オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2024年12月号 通算379号 目次 ☆声と点字の図書館からのお知らせ  ご利用案内 1ページ  今月のトピックス 1ページ  製作図書選書会からのお知らせ 3ページ  各種サービスのご案内 3ページ ☆関係機関からのお知らせ 5ページ ☆オーテピア行事案内  オーテピア高知図書館 6ページ  高知みらい科学館 6ページ ☆情報支援アラカルト 10ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 11ページ ☆新刊図書紹介  録音図書  デイジー図書(1から6) 15ページ  マルチメディアデイジー図書(7から10) 16ページ  点字図書(21から60) 18ページ ☆読書のすすめ  録音図書(61から80) 26ページ  点字図書(81から100) 30ページ ☆司書の掘り出し物  録音図書(101から105) 34ページ  点字図書(106から110) 35ページ 1ページ 声と点字の図書館からのお知らせ 〈ご利用案内〉 ●開館時間 火曜から金曜:9時から20時まで 土曜:9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日:9時から18時まで ●休館日 令和6年度 月曜(祝日の場合は開館)/毎月第3金曜(8月および祝日を除く。) 資料特別整理期間(令和6年度は8月9日から12日まで) 年末年始(12月29日から1月4日まで) 高知声と点字の図書館へのご連絡は、電話・FAX・メール・郵便でお受けします。 電話:088-823-9488 FAX:088-820-3218 メールアドレス:kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便:780-0842 高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1階 〈今月のトピックス〉 ●【重要】年内の本のリクエストについてのお願い 年末は本のリクエストが大変多くなります。リクエストのご連絡はお早めにお願いします。なお、確実に年内にお届けするためには、12月19日(木曜)までにご連絡ください。ご理解ご協力をよろしくお願いします。 なお、年末は休館日を除き12月28日(土曜)まで開館し、新年は1月5日(日曜)から開館します。 ●サピエ図書館全面停止と蔵書点検に伴う貸出の一部停止について 令和7年2月5日(水曜)から3月17日(月曜)までの間、サピエ図書館システム改修のため、貸出サービスが全面停止となります。システム停止期間中は、図書貸出業務が次のとおりになりますので、ご留意ください。 ※リクエストのご連絡は、1月24日(金曜)までにお願いします。 ※貸出タイトル数・貸し出し期間は通常の2倍までとします。 1月10日(金曜)から1月24日(金曜)受付分に限り2倍 録音図書は通常20タイトルを→40タイトルまで 点字図書は通常10タイトルを→20タイトルまで 録音図書・点字図書いずれも通常30日を→60日まで ※留意事項です。1月25日(土曜)以降の受付分は、3月18日(火曜)以降の発送となります。また、他館貸出分の一部については1月24日(金曜)までの受付であっても貸し出し対応できない場合がありますのでご了承ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 ●声と点字の図書館セミナーのお知らせ 「中途失明した科学者はどのように点字を読んでいるか」というテーマで、国立研究開発法人物質・材料研究機構の石井真史先生の講演会を開催いたします。 石井先生は、2016年頃から急激に視力が低下し、50歳を過ぎて点字を覚える、いわば大人が日本語を一から学びなおす体験をされました。その体験から、気づいたことをお話ししてくださいます。現代まで続く文字文化を、点字を通して読み解き、点字で行間を読む面白さ、点字読書の醍醐味を紹介してくださいます。ぜひ、皆さまの参加をお待ちしています。 開催日:令和7年1月8日(水曜) 10時から12時 (質疑応答含む) 会場:オーテピア 4階研修室 講師:物質・材料研究機構 石井真史 主席研究員 申込方法:令和6年12月25日(水曜)までに、声と点字の図書館へ電話で お申し込みください。 問い合わせ先:声と点字の図書館 電話 088-823-9488 3ページ 〈製作図書選書会からのお知らせ〉 ●選書委員を募集 これから作る本を一緒に選びませんか? 高知声と点字の図書館では、点字・録音により製作する本を選ぶ「製作図書選書会」を設置しています。皆さまからの幅広いご意見を取り入れるため、選書会に参加してくれる方(選書委員)を下記のとおり募集します。 選書会・選書委員の詳しい内容については別紙「選書委員を募集」で案内しています。 任期:令和7年1月から令和7年12月 (1年間) 応募先:高知声と点字の図書館 〒780-0842 高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1F 電話:088-823-9488 メール:kc-120200@city.kochi.lg.jp 応募方法:電話またはメール。お名前・ご住所・電話番号をお知らせください。 募集締め切り:令和6年12月20日(金曜) 正午 〈各種サービスのご案内〉 ●対面音訳サービスについて お持ちの資料や文書を対面音訳ボランティアの方が読み上げます。 個人でお持ちの図書や雑誌などの資料だけでなく、「オーテピア高知図書館」所蔵の資料もご利用できます。 遠方で来館が難しい方にもご利用いただけるよう、電話、スカイプ等でのリモートでの対面にも対応しております。 利用は1回2時間までで、5開館日前までの予約をお願いいたします。 ●メディア変換サービスについて 個人がお持ちの資料や、当館または他の点字図書館等で製作していない図書を、ご希望の形式(点字・音声・テキストデータ)にて製作いたします。 ※ご希望の方はご相談ください。無料です。なお、製作には1年以上かかる場合もあります。 ●「JBニュース」の送付・配信 声と点字の図書館では、視覚障害者の方向けに、日本経済新聞などの新聞情報のダイジェスト記事や、日本視覚障害者団体連合が独自に取材した福祉情報などをまとめた「JBニュース」を、点字郵便または電子メールでお届けしております。ご希望の方はお知らせください。無料です。 ●高知市広報「あかるいまち」について 高知市広報「あかるいまち」の点字版または音声版(デイジー、カセット)をご希望の方は、広聴広報課広聴広報担当(電話 088-823-9446)までお知らせください。 音声版は声と点字の図書館でも受け付けています。 なお、高知市公式ホームページでも、PDF版とHTML版(簡易テキスト)を公開しています。 5ページ  関係機関からのお知らせ 〈高知市介護保険課からのお知らせ〉 ●高知市「介護保険の手引き(音訳版・点字版)」について 高知市「介護保険の手引き」の音訳版(カセットテープ版・CD版)と点字版を作成しました。ご希望の方には郵送しますので、介護保険課までご連絡ください。また、オーテピア高知声と点字の図書館で貸し出しも行っています。 郵送希望等連絡先:高知市介護保険課管理係 電話:088-823-9927 ファックス:088-824-8390 〈カラーユニバーサルをすすめる会チーム高知からのお知らせ〉 ●オーテピアでの図書展示情報「広げよう!ユニバーサルデザイン」 内容:ユニバーサルデザインとは、年齢、性別、国籍、障害の有無にかかわらず、だれもが快適に暮らせる環境をつくるデザインです。関係資料とともに、見て触って体験できる展示を行っています。 