オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2024年11月号 通算378号 目次 ☆声と点字の図書館からのお知らせ  ご利用案内 1ページ  今月のトピックス 1ページ  製作図書選書会からのお知らせ 3ページ  各種サービスのご案内 4ページ ☆オーテピア行事案内  オーテピア高知図書館 5ページ  高知みらい科学館 5ページ ☆情報支援アラカルト 8ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 10ページ ☆新刊図書紹介  録音図書  デイジー図書(1から12) 13ページ  マルチメディアデイジー図書(13から14)  16ページ  点字図書(21から60) 17ページ ☆読書のすすめ  録音図書(61から80) 25ページ  点字図書(81から100) 30ページ ☆司書の掘り出し物  録音図書(101から105) 34ページ  点字図書(106から110) 35ページ 1ページ 声と点字の図書館からのお知らせ 〈ご利用案内〉 ●開館時間 火曜から金曜:9時から20時まで 土曜:9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日:9時から18時まで ●休館日 令和6年度 月曜(祝日の場合は開館)/毎月第3金曜(8月および祝日を除く。) 資料特別整理期間(令和6年度は8月9日から12日まで) 年末年始(12月29日から1月4日まで) 高知 声と点字の図書館へのご連絡は、電話・FAX・メール・郵便でお受けします。 電話:088-823-9488 FAX:088-820-3218 メールアドレス:kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便:780-0842 高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1階 〈今月のトピックス〉 ●オーテピア周辺の道路情報 おまち多目的広場(オーテピア西敷地)では、令和7年1月末まで、舗装工事を行っております。工事に伴い、工事現場の周囲を仮設バリケードで囲んでいます。そのため、北側歩道の点字ブロックが仮設のものとなっています。また、北側は工事車両(トラックなど)の出入りがあるため、警備員を配置していますが、工事中の音などで、道路環境が変わっていますので、通行の際はご注意ください。 おまち多目的広場の工事についてのお問い合わせは、商業振興・外商支援課(電話 088-823-9375)へお願いします。 大橋通交差点北東の角にある中納言から約10メートル東にホテル東横インが建設されます(令和8年春開業予定)。それに伴い、トラックなどの出入りや工事中の音などで、道路環境が変わっています。 また、高知城前電停北東の角にある高新文化ホールでも解体工事が行われています。 点字ブロックや周辺の音などを手掛かりに歩いて、ご来館される方は、ご注意ください。なお、来館にサポートが必要な方は、最寄りの電停やバス停へ職員がお迎えに行くこともできますので、ご相談ください。 ●高知ふくし機器展開催のお知らせ 高知県最大級の福祉機器展示イベント「高知ふくし機器展」が 11 月 29 日(金曜)、30 日(土曜)に高知県立ふくし交流プラザで開催されます。高知ふくし機器展では、県内最大の福祉機器展示イベントとして様々な企業の商品が展示されます。 視覚や聴覚、車いす、おしりまわり、防災、住まい等それぞれのカテゴリー別にブースが分かれて福祉機器が展示されます。各ブースには専門のスタッフが在駐しており、福祉用具の説明だけでなく日常生活に関する相談も可能です。 視覚に関するブースには、ルミエールサロンが出展し、見えない・見えにくい方の生活を豊かにする便利グッズを展示します。また、今年もオーテピア高知図書館と声と点字の図書館がバリアフリー図書の紹介や福祉に関係する書籍の展示、貸出を行います。ご興味のある方は是非ご参加ください。 日時:令和6年11月29日(金曜) 10時から 17 時まで 11月30日(土曜) 10 時から 16 時まで 場所:高知県立ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊 375-1) 入場料:無料 内容 ①展示機器  車いす、歩行器、杖、福祉車両、ベッド、マット、クッション、リフト、排泄用具、 自助具、入浴用品、嚥下食、栄養補助食品、口腔ケア、小児用品、視覚・聴覚用品、住宅改修、コミュニケーション支援機器、靴など ②各種セミナー 専門職向け、一般向けに各種開催 ③総合相談  生活全般に関すること ④その他  おいしいもの販売コーナーなど ●2025年ユニバーサルデザインカレンダー「フルーツはんぶん」のご紹介 普段何気なくほおばっているフルーツ。その断面はどうなっているでしょうか。フルーツの断面を点図で描きました。見える人も見えない人も一緒に触って、感じて、もっとおいしく召し上がれ。 1月 みかん、2月 バナナ、3月 いちご、4月 キウイ、5月 びわ、6月 さくらんぼ、7月 メロン、8月 ライチ、9月 ぶどう、10月 ラフランス、11月 ざくろ、12月 りんご。 カレンダーは卓上・壁掛け併用タイプで、声と点字の図書館にも見本があります。 販売価格:1,650円(税込) 送料:200円(合計10,000円以上購入で無料) サイズ:使用時 横幅218mm× 高さ182mm 注文方法:商品名と注文個数を郵送、FAX、電子メール、お電話でお知らせください。 注文先:〒167-0034 東京都杉並区桃井4-4-3 スカイコート西荻窪2 社会福祉法人視覚障害者支援総合センター 電話:03-5310-5051(土曜・日曜・祝日を除く9時から18時まで) FAX:03-5310-5053 電子メール:mail@siencenter.or.jp 3ページ 〈製作図書選書会からのお知らせ〉 ●製作図書のリクエスト受付について 次回(令和6年12月)の製作図書の選考に向け、当館でこれから点訳または音訳する図書について、利用者の皆さまからのリクエストをつぎのとおり受付します。 ・受付締切:令和6年11月22日(金曜)まで ・受付方法:電話、メール、FAX(書名、著者名をご連絡ください) ・リクエスト数:点訳希望と音訳希望の本をあわせて3冊以内 リクエストいただいた本は、選書会の選考対象図書となります。 なお、製作図書は選書委員の投票により決定されます。そのため、リクエストした図書が必ずしも音訳や点訳されるわけではないことをご了承ください。 リクエストにあたって、活字図書の情報が欲しい方はお申し出ください。参考として、名古屋ライトハウス情報文化センター製作の「街で噂の新書案内」(点字版またはデイジー版)、京都ライトハウス情報ステーション製作の「京まる」内の「本屋さんの新刊書」(デイジー版)、「本の雑誌」(デイジー版)などをお送りします。 4ページ 〈各種サービスのご案内〉 ●対面音訳サービスについて お持ちの資料や文書を対面音訳ボランティアの方が読み上げます。 個人でお持ちの図書や雑誌などの資料だけでなく、「オーテピア高知図書館」所蔵の資料もご利用できます。 遠方で来館が難しい方にもご利用いただけるよう、電話、スカイプ等でのリモートでの対面にも対応しております。 利用は1回2時間までで、5開館日前までの予約をお願いいたします。 ●メディア変換サービスについて 個人がお持ちの資料や、当館または他の点字図書館等で製作していない図書を、ご希望の形式(点字・音声・テキストデータ)にて製作いたします。 ※ご希望の方はご相談ください。無料です。なお、製作には1年以上かかる場合もあります。 ●「JBニュース」の送付・配信 声と点字の図書館では、視覚障害者の方向けに、日本経済新聞などの新聞情報のダイジェスト記事や、日本視覚障害者団体連合が独自に取材した福祉情報などをまとめた「JBニュース」を、点字郵便または電子メールでお届けしております。ご希望の方はお知らせください。無料です。 ●高知市広報「あかるいまち」について 高知市広報「あかるいまち」の点字版または音声版(デイジー、カセット)をご希望の方は、広聴広報課広聴広報担当(電話 088-823-9446)までお知らせください。 音声版は声と点字の図書館でも受け付けています。 なお、高知市公式ホームページでも、PDF版とHTML版(簡易テキスト)を公開しています。  5ページ オーテピア行事案内 オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事その他のお知らせです。 天候等の状況によっては、イベント等の内容変更や中止をする場合があります。ご了承ください。 〈オーテピア高知図書館〉   ●図書展示情報「姉妹友好都市展示コーナー」 内容:海外の姉妹都市・友好都市を紹介する常設展示です。図書と一緒に、全羅南道、安徽省の冊子なども並べています。高知県、高知市の国際交流員さんおすすめの本も紹介しています。おすすめ本は貸出中の場合もありますが予約ができます。 コーナーで紹介している海外の姉妹都市・友好都市 【高知県】全羅南道(韓国)、安徽省(中国)、ベンゲット州(フィリピン)【高知市】フレスノ市(アメリカ)、蕪湖市(中国)、スラバヤ市(インドネシア) 場所:オーテピア高知図書館 3階ことばと国際交流コーナー(棚番号35) 〈高知みらい科学館(オーテピア5階)〉 ●プラネタリウム投映 11月10日(日曜)までは、「ブラックホール」を投映します。ブラックホールって何?ブラックホールはどこにあるの?謎の天体、ブラックホールについてご紹介します。 ★今年の冬はリバイバル!★ 科学館がこれまで投映してきたなかで好評だった番組たちを、この冬、一気に楽しみましょう!11月12日(火曜)から12月8日(日曜)まで、投影します。 「ワンダフル・プラネット~木星・土星~」 今年の秋から冬の初めにかけて、木星と土星を一度に見ることができます。木星のしま模様や土星の「わ」の正体、生命がいる可能性まで、木星・土星の不思議で驚きの世界にせまります。(2020年制作) 「流れ星のひみつ」 夜空を一瞬でかけぬけていく流れ星。見られるチャンスはいつあるのでしょうか。 流れ星の正体は?どこからやってくる?流れ星のひみつを紹介します。(2019年制作) ※日、時間によって投映内容が異なります。詳しい投映スケジュールは科学館ホームページをご確認ください。 ●事前申込不要のどなたでも参加できるイベント [サイエンスショー] 「ぶくぶく もくもく 泡の大実験!」 炭酸ジュースのシュワシュワの泡の正体は?ぶくぶく、もくもく、白いキノコの正体は? あわあわ~!おやおや~?それからどうなるでショー! 日時:毎週土曜・日曜・祝日 1回目10時55分から、2回目14時10分から 体験時間 約20分 場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア  [ミニかがく教室] 日時:毎週日曜日 1回目10時から12時まで(受付は9時30分から11時30分まで) 2回目14時から16時まで(受付は13時30分から15時30分まで) 体験時間 約20分から30分 場所:高知みらい科学館 工作室または実験室 ※11月17日(日曜)は、イベント「お城下文化の日」科学館ブース(オーテピア多目的広場)にて行います。 [星空観望会] 日時:11月15日(金曜) 19時から19時45分まで 場所:高知みらい科学館 屋上       当日19時以降にエレベーターで直接屋上へお越しください。       ※晴れの場合のみ開催します。 [第8回お城下文化の日] お城下の文化施設が連携し、楽しいイベントを開催します! 日時:11月17日(日曜) 10時から15時まで 場所:オーテピア多目的広場、帯屋町二丁目商店街 科学館ブース ①ミニかがく教室 よさこいクジラがおどりよる~磁石を使ったおもちゃ作り~ 鳴子の上で、土佐のクジラが飛び跳ねる様子を、磁石の性質を利用して作って 遊びます。(先着100名) ②体験展示コーナー 見たり、触ったりしながら科学を楽しく体験できる展示コーナーです。 [第24回「青少年のための科学の祭典」高知大会] さまざまな科学の体験ができるブースが、高知大学に大集合! 科学館からは、とっておきの特別なサイエンスショー「とぶ!」を出展します。 日時:12月1日(日曜) 10時から16時まで 場所:高知大学朝倉キャンパス 共通教育棟3号館 ※お問い合わせは、高知みらい科学館(電話 088-823-7767)までお願いします。  8ページ 情報支援アラカルト ※情報支援アラカルトでは、視覚障害者の方向けの情報技術に関する最新のニュースをお知らせしています。参考にしていただければ幸いです。 おすすめ外付けキーボード  情報支援担当の脇水です。   今月は、東京で11月1日から3日まで視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド」が開催されました。コロナ禍を除いて毎年11月に開催されているこのイベントも、今年で16回を数えたということで、視覚障害者向けの機器や情報を知るうえで欠かせないイベントになっています。 今回は、IT関連のイベントとして「Life with NVDA」(スクリーンリーダの紹介)、「スマホで広がる世界」、「AIは視覚障害者の生活をどう変えるか」などのテーマが取り上げられていました。  さて、スマホで文字入力をするなら外付けのBluetoothキーボードを活用するのがおすすめですが、いったいどれを選べばよいのか、いろいろありすぎて迷ってしまいます。困るのは、電気屋に行っても、実際に手に取って試し打ちをするのはなかなか難しく、売れ筋というだけで買って、なんだかしっくりこなくてがっかりするようなケースもあることです。かくいう自分も、ショッピングサイトの高評価に惹かれて購入して、手になじまずに引き出しで眠らせているものがいくつかあります。  そんな中、最近とても良い一台を見つけましたのでご紹介します。iCleverというメーカーのIC-BK06というキーボードです。非常に軽く、二つ折りになりコンパクトで、打ち心地も良好です。面白いのは、キーのGとHの境目の部分が少し開き気味になっていて、両手をホームポジションに置いたときに負担がかからないように設計されているところです。ですから、普段あまりホームポジションを意識せず、我流でキーをたたいている方には若干違和感があるかもしれませんが、正しい位置でキーを打つ良い機会にもなりそうです。  ここで、このキーボードのBluetoothの設定方法をご説明します。マニュアルに書いてありますが、その場で読んでもらえる人がいない場合もあるかと思います。設定さえできていればすぐ使えるようになりますので、覚えておくと便利です。  まず最下段の左から二つ目にFnキーがありますので、これを押しながらQを押すと、このキーボードの一番目の機器としてお持ちのスマホかタブレットとペアリングの準備が整います。このキーボードには3台までBluetooth接続が可能ですので、2台目ならFn+W、3台目はFn+Eで設定します。次に、Fn+Tの同時押しでペアリングモードになりますので、そこでスマホあるいはタブレットのBluetoothの項目を見てみるとキーボードの表示が現れますので、そこをタップすれば接続の完了です。 