オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2024年3月号 通算370号 目次 ☆お知らせ 1ページ ☆ITこぼれ話 5ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 6ページ ☆新刊図書紹介 録音図書 デイジー図書(1から8) 8ページ テキストデイジー図書(9のみ) 10ページ マルチメディアデイジー図書(10から11) 10ページ 点字図書(21から70) 11ページ ☆読書のすすめ 録音図書(71から90) 21ページ 点字図書(91から110) 25ページ 1ページ お知らせ 高知声と点字の図書館へのご連絡は、電話・ファックス・メール・郵便でお受けします。 電話:088-823-9488 ファックス:088-820-3218 メールアドレス:kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便番号:780-0842 住所:高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1階 ◆サピエ図書館全面停止と蔵書点検に伴う貸出の一部停止について 令和6年3月4日(月曜)から3月27日(水曜)までの間、サピエ図書館システム改修のため、貸出サービスが全面停止しております。図書の貸出再開は、3月27日(水曜)以降となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 [開館時間] 火曜から金曜:9時から20時まで 土曜 9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日 9時から18時まで [休館日]令和5年度 月曜(祝日の場合は開館)/毎月第3金曜(8月および祝日を除く) 資料特別整理期間(令和5年度は8月9日から12日) 年末年始(12月29日から1月4日) [利用者・ボランティアのみなさまへご協力のお願い] 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類に移行しました。 ・マスクの着用は個人の判断が基本となりました。 ・来館時・退館時には、手洗いまたは手指のアルコール消毒も個人の判断でお願いします。 ・なお、今後の状況により感染対策等を変更する場合があります。ご了承ください。 ・発熱・風邪症状がある場合や、体調が悪い場合は、来館をご遠慮ください。 ・できるだけ密集・密接の状態にならないようにお気をつけください。 ●対面音訳サービスについて ご持参の資料や文書をボランティアが対面して読み上げます。「オーテピア高知図書館」の図書をはじめ、個人がお持ちの図書や雑誌、郵便物などの資料もお読みしています。遠方で来館できない方も利用できるように,電話等による対面音訳サービスも行っています。 ※事前に予約をお願いいたします。利用時間は1回2時間までです。 ●プライベートサービス(メディア変換サービス)について 個人がお持ちの資料や、当館または他の点字図書館で製作していない図書を、ご希望の形式(点字・音声・テキストデータ)にて製作します。 ※ご希望の方は、ご相談ください。無料です。なお、製作には1年以上かかる場合もあります。 ●「JBニュース」の送付・配信 声と点字の図書館では、視覚障害者の方向けに、日本経済新聞などの新聞情報のダイジェスト記事や、日本視覚障害者団体連合が独自に取材した福祉情報などをまとめた「JBニュース」を、点字郵便または電子メールでお届けしております。ご希望の方は、お知らせください。無料です。 ●高知市広報「あかるいまち」について 高知市広報「あかるいまち」の音声版(デイジー、カセット)をご希望の方は、広聴広報課広聴広報担当(電話 088-823-9446)、または声と点字の図書館までお知らせください。点字版をご希望の方は、広聴広報課広聴広報担当(電話 088-823-9446)までお知らせください。 ●点字雑誌も貸し出しています。 声と点字の図書館では、図書だけでなく、点字雑誌も貸し出しています。 『点字毎日』、『点字民報』、『大人クラブ』、『コメディカルの友』、『点字ジャーナル』、『東洋療法』、『Newton(ニュートン)』、『ベースボール』、『コミュニカ』、『盲導犬情報』など、いろいろなものがあります。ご希望の方はお知らせください。 [オーテピア行事案内] オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事その他のお知らせです。 今後の県内における新型コロナウイルス感染者数や台風などによる悪天候によりイベント等を中止する場合があります。ご了承ください。 ◆オーテピア高知図書館 ・図書展示情報「こころの健康について考えてみませんか?」  内容:高知県子ども・福祉政策部障害保健支援課と連携し、「心の健康」や「メンタルヘルス」等の図書の展示やポスター・リーフレット等を設置しています。  場所:オーテピア高知図書館 2階 展示の本棚  展示期間:3月2日(土曜)から3月30日(土曜)まで ・図書展示情報「美容道2024」 内容:スキンケアやウィメンズ・メンズメイク、ストレッチや食事など、美容に関する本を展示しています。  場所:オーテピア高知図書館 3階 健康-展示C(棚番号41) 展示期間:3月2日(土曜)から4月29日(月曜・祝日)まで ◆高知みらい科学館(オーテピア5階) ・特別展「宇宙をさわる」 私たちが住んでいる地球の外には、どのような宇宙が広がっているのでしょうか。地球や、月、惑星などの天体模型や望遠鏡の立体模型など、「見る」「聞く」に加えて「触る」ことで、視覚の有無を乗り越え、宇宙を身近に感じられる展示です。 