場所:オーテピア高知図書館 3階展示の本棚 期間:12月28日(土曜)まで 6ページ  オーテピア行事案内 オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事その他のお知らせです。 天候等の状況によっては、イベント等の内容変更や中止をする場合があります。ご了承ください。 〈オーテピア高知図書館〉   ●企画展示「有名人がやってきた in オーテピア」 内容:これまでオーテピアにやってきた有名人のサイン本やサイン色紙、来館時の写真などを紹介しています。また、本展開催にあわせて、高知資料コーナーでは、紹介している有名人の著作物の図書展示も行っています。 場所:オーテピア高知図書館 3階展示室 期間:12月28日(土曜)まで 〈高知みらい科学館(オーテピア5階)〉 ●プラネタリウム投映 ★今年の冬はリバイバル!★ 科学館がこれまで投映してきたなかで好評だった番組たちを、この冬、一気に楽しみましょう! ※日、時間によって投映内容が異なります。詳しい投映スケジュールは科学館ホームページをご確認ください。 「クリスマス・スター」 クリスマスツリーの一番高いところに星をかざりますよね?あの星に名前がついているのを知っていますか?クリスマスと星のかかわりについてご紹介します。 12月12日(木曜)から12月25日(水曜)までの投映です。 「ワンダフル・プラネット~火星~」 年末ごろから夜空に見え始める火星は、約2年ぶりに地球との距離が近くなっています。地球に似ている?似ていない?探査機がとらえた火星の姿とともに、その不思議で驚きの世界にせまります。(2022年制作) 12月26日(木曜)から3月9日(日曜)までの投映です。 「スタークルーズ 「オリオン」」 冬の代表的な星座オリオン座。オリオン座の中にはダイナミックな宇宙の秘密がたくさん隠れています。オリオン座の星をたどりながら、そのひみつを解き明かしていきます(2019年制作) 12月26日(木曜)から3月9日(日曜)までの投映です。 ★リラックスプラネタリウム★ プラネタリウムでゆっくり過ごしませんか?満天の星の下でのんびりできるリラックスプラネタリウムです。(星空の解説はありません。) 対象:どなたでも 料金:無料 お昼の投映:12月25日(水曜)、 1 月22日(水曜)、2 月26日(水曜)の12時30分から12時45分まで 夕方の投映(毎週金曜日):17時45分から18時まで 土曜・日曜の投映(毎週土曜・日曜):13時15分から13時30分まで ※途中の入退場はできません。当日9時から「無料チケット」を配布します。 ●事前申込不要のどなたでも参加できるイベント [サイエンスショー] 「ぶくぶく もくもく 泡の大実験!」 炭酸ジュースのシュワシュワの泡の正体は?ぶくぶく、もくもく、白いキノコの正体は? あわあわ~!おやおや~?それからどうなるでショー! 日時:毎週土曜・日曜・祝日、12月26日(木曜)、27日(金曜) 1回目10時55分から、2回目14時10分から  体験時間 約20分 場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア  [ミニかがく教室] 日時:毎週日曜日 1回目10時から12時まで(受付は9時30分から11時30分まで) 2回目14時から16時まで(受付は13時30分から15時30分まで) 体験時間 約20分から30分 場所:高知みらい科学館 工作室または実験室 [星空観望会] 日時:12月20日(金曜) 19時から19時45分まで 場所:高知みらい科学館 屋上       当日19時以降にエレベーターで直接屋上へお越しください。       ※晴れの場合のみ開催します。 ●星と音楽の夕べ vol.18 ~冬の星座とフルートと~ 音楽の生演奏と星空を楽しんでいただける特別プログラムです。フルートとピアノの音色と星空のコラボをお楽しみください。 演奏:森本多麻美さん(フルート)、宮村真弥さん(ピアノ) 協力:NPO法人こうち音の文化振興会 日時:1月31日(金曜) 1回目18時から18時30分まで 2回目19時から19時30分まで 場所:高知みらい科学館 プラネタリウム 対象:どなたでも(小学生以下は保護者といっしょに) 定員:各回先着82人 料金:プラネタリウム観覧料 ※プラネタリウム年間パスポートは使えません。 申込方法:科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付中 ※開演後の入場はできません。 ※この日は17時45分から、19時15分からの通常のプラネタリウムはありません。 ●事前申込が必要な12月のイベント [気象予報士さんのサイエンストーク 「ヒマラヤ、カラコルム、アルプスの山岳氷河を巡る」] 世界各地の山岳氷河では地球温暖化の影響が大きいと注目されています。このクリスマスに、遠くユーラシア大陸の山岳氷河を巡り、地球温暖化や気候変動への関心を高めましょう。 日時:12月25日(水曜)13時30分から14時30分まで 場所:高知みらい科学館 実験室 対象:小学4年生以上 定員:先着20人 申込方法::科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付中 [ワークショップ 干支の「土佐和紙漆喰張り子」に絵付をしよう] 令和7年は巳(み)(へび)年。土佐和紙を使った「張り子」に、かわいい「へび」の絵付けをしてみましょう。 日時:12月27日(金曜)、12月28日(土曜) 10時30分から12時まで 場所:高知みらい科学館 実験室 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者といっしょに) 定員:各回先着10人 参加費:1500円 申込方法:科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付中 ※お問い合わせは、高知みらい科学館(電話 088-823-7767)までお願いします。  10ページ 情報支援アラカルト ※情報支援アラカルトでは、視覚障害者の方向けの情報技術に関する最新のニュースをお知らせしています。参考にしていただければ幸いです。 音声アシスタントの飛躍に期待 情報支援担当の脇水です。  今年も残すところ半月余りとなりました。情報支援の分野で言いますと、今年は生成AIやChatGPTという単語を頻繁に耳にしたように思います。 ChatGPTとは会話型AIサービスで、ChatGPTのサイトに行き、文字で質問を入力すると、数秒で答えを返してくれる仕組みです。これに類似したサービスは他にもあり、たとえば米Appleは今年6月に発表した「Apple Intelligence」を、先のChatGPTと連携して音声アシスタントのSiriを高度化させて、幅広い質問やデバイス操作に対応する生成AI機能のサービスを始めるようです。日本語への対応は2025年以降ということですから、もう少し待たなければなりませんが、声で操作をしてiPhoneを今より自由に動かせるようになれば、スマホをより思い通りに使いこなせる日が来るかもしれません。 技術的には大変複雑なもののように聞こえますが、使う側からすれば単純で、必要なのは「電話をかけて」、「ラジオをつけて」、「今一番読まれている日本のミステリーは何?」といった要望に的確に応えてくれるアシスタントで、質問しても「よく分かりません」という答えではがっかりさせられてしまいます。 特に困るのは、日本語の場合漢字かな交じり文が使われるので、文字入力を声でしようとすると誤った文字が入力されることがあり、ほしい答えやしたい検索がうまくできないといったことがしばしば起こることです。身近なところではサピエ図書館における検索が良い例で、文字で正しい漢字かひらがなを入力できればきちんと結果が表示されるのですが、それを声で入力すると誤った漢字が入力され、適切な結果が得られない事態が生じてしまいます。 