無事に接続出来たら、Fn+英数(Spaceキーの左隣)で英語入力、Fn+かなキー(Spaceキーの右隣)で日本語入力の切り替えができますので、これも覚えておくと良いでしょう。  価格は5,000円弱ですが、時期により変動しますのでご確認ください。また、ご持参いただければ図書館でも設定のお手伝いをいたしますので、お気軽にご来館ください。 10ページ  ルミエールサロンからこんにちは  すばる読者の皆さま、こんにちは。ルミエールサロンの日浦です。 日に日に寒さが増してきましたね。皆さま衣替えは済まされましたか。寒暖差がありますので、皆さま体調にはお気をつけください。 1.便利グッズの紹介 商品名:マルチレトロラジオ 商品の特徴:日常使いから、防災、アウトドアにも役立つ機能が備わった、充電式のAM/FMラジオです(ワイドFM対応)。短波放送も受信可能です。大きさは幅約13cm、高さ約10cm、奥行約6cmです。上部に取手がついているため持ち運びしやすいです。本体表面に選局ダイヤルがあり、ダイヤルを回して聞きたい放送に合わせます。付属のケーブルでパソコンや充電機器につないで内蔵の充電池を充電することができます。手回し用ハンドルやソーラーパネルもついているため、ハンドルを回したりソーラーパネルを太陽光にあてたりして充電することも可能です。LED懐中電灯付きです。また、緊急時に警報音を鳴らすことができる緊急アラーム、携帯電話・スマートフォンなどを充電できるモバイルバッテリー機能付きのため、災害時に役立ちます。USBメモリーやmicroSDカードを挿入し、MP3プレーヤーとして音楽やデイジー図書を再生できます(デイジー図書の見出し移動やページ移動、しおり機能などはご利用いただけません)。スマートフォンとBluetooth接続するか、付属のケーブルを使って有線接続することでスピーカーとして使用することができます。 【取り扱い時の注意事項】  ※ラジオの受信状況は、場所によって異なる場合があります。感度が悪いことによ るご返品は、不良品の場合のみにさせていただきます。  ※音声ガイドはありません。  ※副音声には対応していません。  ※懐中電灯を目に直接照射しないでください。  ※スマートフォン等を充電する際は対象機器の純正ケーブルを使用してください。 価格:8,580円(税込) 大きさ:(幅)128×(高さ)98×(奥行)57mm 重さ:約395g 付属品:充電用ケーブル(micro USB/イヤホンジャック/USB type-A) Bluetooth:Bluetooth5.0 充電時間:(USB)約3から4時間 周波数帯域:(短波放送)7から16MHz、(FM)76から108MHz、   (AM)522から1620MHz 懐中電灯  光源:LED  LEDライト:120 lm  連続使用時間:約6時間(充電完了後) 充電完了後動作時間  Bluetooth:フルボリューム約3.5時間 75%ボリューム約5時間  ラジオ:中音量再生時 約20時間  ※ご使用環境により異なる場合があります。あくまで目安としてお使いください。 保証:1年 メーカー:株式会社シンシア 販売元:社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課  〒169-8586 東京都新宿区高田馬場 1-23-4  電話:03-3209-0751  FAX:03-3200-4133  E-mail:yougu@nittento.or.jp  電話受付時間:火曜日から土曜日 午前9 時から午後 4 時まで  (午後12 時30分から午後1時まではお昼休みです。)  ※日曜日・月曜日・祝祭日と臨時休館日はお休みです。 2.見えない見えにくい方のためのiPhone教室  ルミエールサロンで、見えない・見えにくい方のためのiPhoneの使い方教室を開催します。対象となる方は見えない・見えにくい方で、iPhoneを持っていないけどご興味がある方、すでに持っているけど新しい使い方を知りたい方です。  初めての方は、電話のかけ方や基本操作など、音声操作で可能な使い方について説明します。すでにお持ちの方には、視覚障害者用のアプリ(ビーマイアイズやシーイングAI)など情報取得の助けとなるものを紹介します。(金融機関や買い物アプリなど金銭を取り扱うアプリ、通信会社の紹介などはできません。)  事前予約制ですので、ご希望の方は開催日の1週間前までに必ずご連絡ください。 開催日時:毎月第2木曜日 13時から14時30分まで 申込締切:開催日の1週間前 定員:各回2人(先着順) 場所:視覚障害者向け機器展示室 ルミエールサロン 対象:高知県内在住の視覚障害者 申込方法:088-823-8820(ルミエールサロン) ※ご都合がつかない場合は、個別で対応させていただきますのでご相談ください。 3.ルミエールサロンの利用方法  ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。  ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問する事もできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。 開設日:月曜日から金曜日 9時から17時まで 場所:高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内) 見学ご希望の方は、居住地によって申込み先が異なります。 ①高知市の方は、高知市障がい福祉課  電話:088-823-9378(担当:須藤、渋谷) ②高知市以外の方はルミエールサロン 電話:088-823-8820(担当:金平、日浦、中川) ※指導員不在の場合は、すぐに転送となります。転送後、電話に出ない場合に留守番電話となりますので、お名前と電話番号を録音ください。近日中に折り返しいたします。  13ページ 新刊図書紹介 新しく蔵書にした図書を紹介します。 〈録音図書〉 ●デイジー図書 ※1から12まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 11の1 あわいに開(ひら)かれて  小野 正嗣 著/毎日新聞出版/6時間1分/小原 彰子 音訳・編集/横田 美恵子・森岡 富子 校正 記憶よ、きみはよく道の半ばで姿をくらますが、ときに思いもよらぬものを連れてくる。現実と虚構のはざまに産み落とされた詩情あふれる掌編(しょうへん)小説集。『毎日新聞』連載を加筆・修正し書籍化。 11の2 吸血鬼ドラキュラ ホラー・クリッパー 三田村 信行 文 ブラム・ストーカー 原作/ポプラ社/4時間19分/山﨑 まり 音訳・編集/川田 美子・上杉 節子 校正 吸血鬼へと変貌するルーシー、血の呪いを受けたミーナ。永遠の命を生きる吸血鬼ドラキュラと人間の戦いを描くダークファンタジー。19世紀末に出版されたブラム・ストーカーの代表作を、児童文学作家があらたに再話。 11の3 自由。 世界一過酷な競争の果てにたどり着いた哲学 末續 慎吾 著/ダイヤモンド社/3時間17分/寺田 静代 音訳・編集/上杉 節子・秋本 美津 校正 誰よりも勝利にこだわり続けた日本陸上界最速のスプリンターが、ある日突然走れなくなった。過酷な競争の世界でもがきながら考えてきたこととは…。最年長現役陸上選手が、脱・勝利至上主義の生き方を語る。 11の4 ハイキュー!! ショーセツバン!! 梟谷(ふくろうだに)&稲荷崎(いなりざき)/烏野(からすの)高校・冬 古舘 春一 [原作] 星 希代子 [ノベライズ]/集英社/6時間31分/大森 万稚 音訳・編集/小松 眞弓・川田 美子 校正 森然(しんぜん)での合同合宿も中盤に差しかかった練習後、各校の主将&副主将たちが集まる中、梟谷の木兎(ぼくと)が、とある「勝負」を提案!?