会 期:3月1日(金)から3月31日(日) ※イベントのため3月17日(日)は展示なし 場 所:高知みらい科学館 展示室 企画・製作: 明石市立天文科学館 協 力:自然科学研究機構 国立天文台、日本点字図書館附属ふれる博物館、 仙台市天文台、全国科学館連携協議会 ・プラネタリウム投映 3月の番組は「スタークルーズ「ギャラクシー」2024」です。過去に投映した番組、スタークルーズ「ギャラクシー」をリニューアル。宇宙に広がるたくさんの銀河(=ギャラクシー)の秘密にせまります。あなたも最新の銀河研究に参加できる!? 「スタークルーズ「ギャラクシー」2024」は6月23日(日曜)まで投映予定です。 ・事前申込不要のどなたでも参加できるイベント [サイエンスショー] 「回転 ~くるくるのちから」 さあ、ものをまわすと起こる「くるくるのちから」を見つけよう!きっと、きみもパワーアップ! 日時:毎週土曜・日曜・祝日 場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア  時間:約20分 1回目10時55分から、2回目14時10分から、3回目15時40分から ※3月17日(日曜)、4月21日(日曜)のサイエンスショーはありません。 [ミニかがく教室] 日時:毎週日曜日 場所:高知みらい科学館 工作室または実験室  時間:体験時間約20分から30分 1回目10時から12時まで(受付は9時30分から11時30分まで) 2回目14時から16時まで(受付は13時30分から15時30分まで) [星空観望会] 日時:3月15日(金曜) 19時から19時45分まで 場所:高知みらい科学館  屋上  当日19時以降にエレベーターで直接屋上へお越しください。 ※晴れの場合のみ開催します。 ※お問い合わせは、高知みらい科学館(電話 088-823-7767)までお願いします。 5ぺーじ  <ITこぼれ話3月> 接続簡単!ワイヤレスイヤホン PCやスマホの画面読み上げ音声を外に出せない環境では、ヘッドホンやイヤホンの使用が必須になります。 ヘッドホンだと音質は安定したものになりますが、外部の音が完全に遮断されてしまいますので、職場などで使用するにはイヤホンの方が実用的です。 長年、職場で愛用してきたイヤホンが先頃、断線してしまったので、このほど新しいものに買い替えました。 一口にイヤホンと言っても値段はピンキリで、千円程度のものから上は数万円という目が飛び出るようなものまであり、タイプも有線かワイヤレスか、差込口も通常のミニジャックのものに加えてUSBタイプCやライトニング端子といったものまで様々あります。 スマホを鞄に入れたまま、出先でラジオや音楽が楽しめるワイヤレスタイプのイヤホンが今、各社から発売されており、私も試しに一つ買ってみました。 まず形が耳の穴に入れ込むタイプではなく、オープンイヤー型と言って耳掛けフックのように耳の上に乗せて使用するというのも面白く、ちょうどミニスピーカーが耳の穴の上に来るような形で装着します。 接続も簡単です。本体をイヤホンケースから取り出すとすぐにブルートゥースの受信モードに切り替わるので、iPhoneの設定からブルートゥースをタップしてリストを見ると、イヤホンがスタンバイ状態になっているのでそこをタップして接続完了です。 スマホを単体で鳴らすよりはるかに臨場感ある音が楽しめますが、ボイスオーバー使用者には残念ながら一つだけ難点があります。 それは、ブルートゥース接続でイヤホン側に音を送り出している関係で、画面を素早く操作する際や文字の入力バックを行う際に、若干ですがボイスオーバーの音声が遅れてしまうという点です。 これはもうどうしようもありませんので、我慢して使うか、有線に切り替えるしか手はありません。 ですが、煩わしいイヤホンの線から解放されるというのは画期的ですので、今後購入する際の有力な選択肢の一つになるのは間違いないでしょう。 6ページ ルミエールサロンからこんにちは すばる読者の皆さま、こんにちは。ルミエールサロンの日浦です。 3月といえば3日「桃の節句」でしたが、女の子がいるご家庭ではひな人形を飾って、特別な料理を食べられたのではないでしょうか。我が家の双子のチビたちも来月で早3歳になります。健康で元気な女の子になることを祈って、この日は盛大にお祝いをしました。 そして3月は更に寒さも緩み、全国各地で徐々に桜の開花宣言が行われます。高知県は特に暖かい地域ですので、これからどんどん暖かさが増し、お出かけされる方も増えるのではないでしょうか。今月号のすばるでは、外出される時に必需品としている方が多い、白杖についてご紹介します。ルミエールサロンに展示してある直杖タイプの白杖の商品情報をご紹介します。 1.ルミエールサロン白杖商品紹介 新商品ではありませんが、ルミエールサロンにはあまり展示していなかったセガワケーンの直杖タイプを2種類、新たに展示し始めました。 セガワケーンは、瀬川商店と日本点字図書館が共同開発した商品になります。瀬川商店は、最高級ステッキから病院用補助杖、盲人用杖の製造販売店で、東京にあるステッキ総合メーカーです。セガワケーンの特徴は、材質が100%カーボンファイバーのため、かなり軽くて丈夫で白杖の操作がしやすいところです。グラスファイバー成分を含むブラックカーボン製のアドバンテージの白杖と類似商品ですので、どちらかの白杖の購入を検討される方は、重さと値段を比較して選ばれると良いと思います。 ●商品名:セガワケーン(直杖)115センチ スタンダード ●商品名:セガワケーン(直杖)130センチ スタンダード ●価格 6,600円(非課税) ●主な仕様 ・材質:カーボン製 ・長さ:140cmまで、ご希望の長さにカットいたします。85cm以下の長さをご希望の場合はお問い合わせください。 ・ゴムグリップ付きで全面に反射テープを巻いています。 ・石突はスタンダードタイプです。 ●メーカー   有限会社瀬川商店 ●販売元 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 〒169-8586 東京都新宿区高田馬場1-23-4 電話:03-3209-0751 FAX:03-3200-4133 E-mail:yougu@nittento.or.jp 電話受付時間:火曜日から土曜日 午前9時から午後4時まで(午後12時30分から午後1時まではお休みです) 日曜日・月曜日・祝祭日と臨時休館日はお休みです。 2.<ルミエールサロンの利用方法> ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。 ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問する事もできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。 見学希望の方は必ず事前にご連絡下さい。 開設日:月曜日から金曜日 9時から17時 場所:高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内) 見学ご希望の方は、居住地によって申込み先が異なります。 ①高知市の方は、高知市障がい福祉課 電話:088-823-9378(担当:須藤、渋谷) ②高知市以外の方はルミエールサロン 電話:088-823-8820(担当:金平、日浦、中川) ※指導員不在の場合は、すぐに転送となります。転送後、電話に出ない場合に留守番電話となりますので、お名前と電話番号を録音ください。近日中に折り返しいたします。 <3月 新刊図書紹介> 新しく蔵書にした図書を紹介します サピエ図書館のシステム改修に伴い、3月27日(水曜)までの予定で、貸出サービスを停止しております。3月27日(水曜)以降に貸出再開となる予定です。なお、システム改修期間が延長された場合は、貸出再開が延びることもあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 [録音図書] 8ページ  ●デイジー図書 ※1から8まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 3の1 ハイキュー!! ショーセツバン!! 白鳥沢学園/烏野高校・冬 古舘(ふるだて) 春一(はるいち) 原作・星 希代子 ノベライズ/集英社/7時間8分/大森 万稚 音訳・編集/川田 美子・井上 智子 校正 何かにつけて牛島に対抗心を燃やす、白鳥沢の次期エース候補・五色(ごしき)。バレーだけにとどまらず、いたるところで勝手に勝負を挑むも、連戦連敗!?そんな中、春高の切符を手に入れた烏野高校の面々は…。書き下ろし短編も収録。 3の2 働くことを通して考える共生社会(大妻ブックレット 5) 村木 厚子 著/日本経済評論社/3時間36分/細木 牧子 音訳・編集/川田 美子・横田 美恵子 校正 女性が働き成長し、誰もが生き生きと暮らし、働くことができる社会を実現するために、どんなことができるのか。長年、厚生労働省で働き事務次官になった著者が、自身の経験と思いを伝える。大妻女子大学の講演をもとに書籍化。 3の3 最後の講義 完全版 吉岡秀人 人のために生きることは自分のために生きること 吉岡 秀人 著/主婦の友社/2時間47分/入交 純子 音訳・編集/横田 美恵子・川田 美子 校正 理性の声に従うのではなく、感性の声を聴いて生きろ!25年にわたり途上国の子どもたちを救い続ける小児外科医が贈る生き方のメッセージ。NHKのドキュメンタリー番組「最後の講義」を未放送分も含めて書籍化。   ☆寄贈・委託図書 3の4 声の雑誌さくら草 2024年2月号 朗読ボランティアさくら草 編/2時間48分 新聞、雑誌から抜粋した時事ネタや生活情報を掲載した月刊誌。2月号は、東京新聞「盲導犬との日常コミカルに」、日本経済新聞「沸騰化の時代に」などを収録。 <厚生労働省委託図書> 3の5 アサーティブ・コミュニケーション 戸田 久実 著/5時間10分 互いの立場や主張を大切にした自己主張・表現である「アサーティブ・コミュニケーション」。その考え方や実践法を解説する。ケース別の対応例も収録。 3の6 古代中国の日常生活 24の仕事と生活でたどる1日 荘(そう) 奕傑(えきけつ) 著/小林 朋則 訳/10時間5分 古代中国・漢の時代。ある一日を医者・墓泥棒・産婆など24人の市民の目線でたどると、日常の生活が見えてくる。研究成果を元に、人々の暮らしを描く。 3の7 ハンナ=アーレント(人と思想180) 太田 哲男 著/9時間48分 ドイツ出身の政治哲学者ハンナ=アーレント。アメリカ合州国市民権の獲得までの経歴を紹介し、『全体主義の起源』を中心に彼女の著作を解説。 3の8 ビスマルク(人と思想182) 加納 邦光 著/9時間46分 「鉄血宰相」と呼ばれた政治家ビスマルク。私生活と生身の人間像にも注目しつつ、彼の政治と成し遂げたドイツ統一の意味を検証。 10ページ  ●テキストデイジー図書 ※9のみ ☆高知声と点字の図書館生産図書 3の9 ハイテク企業のトップは、なぜ、わが子からスマホを遠ざけるのか  学校図書館の使命と可能性 渡辺 鋭氣(えいき) 著/評論社/254ページ/有澤 美保・伊勢脇 生花・岡田 知子・神元 裕子・倉知 正明・黒川 博(ひろ)誠(あき)・寺山 慎一・野村 睦・萩野 佐和子・端 正実・藤永 洋子(ひろこ)・横山 恭子 テキスト化/ 有澤 美保・倉知 正明・端 正実・平岡 公子・藤永 洋子 デイジー編集/藤永 洋子  デイジー校正 学校図書館と図書館司書の使命・重要性をあらためて考察。教育の現場でもデジタル化が進む昨今、デジタルと紙の本の併用が大切と説き、読む力がいかに子どもたちの生きる力を育むかを熱く語る。 