これは、サピエのシステムに問題があるのではなく、日本語の特性と音声入力の難しさによるところが大きく、今後声での操作と自動応答サービスの分野においてさらなるバリアフリー化が図られるには、その課題の解決は必須になるでしょう。 今年一年、本コラムをお読みいただきありがとうございました。 11ページ ルミエールサロンからこんにちは すばる読者の皆さま、こんにちは。ルミエールサロンの中川です。 早いもので今年もあと残り1か月になりました。カレンダーも最後の1枚になってしまいましたね。この1年も長かったような短かったような…と毎年言っている気がしますが、みなさんにとってはどんな1年だったでしょうか? 今月は最近ルミエールサロンに新しく入った便利グッズ「しゃべリモ」の紹介と使いやすく進化した録音再生装置タッチスピークを紹介します。 1.便利グッズの紹介 商品名:①音声マルチリモコン しゃべリモ 価格:6,980円(税込) 商品の特徴:1台で赤外線リモコンを使用するテレビ、エアコン、照明器具、扇風機4種の家電を音声で操作できる音声マルチリモコンです。本体から発せられる音声ガイダンスに従ってリモコンのボタンを数回押すだけで簡単に登録ができます。USBメモリによく似た形の本体をUSB電源に接続した状態で使用します。ネット環境、スマートフォン、スマートスピーカーなどは必要ありません。音声のみで操作できるので、毎回リモコンを探したり、リモコンに触るために料理中や掃除中にいちいち手を洗ったりする煩わしさがなくなります。 テレビをつけるときは、しゃべリモに「ねぇテレビ」と話し掛けると「お呼びでしょうか」と応答します。続けて「電源をつけて」と話すと「テレビをつけます」と応答し、しゃべリモからテレビへ信号が送られ電源が入ります。その後、決まったキーワードを話すことでチャンネル変更などができます。 主な操作 テレビ:電源のオンオフ、音量の変更、地デジ/BS/CS放送の変更、チャンネル変更 エアコン:温度や風量の設定、冷房/暖房/除湿/送風/自動の切り替え 照明器具:明るさの変更、色の変更、全灯/常夜灯の切り替え 扇風機:風量の変更、首振りのオンオフ リモコンの自動登録ができない場合は、メーカーごとに設定されている呼出しコードを指定するか、リモコンのボタンごとに本体に学習させることで登録ができます。 ルミエールサロンに実物を展示しておりますので、試してみたいという方はルミエールサロン(088-823-8820)までご連絡下さい。 ※注意 すべての機種に対応しているものではありません。本製品が対応しているのは、赤外線リモコンで操作可能な家電機器です。電波式など、赤外線以外の方式によるものは操作できません。本製品は赤外線リモコン信号をコピーする機能がありますが、双方向式の赤外線リモコンなど、正しくコピー・操作できないものもあります。エアコンの音声操作について本製品の操作と実際のリモコンの操作を交互に行うと電源が切れる等、予期せぬ動作をする場合があります。 大きさ:(幅)27×(高さ)80×(奥行)10mm 重さ:約15g 保証期間:1年 メーカー:HotaluX株式会社 販売元:社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 〒169-8586 東京都新宿区高田馬場1-23-4 電話:03-3209-0751 FAX:03-3200-4133 E-mail:yougu@nittento.or.jp 電話受付時間:火曜日から土曜日 午前 9 時から午後 4 時まで (午後 12 時 30 分から午後 1 時まではお昼休みです) ※日曜日・月曜日・祝祭日と臨時休館日はお休みです。 商品名:②タッチスピーク/タッチスピーク・プラス 価格:タッチスピーク 39,900円(税込) タッチスピーク・プラス 59,800円(税込) 特徴:ペンの形をした録音再生装置です。付属シールに自分の声を録音することができるので、CDや薬、調味料、缶詰の中身、冷凍食品や化粧品など容器の形や手ざわりだけで判断しにくいものにシールを貼って録音しておくといつでもタッチスピークで簡単に再生して確認することができます。食料品は賞味期限などの大切な情報もメッセージに入れておくことができます。洗濯用防水チップもついており、音声を吹き込んだシールをチップに貼って衣服に縫い付けておくと、手触りだけではわかりにくい衣服のデザインや柄などの判別に使用できます。 類似商品として「タッチボイス/タッチボイスプラス」や「デジタルボイスレコーダーG-Speak」が販売されていますが、それらの商品との違いとしては、充電式から単4電池2本の電池式になったことや、ロックボタンがなくなったこと、ボタンが押しやすい形状になったこと、音声案内がついて録音されていないシールにタッチすると「録音はありません」とお知らせされるようになったこと等が挙げられます。 タッチスピークとタッチスピーク・プラスは価格が2万円ほど違いますが、保証期間と付属品が違うだけで製品自体は同じものです。日常生活用具として申請可能な商品です。ルミエールサロンに類似品の展示がありますので試してみたい方や詳しい説明を知りたい方はルミエールサロン(088-823-8820)までご連絡下さい。 大きさ:全長162mm×幅25mm×高さ25mm 重さ:約65g(アルカリ乾電池2個含む) 記憶媒体:microSDカード(8ギガバイト) 保証期間:タッチスピーク 5年 タッチスピーク・プラス 6年 付属品:タッチスピーク 突起付小片丸型シール 1シート128枚×8シート(1,024枚) 百円玉型ドットシール 1シート35枚×8枚(280枚) 防水チップ 80枚 小片長方形タグ 15枚 小片正方形タグ 20枚 タッチスピーク・プラス 突起付小片丸型シール 1シート128枚×8シート(1,024枚) 百円玉型ドットシール 1シート35枚×23枚(805枚) 防水チップ 80枚 小片長方形タグ 20枚 小片正方形タグ 30枚 メーカー:システムギアビジョン 販売元:社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-13-2 電話:06-6441-0039 電話受付時間:火曜日から土曜日の午前10時から午後4時30分 ※日曜日・月曜日・第2木曜日(在庫・書庫整理日)・祝日はお休みです。 2.見えない見えにくい方のためのiPhone教室 ルミエールサロンで、見えない・見えにくい方のためのiPhoneの使い方教室を開催します。対象となる方は見えない・見えにくい方で、iPhoneを持っていないけどご興味がある方、すでに持っているけど新しい使い方を知りたい方です。 初めての方は、電話のかけ方や基本操作など、音声操作で可能な使い方について説明します。すでにお持ちの方には、視覚障害者用のアプリ(ビーマイアイズやシーイングAI)など情報取得の助けとなるものを紹介します。(金融機関や買い物アプリなど金銭を取り扱うアプリ、通信会社の紹介などはできません。) 事前予約制ですので、ご希望の方は開催日の1週間前までに必ずご連絡ください。 開催日時:毎月第2木曜日 13時から14時30分まで 申込締切:開催日の1週間前 定員:各回2人(先着順) 場所:視覚障害者向け機器展示室 ルミエールサロン 対象:高知県内在住の視覚障害者 申込方法:088-823-8820(ルミエールサロン) ※ご都合がつかない場合は、個別で対応させていただきますのでご相談ください。 3.ルミエールサロンの利用方法 ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。 ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問する事もできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。 