしれない。でも、本だけでは、心は満たされない。本でつちかった豊かな想像力と、篤い友情を武器に困難と戦う少女の姿を描く。 25ページ 【点字図書】 [71から90まで] 3の71 イライラしない人の63の習慣  中谷 彰宏 著 2巻 [デイジーあり] 解釈の仕方を変える、体を暖める、自分への攻撃と解釈しない、異質な人とつきあう…。ついイライラしてしまう人、イライラしている人にどうしていいかわからない人に向けて、イライラしないための63の習慣を紹介する。 3の72 神社のどうぶつ図鑑  茂木 貞純 監修 4巻 神さまの眷属(けんぞく)または神さまのおつかいとして描かれる神社の動物たち。そんな動物たちの像や装飾、お札、おみくじに隠されたひみつとは。動物・霊獣の由来・ご利益とともに、動物パワーで福を呼ぶ神社162社を紹介する。 3の73 人生!逆転図鑑 山あり谷ありの32人に学ぶ成功の法則  早見 俊 著 5巻 オイルショックの波にもまれながらも這い上がった運送会社のパイオニア、2度も倒産しながら自動車王となったフォード、65歳からの起業で世界的チェーン店をつくった実業家…。荒波に呑み込まれながらも、成功をつかんだ32人の生き方を紹介する。 3の74 今日ヤバイ屋台に行ってきた インドでメシ食って人生大逆転した男の物語  坪和 寛久 著 2巻 「インド屋台」という名の秘境で出される屋台メシ、そこで働く情熱的でたまにヘンテコな姿をみせる人々。1kgの特大サンドイッチやたまご300個使ったスクランブルエッグなどなど、日本人の度肝を抜く規格外の屋台メシを突撃ルポ。 3の75 100点のほめ方  原 邦雄 著 3巻 [デイジーあり] 人の行動を変えるのは、10のアドバイスよりもたった1つのほめ言葉。「ほめ下手」を「ほめ上手」に変える3アクション、100点のほめ方などを事例とともに紹介する。あなたも「褒めプロ」になろう! 3の76 よくわかる!江戸時代の暮らし 「川柳」と「浮世絵」で読み解く  福田 智弘 著 3巻 [デイジーあり] 江戸の「リアル」が思う存分愉しめる!江戸庶民の川柳と実際の現場の浮世絵から、江戸の町、商売、衣食、娯楽、年中行事など、江戸時代の人々の暮らしを知るための100テーマを解説する。 3の77 雑談の一流、二流、三流  桐生 稔 著 2巻 [デイジーあり] 挨拶の仕方、話題の作り方、リアクションの取り方…。三流がしてしまう雑談、二流がしてしまう雑談、一流の人の雑談の3つを比較しながら、適切な話題を見つけ相手を楽しませる会話の仕方を解説。「あなたと話しているととても楽しい」と言われる人になろう! 3の78 巨大津波は生態系をどう変えたか 生きものたちの東日本大震災  永幡 嘉之 著 2巻 東日本大震災の巨大津波は動植物の生息地をも激変させた。復興の名のもと、急速に進む土木事業は本当に東北の豊かな自然を回復できるのか?生き物たちの消息をおって東北全域を奔走した著者が、真の復興とは何かを問う。 3の79 絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話 「寝る・食う・動く」を整える  若林 理砂 著 2巻 [デイジーあり] 寝る時間は死守する、食事の半分は野菜を食べる、運動はラジオ体操だけでいい…。人気鍼灸師が、日常生活の基本である「寝る・食う・動く」にポイントをおき、誰でもほんのちょっと気をつければ実践できる養生法を紹介。 3の80 健康と気象  福岡 義隆 著 3巻 [デイジーあり] 春には花粉、夏には熱中症、秋にもまた花粉…。昔から伝わる気象と健康とのかかわりを、最新の研究で説明。四季を通じた健康歳時記や、衣食住と健康との関係、地域特性を示した健康マップ、海外で先行している医学気象予報なども紹介。 3の81 うれしい副菜 材料2つ3つで、すぐできる!  