10ページ ●マルチメディアデイジー図書 ※10から11まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 3の10 バスが来ましたよ 由(ゆ)美村(みむら) 嬉々(きき) 文/松本 春野 絵/アリス館/25分/秋澤 良子 デイジー編集/小原 彰子 ナレーション/松村 初子 テキスト校正/秋澤良子・平岡公子 音訳校正/端 正実 デイジー校正 目の病気から全盲になった男性・山崎浩敬さんが、地元小学生に助けられながら続けた、バス通勤。「バスが来ましたよ」その声はやがて、次々と受け継がれ…。小さなひとこと、小さな手。でも、それは多くの人の心を動かした。小さな親切の実話をもとにした物語。 ☆寄贈・委託図書 3の11 料理はすごい! シェフが先生! 小学生から使える、子どものためのはじめての料理本 柴田書店 編/4時間26分 フレンチの秋元さくら、イタリアンの宮木康彦、和食の笠原将弘、中華の菰田欣也(こもだきんや)…4人のシェフが、子どもでも作れる方法で、大人が食べてもおいしい53品のレシピを伝授。多くの写真でわかりやすい、子どものための料理本。 11ページ  [点字図書] ※21から70まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 3の21 雨のあと(藍染袴お匙帖 14) 藤原 緋沙子 著/双葉社/3巻/森川 知津佳 点訳/芝藤 邦美・宮田 和代 校正 女郎たちの過酷な暮らしについて女将に談判したところ、殴る蹴るの暴行を受けたおつね。駆け付けた女医の千鶴は、おつねから七之助という者が元気に暮らしているか確かめてほしいと頼まれ…。 3の22 生き抜くためのごはんの作り方 悩みに効く16人のレシピ(14歳の世渡り術) 河出書房新社 編/有賀 薫 ほか 著/河出書房新社/2巻/諸木 佳子 点訳/土田 順子・森田 雛 校正 もしひとりで料理ができたなら、それはあなたの武器にも薬にもなる…。料理のプロ16人による、中学生が生き抜くためのレシピをエッセイとともに紹介し、様々な悩みを解決するための糸口を提示。 3の23 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない 自分の言葉でつくるオタク文章術 三宅 香帆 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン/3巻/諸木 佳子 点訳/川添 富治子・小野 ちづる 校正 自分の感想を言葉にするちょっとしたコツを知れば、自分だけの言葉で推しを語ることができる! SNS、会話、文章などの発信方法ごとに、推しや趣味の素晴らしさを伝える具体的な文章術を紹介。 3の24 カイコ1000匹が教えてくれたこと 谷本 雄治 文/文研出版/2巻/田内 路子 点訳/嶋﨑 祐子・宮田 和代 校正 偶然、大量のカイコを飼うことになった著者。イモムシが苦手なのに、だんだんかわいく思えてきて、カイコの先祖やクワの木にまで興味を持ち…。自由研究のヒントもつまった観察ノンフィクション第3弾。 3の25 海洋堂創世記 樫原 辰郎 著/白水社/4巻/石元 優子 点訳/西岡 小百合・山田 裕子 校正 せまい路地の奥に足を踏み入れた僕は、館長や専務、原型師たちとともに、めくるめく日々を過ごしてゆく…。ガレージキットの聖地・海洋堂をディープに描く、1980年代の「おたく」な青春グラフィティ。 3の26 90度のまなざし 合田 佐和子 著/港の人/4巻/島田 和子 点訳/野並 亜紀・諸木 佳子 校正 心ひかれるものだけを独自の手法で描き続けた高知市出身の画家、合田佐和子。制作の裏話、幼少期の思い出、美術評、滝口修造や寺山修司ら友人への追悼文など、発表した文章から厳選して収録。 3の27 近現代中国の儒教(大妻ブックレット 8) 銭 国紅 著/日本経済評論社/2巻/八木 桃代 点訳/三宮 禮子・土田 順子 校正 現代の中国で「儒教」への関心が再燃している。人々の暮らしや政治のなかで生きつづける伝統に、市民は何を求めているのか。多様な価値観が共存するアジアで「文化」のこれからを考える。 3の28 高知の近代文学さんぽ 照射と影 髙橋 正 著/高知新聞総合印刷/6巻/石元 優子 点訳/吉井 淳一・辻 友紀子 校正 大町桂月、上林暁、倉橋由美子、司馬遼太郎、宮尾登美子、安岡章太郎ら、高知ゆかりの作家を取り上げた著者の文学評論を選りすぐって収録。 3の29 高知のトリセツ(地図で読み解く初耳秘話) 昭文社/3巻/山田 裕子 点訳/森本 歩・田井 雅 校正 3つの日本一を有する路面電車、自由で熱いよさこい祭り…。高知県の地形・地質、歴史、産業・文化など多彩な特徴と魅力を紹介。知られているようで知られていない高知県の意外な素顔に迫る。 3の30 心にいつも土佐の風 倉橋 三郎 著/高知新聞社/3巻/横山 節子 点訳/吉井 淳一・藤田 久子 校正 編集者との出会い、作家とのエピソード、忘れられない本の「顔」…。高知県出身で装画・装丁家の著者が、姉で作家の倉橋由美子に想いを馳せて綴るエッセイ集。『高知新聞』連載を単行本化。 3の31 恐い食べ物 松原 タニシ 著/二見書房/2巻/三宮 季里 点訳/太田 孝子・安部 あゆみ 校正 事故物件から生まれたサラダ、死を招くオムライス、災いの寿司、焼肉店の幽霊…、全ての不思議が食からはじまる。「事故物件住みます芸人」の著者による、「恐い食べ物」がテーマの実話怪談集。 3の32 司馬遼太郎からの手紙 下 週刊朝日編集部 編/朝日新聞社/5巻/川村 文子 点訳/森川 知津佳・安部 あゆみ 校正 司馬遼太郎が遺した手紙を通して多くの土地や人々との交流をふり返り、作家自身を探索する一冊。下巻では、憧れの地モンゴルへの旅や軍人時代の思い出などから司馬作品のルーツをたどる。 3の33 四万十川 魚の国の物語 上村 登 著/文芸社/1巻/山本 憲夫 点訳/二宮 幸・笹岡 由芳 校正 アユのアユ太が、四万十川の源流を目指し、同じく源流を目指す仲間たちと川を上っていく。果たして、皆はたどり着けるのか…。