開設日:月曜日から金曜日 9時から17時まで 場所:高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内) 見学ご希望の方は、居住地によって申込み先が異なります。 ①高知市の方は、高知市障がい福祉課  電話:088-823-9378(担当:須藤、渋谷) ②高知市以外の方はルミエールサロン 電話:088-823-8820(担当:金平、日浦、中川) ※指導員不在の場合は、すぐに転送となります。転送後、電話に出ない場合に留守番電話となりますので、お名前と電話番号を録音ください。近日中に折り返しいたします。  15ページ 新刊図書紹介 新しく蔵書にした図書を紹介します。 〈録音図書〉 ●デイジー図書 ※1から6まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 12の1 ある大学教員の日常と非日常 障害者モード、コロナ禍、ウクライナ侵攻 横道 誠 著/晶文社/7時間51分/北添 静 音訳・編集/上杉 節子・川田 美子 校正 発達障害者には日常もまた、非日常である。ASD/ADHDの大学教員が、コロナ禍、ウクライナ侵攻の最中に数々の苦難を乗り越え日本を出国し、ウィーンの研究者たちと交流し、アウシュビッツを訪問するまでを綴る。 12の2 絵本画家 赤羽末吉 スーホの草原にかける虹 赤羽 茂乃 著/福音館書店/16時間20分/秋本 美津 音訳・編集/川田 美子・北添 静 校正 「スーホの白い馬」で知られる赤羽末吉。日本初の国際アンデルセン賞画家賞に輝いた画家は、どのように誕生したのか。三男の妻である著者が、義父への深い思いとともに語り尽くす。ひとりの絵本画家、そしてその家族の物語。 12の3 校外学習のたたり 学校の怪談 5分間の恐怖【行事編】 中村 まさみ 著/金の星社/1時間39分/有澤 美保 音訳・編集/谷本 朋子・山﨑 まり 校正 怪談好きが集まるSNSのグループ、“ゴーストコンテンツ”。ここには、学校の怪談が多く集まる…。「お・か・あ・さ・ん」「かたきをとられた先生」など、遠足や校外学習にまつわる怪談全9話を収録。 12の4 ゴキゲンめいちゃん森にくらす のりぼう りか 著/コスモス・ライブラリー/2時間33分/有澤 美保 音訳・編集/平岡 公子・鈴木 真理 校正 あたしはイヌのめい。行き場をなくしたイヌやネコがいっぱいいるところから、今の母ちゃんと父ちゃんにもらわれてきて…。めいちゃん一家の自然と溶け合った森の生活を語る、楽しく不思議でちょっとスピリチュアルな物語。 12の5 自由を求めて(上) ハリーとメーガン 新しいロイヤルファミリーを作る オミッド・スコビーとキャロリン・ドゥランド 著/加藤 洋子 訳/扶桑社/7時間20分/小松 眞弓 音訳・編集/谷本 朋子・上杉 節子 校正 英国王室から離脱し米国に移住したヘンリー王子とメーガン妃、その知られざる真実を、独自の取材で明らかにする。上は、求愛の舞台裏から、婚約秘話、結婚前夜までを収録。 ☆寄贈・委託図書 12の6 声の雑誌 さくら草 2024年11月号 朗読ボランティア さくら草 編/2時間51分 新聞、雑誌から抜粋した時事ネタや生活情報を掲載した月刊誌。11月号は、東京新聞「蛍光灯よ さようなら」、日本経済新聞「お上に楯突いた柳宗悦」などを収録。 16ページ ●マルチメディアデイジー図書 ※7から10まで ☆寄贈・委託・購入図書 [厚生労働省委託図書] 12の7 せかいの「ありがとう」  せかいのあいさつ こが ようこ 文  下田 昌克 絵  岡本 啓史 監修/1時間14分 「ありがとう」ってせかいのどこで聞いてもうれしいね!あいさつから始まる、せかいの子どもたちのくらしと文化をカラフルな絵で描く。ドイツ・フィリピン・ハンガリー・中国・モーリタニア・ブラジルを収録。解説付き。 12の8 それならいいいえありますよ  講談社の創作絵本  澤野 秋文 作/52分 グータラで怠け者のぎんたは、家探しの名猫「ちゃまる」に片付いてきれいな家を探してもらおうと、願いを書いて猫地蔵に貼っておいた。「これできれいな家に住めるなら、掃除はやらない」と言っていたぎんただけど…。 12の9 太平記 わたしの古典 -これだけは読みたい- 吉沢 和夫 文 東光寺 啓 絵 西尾 実 監修/6時間20分 雄大な英雄叙事詩であり、「平家物語」と並んで中世文学を代表する「太平記」。日本の代表的な古典作品を、子どもにもわかるよう現代の言葉で生き生きと再現する。巻末に解説付き。 12の10 みそしるをつくる 高山 なおみ 文 長野 陽一 写真/26分 おだしは体にしみわたる。おだしにおみそが入ったら、もっともっと、おいしいよ。それがみそしる。子どもたちがひとりでも作れるよう、油あげと豆腐のみそしるの作り方を紹介した写真絵本。   18ページ 〈点字図書〉 ※21から60まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 12の21 赤川次郎ミステリーコレクション 3 セーラー服と機関銃 赤川 次郎 作/岩崎書店/4巻/横山 節子 点訳/久保 佐紀・諸木 佳子 校正 女子高生の星泉は父が殺されたとたん、なんとやくざの組長になってしまう。父が持っていた麻薬をめぐる争いに巻き込まれ…。映画化され人気を呼んだ赤川次郎の青春ミステリー代表作。 12の22 赤川次郎ミステリーコレクション 5 吸血鬼はお年ごろ 赤川 次郎 作/岩崎書店/4巻/横山 節子 点訳/村山 嘉那・内田 美潮 校正 吸血鬼の父をもつ女子高生エリカ。テニス部の合宿でおきた殺人事件が吸血鬼の犯行と大騒ぎに。エリカは父クロロック伯爵と事件究明に挑む。女子高生吸血鬼の冒険を描くミステリー。 12の23 犬たちよ、今、助けに行くからね 沢田 俊子 文/講談社/1巻/吉田 博文 点訳/藤田 久子・安部 あゆみ 校正 日本中に助けを待っている犬がいるかぎり、どこへでも行く! 犬の保護活動をしている金本聡子さんを取材し、犬を救い出す方法と、救い出されたあとの犬たちがどうなったのかを紹介。 12の24 笑顔と、生きることと、明日を 大林宣彦との六十年 大林 恭子 著/石飛 徳樹 聞き手/春陽堂書店/3巻/芝藤 邦美 点訳/藤原 静香・安部 あゆみ 校正 妻が語る映画人生、そして別れ。プロデューサーとして妻として、映画監督・大林宣彦とともに歩んだパートナーによる追想記。小津安二郎、黒澤明の逸話や、盟友・山田洋次との対談も収録。 12の25 大人になるまでに読みたい15歳のエッセイ 2 こころがさわぐ 和合 亮一 編・エッセイ/ゆまに書房/3巻/田攸 史織・弘田 まゆみ 点訳/諸木 佳子・近藤 恵美子 校正 やわらかい思春期の心に伝えたい、必読のエッセイセレクション。今回は「こころがさわぐ」をテーマに、吉行淳之介「死とのすれ違い」、星新一「官僚について」など珠玉の40編を収録。 12の26 鬼の船頭の教え 牛島 一三 著/高知新聞総合印刷/1巻/三宮 禮子 点訳/吉田 博文・石元 優子 校正 金言、名言、それとも迷言?! カツオ水揚げ日本一、「伝説の漁師」の教え。高知県黒潮町の明神水産を率いる明神正一社長。「鬼の船頭」の言葉を、現役のカツオ船乗組員が書き留めた。 12の27 絆の病 境界性パーソナリティ障害の克服 岡田 尊司,咲 セリ 著/ポプラ社/2巻/松木 亜佐子 点訳/吉田 博文・藤田 久子 校正 治療が難しいとされる境界性パーソナリティ障害を克服した当事者と実績豊富な精神科医の対談。疑問に答えながら、誰もがかかりうる「絆の病」の本質と回復への道のりを明らかにする。 12の28 北里柴三郎(波乱に満ちておもしろい!ストーリーで楽しむ伝記 9) 石崎 洋司 著/岩崎書店/2巻/三宮 禮子 点訳/久保 佐紀・吉井 淳一 校正 オランダ人医師に出会い、医学の道へ進んだ柴三郎。