瀬尾 幸子 著 2巻 [デイジーあり] いつもの野菜でちゃちゃっと作れるのに、毎日食べてもあきない。そんな副菜のレシピを、野菜ごとに数品ずつ紹介します。かまぼこ、ちくわ、缶詰など、保存の効く加工品を使ったレシピや、小鍋・スープ・茶碗ごはんも収録。今晩どれか作ってみたくなる1冊。 3の82 村上祥子の電子レンジでシニアごはん 初心者こそ試してほしい厳選100レシピ  村上 祥子 著 2巻 [デイジーあり] 電子レンジのメリットはもりだくさん!重いフライパン、大きいお鍋がいらないから洗い物が楽!少量でもおいしくできるから、同じおかずを食べ続けずに済む!「レンチンは苦手」という方にこそ試していただきたい100レシピを厳選。 3の83 緊急事態宣言の夜に ボクたちの新型コロナ戦記2020  さだ まさし 著 3巻 2020年4月、緊急事態宣言の夜に「大切な人をなくしたくないんだ」と歌ったミュージシャン・さだまさし。そんな彼の思いと自身が設立した「風に立つライオン基金」が試行錯誤の中おこなってきた、医療機関や福祉機関などへの様々な支援の様子を綴る感動の記録。 3の84 西城秀樹一生青春 120の言葉 愛に生きる  西城 秀樹 著 2巻 [デイジーあり] 『新御三家』と呼ばれ1970年代の男性アイドル歌手として歌謡界を席巻した一人、西城秀樹。彼の座右の銘は「一生青春」という言葉だった─。月刊誌や週刊誌に掲載された西城秀樹の単独インタビューや著書の中から、生き方を語った言葉を厳選紹介。 3の85 ヴァイス 麻布警察署刑事課潜入捜査  深見 真 著 3巻 管轄内の重要犯罪の隠蔽を目的に組織された麻布警察署刑事課二係。トップアイドルの覚醒剤疑惑、大物政治家の賄賂…。二係のエース、仙石は誰よりもスマートに残虐に、犯罪を揉み消す。そんな仙石の行動を見張るため、細川巡査部長は仙石の部下として二係内で潜入捜査を始める。 “悪を以って悪を制す”汚職警官を描いた本格警察小説。 3の86 鋳物屋なんでもつくれます  上野 歩 著 4巻 [デイジーあり] 祖父が起こした「清澄鋳造」で働くルカは、瀕死の会社を守るため大胆な改革を図るが…。新しい工法、新素材の製品、物語のあるモノづくり。東京・下町を舞台に、女性鋳物師の奮闘を描く。 3の87 居残り方治、憂き世笛  鵜狩 三善 著 4巻 [デイジーあり] とある藩の遊郭・篠田屋に遊興費を払えずに居残りとして住み込みで働く浪人・方治。ある日、方冶は他藩の武士に追われている男装の少女、菖蒲を救う。菖蒲は藩を裏で牛耳る大悪党を打倒しようとする一族の娘だった!菖蒲の世話を任された方治は彼女を狙う悪党たちと死闘を繰り広げることとなる。 3の88 銀の夜  角田 光代 著 5巻 [デイジーあり] 「浮き輪に乗って漂っているような人生じゃなくて、自分の腕でがしがしと泳ぎたいじゃない」…。女子高時代に少女バンドを組んでメジャーデビューをした三人は35歳となった。自分の人生に確かなものをつかみたい。生きる手応え、深い充実を求めてあがく女たちを描く長編小説。 3の89 リボルバー  原田 マハ 著 4巻 [デイジーあり] パリ大学で美術史の修士号を取得した主人公・高遠冴は、小さなオークション会社CDCに勤務している。高額の絵画取引に携わりたいと願っていた冴の元にある日、錆びついた一丁のリボルバーが持ち込まれる。それはフィンセント・ファン・ゴッホの自殺に使われたものだというが…。 3の90 ホープは突然現れる  クレア・ノース 著 雨海 弘美 訳 11巻 他人から記憶されない体質を持つホープ。職業は泥棒。あるダイヤモンドを盗んだがために、完璧な人生の提供を謳うアプリ「パーフェクション」の開発元であるプロメテウス社に追われることになる。他者に記憶されない人生の意味とは。圧巻の世界幻想文学大賞受賞作。