美しい四万十川を、川の生き物たちが懸命に生きる姿を描いた物語。 3の34 12階段狂詩曲 東 楚乃 著/南の風社/3巻/森川 知津佳 点訳/川村 文子・宮田 和代 校正 高知市の薬剤師・臼井志乃がアルコール依存症の実体験を基に書いた創作小説。ギャンブル、薬物、性など多様な依存症の専門知識もまじえ、自助グループ「断酒会」に集う人々の人生模様を描く。 3の35 女優にあるまじき高峰秀子 斎藤 明美 著/草思社/3巻/武石 留三世 点訳/横山 節子・久保 佐紀 校正 高峰秀子の養女で、300人以上の女優にインタビューした元週刊誌記者の著者が描く、「女優嫌い」の高峰秀子。高慢、虚飾、自意識過剰の「女優たち」との対比で浮かび上がる高峰の生き方を紹介。 3の36 世界遺産で考える5つの現在(歴史総合パートナーズ 11) 宮澤 光 著/清水書院/2巻/藤田 久子 点訳/辻 友紀子・村上 紀子 校正 政治的に不安定な地域での世界遺産保護の難しさ、人類の「負の遺産」を伝える世界遺産…。都市開発や観光問題など、世界遺産を通して見ると少し違う見え方のある「5つの現在」について紹介。 3の37 戦争に反対した人々 藤原 義一 著/飛鳥/3巻/芝藤 邦美 点訳/小松 弘恵・辻 友紀子 校正 侵略戦争をしていた時代の日本では、戦争に抵抗した人々は治安維持法という法律で捕らえられ、時には警察署で殺された…。宗教者・内村鑑三をはじめ、戦争に反対した人々の苦難の物語を紹介。 3の38 ソー・ディス・イズ・ラブ 上 シンデレラがガラスの靴をふたたびはくことができなかった〈もしも〉の世界(ゆがめられた世界-ディズニー ツイステッドテール-) エリザベス・リム 著/笹山 裕子 訳/Gakken/3巻/宮田 和代 点訳/三宮 季里・高橋 恵美子 校正 ガラスの靴をはかせてもらえず、継母から逃れて王宮で働くことになったシンデレラ。一方、背後では王国を乗っ取る陰謀が企てられ…。ディズニー映画「シンデレラ」のどこかが変な“もしも”の物語。 3の39 ソー・ディス・イズ・ラブ 下 シンデレラがガラスの靴をふたたびはくことができなかった〈もしも〉の世界(ゆがめられた世界-ディズニー ツイステッドテール-) エリザベス・リム 著/笹山 裕子 訳/Gakken/3巻/宮田 和代 点訳/佐々木 弘子・芝藤 邦美 校正 また舞踏会が開かれる! 王子と再び会う機会がめぐってきたシンデレラ。夢も、希望も、魔法もなくなった王国を、シンデレラは“愛”で救えるか? ディズニー映画「シンデレラ」の“もしも”の物語。 3の40 竹取物語(すらすら読める日本の古典〈原文付き〉) 長尾 剛 文/汐文社/2巻/久保 佐紀 点訳/八木 桃代・山田 裕子 校正 日本の物語の元祖といわれる「竹取物語」は、ミステリーあり冒険ありコメディありと、バラエティに富んだ物語。すらすら読める愉しくリズムのよい現代文と原文を収録した、日本の古典コレクション。 3の41 超訳こども「フロムの言葉」自分から愛せる人になる! 齋藤 孝 著/KADOKAWA/1巻/西原 秀樹 点訳/森光 麻理・太田 孝子 校正 「愛すること」は、技術であり芸術。「愛されること」より「愛すること」からはじめよう。孤独を恐れずに勇気を持って生き抜くための29の言葉から、齋藤孝がエーリッヒ・フロムの教えをやさしく解説。 3の42 鉄の巨鯨 長編時代小説(幕末繁盛記・てっぺん 3) 井川 香四郎 著/祥伝社/4巻/村山 嘉那 点訳/黒田 真知子・安部 あゆみ 校正 桜田門外の変の後、世間の空気が一変。大坂の材木問屋を継いだ鉄次郎は、この機に鉄船造りを模索する。薩摩の志士と意気投合した矢先、思わぬ火事や幕府の介入、さらに厄介な人物が現れ…。 3の43 土佐弁さんぽ 竹村 義一 著/高知新聞社/4巻/西原 秀樹 点訳/土田 順子・田内 路子 校正 スンダ、ノーガワリー、ドクレル、ロッポー…。龍馬のくにの共通語! 意外に多い「平安ことば」。土佐弁のルーツをさぐる。昭和55年から高知新聞に連載された方言随想「土佐弁さんぽ」を書籍化。 3の44 どろぼうねこのおやぶんさん 小松 申尚 ぶん/文芸社/1巻/渡辺 美香 点訳/山本 真理子・福山 マユミ 校正 「あなたの町だけ晴れのちさんま」という天気予報が! 魚が売れなくなると困った魚屋さんは、顔なじみのどろぼうねこに助けを求め…。第18回えほん大賞ストーリー部門大賞受賞。著者は高知県出身。 3の45 猫の文学館 2 この世界の境界を越える猫 和田 博文 編/筑摩書房/5巻/横山 節子 点訳/宮田 和代・石元 優子 校正 日本の小説、詩、エッセイからよりすぐった、猫好きによる、猫好きのためのアンソロジー。佐藤春夫、内田百閒、吉行淳之介、星新一、筒井康隆など、思わずぞくっとして、ひっそり涙したくなる35編。 3の46 バレエものがたり(ひとりよみ名作) スザンナ・デイヴィッドソン,ケイティ・デインズ 再話/西本 かおる 訳/小学館/1巻/米田 肇美 点訳/諸木 佳子・山田 裕子 校正 三大バレエの「白鳥のみずうみ」「ねむれる森のびじょ」「くるみわり人形」や、謎めいたお話「コッペリア」、コミカルな「ドン・キホーテ」など、7つの有名なバレエ作品の物語をわかりやすくまとめる。 3の47 ひみつの地下図書館 1 クモの巣で大さわぎ?! アビー・ロングスタッフ 作/代田 亜香子 訳/ほるぷ出版/2巻/吉田 章子 点訳/西岡 小百合・山田 裕子 校正 お屋敷で使用人として働く女の子、タリー。2歳の時にはぐれたママの記憶をたよりにお屋敷の暗号を解いたタリーは、ひみつの地下図書館の管理人となり…。謎解きと秘密、魔法でいっぱいの物語。 3の48 フランケンシュタイン(ホラー・クリッパー) メアリー・シェリー 原作/松原 秀行,瀧口 千恵 文/ポプラ社/2巻/西岡 小百合 点訳/吉田 章子・山田 裕子 校正 死体から理想の人間を創り出したフランケンシュタイン青年。しかし生まれた怪物の醜さに絶望した彼は逃亡する。