ドイツ留学で細菌学を研究し、様々な感染症に取り組み…。日本近代医学の基礎を築いた北里柴三郎の生涯を、ストーリーで楽しむ。 12の29 北里柴三郎(よみがえる天才 7) 海堂 尊 著/筑摩書房/4巻/諸木 佳子 点訳/岩本 由香里・西岡 小百合 校正 コレラ、ペストなど獰猛な感染症が明治日本を襲う。国民の健康維持と社会の衛生は近代化の重要テーマだった。日本の医学と医療の基盤を創った巨人の生涯をたどる。年譜なども収録。 12の30 教育DXと変わり始めた学校 激動する公教育の現在地(岩波ブックレット No.1091) 佐藤 明彦 著/岩波書店/2巻/山本 真理子 点訳/村山 嘉那・谷岡 ひとみ 校正 日本社会がより豊かに発展し、国民が幸せに生活できるようになる上で、然るべき教育制度のあり方とは。教育ジャーナリストが、学校教育の変革とそれを支える教育DXの展望をリポート。 12の31 暮らしっく 高橋 久美子 著/扶桑社/3巻/大石 真由美 点訳/森田 雛・藤田 久子 校正 古い一軒家、手作り野菜とご飯、東京と故郷・愛媛を行き来する二拠点生活…。丁寧だけど丁寧じゃない。飾らない、無理しない。40代作家のクラシック(古風)な暮らしを綴ったエッセイ集。 12の32 「クラシックの王様」ベスト100曲  これだけは聴いておきたい、知っておきたい 飯尾 洋一 著/三笠書房/3巻/石元 優子 点訳/小松 弘恵・芝藤 邦美 校正 まさに「クラシックの王様」といえる100曲を選び、聴きどころやエピソード、作曲家などを紹介。超有名な交響曲から、隠れた名ピアノ曲、声楽曲などを収録。クラシック入門書の決定版。 12の33 幸福の歌 やなせたかし童謡詩集 やなせ たかし 著/フレーベル館/1巻/内田 美潮 点訳/大石 真由美・藤田 久子 校正 アンパンマンなどの作者として知られるやなせたかしが、幸福、春、草、真実をテーマに書きためた、子どものための童謡・童詩などをまとめた詩集。『希望の歌』『勇気の歌』に続く第3弾。 12の34 恐い旅 異界探訪記 松原 タニシ 著/二見書房/5巻/近藤 恵美子 点訳/鎮西 康子・小松 弘恵 校正 鈴の音が追いかけてくる廃火葬場、七人ミサキを祀る神社、心霊写真が撮れる踏切、不思議な髪が落ちているトンネル…。200か所以上の「異界」をめぐって体験した不思議な話を紹介。 12の35 30日de源氏物語 三宅 香帆 著/亜紀書房/4巻/小松 弘恵 点訳/石元 優子・手島 博子 校正 1日10分から始める源氏物語入門。文学オタクの著者が源氏物語のエピソードを紹介し、物語を深く味わうコツ、政治・社会背景、秘められた意味など、ディープな平安世界をポップに解説。 12の36 スター・ウォーズ ハイ・リパブリック 下 ミッドナイト・ホライズン ダニエル・ホセ・オールダー 著/稲村 広香 訳/Gakken/3巻/宮田 和代 点訳/山下 よしこ・嶋﨑 祐子 校正 ナイヒルによる襲撃を調査する2人のパダワン、リースとラム。惑星コレリアの上流社会に潜入した彼らは、予想もしなかった恐ろしい計画を突き止める! ジェダイ黄金期を描く小説、第1部完。 12の37 長宗我部元親 長編歴史小説 徳永 真一郎 著/光文社/5巻/太田 孝子 点訳/芝藤 邦美・森川 知津佳 校正 初陣の日に意外にも勇敢な荒武者ぶりを発揮した元親。機略をめぐらし四国を掌握したが、豊臣秀吉の台頭により土佐一国に戻され…。全国統一を夢みた男の野望に満ちた生涯を描く。 12の38 天空からの拳 艦爆の神様・江草隆繁の生涯 ピーター・C.スミス著 /地主 寿夫 訳/PHP研究所/6巻/小松 弘恵 点訳/嶋﨑 祐子・田内 路子 校正 急降下爆撃の分野で卓越した技量と影響力を持った指揮官であり、爆撃法の発展に大きく寄与した江草隆繁。英国の軍事専門家が歴史的背景を俯瞰しつつ、その知られざる生涯を描く。 12の39 電車のなかで本を読む 島田 潤一郎 著/青春出版社/3巻/前田 美須江 点訳/渡辺 美香・山田 裕子 校正 スマホの電源を切り、本をひもとく。それだけで現実から切り離され、思い悩んでいたことがちっぽけに見えてくる。高知県出身の著者が、これまでに読んだ本を、自分の体験をまじえて紹介。 12の40 ドラねこまじんのボタン(ミッチの道ばたコレクション) 如月 かずさ 作/偕成社/1巻/西本 時子 点訳/濵田 佳奈美・黒田 真知子 校正 ねこの顔が描かれたボタンを拾ったミッチ。服につけると、ドラねこまじんが現れた! 願いをかなえてくれると言うけれど…? コレクションが不思議をまきおこす、ひと夏のファンタジー第2弾。 12の41 なぜ「救い」を求めるのか(宗教のきほん) 島薗 進 著/NHK出版/3巻/久保 佐紀 点訳/吉井 淳一・八木 桃代 校正 キリスト教、仏教、イスラム教など、「救い」を重視する宗教「救済宗教」に焦点を当て、宗教とは何かを考察。救済宗教と文明の歴史をたどり、宗教という営みそのものの核心を明らかにする。 12の42 難民になったねこクンクーシュ マイン・ヴェンチューラ 文/ヤズミン・サイキア 監修/中井 はるの 訳/かもがわ出版/1巻/渡辺 美香 点訳/三宮 禮子・近藤 恵美子 校正 イスラム過激派とイラク兵士の戦いから逃げた家族。途中で可愛がっていたねこを見失ってしまうが、行動力あふれる優しい人たちに助けられ…。ねこの実話を通して難民問題を考える絵本。 12の43 パパがしげみになった日 ヨーケ・ファン・レーウェン 作/野坂 悦子 訳/ほるぷ出版/2巻/鎮西 康子 点訳/川添 富治子・辻 友紀子 校正 パパは戦争に行って“しげみ”に変装している。あたしはバスで一人、となりの国のママの所へ行くことになったけど、思ったより大変で…。ちょっととぼけた女の子の視点で語る、戦争の物語。 12の44 ひみつの地下図書館 3 真夜中のゆうれい? アビー・ロングスタッフ 作/二木 夢子,代田 亜香子 訳/ほるぷ出版/2巻/生田 明子 点訳/門田 年夫・安部 あゆみ 校正 レディ・ベアトリスがお屋敷でゆうれいを目撃するようになった。タリーはひみつの地下図書館の魔法の本の力をかりて、事件解決にのりだすが…。なぞときとひみつ、魔法でいっぱいの第3巻。 12の45 ヒロコとニャンコと音楽の魔法 谷山 浩子 著/NHK出版/2巻/鎮西 康子 点訳/鈴木 江美・橋本 加代子 校正 「みんなのうた」楽曲や「テルーの唄」の作曲で知られ、これまで500曲あまりを生み出してきた谷山浩子。音楽との出会いや、楽曲制作秘話、50年にわたる音楽活動について軽妙に綴る。 12の46 ファーブル昆虫記名場面集 2 ファーブル 著/奥本 大三郎 文/偕成社/1巻/入野 ひとみ 点訳/諸木 佳子・安部 あゆみ 校正 『ファーブル昆虫記』を愛する著者たちが子どもに贈る入門書。スカラベ、キンバエ、ウスバカマキリなどが登場する名場面を紹介。登場する虫やファーブルが愛した楽園「アルマス」も解説。 12の47 ブックキャット ネコのないしょの仕事! ポリー・フェイバー 作/長友 恵子 訳/徳間書店/1巻/生田 明子 点訳/松木 亜佐子・諸木 佳子 校正 第二次世界大戦下のロンドンで、出版社で作家の創作を助け、子ネコを疎開させようと奮闘した、黒ネコのモーガン。ミュージカル「キャッツ」のモデルにもなった、実在したネコの物語。 12の48 ヘレン・ケラー 三重苦をのりこえた努力の人(絵本版 新こども伝記ものがたり 1) 武鹿 悦子 文/チャイルド本社/1巻/渡辺 美香 点訳/三宮 禮子・近藤 恵美子 校正 高熱を出したことが原因で、目が見えず、耳も聞こえなくなってしまったヘレン。暗闇の中を生きるヘレンを愛と厳しさをもって教育した、サリバン先生とのエピソードを中心に紹介する絵本。 12の49 魔術師クノンは見えている 南野 海風 著/KADOKAWA/4巻/宮田 和代 点訳/島田 和子・森川 知津佳 校正 目の見えない少年クノンの目標は、魔術で新たな目を作ること。