強豪・稲荷崎が誇る「宮ツインズ」が、元旦に町内を散策していると…。書き下ろし短編も収録。 11の5 元コミュ障アナウンサーが考案した会話がしんどい人のための話し方・聞き方の教科書 吉田 尚記(ひさのり) 著/アスコム/6時間25分/堀内 淳子 音訳・編集/谷本 朋子・川田 美子 校正 会話の「気まずい」「こわい」「嫌われたくない」を卒業できる! 元コミュ障アナウンサーが“30秒の会話もつらい”という人に向けて、一番やさしい会話術を紹介。すぐ使えるテクニックを多数掲載。 11の6 はねるまゆを追いかけて  谷本 雄治 文・写真/文研出版/2時間9分/秋本 美津 音訳・編集/土居 孝子・横田 美恵子 校正 里山の散歩道で見つけた、ぴょんぴょんとはねる、植物のたねのようでも、虫がかくれているようでもある不思議な物体。その正体は、ある虫の「まゆ」のようなもので…。自然観察ノンフィクション。カラー写真も掲載。 11の7 ラストで君は「まさか!」と言う 悪魔のささやき PHP研究所 編/PHP研究所/3時間34分/谷内 哲子 音訳・編集/有澤 美保・小原 彰子 校正 ラストには「まさか!」なエンディングが待っている! 3分でおもしろいほどサクサク読める、どんでん返しのショートストーリー集。「ゆめねこ」「育成ゲーム」など全25話を収録。朝読にも最適。 ☆寄贈・委託図書 11の8 声の雑誌 さくら草 2024年10月号 朗読ボランティア さくら草 編/2時間49分 新聞、雑誌から抜粋した時事ネタや生活情報を掲載した月刊誌。10月号は、朝日新聞「アプリが信号認識 音で伝える」、東京新聞「まだまだ広まらないバリアフリー」などを収録。 [厚生労働省委託図書] 11の9 会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション 三木 那由他(なゆた) 著/6時間52分 会話とは言葉をもって互いに影響を与え合う営みなのか?漫画や小説など27のフィクション作品を題材に、コミュニケーションとマニピュレーションという2つの観点から、会話という行為の魅力を解き明かす。 11の10 健康保険が使える漢方薬の事典 今津 嘉宏 著/14時間21分 市販・処方されている148の「健康保険が使える漢方薬」を取り上げ、症状別の選び方・使い方をわかりやすく解説。217の疾患・病状から引ける漢方薬索引も掲載。 [NHK厚生文化事業団委託図書] 11の11 常識のない喫茶店 NHKラジオ番組「青春アドベンチャー」 僕のマリ 原作/1時間16分 駅前から続くこぢんまりとした商店街の先にある喫茶アジール。求人誌を買った帰り道、アルバイト募集の張り紙に気付いた。大手メーカーに就職後、目標予算に追われて心を病み、退職。そこでは面倒な客に頭を下げ続けるのが常識だった。面接でマスターは「店で働くにあたって一番必要なことは優しさと思いやり」と言った。この常識のない喫茶店でなら、私も働くことができるだろうか。 11の12 第58回NHK障害福祉賞入選作品集 3時間59分 障害のある人や障害のある人を支援する人たちの体験手記を募集し、入選作品を載せた作品集。(最優秀)「生きる選択」、(優秀)「生きた時間を生きる」「狭間にいる私」「共生」、(佳作)「これが私の生きる道」「前を向いて歩こう~娘が結んだ絆と母の心情変化~」「これが僕の身体(からだ)」「はじくん、東京に行こう!」、(矢野賞)「『幻肢痛(げんしつう)』まぼろしの痛みと付き合って57年」。 16ページ ●マルチメディアデイジー図書 ※13から14まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 11の13 イカにんじゅつ道場 ただいま弟子ぼしゅうちゅう 香桃 もこ 作/岡田 よしたか 絵/福音館書店/26分/端 正実 デイジー編集/金谷 千鶴 ナレーション/平岡 公子・秋澤 良子 音訳校正/藤永 洋子・秋澤 良子 デイジー校正 忍術をきわめ、道場を開いたイカ師匠。ところが、お腹がすいて、自分の弟子の魚たちをついつい食べてしまい…!?食いしん坊でいいかげん、言い訳ばかりだけど、にくめない魅力があるイカの忍者のお話。 11の14 わたしお姫さまになれたよ 丑野 公輔 作/榊原 ますみ 絵/岡田 新吾 監修/三恵社/19分/秋澤 良子 デイジー編集/井上 智子 ナレーション/横山 恭子 テキスト校正/平岡 公子・秋澤 良子 音訳校正/平岡 公子・藤永 洋子 デイジー校正 生まれた時から目が見えない、3歳のちぃちゃん。初めて美容室に連れて行ってもらった、ちぃ ちゃんは、美容師のひろくんに、「お姫さまになりたい!」と言います。ひろくんは、ちぃちゃんと話しながら、髪の毛を切っていき…。 17ページ  〈点字図書〉 ※21から60まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 11の21 アクセシブルブックはじめのいっぽ 見る本、聞く本、触る本(デジタル一滴シリーズ) 宮田 和樹 ほか 著/ボイジャー/2巻/安部 あゆみ 点訳/丁野 高子・諸木 佳子 校正 オーディオブック、点字の本など、様々なアクセシブルブックを紹介するとともに、読書バリアフリー法の施行につながる社会的な背景などを解説。アクセシブルブックの現在を描き出す一冊。 11の22 雨の音 子母澤寛幕末維新小説集 子母澤 寛 著/中央公論新社/6巻/吉井 淳一 点訳/三宮 禮子・府川 史 校正 気概を持ちながらも幕末維新の波にのまれる幕臣たち…。作者が出会った夢幻の如き老人が、幕臣たちの数奇な運命を語る表題作ほか、激動の時代を駆け抜けた男たちの生涯を描く7編。 11の23 あやし、おそろし、天獄園 2 銭天堂番外編 廣嶋 玲子 作/偕成社/2巻/宮田 和代 点訳/森光 麻理・山田 裕子 校正 『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』に登場する「怪童」が経営する遊園地「天獄園」が舞台のスピンオフ第2弾。ミラーハウスやパレードのほか、開発スタッフとなった六条教授のアトラクションも登場。 11の24 ありのままに生きてます 見習いたくなるいきもの物語 加藤 英明 著/秦本 幸弥 ストーリー/KADOKAWA/2巻/森田 雛 点訳/村上 紀子・岡﨑 満枝 校正 ナマケモノの命がけのトイレミッション、クマノミの群れのナンバーツーにおとずれる試練、流れに身を任せるクラゲの選択…。いきものたちの「ありのまま」の姿を、彼らが主人公の物語で紹介。 11の25 SFショートストーリー傑作セレクション 宇宙篇 バイナリー惑星/宇宙救助隊二一八〇年 日下 三蔵 編/汐文社/2巻/府川 史 点訳/生田 明子・宮田 和代 校正 主に昭和の時代に発表されたSFの名作を、テーマ別に紹介。宇宙篇では、小松左京「宇宙鉱山」、星新一「処刑」など、宇宙SFの傑作全6篇を収録。主要宇宙SFリストや解説なども掲載。 11の26 おなかいっぱいになる話(朝に読む小さな童話) 日本児童文学者協会 編/国土社/1巻/横山 節子 点訳/吉田 章子・山田 裕子 校正 畑の生きものに話しかけては仕事にはげむお百姓さん。おかしな坊さんの謎かけで、素敵な友達がふえて…。表題作ほか全10話。一息に読めて心がほんのりあったかくなる小さな童話集。 11の27 鬼にて候 3 横山 充男 作/岩崎書店/3巻/嶋﨑 祐子 点訳/宮田 和代・安部 あゆみ 校正 謎のミサンガ売りとそれをつけねらうワル集団。市長公舎付近の怪奇現象。あいつぐ異変の真相は?鬼道師デビューを果たした保と、霊能師としての実力をつけた静香が再び立ちあがる。 