創造主に見捨てられた孤独な怪物は…。世界のホラー名作を児童文学作家が再話。 3の49 僕が答える君の謎解き 2 その肩を抱く覚悟 紙城 境介 著/星海社/5巻/小松 弘恵 点訳/田内 路子・鎮西 康子 校正 どんな事件の犯人でも神の啓示を受けたように解る凛音は、彼女の世話を焼く透矢との密会疑惑をかけられた。誰も信じてくれない凛音の推理を、透矢は証明できるのか? 本格ラブコメミステリ。 3の50 まいごのモリーとわにのかばん こまつ のぶひさ 文/童心社/1巻/渡辺 美香 点訳/山本 真理子・福山 マユミ 校正 ひつじのモリーは、おでかけするのがだいすき。どこへでもひとりでおでかけできるが、だいたいまいごになってしまう。でも、だいじょうぶ! ゆかいな冒険のお話。第13回絵本テキスト大賞・大賞受賞。 3の51 まいごのモリーとこうもりのかさ こまつ のぶひさ 文/童心社/1巻/渡辺 美香 点訳/山本 真理子・福山 マユミ 校正 ひつじのモリーは、おでかけするのがだいすき。どこへでもひとりでおでかけできるが、だいたいまいごになってしまう。傘を忘れたお父さんのおむかえに行くが…。「まいごのモリー」シリーズ第2作。 3の52 牧野富太郎物語 天真らんまんに草木と歩く 谷本 雄治 作/出版ワークス/3巻/横山 節子 点訳/久保 佐紀・諸木 佳子 校正 酒造りの家業を継がず、植物学者の道を歩み始めた牧野富太郎。のちに「日本の植物学の父」と呼ばれる富太郎の、青春と挫折、そして天真らんまんに、ひたむきに植物への愛を貫いた生涯を描く。   3の53 もうどう犬シェパゴロウ わしお としこ 著/太平出版社/1巻/田村 恵 点訳/藤田 久子・近藤 恵美子 校正 太郎は大好きな犬を飼えないかわりに、シェパード犬が描かれたハンカチを大切にしていたが、ハンカチから犬の絵が消えてしまった。そんなある日、太郎はハンカチからぬけでた犬に出会い…。 3の54 元NHKアナウンサーが教える話し方は3割 誰でも楽にまとまった話をしっかり効果的に話せる画期的な技術 松本 和也 著/BOW&PARTNERS/2巻/佐々木 弘子 点訳/原 誠子・三宮 禮子 校正 伝えるためにいちばん重要な要素は、「話し方」ではなく「話す内容」。人前でもオンラインでも、プレゼンテーションやスピーチなどのまとまった話を効果的に伝えるための具体的なノウハウを伝授。 3の55 もののけ屋 三度の飯より妖怪が好き 廣嶋 玲子 作/静山社/2巻/鈴木 江美 点訳/小野 ちづる・諸木 佳子 校正 悩める子供のもとに現れ、不思議な力を貸してくれる「もののけ屋」。今回は保健室の先生に!? 妖怪たちの不思議な力で、バラ色の学校生活を送ってみない? 「厄喰い」「幽人」など全5話を収録。 3の56 UNIQUE(ユニーク) 自閉症の子と母とともに 小村 宣子 著/リーブル出版/1巻/近藤 恵美子 点訳/福山 マユミ・島田 和子 校正 高知市の言語聴覚士・公認心理師が設けた相談室。自閉症児とお母さんが次第に心を通わせ…。自閉症を生きる子と支える母の20年を伴走した涙と笑いの記録。自閉症や発達の基礎も解説。 3の57 ゆれるシッポ、ふんじゃった! 子犬のきららと捨て犬・未来 今西 乃子 著/岩崎書店/1巻/山田 裕子 点訳/川村 文子・二宮 幸 校正 10歳の犬・きららと15歳の犬・未来。ある日、未来がきららのシッポをふんでしまう。きららがうなっても、未来はきょとんとしていて…。老犬となった未来に寄り添う、きららの心の動きをコミカルに描く。 3の58 流域 高橋 治 著/新潮社/5巻/吉井 淳一 点訳/宮田 和代・森川 知津佳 校正 無名の女優・華子は、「君のために戯曲を書く」という言葉を信じて待ち続けたが…。傷つき帰った故郷には、華子を温かく見守る男がいた。四万十川の自然を背景に、物語と紀行を融合させた意欲作。 3の59 『老人ホームで死ぬほどモテたい』と『水上バス浅草行き』を読む 歌集副読本 上坂 あゆ美,岡本 真帆 著/ナナロク社/2巻/安部 あゆみ 点訳/山本 憲夫・諸木 佳子 校正 2022年春にそれぞれ第1歌集を刊行した2人の歌人、上坂あゆ美と高知県出身の岡本真帆が、お互いが相手の歌集をどう読みどう感じたか、互いの歌集の魅力を綴る。新作短歌とエッセイも収録。 3の60 ロマンスの辞典 望月 竜馬 著/遊泳舎/1巻/諸木 佳子 点訳/山本 真理子・産田 由香 校正 雨=街をビーチに変える雨雲のいたずら。罪=君が僕の心を盗んだこと。別れ=出会いの前の福音…。「ロマンス」という切り口で選定した単語の意味を、著者の主観で綴った“言葉を楽しむ辞典”。 3の61 私たちはどこから来て、どこへ行くのか 生粋の文系が模索するサイエンスの最先端 森 達也 著/筑摩書房/6巻/三宮 禮子 点訳/小松 弘恵・手島 博子 校正 なぜ生きて、なぜ死ぬのか。進化とはどういうものか。科学は何を信じるのか…。福岡伸一ら第一線の科学者に、「圧倒的文系」の著者が「いまの科学にわかること/わからないこととは何か」を問う。 3の62 朝から夜までつぶやき英語 たった48パターン! 清水 建二 著/ウィリアム・J.カリー 監修/三笠書房/3巻/山田 裕子 点訳/西村 秀子・手島 博子 校正 英会話はアウトプットが9割! 朝から夜まで思ったことを英語で声に出す「つぶやき学習法」を紹介。英語表現の基礎となる48パターンと、それらを使ったシーン別の例文を掲載。(英語点訳UEB版) 3の63 英語で楽しむ寺田寅彦(岩波科学ライブラリー 203) 寺田 寅彦 原著/トム・ガリー,松下 貢 著/岩波書店/3巻/浜重 冨士美 点訳/谷 妙子・手島 博子 校正 物理学者・寺田寅彦の数多い名随筆の中から「藤の実」「エレベーター」「津浪と人間」「地震雑感」「天災と国防」など6編の原文と英訳を読む。翻訳や英文エッセイのコツも解説。