魔術を習い始めてすぐ教師の実力を追い越したクノンは、最高の腕を持つ魔技師の弟子になることに!? 発明ファンタジー。 12の50 むずかしい毎日に、むつかしい話をしよう。 平熱 著/東洋館出版社/2巻/野並 亜紀 点訳/山本 憲夫・近藤 恵美子 校正 特別支援学校の先生をしながらSNSで発信を続ける著者が、働く上で考えた30の「むつかしい話」。「どうしようもないこと」だらけの毎日を「どうにかしよう」とあがく人へ贈るメッセージ。 12の51 勇気の歌 やなせたかし童謡詩集 やなせ たかし 著/フレーベル館/1巻/内田 美潮 点訳/大石 真由美・藤田 久子 校正 アンパンマンなどの作者として知られるやなせたかしが、勇気、愛、涙、心をテーマに書きためた、子どものための童謡・童詩などをまとめた詩集、第2弾。 12の52 夕凪修理館と秘密に満ちた客人たち(5分間ノンストップショートストーリー) ココロ 直 著/PHP研究所/2巻/川添 富治子 点訳/宮田 和代・山田 裕子 校正 依頼人たちは、なぜ「嘘」をつくのか? 「物の声」が聞こえる少女が、骨董品の修理館の店主とともに依頼人たちの嘘を暴き、謎を解き明かす。1話5分程度で読めるショートミステリー全6話。 12の53 レット・イット・ゴー 下 エルサとアナがおたがいを知らずに育った〈もしも〉の世界(ゆがめられた世界-ディズニー ツイステッドテール-) ジェン・カロニータ 著/池本 尚美 訳/Gakken/3巻/宮田 和代 点訳/田井 雅・諸木 佳子 校正 突然氷に覆われたアレンデールに向かうアナ。それぞれの存在を感じ、雪の中お互いを探し求めるアナとエルサだが…。ディズニー映画「アナと雪の女王」のどこかが変な“もしも”の物語。 12の54 わらうデ DESIGN SHORT SHORT 梅原 真 著/羽鳥書店/3巻/産田 由香 点訳/細美 淑子・前田 美須江 校正 「デザインは“笑い”です」 あきたびじょん、あうんアールグレイ、しまんと新聞ばっぐ、犬も歩けば赤岡町…。高知在住のデザイナー梅原真が、43の仕事をショートショート・エッセイで紹介。 12の55 中学英語で読めるはじめての英語ミステリーノベル  シャーロック・ホームズが女子高生に転生していた件 綿村 ゆり 著/カレン・ヘドリック 英文執筆/アーサー・コナン・ドイル 原作/NHK出版/3巻/西村 秀子 点訳/浜重 冨士美・手島 博子 校正 NHKラジオ「中学生の基礎英語 レベル2」連載の英語ライトノベル第2弾。シャーロック・ホームズに着想を得た女子高生バディ探偵と謎を解いて、英文読解力アップ!(英語点訳UEB版) ☆購入図書 12の56 おいしいローカル線(ライト★シリーズ 28) 京都ライトハウス情報製作センター編/1巻 サクラエビや静岡おでんなど「東海道本線で駿河の味フルコース」、生ガキやふかひれ握りなど「仙石線で寿司三昧」…。ローカル線に乗って、そこでしか味わえないグルメを掲載。 12の57 <おてがるBOOK67> “令和版” 東海道中記 3 京都ライトハウス情報製作センター編/1巻 1601年に整備された東海道。当時の面影をたどりながら、お江戸日本橋から京都三条を目指す道中記。案内人は旅行作家の鈴木和平。愛知県岡崎を出発し、ゴールの京都・三条大橋へ。 12の58 <おてがるBOOK68> 地元自慢を大発表! 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 JRの会員サービス「ジパング倶楽部」の読者アンケートをもとに、北海道から九州まで、エリアごとの史跡、偉人・有名人、グルメのおすすめランキングを発表。お土産や穴場も紹介。 12の59 <1/2文庫シリーズ82> カラオケ名曲 5 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 世代を超えて愛される歌。シリーズ最後となる第5弾は、「まつり」から「One Night Carnival」まで全27曲を収録。『カラオケ名曲1000 歌い続けたい日本の歌謡曲』の一部抜粋。 12の60 <1/2文庫シリーズ83> みんなの「おいしいLEEレシピ」 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 女性誌「LEE」からスタッフや読者がリピートしているレシピを紹介。餃子・唐揚げなどの定番料理から食材別の読者思い入れたっぷりレシピまで、繰り返し使える「わがやの定番」。   26ページ 読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からおすすめの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 〈録音図書〉※61から80まで 12の61 悪逆  黒川 博行 著15時間54分 [点字あり] 偽装倒産をした社長、マルチ商法の親玉、カルトの宗務総長。社会の悪党が次々と殺害される。捜査を巧みに撹乱する犯人の目的とは。知能犯による強盗殺人を追う警察小説。第58回(2024年)吉川英治文学賞受賞。 12の62 再雇用警察官6 七色の行方不明  姉小路 祐 著 10時間56分 [点字あり]  再雇用警察官の安治川は、長年のキャリアで培った人脈や刑事の勘を存分に活かして事件を解決に導く。ネット社会の利便性ゆえの闇、殺人事件の時効問題が抱える理不尽さを巡る事件に挑む!人生百年時代の警察小説。 12の63 あじろ  赤松 利市 著 6時間56分 新橋の裏通りで50年続く立ち飲み屋「あじろ」。常連客にも店主にも愛された美女が殺されてしまう。その美貌と笑顔からは計り知れない邪悪な一面が見えてきた。職業偽装、パパ活斡旋、恐喝。彼女は嘘をいくつ重ねたのか?犯人は常連客の誰かなのか。人情酒場の闇堕ちミステリー。 12の64 ダブルバインド  城山 真一 著 11時間28分[点字あり] 娘が家出した金沢東部署刑事課長の比留は、強盗犯を取り逃がして左遷も確定していた。さらに管内の駐在所員が撲殺される事件が発生するが、その犯人は逃亡した強盗と同一犯だと気づき…。正義か、出世か、家族か。がんじがらめの刑事が迫られる極限の選択とは。迫真の警察ミステリー。 12の65 明智恭介の奔走  今村 昌弘 著 7時間58分 神紅(しんこう)大学ミステリ愛好会会長・明智。小説に登場する探偵に憧れ、事件を求めて名刺を配り歩く彼は、はたしてミステリー小説のような謎に出合えるのか。商店街で噂される日常の謎、夏休み直前に起きた試験問題漏洩事件など、書き下ろしを含む短編全5編を収録。 12の66 あなたを待ついくつもの部屋  角田 光代 著 5時間36分  母に教わったバーの味、窓から射しこむ朝の光、錆びた流し台にしたたる水滴の音。ホテルで眠る夜、どこかで出会った部屋たちの夢をみる。東京、大阪、上高地の3つの帝国ホテルを舞台に織りなす、じんわりと心が温まり、時には泣け、時には笑える短編42編を収録。 12の67 いいひと、辞めました  ふかわ りょう 著 3時間3分  四十路の独身男、平田は自他ともに認める“いいひと”。だが、モテない。結婚はおろか恋人すらできない。もういい!こうなったらとことんサイテーになってやる!立派な“サイテー男”になるべく向かった場所とは。地球はクズで回っている?爽快!人生180°回転劇! 12の68 私たちの特別な一日 冠婚葬祭アンソロジー  飛鳥井 千砂 ほか著 9時間2分  また会えたひと、もう会えないひと。成人式、結婚式、葬式、祭礼。人生の節目に訪れる出会いと別れを書く、冠婚葬祭をテーマにしたアンソロジー。飛鳥井千砂「もうすぐ十八歳」、町田そのこ「六年目の弔い」など、6つの短編小説を収録。 12の69 小梅のとっちめ灸5 豆助騒動  金子 成人 著 5時間34分  大店の内儀・お美乃から噺家の豆助を呼んでみたいと頼まれた灸師の小梅。