11の28 海戦史に学ぶ 野村 實 著/祥伝社/5巻/石元 優子 点訳/吉井 淳一・辻 友紀子 校正 幕末から日清・日露戦争、太平洋戦争までに日本が関わった海戦と第二次大戦後の世界の海戦を通じて、「海」「海上兵力」「シーレーン」の重要性を考察し、得られた歴史の教訓を伝える。 11の29 城崎にて 四篇 森見 登美彦 ほか 著/書肆imasu/2巻/府川 史 点訳/山本 悦子・佐々木 弘子 校正 「城崎は、カニがうまい」 何気ない一言をきっかけに城崎温泉を訪れることになった森見登美彦ら奈良県ゆかりの4人の作家が、ユカイな旅の思い出として綴った温泉小説4篇を収録。 11の30 業務スーパーが牛乳パックでようかんを売る合理的な理由 沼田 昭二,神田 啓晴 著/日経BP/3巻/藤田 久子 点訳/野村 真衣・安部 あゆみ 校正 「牛乳パック入りの水ようかん」など変な商品が並ぶ業務スーパー。「変」の背景には強烈に合理的な理由がある! 小売業界屈指のドル箱を生んだ神戸物産創業者がその仕掛けを明かす。 11の31 劇場版ポケットモンスターみんなの物語 水稀 しま 著/梅原 英司,高羽 彩 脚本/小学館/2巻/西岡 小百合 点訳/原 誠子・野並 亜紀 校正 “風祭り”に参加したサトシとピカチュウは、市長の娘ラルゴたち5人に出会い、仲間となる。それぞれが悩みを抱える中、この出会いと絆が奇跡を起こす…。2018年公開映画のノベライズ。 11の32 高知県の歴史 第2版(県史 39) 荻 慎一郎 ほか 著/山川出版社/7巻/岡﨑 満枝 点訳/小松 弘恵・山田 裕子 校正 土佐国の成立、明治維新と近代化…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の事件を県民の視点から叙述。高知県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。 11の33 この世で一番妖しい答え・赤(意味がわかると怖い3分間ホラー) 魔夜 妖一,えいとえふ 作/意味怖P 編/あかね書房/2巻/山本 悦子 点訳/横山 節子・諸木 佳子 校正 コレを知ったとき、この世は恐怖に変わる…。「ムラサキ少女」「特別なジビエ料理」など、深読みするほど恐ろしい新感覚ホラーショートショート全44話。各話の最後に問いと解説も掲載。 11の34 サングラスをかけた盲導犬 手島 悠介 作/岩崎書店/1巻/西原 秀樹 点訳/田内 路子・山田 裕子 校正 秋の日の夕ぐれ、盲導犬チャンスは歩道におかれたバイクにぶつかってしまった。それを見ていた彩音は、チャンスの目が見えなくなっていることに気づいて…。赤い羽根アニメーション原作。 11の35 長宗我部(ちょうそがべ)元親(もとちか) 宮地 佐一郎 著/学陽書房/4巻/森川 知津佳 点訳/芝藤 邦美・手島 博子 校正 群雄割拠の戦国土佐。持ち前の軍略と知謀で四国全土を平定し、全国統一の野望を抱いた長宗我部元親の生涯を綴った史伝に、小説3編を併録。元親、信親、盛親を知るための格好の書。 11の36 天国の犬ものがたり 笑顔をあげに 藤咲 あゆな 著/堀田 敦子 原作/小学館/2巻/村山 嘉那 点訳/横山 節子・久保 佐紀 校正 さおりは犬を飼いたいが、親が許してくれない。そこで犬好きの祖母に頼みにいくが…。「笑顔をあげに」をはじめ、犬と人間の絆を綴った、感動の5編を収録。漫画シリーズのノベライズ第8弾。 11の37 図書館にまいこんだこどもの超大質問 司書さんは名探偵! こどもの大質問編集部 編/青春出版社/2巻/野村 真衣 点訳/芝藤 邦美・山田 裕子 校正 ほこりってなにでできているの?さっき見た鳥の名前を知りたい…。図書館や図書室には、子どもたちの多種多様な質問が寄せられる。子どもたちの新鮮な疑問と図書館司書の回答を収録。 11の38 トランスジェンダーと性別変更 これまでとこれから(岩波ブックレット No.1090) 高井 ゆと里 編/岩波書店/2巻/森川 知津佳 点訳/内田 美潮・岡田 英子 校正 生殖不能要件は憲法違反。長く放置された人権侵害是正のため、性同一性障害特例法の改正が求められる。特例法制定の背景から法・医学・国際人権の知見まで、エキスパートが解説。 11の39 長い読書 島田 潤一郎 著/みすず書房/3巻/三宮 禮子 点訳/川村 文子・近藤 恵美子 校正 本を読み続けることでなにを得られるのか。ひとり出版社「夏葉社」を創業した著者が、これまでの読書体験、その忘れられない時間をありのままに語る。もっと読書が好きになる随筆集。 11の40 日本から“農薬”が消える日 天野 礼子 編・著/ネイチュアエンタープライズ/3巻/笹岡 由芳 点訳/田内 路子・諸木 佳子 校正 脳への悪影響やミツバチの大量死を引き起こす、危険な「農薬」。無農薬や有機農法で作る安全な食品を増やすにはどうすればいいのか。知識人や学者とともに、日本の食の未来を考える。 11の41 ハニーが盲導犬になるまで キャロライン・アーノルド 文/常陸宮妃 華子 訳/国土社/1巻/渡辺 美香 点訳/山本 憲夫・藤田 久子 校正 ハニーはゴールデン・レトリバーの子犬。これから、目の不自由な人のよきパートナーになるための訓練を受ける。立派な盲導犬になれるのか。そして、どんな試練が待っているのだろうか。 11の42 人を「惹きつける」話し方 口下手でも人見知りでもあがり症でも人生が変わる 佐藤 政樹 著/プレジデント社/3巻/諸木 佳子 点訳/岡﨑 満枝・森本 歩 校正 人見知りでも口下手でも、人を惹きつける話し方はできる。人気講師が、人と話すことが苦手、極度のあがり症でも、信頼され理解され、仕事で成果を出すことができる話し方の極意を伝授。 11の43 火の虚舟(きょしゅう) 松本 清張 著/筑摩書房/5巻/川村 文子 点訳/土田 順子・芝藤 邦美 校正 新聞事業や議員、実務家など幅広く活躍した中江兆民。日本が近代国家として確立する時代を、自由民権運動の指導者として生き抜いた苦渋に満ちた生涯を、多くの史料を駆使して描く。 11の44 ふしぎ草子 あやしくもふしぎな八つの物語 富安 陽子 作/小学館/2巻/森本 歩 点訳/横山 節子・山田 裕子 校正 もう使われていない古い音楽室からピアノの音が聞こえてくる。扉を開けてみるとなんとそこにいたのは…。「ピアノ」をはじめ、読後ぞわぞわっとするあやしくもふしぎな怖い話、全8話を収録。 11の45 ページズ書店の仲間たち 2 ティリー・ページズと消えた童話 アナ・ジェームス 作/池本 尚美 訳/文響社/5巻/黒田 真知子 点訳/三宮 禮子・安部 あゆみ 校正 本のなかを旅してママを救ったティリーだが、宿敵イーノック・チョークの行方は依然わからないまま。アミーリアは図書館長の職を解かれ…。イギリス発の名作文学×ファンタジー第2弾。 11の46 ほしのこルンダ くろいほしのナニイ やなせ たかし さく/ポプラ社/1巻/山本 憲夫 点訳/近藤 恵美子・西本 時子 校正 泥の怪物に困っていたケロリ王子を助けたルンダ。今度は、ルンダによく似た黒いあくまナニイが登場。ルンダはナニイのマントの中に吸い込まれてしまい…。ほしのこルンダシリーズ第3弾。 11の47 みずうみにきえた村 新版 ジェーン・ヨーレン 文/掛川 恭子 訳/ほるぷ出版/1巻/渡辺 美香 点訳/山本 憲夫・藤田 久子 校正 川の流れる谷間にあった、わたしたちの村は、貯水池になった。建物はすべてなくなり、その場所も道も、何もかも水底に沈んだ…。失われた故郷の自然と、安らぎに包まれた幼い日々を描く。 11の48 ラストで君はゾッとする 意味がわかると怖い3分間ノンストップショートストーリー PHP研究所 編/PHP研究所/2巻/原 誠子 点訳/西原 秀樹・浜重 冨士美 校正 夕暮れ時にスマホを拾った俺。中には、俺と同じようにこのスマホを拾った人たちが、動画や写真を残していて…。