(英語点訳UEB版) 3の64 坂本龍馬 Level 4(2000-word)(ラダーシリーズ) 西海 コエン 著/IBCパブリッシング/2巻/西村 秀子 点訳/谷 妙子・手島 博子 校正 土佐一国に飽き足らず、江戸に出た龍馬が見たのは西洋の技術力、そして開かれた貿易だった…。やさしい英語で書かれた、多読に最適なシリーズ。ワードリストなども収録。(英語点訳UEB版) ☆寄贈・委託・購入図書 3の65 <おてがるBOOK60> 世界のすごい駅1 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 世界のすごい駅を約50駅紹介。第1弾ではマッターホルンを望むゴルナーグラート駅など世界の絶景駅、ベーカーストリート駅など西ヨーロッパの駅、ローマ・テルミニ駅など南ヨーロッパの駅を収録。 3の66 コロナ禍での視覚障害者 社会福祉法人桜雲会 編集/桜雲会/1巻 立場の違う3名の視覚障害当事者が遭遇した、新型コロナウイルス感染症に関する体験談をまとめた。新たな感染症の備えとなり、困難から立ち上がり、何かを始めていこうというメッセージ。 3の67 酒飲み医師が教える体によいお酒の飲み方 葉石 かおり,浅部 伸一 監修/扶桑社/1巻 医者がよく言う「適量」って? など、日頃感じている疑問に答えるほか、お酒と病気のリスク、お酒と好相性の体によいおつまみも紹介。酒ジャーナリストが、専門家に取材をした知見をまとめた一冊。 3の68 障害福祉のしおり(令和5年度版) 高知市健康福祉部障がい福祉課 編/高知市健康福祉部障がい福祉課/1巻 2023年4月から7月に調査した内容に基づき作成された、高知市の障害福祉に関する案内。障がいのある方が利用できる各種制度等について説明・紹介するしおり。 3の69 テルミ 手で見る学習絵本 通巻第249号 2024年2・3月号 日本児童教育振興財団 発行/日本児童教育振興財団/1巻 視覚障害児に、手で触って楽しんでもらう、世界で唯一の学習絵本。文章は、点字と墨字を併記。2・3月号の主な特集では、星座のマークと相性や、フィギュアスケートのアクセルジャンプ、クモの不思議、消火器の使い方など、触って楽しい内容が盛りだくさん。めいろやおみくじも掲載。 3の70 盲ろう者について知っていますか? Deafblind Life 社会福祉法人全国盲ろう者協会 編集/全国盲ろう者協会/1巻 目と耳の両方に障害のある人「盲ろう者」についての情報をわかりやすくまとめた啓発パンフレット。当事者からのメッセージや通訳・介助員、支援についてなどを掲載。 読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からお勧めの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 なお、今月はサピエ図書館のシステム改修に伴い、3月27日(水曜)までの予定で、貸出サービスを停止しております。3月27日(水曜)以降に貸出再開となる予定です。なお、システム改修期間が延長された場合は、貸出再開が延びることもあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 21ページ 【録音図書】 [71から90まで] 3の71 最後の光 警視庁総合支援課2   堂場 瞬一 著/12時間27分  家庭内で幼い命が奪われた。逮捕されたのは、母・夏海の交際相手。支援課・晶は支えとなり得る人物を探そうとするが、夏海は子どもの実の父親について頑なに口をつぐみ…。答えなき仕事に奔走する、若き女性警察官を描く。 3の72 トランパー 横浜みなとみらい署暴対係 今野 敏 著/7時間21分 暴力団の懐を肥やす資金源を断ち切れ!大量の商品を注文して代金を支払わない「取り込み詐欺」に、みなとみらい署管内の暴力団が関与しているらしい。だがガサ入れは空振りに終わった。誰が情報を洩らしたのか?〈ハマの用心棒〉が倉庫街を駆ける。 3の73 赤ずきんの殺人 刑事・黒宮薫の捜査ファイル 井上 ねこ 著/6時間1分  裂かれた腹に石を詰められ、特殊詐欺グループの男が殺された。死体のそばに置かれていたのはグリム童話の1ページ。男は『赤ずきん』の狼に見立てて殺されたのだ。「白雪姫」「青髭」グリム童話の悪役に見立てられ、次々と悪人が殺されていく。 3の74 モノマネ芸人、死体を埋める 藤崎 翔 著/8時間48分  関野は、往年の名投手竹下のモノマネ一本で生計を立てている。竹下本人にも気に入られ、順風満帆な芸人生活…のはずだった。竹下が行きずりの女性を殺してしまうまでは!現場に呼び出された関野は愕然とする。竹下が捕まれば、モノマネ芸人は廃業必至。咄嗟の機転で完全犯罪を目論む関野だったが…。 3の75 恋する殺人者 倉知 淳 著/4時間53分/[点字あり] 従姉の事故死に不審を抱く大学生・高文は、彼に片思いするフリーター女子・来宮を“助手”に真相を探っていく。担当刑事・鷲津にあしらわれながら“捜査”を進める高文だが、彼が協力を依頼した人が次々と殺されていく。素人探偵が辿り着いた真相は。 3の76 はるか、ブレーメン 重松 清 著/16時間35分  母に捨てられ、育ての親である祖母も亡くしひとりぼっちになった16歳の遥香は、人生の最後に走馬灯を描く旅をアテンドする仕事を手伝うことに。ある日、顔も覚えていない母から「会いたい」と連絡が来たが。少し不思議で、やさしくてあたたかいひと夏の物語。 3の77 おばちゃんに言うてみ? 泉 ゆたか 著/6時間59分  文句ばっか言うとったらあかんよ。溜め込んだらあかんよ。人に話したら、そんだけで楽になんねんで。大阪のおばちゃん・とし子が、人生の袋小路で立ち往生する人々の背中をドンと押して勇気づける、抱腹絶倒&ちょっと涙のヒューマン・ドラマ。 3の78 逝きたいな ピンピンコロリで 明日以降 三浦 明博 著/7時間36分  認知症が心配になるほどのもの忘れ、定年後の夫とのうんざりする暮らし。簡単に決壊する涙腺と堪忍袋。それでも明日はやって来る。