豆助は評判の噺家だが神出鬼没で知られ、この難題が小梅の好奇心に火をつける。一方、小梅と恋仲だった清七の死の謎を追っていた鎌次郎らは驚愕の真実を摑んでいた…。 12の70 海を破る者  今村 翔吾 著 15時間32分  かつては源頼朝から「源、北条に次ぐ」と言われたが、一族の内紛により、没落した伊予の名門・河野家。そんな折、元が侵攻してくるという知らせがもたらされる。日本史上最大の危機である元寇に、没落御家人が御家復興のために立つ。アジア大陸最強の帝国の侵略を退けた立役者・河野通有が対峙する一族相克の葛藤と活躍を描く歴史大河小説。 12の71 本に出会ってしまった。 私の世界を変えた一冊  永井 玲衣 ほか著 5時間50分 [点字あり] 読む人の数だけ物語がある。「日常が変わるほど刺激的な本」「この本があるから今の自分がある」「きっとこれから大事になる本」。20人の表現者が描く、人生を揺さぶられた一冊の本にまつわる濃厚なエッセイを収録。 12の72 クセになる禅問答 考えることが楽しくなる珠玉の対話38  山田 史生 著 5時間20分 極限の思考へ全身ダイブ!途方に暮れる自由すらも味わい尽くす。禅宗屈指の名著「臨済録」のなかから選りすぐりの問答を収録。原文にはない言葉を補わず逐語的に和訳し、わからないが楽しいクセになる解説を付す。 12の73 鬼平と梅安が見た江戸の闇社会  縄田 一男、菅野 俊輔 監修 8時間56分 [点字あり]  火付盗賊改として奮闘する鬼平と、兇悪人に死の制裁を与える梅安。町人文化が花開いた時代、池波正太郎が著した時代小説の主人公たちが見た江戸の最暗部とはどのような世界だったのか。江戸時代中期の闇の実態を歴史資料から解き明かす。 12の74 体験格差  今井 悠介 著 5時間13分  習い事や家族旅行は贅沢品か必需品か?社会で連鎖する「もうひとつの貧困」の実態とは?子どもたちから何が奪われているのか?日本初の全国調査に基づき、低所得家庭の子どもの約3人に1人が「体験ゼロ」の実態を明かし、日本社会の課題を考える。 12の75 植物たちの不埒なたくらみ 「食べさせる」ことで殖えてきた 稲垣 栄洋 著 4時間12分  動けない植物の常套手段、それは、「食べさせて殖える」こと。「食べてもらう相手」を選り好みするトウガラシ、パンジーやチューリップがカラフルに進化したワケ。知れば知るほどスリリングなしたたかでバリエーション豊かなたくらみを紹介。 12の76 発酵×薬膳 心と体をスッキリ整える楽チンレシピ 大竹 宗久 著  3時間14分  料理本のアカデミー賞と言われる「グルマン世界料理本大賞2023」Health & Nutrition部門で、 グランプリを獲得。便通、むくみ・ほてり、冷え性改善!気の流れを整え、不調知らずの体になる!発酵×薬膳から生み出された、細胞が喜ぶ最強レシピを紹介。塩麹、梅みそといった手作り調味料のレシピも掲載。 12の77 うちの犬が認知症になりまして ますます愛おしくなる介護のはなし 今西 乃子 著 2時間57分 [点字あり] 夜になると激しく遠吠えするようになった愛犬。獣医さんに「認知症の昼夜逆転による“夜鳴き”」と言われ…。夜鳴きやあっちこっちトイレなど初めてのことに戸惑っていた飼い主が、老犬と暮らすコツを紹介。 12の78 大谷翔平の社会学  内野 宗治 著 10時間28分  全てが規格外!なぜ人々は大谷翔平に熱狂するのか?世界のスーパースター「オオタニ」を日本人は、世界はどう消費しているのか。彼が世界に与えた影響とは。「大谷翔平」という人物を分析しながら、その「社会現象」を通して、日本社会・国際社会について考える。 12の79 バカの遺言  林家 木久扇 著 5時間14分  バカになればなるほど、愛される。2024年3月、『笑点』をついに卒業!愛すべき「与太郎」が伝えたい、楽しく軽やかに人生を謳歌するヒントが満載!『笑点』メンバーや歴代司会者に関する「今だから言える話」も満載。 12の80 その罪は描けない  S.J.ローザン 著 直良 和美 訳 12時間32分 [点字あり] 銃を持って私立探偵ビルを訪ねてきた男が、自分が犯人だと証明してほしいという。彼はかつての依頼人で殺人者。記憶も証拠もないが、最近ニューヨークで起きた2件の女性殺害事件は自分の犯行だと主張する男の話の真偽を、ビルは調べ始めるが…。傑作現代ハードボイルド。 30ページ  〈点字図書〉※81から100まで 12の81 もしChatGPTが文豪や○○としてカップ焼きそばの作り方などを書いたら 爺比亭(じいぴいてい) 茶斗(ちゃっと) 著 3巻 [デイジーあり] 「カップ焼きそばの作り方を夏目漱石が書いたら」「坂本龍馬が海援隊の求人広告を書いたら」「豊臣秀吉が刀狩りのお知らせメールを書いたら」…。いろいろな無茶ぶりにChatGPTはどう答える!?ChatGPTが生み出した201の秀作を一挙公開。 12の82 がんばるのをやめたらうまくいった  Poche 著 1巻 [デイジーあり] みんなたくさんのことを頑張ってきたのではないでしょうか。それでもがんばってもうまくいかないような気がするなら、がんばるのをやめてみませんか?心理カウンセラーが「がんばらなくてもいいこと」を伝えます。 12の83 私たちは、失敗しながら生きている。 偉人たちの名言33 遠越 段 著 2巻 [デイジーあり] 偉人たちの挫折から何を学ぶことができるのか─。失敗は自分を向上させるため、自分の夢や目標を実現させるための絶好の機会。偉人や成功者たちがどんな失敗をしたのか、それをいかにして乗り越えたのかを名言とともに紹介。 12の84 こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅  譽田 亜紀子 著 3巻 土偶と考古学をこよなく愛する著者が遺跡に行って、残された手がかりをもとに妄想・妄想・妄想!妄想が止まらない!土偶女子・譽田亜紀子が、吉野ケ里遺跡、大湯環状列石・伊勢堂岱遺跡、三内丸山遺跡、吉見百穴など訪れた17の遺跡について綴る。 12の85 アメリカ流転の1950-2010s 映画から読む超大国の欲望 丸山俊一、NHK「世界サブカルチャー史」制作班 編 7巻 超大国・アメリカの欲望の正体を求めてサブカルチャーの深淵を覗く旅がいま始まる。理想、喪失、そして分断─。1950年代から2010年代に起きたアメリカに起こった変化を大衆の欲望が投影される象徴とも言うべき映画のスクリーンから考察し読み解く。 12の86 日本一心を揺るがす“社説”  あなたに感動を、勇気を、そして、希望をお届けします 水谷 もりひと 著 3巻 地元のハローワークで出会った新聞社の求人票に応募した著者。一年後、社長からあることを提案され─。事件・事故といった記事を載せず、人生が前向きになる「講演記事」と珠玉のエッセイ「社説」だけを掲載する週間全国紙 『日本講演新聞』。社説1600字に綴られた珠玉の物語84編を収録。 12の87 ルポ海外出稼ぎ 「安いニッポン」から「稼げる国」を目指す若者たち NHK「クローズアップ現代」取材班 著 3巻 一向に上がらぬ賃金、円安と世界インフレ、社会の閉塞感。暗雲がたちこめようとしている日本に見切りをつけ海外へ出稼ぎに行く若者や外国人労働者が増えている。彼らの本音に迫り、日本の課題を探る。 12の88 寿町のひとびと  山田 清機 著 6巻 [デイジーあり] わずか300m四方ほどの狭い区画の中に120軒ものドヤ(簡易宿泊所)がひしめく寿町。道路を挟んだ向こう側には圧倒的な額の高級住宅が建ち並ぶ住宅街が広がっている。そんな横浜のハイソサエティな土地にある「ハマのドヤ街」で足掛け6年取材した著者が、そこに生きるひとびとを描く。 12の89 餅と日本人 「餅正月」と「餅なし正月」の民俗文化論 安室 知((やすむろ さとる) 著 5巻 正月の雑煮など、日本人にとって特別な日の食とされる餅。だが一方で正月に餅を食べることが禁忌とされる地方も存在する。