「落としもの」など、ゾッとする結末のホラーショートショート17話を収録。 11の49 ランペシカ 菅野 雪虫 著/講談社/3巻/森光 麻理 点訳/太田 孝子・安部 あゆみ 校正 師匠・チポロの背中を追い、弓の修行にいそしむ少女ランペシカは、ヤイレスーホの記憶に苦しめられながらも、イレシュたちと平和に暮らしていた。しかし…。アイヌ神話ファンタジー、完結。 11の50 レット・イット・ゴー 上 エルサとアナがおたがいを知らずに育った〈もしも〉の世界(ゆがめられた世界-ディズニー ツイステッドテール-) ジェン・カロニータ 著/池本 尚美 訳/Gakken/3巻/宮田 和代 点訳/西岡 小百合・近藤 恵美子 校正 寂しさを抱えて生きるひとりぼっちの王女エルサ。ある時、屋根裏部屋でみつけた嫁入り道具には、“A”のイニシャルが描かれていて…。ディズニー映画「アナと雪の女王」の“もしも”の物語。 11の51 The Memory Police 小川 洋子 著/Stephen Snyder 訳/Vintage/5巻/安部 あゆみ・石元 優子・西村 秀子 点訳/安部 あゆみ・手島 博子・山田 裕子 校正 その島では、記憶が少しずつ消滅する。何が消えても人々は淡々と受け入れる。小説家であるわたしも例外ではなかったが、ある日、島から「小説」が消滅し…。2020年度英国ブッカー国際賞最終候補等にノミネートした長編『密やかな結晶』の英訳版。(英語点訳UEB版) 11の52 ロアルド・ダールが英語で楽しく読める本 コスモピア編集部 編/コスモピア/6巻/谷 妙子 点訳/西村 秀子・加納 弘子 校正 ダール作品の魅力を原書で味わう入門書。「チャーリーとチョコレート工場」の原作など、児童書の中から6作品の名場面を抜粋し、作品や語彙の解説なども掲載。(英語点訳UEB版) ☆購入図書 11の53 <おてがるBOOK9> 古生物食堂 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 古生物を「味」の側面から多角的に考察、現代の調理技術を駆使して食卓へ。アノマロカリスはしんじょう揚げに、恐竜の卵は目玉焼きになど、知的好奇心と未知の味覚を刺激する。 11の54 <おてがるBOOK65> 日本史の新常識 幕末編 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 今回は様々な歴史書、メディアでもおなじみの新撰組、坂本龍馬、吉田松陰などの驚きの新常識を紹介。「西郷隆盛のあの有名な肖像画は実は隆盛ではない!?」などを掲載。 11の55 <おてがるBOOK66> 大人の心理テスト2 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 大人のための心理テストの将来・未来編と能力開発編。心の中にある意外な精神面や、深層心理が明らかになる。 11の56 テルミ 手で見る学習絵本 通巻第253号2024年10・11月号 日本児童教育振興財団 発行/日本児童教育振興財団/1巻 視覚障害児に、手で触って楽しんでもらう、世界で唯一の学習絵本。文章は、点字と墨字を併記。主な特集では、今年開業60周年を迎えた東海道新幹線や、赤や黄色に変化する秋の葉、オオカマキリの一生、おにぎりの形、めいろなど、触って楽しい内容が盛りだくさん。 ☆寄贈・委託図書 11の57 全国盲学校弁論大会全国大会弁論集 第90回 2022(令和4)年度 毎日新聞社点字毎日部 編/毎日新聞社点字毎日部/1巻 2022年10月7日に岡山県で開催された全国盲学校弁論大会の弁論集。墨字も併記。 [厚生労働省委託図書] 11の58 「慰安婦」問題ってなんだろう? あなたと考えたい戦争で傷つけられた女性たちのこと(中学生の質問箱) 梁 澄子 著/平凡社/3巻 性暴力のない、戦争のない、誰も犠牲にならない社会を目指して。日韓政治問題のように語られることの多い慰安婦問題を、戦争で傷つけられた女性のこととして、問題の本質に迫る。 11の59 どうぶつ英語フレーズ大集合! 河本 望 著/偕成社/2巻 White Elephant(白いぞう)、Swan Song(白鳥の歌)…。動物が出てくる英語のことわざや慣用句を紹介。身近につかわれていることばを取り上げ、語源や由来なども解説。 11の60 ようせいのゆりかご ルース・エインズワース 作/河本 祥子 訳/岩波書店/1巻 妖精の赤ちゃんのゆりかごを編むクモ、宝さがしをする小人など、現実と空想の境界を自由にとびこえる子どもたちが出会う小さい不思議なものたちが登場する短いお話7編を収録。 25ページ  読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からおすすめの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 〈録音図書〉※61から80まで 11の61 暗殺  柴田 哲孝 著10時間23分  元内閣総理大臣が凶弾に倒れ、1人の男が捕まった。日本を震撼させた2発の銃弾。本当に“彼”が元総理を撃ったのか?真相は、1人の記者の矜持が明かすのか、闇に葬られるのか。日本を震撼させた実際の事件をモチーフに描くサスペンス。 11の62 有罪、とAIは告げた  中山 七里 著 7時間21分  東京地裁に勤める高遠寺は、中国製のAI裁判官のテスト運用を担当することになった。AIの驚くべき精度に歓迎ムードが高まる中、18歳少年による父親殺しが起きて出力された判決は死刑。罪は、数値化できるのか。裁判官の英知と経験はデータ化できるのか。目前に迫るあり得る未来に、人間としての倫理と本質を問う法廷ミステリー。 11の63 追憶の彼女 警視庁文書捜査官  麻見 和史 著 11時間53分 警視庁文書解読班の矢代は、7年半前、幼なじみが階段から落ちて死亡した事件を個人的に調べていた。犯人らしき男が所持していたとされるカメラと同じ型のカメラがフリーマーケットで出品されているのを知った矢代は、なんとかカメラを入手した。だがそのカメラには殺人予告ともとれる、恐るべきメッセージが写っていた。 11の64 再雇用警察官5 究極の完全犯罪  姉小路 祐 著 9時間55分 [点字あり] 会社経営者の朝霧は旅先で亡くした妻・弥生を荼毘に付すが、弥生の姉が行方不明者届を提出。死亡診断書、遺体確認書、DNA鑑定書…そこに隙はないのか?60歳なんてまだまだ老け込む歳じゃない。再雇用警察官・安治川が究極の完全犯罪に挑む。 11の65 事故物件探偵 建築士・天木悟の執心  皆藤 黒助 著 7時間17分 横浜の大学の建築学科に入学した紗奈は、幽霊が“見える”人。憧れの建築士・天木から「事故物件調査」のバイトをしないかと誘われる。彼の裏の顔は「心理的瑕疵」を取り除く建築士だった。天才建築士と助手の事故物件オカルトミステリ事件簿。 11の66 バリ山行(さんこう)  松永 K 三蔵 5時間30分  会社の登山部で活動するようになった波多。同僚が、あえてルートから外れる危険で難易度の高い「バリ山行」をしていると知ると…。会社も人生も山あり谷あり、バリの達人と危険な道行き。圧倒的生の実感を求め、山と人生を重ねて瞑走する純文山岳小説。第171回(2024年上期)芥川賞受賞。 11の67 古本食堂 新装開店  原田 ひ香 著 6時間12分  70代の珊瑚は急逝した兄の跡を継いで、神保町で小さな古書店を営んでいる。作家志望の悩める青年や、老母のために昭和に発行された婦人雑誌を探している中年女性など、いろいろなお客さんがやって来る。うなぎ、カレー、神保町の美味しい食と思いやり深い人々、人生を楽しく豊かにしてくれる本の魅力が沢山つまった物語。 11の68 猫を処方いたします。  