餅は生活にどのように関わっているのか。餅にフォーカスし全国の事例を調査、民俗・文化に迫る。 12の90 インドの食卓 そこに「カレー」はない 笠井 亮平 著 3巻 インドにはカレーがない!?インド料理店の定番「バターチキン」の意外な発祥、独自進化したインド中華料理…。在インド日本大使館にも勤務した南アジア研究者が、インド料理のステレオタイプを解き、豊かな食文化世界を案内する。 12の91 頻尿・尿もれがみるみる改善する食べ方大全 順天堂大学教授・泌尿器科の名医が教える 夜間トイレの回数減!チョイもれ解消! 堀江 重郎ほか著 2巻 [デイジーあり] その悩み「年のせいだから仕方がない」と、あきらめていませんか?泌尿器科・抗加齢治療の専門家がおしっこのトラブルを解消する食を中心とした生活習慣を紹介。 12の92 トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識  加藤 篤 著  3巻 [デイジーあり] 災害への備えで後回しにされがちな「トイレ」。災害とトイレについての基本知識、家庭や職場でいますぐ実践したい備え、避難所のトイレをなるべく快適に保つための工夫などについてわかりやすく解説。 12の93 旬で食べる!野菜の12カ月 スーパーのカリスマバイヤー直伝! 青髪のテツ 著 2巻 スーパーの青果部に勤務する著者がお財布にやさしく1年中楽しめる「旬」の野菜・果物の魅力をあますところなく紹介。レシピ、調理ポイントなども収録!そのときにしか出会えない季節のごちそうを味わってみませんか? 12の94 動物の義足やさん  沢田 俊子 文 1巻 動物たちの力になりたい!そう思って一人で始めた動物たちの装具作り。何年も試作を繰り返してようやく獣医師に認められ、思い切って製作所を立ちあげます。当初は依頼がなくて追い詰められた島田さんですが少しずつ依頼が増え始めます。3万匹分の装具を作ってきた島田旭緒さんの活動を紹介。 12の95 復讐は合法的に  三日市 零 著 4巻 中西麻友は霧雨のなか傘もささず新宿の街を歩いていた。6年付き合った彼氏に裏切られたのだ。悲しみより悔しさが顔に滲み、麻友に声をかけた客引きの男はぎょっとした顔をして去って行った。そんな雨の降る街で出会ったのは、合法復讐屋・エリス。弁護士資格と法律知識を活かして麻友の復讐を代行したエリス。その後も様々な依頼をこなすが、最後のターゲットはエリスと同じ復讐屋で…。 12の96 実は、拙者は。  白蔵 盈太 著 4巻 深川佐賀町の裏店に住まう棒手振りの平凡かつ地味な男、八五郎。そんな八五郎はある夜、巷で噂の幽霊剣士が旗本を襲う場に出くわす。物陰から闘いを見守る八五郎はあることに気づく。「あれは隣部屋に住む雲井の旦那じゃねえか」と…。 12の97 楽園の犬  岩井 圭也 著 6巻 [デイジーあり] 1940年、英語教師をしていた麻田は南洋庁サイパン支庁庶務係として南洋サイパンに降り立つ。表向きは庶務係、だが実際には日本海軍のスパイという密命を帯びた男であった。時代が大きく動こうとしている中、どこまで自らの意思を通すことができるのか?南洋の地を舞台にした一人の男の壮大な物語が始まる。 12の98 リラの花咲くけものみち  藤岡 陽子 著 6巻 [デイジーあり] 獣医師を目指し、北農大学獣医学類に通う岸本聡里。伴侶動物の専門医になりたいと思っていた聡里は、馬や牛などの大動物・経済動物の医者のあり方を目の当たりにし命について考えさせられることに。大自然を有する北海道の地で人や生き物に囲まれて大きく成長していく姿を描く。 12の99 歩く亡者 怪民研に於ける記録と推理 三津田 信三 著 5巻 [デイジーあり] 瀬戸内にある波鳥町。幼い頃、瞳星愛はかつて亡者道と呼ばれた海沿いの道で日の暮れかけた逢魔が時に、ふらふらと歩く亡者を目撃する。大学生になった愛は、自分が体験した怪異を刀城言耶という作家に話すべく彼が講師を務める「怪異民俗学研究室」を訪ねた。あの日、愛が遭遇したものはいったい何だったのか─。 12の100 オール・アメリカン・ボーイズ  ジェイソン・レノルズほか著 中野 怜奈 訳 5巻 [デイジーあり] クインは出先で同じ高校に通うラシャドが白人警官に激しく暴行されているのを目撃する。その時に撮影された動画が瞬く間に拡散し、若者たちは抗議のデモを計画。2人の作家がクインとラシャド、それぞれの少年の視点からアメリカの今を描き出す。ニューヨークタイムズ・ベストセラー。 34ページ 司書の掘り出し物 当館で過去に製作した録音・点字図書や受け入れた雑誌の中から、貸出担当の司書が、「掘り出し」てきたものを、各5冊ご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 〈録音図書〉 ※101から105まで 12の101 妙な死体のとんでもない事情  2万人を検死した法医学者の事件ファイル 巽 信二 著  5時間21分 [点字あり] 犯罪を否定する遺体、社会の病理に斃れた声なき犠牲者、遺族との寄り添い方、もの言わぬ遺体から授けられた教え。死体と向き合い続けて40年の法医学者が、記憶に残る事件を語る。 12の102 ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ 的川 泰宣 著  5時間59分 [点字あり] なぜ私たちは宇宙をめざすのか。民間ロケットや「みちびき」は何をもたらすのか。逆境と克服を繰り返した歴史を辿ると、日本が持つ真の力と今後の行く末が見えてくる!  12の103 悲善の旅路 罪と更生の物語  木村 伸夫 著 5時間49分 [点字あり] 傷害致死の罪を背負った青年は、現実世界におののきながらも、周囲の人たちの支えで一歩ずつ「社会復帰」という名の旅路を進み…。更生保護制度に携わる人々を描き、現代日本の難題に迫る。 12の104 世界むかし話10 北欧  瀬田 貞二(せた ていじ) 訳 6時間14分   父は三人の息子に木の倒れた方向に行って嫁をさがしてこいといった。三番目の息子の木は森に向いて倒れ、行ってみるとかわいいネズミがいた。そのネズミを嫁にすると魔法が解けて美しい姫にもどった。ほか13話。 12の105 はるかな旅の向こうに エリザベス・レアード 作 石谷 尚子 訳 9時間50分 [点字あり] ぼくたちは、ヨルダン川をわたった。この道が、希望へとつづくことを信じて…。シリアの壊滅的な戦争をくぐりぬけ、田舎へ、さらに隣国へと逃れて生きた、ひとりの少年と家族の物語。 35ページ 〈点字図書〉 ※106から110まで 12の106 図書館巡礼 「限りなき知の館」への招待 スチュアート・ケルズ 著 小松 佳代子 訳 6巻 知の集積所としての図書館は人間ドラマの舞台でもある。昔から現在までの図書館の魅力を語り、文献の保守・保存・獲得に心血を注いだ「愛書家」たちを紹介。 12の107 パリに生きた科学者湯浅年子  山崎 美和恵 著 3巻 第二次世界大戦勃発直後、30歳で単身渡仏した湯浅年子。彼女の波瀾万丈の生涯、科学との向き合い方や様々な分野に心を傾けた生きざまを書いた、国際的に活躍した日本初の女性科学者の伝記。 12の108 晴れたら空に骨まいて  川内 有緒 著 4巻 デイジーあり セーヌ川にかかる橋、ヒマラヤの麓…。思い出の地での散骨をテーマに深いまなざしで「生と死」をユーモラスに綴るノンフィクション。 12の109 肩こりを治す100のコツ  主婦の友社 編 2巻 日常の習慣を見直して長年の肩こりを解消する生活のコツや、ガンコな肩コリ、五十肩が楽になる入浴のコツや漢方薬の上手な使い方などを紹介。 12の110 世界地図の下書き 朝井 リョウ 著 5巻 デイジーあり 児童養護施設「青葉おひさまの家」で暮らす子どもたち。夏祭り、運動会、クリスマス。そして迎える、大切な人との別れ。さよならの日に向けて、4人の小学生が計画した「作戦」とはいったい…?