石田 祥 著 8時間41分 [点字あり] 京都市の薄暗い路地にある怪しげなメンタルクリニックで処方されたのは、薬ではなく本物の猫だった。戸惑いながらも、決められた日数、猫を「服薬」する患者たち。気紛れで繊細、手がかかるけど愛くるしい猫と暮らすことで、彼らの心も少しずつ変化していく。猫と人が紡ぐ、もふもふハートフルストーリー!第11回京都本大賞受賞! 11の69 市松師匠幕末ろまん黒髪  坂井 希久子 著 7時間9分 [点字あり] 駕籠屋の三女おりんが師事する三味線の市松師匠。腕前はもちろん、絶世の美女で、おりんの憧れの的。だがある日、稽古場に忘れ物を取りに戻ったおりんは想像だにしない事態を目にする。世直し時代小説。 11の70 ゆうびんの父 門井 慶喜 著 14時間58分  誰もが心通わせられる世にどうしてもしたかった。郵便制度の祖と呼ばれた前島密は農家の生まれで後ろ盾がなく、なかなか世に出ることができなかった。彼は道をどう切り開いたのか。一枚の紙片が世界につながる「ゆうびん」を生んだ男の物語。 11の71 教養としての生成AI  清水 亮 著 6時間25分 [点字あり] 2022年、一般ユーザーも気軽に使える生成AIサービスが次々と現れて世界に衝撃を与えた。最新のAI研究からその歴史、仕事への活かし方、AI時代に人間が鍛えるべき能力まで、人工知能研究の第一人者が解説。いま最も優先して身につけるべき知識と思考術。 11の72 なぜか人生がうまくいく「優しい人」の科学  和田 秀樹 著 3時間30分 優しいからうまくいくのか?うまくいくから優しいのか?人に優しくすると、毎日の生活に好循環が生まれる。大切なのは「人に優しく、自分にも優しく」というマインド。心に余裕を持つための考え方のコツを、精神科医の視点から詳しく伝える。 11の73 どんマイナー武将伝説  長谷川 ヨシテル 著 9時間45分  教科書には載らないけど、その存在感はメジャー級!歴史の狭間で光り輝く英雄から、地元で愛される偉人まで。歴史好きでも知らないような“ご当地マイナー武将”を、著者の独断と偏見で統率力・武勇・知力など5つの能力を査定した“どんマイナーパラメーター”とともに紹介。 11の74 現代民俗学入門 身近な風習の秘密を解き明かす  島村 恭則 編 5時間13分  習慣には理由がある!地鎮祭は何のためにするのか?運動会の綱引きはどこから来たのか?なぜ都市伝説は語られるのか?福袋ってそもそも何?伝統的な風習からネットミームまで、身近な現象から、民俗学の面白さに迫る! 11の75 ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。 中尾 篤典、毛内 拡 著 6時間15分 [点字あり] 右目を左目として眼球移植できる?尿管結石がジェットコースターで出る?うんちを移植してガンや認知症を治す?大学教授らが、内臓から免疫、目・鼻・口・手、脳まで、人体について世界中のユニークな研究を用いてわかりやすく解説する。 11の76 お金を貯められる人のすごい習慣 貯められる人、貯められない人の共通点  横山 光昭 著 5時間26分  行動と思考を変えると、お金が貯まる!めんどくさくなる前に即やる。体を大事にする。きっぱりとNOと言う、「安い」や無料につられない。家計再生コンサルタントが「お金を貯められる人が普段から行っているよい習慣」をまとめ、実例と共に解説する。 11の77 愛犬の健康寿命がのびる本 うちの子がずっと元気に暮らす方法  長谷川 拓哉 著 5時間18分  犬の老化は8歳が分かれ道。自然治癒力を高める食事・散歩・ヘルスケア・NG習慣とは。なるべく薬を使わず、動物にやさしい自然療法を行うペットクリニックの院長が、愛犬が健康で長生きする暮らし方・接し方のコツを伝える。 11の78 カラッポの主人公 名作マンガ再々読  上田 啓太 著 6時間5分  かめはめ波は出ないのに理屈ばっかり出てくる、「スラムダンク」の深津をほめるおじさん、トリックを暴いたあげく犯人にまで感謝される金田一少年。くすりと笑えて哲学的な、大人こそ読みたい〈名作マンガ〉深読みエッセイ。 11の79 世にもあいまいなことばの秘密  川添 愛 著 5時間40分  「結構です」→YES NOどっち?「それですね」→どれやねん!言葉には、読み方次第で意味が変わるものが多々あり、そのせいですれ違ったり、争ったりすることがある。言葉の複雑さや曖昧さの特徴を知り、言葉の不思議に迫る。 11の80 優等生は探偵に向かない  ホリー・ジャクソン 著 服部 京子 訳 14時間37分 [点字あり] イギリスに住む女子高校生ピップは、失踪した兄の捜索を友人から依頼される。警察は事件性がないとして取り合ってくれず、ピップは仕方なく関係者にインタビューをはじめる。やがて彼女の推理は恐るべき真相を暴きだす。『自由研究には向かない殺人』の続編。 30ページ  〈点字図書〉※81から100まで 11の81 世界をひらく60冊の絵本  中川 素子 著 4巻 様々な表現を持ち、子供だけではなく大人まで対象を広げる絵本。おもに2000年以降に出版された絵本から、現代を生きる誰もが共有すべき「自分らしさ」「家族」など13のテーマで60冊を取り上げて紹介。 11の82 書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる  ジェヨン 著 牧野 美加 訳 3巻 落書きでいっぱいの絵本、たくさん調べものをしてバラバラになった辞書、祖母が何十年もつけてきた日記帳…。ボロボロになった本を直す書籍修繕家が、普段仕事をするうえで気をつけていることや感じたこと、印象に残ったエピソードなどを綴る。 11の83 世界を変えた100の手紙 下 ライト兄弟からタイタニック号の乗客、スノーデンまで  コリン・ソルター 著 伊藤 はるみ 訳 4巻 [デイジーあり] 歴史のターニングポイントとなったメモから世界的スキャンダルとなったメールまで、衝撃的な手紙を年代順に収録。下は、タイタニック号の乗客が書いた手紙、ネルソン・マンデラの南アフリカ首相への最後通牒などを紹介。 11の84 人間晩年図巻 1995-99年  関川 夏央 著 4巻 [デイジーあり] 1990年代を舞台に、世界的スターから市井の人まで、同時代人たちの晩年を描き出す。1995-99年は渥美清や司馬遼太郎、ダイアナ元妃らを収録。 11の85 うっかり自転車で日本一周していた  河瀬 敏樹 著 4巻 早期退職して挑んだ「日本一周」という壮大な夢は、自分と向き合う転機となった。北アルプスの大雪渓、広大な大地を貫くオロロンライン、汗をかいた後のビールで感じる小さな幸せ。自転車で日本一周を旅した著者が、行き当たりばったりな約5か月の旅を綴る。 11の86 人間関係ってどういう関係?  平尾 昌宏 著 3巻 家族、恋人、友人―いちばんすぐそばにあり、実はいちばん掴みどころのない「身近な人間関係」。簡単に切り捨てることが難しいその関係を新視点で見つめなおし哲学的にいちから捉えなおす。 11の87 ことわざの謎と裏 なぜ江戸のかたきを長崎で討つのか  北嶋 広敏 著 4巻 なぜ七回転んだのに起きるのは八回なのか?ふだん何気なく使っていることわざの由来、意味の変遷、使われ方などを徹底解剖。その謎と不思議の輪を解いた痛快な言葉解明本! 11の88 絶体絶命のピンチを切り抜けるスマート言い訳全集  きりき 著 2巻 仕事中に居眠りした、旅行に行ってお土産を買い忘れた、長期休みで実家に帰省したくない…。日常的に発生しうるピンチの場面を具体的に取り上げ、聞いた側が「それならば仕方ない」「これ以上ツッコめない」と思うようなスマート言い訳を紹介。 11の89 世界史は病気が変えてきた 歴史のウラがわかる医学史入門  坂井 建雄 著 4巻 「伝染病は公衆衛生の母である」。歴史の分岐点には、さまざまな病気、そしてそれと戦った医学者たちの苦闘があった。人の営みと病気の関係性や医学とのせめぎ合いにスポットを当て、文明の興亡を理系目線で読みとく。 11の90 おしえて志麻さん!お助けレシピ100  タサン 志麻 著 3巻 [デイジーあり] メニューがマンネリ、子供が喜ぶレシピがわからない、疲れていてもなんとかなるレシピが知り たい…。伝説の家政婦・タサン志麻さんが、どんな料理の悩みも即解決!悩む家庭をあまた救ってきたレシピとメソッドを紹介。 11の91 火も包丁も使わない!安心・安全クッキング 砂糖を使わないスイーツレシピ 寺西 恵里子 著 1巻 はさみや手で食材を切り、電子レンジ等で加熱すれば、包丁や火を使わなくてもおいしい料理ができる!鈴カステラ、にんじん蒸しパンなど砂糖を使わないお菓子を紹介。食物アレルギー対応の置き換えレシピも掲載。 11の92 ニッポンはじめて物語 世界初・日本初のヒット商品を生んだ開発者の熱き魂 北辻 利寿 著 4巻 日本人の生活を支える発明の数々。ノーベル賞をとるような大げさな発明・発見ではないけど、人々の生活に日々欠かせない画期的な発明や開発秘話ばかり。私たちの暮らしの中に当たり前のように存在している、世界に先駆けて日本が発明した逸品の開発秘話を紹介する。 11の93 監督不行届  安野 モヨコ 著 3巻 きのこを食べられるようになった。少し運動するようになった。家事をやってくれるようになった。還暦を迎えた夫でエヴァンゲリオンやキューティーハニーなどを世に放った鬼才監督・庵野秀明とのおかしくも愛おしいディープな日常を綴る。 11の94 甲子園球場100年史  工藤 隆一 著 4巻 高校野球の開催を目的に建設され改修をくり返しながら「野球の聖地」として君臨しつづける阪神甲子園球場。大正から令和にわたって、数々の名勝負・感動シーンを生んだボールパークの100年の軌跡をコンパクトに振り返る。 11の95 レモンと殺人鬼  くわがき あゆ 著 5巻 [デイジーあり] 10年前、洋食屋を営んでいた父親が通り魔に殺されて以来、母親も失踪。それぞれ別の親戚に引き取られ、不遇な日々を送っていた小林姉妹だったが、妹の妃奈が遺体で発見され、生前保険金殺人を行っていたのではないかという疑惑がかけられる。妹の潔白を信じる姉の美桜は、その疑いを晴らすべく行動を開始するが……。 11の96 碁盤斬り 柳田格之進異聞  加藤 正人 著 3巻 [デイジーあり] 身に覚えのない罪をきせられた上に妻も喪い、故郷の彦根藩を追われた柳田格之進は、江戸の貧乏長屋で娘の絹と暮らしていた。ある日、旧知の藩士から彦根藩での悲劇の真相を知った格之進と絹は復讐を決意する。 11の97 鋼の絆 ギンイチ消防士・神谷夏美  五十嵐 貴久 著 4巻 [デイジーあり] 日本中の精鋭を揃える最強の消防軍団のメンバーを選抜する研修に、体力も技能も劣る夏美が選ばれた。鬼教官の容赦ない訓練についていけず他の研修生に辞めろと迫られる夏美。そんな中、大規模なマンション火災が起こり夏美たちにも出動命令が下される。弱くても諦めない、挫折寸前の女消防士が挑む─! 11の98 上海灯蛾  上田 早夕里 著 9巻 [デイジーあり] 1934年、魔都と呼ばれるほど繁栄した都・上海。成功を夢見る日本人青年・吾郷次郎のもとに、謎の日本人の女・ユキエが訪れる。ユキエが持ち込んだ阿片と芥子の種をきっかけに次郎は阿片ビジネスへ、そして裏社会へ引き摺り込まれていく。夜に生きた男たちの物語。 11の99 妻はサバイバー  永田 豊隆 著 2巻 [デイジーあり] 妻に異変が起きたのは結婚4年目で彼女が29歳の時だった。精神疾患を抱え入退院を繰り返す妻の介護と自分の記者としての仕事。その両立に悩み続けた20年近くにわたる日々を綴る壮絶なルポルタージュ。 11の100 8つの完璧な殺人  ピーター・スワンソン 著 務台 夏子 訳 5巻 [デイジーあり] ミステリー専門書店主・マルコムのもとにFBI捜査官のマルヴィが訪れる。マルコムが“完璧な殺人”が登場する犯罪小説として10年前にブログに掲載した8作品、ミルン「赤い館の秘密」、クリスティ「ABC殺人事件」などなど…。それらの作品の手口に似た殺人事件が続いているというが……。 34ページ  司書の掘り出し物 当館で過去に製作した録音・点字図書や受け入れた雑誌の中から、貸出担当の司書が、「掘り出し」てきたものを、各5冊ご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 〈録音図書〉 ※101から105まで 11の101 みそさえあれば。 手早くてシンプルまいにちおいしいみそ汁、みそおかず75品 小島 喜和 著 2時間42分 [点字あり]  みそのいろいろな使い方を知り、まいにちおいしい食卓を整えましょう。みそ汁から、塗るだけ・のせるだけのおかずみそ、定番みそ料理、みそ+αのアレンジ料理までを紹介。 11の102 すごい90歳  奥村 正子 著  3時間56分 [点字あり]  毎朝お肉を140g食べる、背筋をピンと伸ばして大股歩き、毎日ほぼ8時間睡眠…。90歳になるいまも現役の女子ベンチプレス選手として活躍する著者が、何歳からでも若返る最強の健康法を伝授。 11の103 タピオカミルクティーで死にかけた土曜日の午後 40代女子叫んでもいいですか 辛酸 なめ子 著 4時間18分  時間がない、インフルエンザをうつされた、乱気流の恐怖、パンダや少年合唱団への萌え、火祭りの阿鼻叫喚…。様々なシチュエーションでの個人的な心の叫びを綴る。 11の104 エロシェンコ童話集  ワシーリー・エロシェンコ 作 高杉 一郎 編訳 4時間55分 [点字あり]  ロシアに生まれ、盲目の身でアジアを放浪した現代の吟遊詩人、エロシェンコ。東京盲学校で学び、“ほんとうの自由”“なにものにもとらわれない勇気”を描く、4つの童話、詩、自伝を収録。 11の105 ヒーロー 家族の肖像 ロート・レープ 著 新朗(あろう) 恵 訳 10時間55分 不治の病の父・ヒーローは、病と、そして崩壊しそうな家族とどう向き合うのか。父が家族に残した最後の贈り物とは!? 家族とは何なのか、家族それぞれの視点からユーモアたっぷりに描く、「ある家族の物語」。 35ページ 〈点字図書〉 ※106から110まで 11の106 宗教ってなんだろう? 中学生の質問箱 島薗 進 著 3巻 デイジーあり なぜ宗教はあるの?宗教はほんとうに人を救うの?なければよく生きられない?これから宗教はどうなる?質問形式で宗教を根本から知り、今の視点で考える入門書。 11の107 ミシシッピ川紀行  猿谷 要 著 5巻 大河・ミシシッピは親しみやすさと恐ろしさを同時に漂わせ、様々な人種を流域に住まわせて、大人の風格を備えて流れていく。偉大な川の流域をくり返し旅した歴史家の感慨を綴る。 11の108 警察が狙撃された日 そして〈偽り〉の媒介者たちは 谷川 葉 著 5巻 誰も書けなかった警察の秘密。1995年3月30日、国松警察庁長官を貫いた3発の銃弾。現職のオウム警察官の出現で、ヴェールを脱いだ公安警察。社会部記者が事件の真相にはじめて迫る。 11の109 布に聴く  植田 いつ子 著 1巻 「着る人を美しく」と辿り続けた日々の想い。上皇后・美智子様の専属のデザイナーを拝命された著者。装いの心や粋について、デザイナーを志す人へのメッセージをデザイナー生活40年を記念し綴る。 11の110 螢草  葉室 麟 著 4巻 デイジーあり 父が無念の切腹を遂げ続いて母も逝き、残された16歳の菜々。女中となった菜々だが、敬慕する奉公先の主人・市之進が罠にかかってしまう。その首謀者は、菜々の父の仇・轟平九郎であった。