それどころか明後日も。人生100年時代の新・シニア像を描く全7編。 3の79 鉞(まさかり)ばばあと孫娘 貸金始末 千野 隆司 著/6時間15分/[点字あり] お鈴は火事で両親を亡くし、金貸しの祖母お絹に引き取られた。ある日、袋物屋の茂兵衛が返済を延ばして欲しいと頼みにきたが、お絹は断る。帰宅した茂兵衛は首を括って死んだ。だが、お絹は殺しだといい、お鈴が探ることに。祖母と孫娘の大江戸バトル事件帖。 3の80 ぬくもり 〈動物〉時代小説傑作選 宮部 みゆき ほか著/細谷 正充 編/7時間43分  江戸の“かわいい”が大集合!出奔した女中が可愛がっていた鳩をきっかけに、事件が解き明かされる「迷い鳩」、新たな店子が入らぬ長屋のために三毛猫がひと肌脱ぐ「色男、来たる」など、動物たちとの温かくも切ない関係を描く傑作アンソロジー。 3の81 心に響いた人生50の言葉 アグネス・チャン 著/6時間4分  迷ったら一番難しい道を選ぶ、今日の努力は明日の実力、起きたことはすべていいこと。アグネス・チャンが、歌手、日本ユニセフ協会大使、教育学博士としての半生から紡ぎ出された、心に響く言葉50篇を紹介。 3の82 僕はこんなふうに旅をしてきた 下川 裕治 著/8時間15分  眼鏡のレンズが変形するほどの炎熱列車、バス内で一晩中つづいた大ゲンカ、鮮烈に記憶に残った夕焼け。30余年、旅を綴ってきた100冊超の著作から、呆然、爆笑、トホホなエピソードを選り抜き、テーマ別に構成したアンソロジー。 3の83  Z世代のネオホームレス 自らの意思で家に帰らない子どもたち  青柳 貴哉 著/5時間34分  あなたの子どもは大丈夫ですか? 近年、10から20代といったZ世代のホームレスが増えている。なぜ彼らはホームレスという生活を選んだのか。貧困だけでは語れない、自らの意思で家に帰らない、Z世代ネオホームレスのリアルに迫る。 3の84 文系もハマる数学 読み出したら止まらない! 横山 明日希 著/4時間39分   「東京スカイツリーが三角形でできている理由」「新幹線が2人席、3人席になっている数学的理由」とは?子どもから大人まで大人気の「数学のお兄さん」が教える、おもしろい数学知識が満載の一冊。 3の85 この道40年あるもので工夫する松本流ケチ道生活 松本 明子 著/3時間22分  「ケチ」というと、「心が狭い」「みみっちい」というマイナスなイメージだが、ケチは人生がハッピーになる最高の趣味!芸能界の節約女王・松本明子がケチをきわめて発見した、お金の不安も解消する100のメソッドを紹介。 3の86 9割の買い物は不要である 行動経済学でわかる「得する人・損する人」 橋本 之克 著/6時間52分/[点字あり] 買いだめは損?衝動買いは得をするのか? ポイントカードは作るべき? 人間心理の弱点を丁寧に解説し、「悪い買い方」や「いい買い方」の例を示しながら、行動経済学の理論をわかりやすく紹介。 3の87 ミュージカルの歴史 なぜ突然歌いだすのか 宮本 直美 著/8時間37分/[点字あり] 物語と台詞、そして歌で成り立つ舞台、19世紀アメリカで誕生したミュージカル。オペラとミュージカルの違い、ブロードウェイへの音楽供給や、その本質を音楽に注目し歴史を辿りつつ、「なぜ突然歌いだすのか」という最大の謎に迫る。 3の88 教養としての上級語彙 知的人生のための500語 宮崎 哲弥 著/8時間36分  「久闊(きゅうかつ)を叙(じょ)する」「謦咳(けいがい)に接する」。ワンランク上の語彙を使いこなして表現をもっと豊かにしたい。そんな要望に応えるべく、博覧強記の評論家が表現力と思考力を高める言葉を厳選。 3の89 今日もテレビは私の噂話ばかりだし、空には不気味な赤い星が浮かんでる 統合失調症の私から世界はこう見えた Himaco  著/1時間28分  100人に1人が罹患すると言われる「統合失調症」。発症した時、本人の脳内はどんな混乱状態になっているのか?闘病から社会復帰の過程まで、女性が自らの発症体験を、繊細かつ優しいタッチで描く。 3の90 ウィンダム図書館の奇妙な事件 ジル・ペイトン・ウォルシュ 著/猪俣 美江子 訳/10時間18分 1992年2月の朝。ケンブリッジ大学の貧乏学寮の学寮付き保健師イモージェンのもとに、学寮長が駆け込んできた。おかしな規約で知られる<ウィンダム図書館>で、テーブルの角に頭をぶつけた学生の死体が発見され、その遺体のそばには古書が一冊。たんなる事故なのか、それとも? 25ページ 【点字図書】 [91から110まで] 3の91 動じない練習 おやすみ前の1日1話 植西 聰 著/2巻/[デイジーあり] たくさんの情報にあふれている昨今。ショッキングなニュースやコメンテーターの一言などに動揺してしまう人にたくましく、元気に、前向きに生きていくための74のコツを伝授。 3の92 70歳のたしなみ   坂東 眞理子 著/3巻/[デイジーあり] 「もう」70歳? いいえ、「まだ」70歳です!人生100年の70代は新しい黄金時代。70代を昔のように「晩年」として生きるのはあまりにもったいない。70代を健やかに生きるためのたしなみを紹介。 3の93 木簡古代からの便り 奈良文化財研究所 編/2巻 泥まみれで地中から見つかる文字の書かれたぼろぼろの木片。それは木簡という古代の人々が生きた証。日々解読に取り組むエキスパートたちが研究の醍醐味や木簡の奥深い世界を熱く語る。 3の94 死を喰う犬 小林 みちたか 著/3巻/[デイジーあり] インド最北の秘境、ヒマラヤの西のはずれにあるラダック。そこには決して怒らない人々が暮らしている…。その言葉の真偽を確かめるようにラダックを旅した著者の贖罪と再生を描いた私小説的旅紀行。 3の95 ルポ歌舞伎町 國友 公司 著/3巻 「東洋一の歓楽街」と呼ばれた歌舞伎町は時代の波に呑まれ、今や何の変哲もない歓楽街へとなり下がった。果たしてそれは本当だろうか。2019年に歌舞伎町のヤクザマンションへと居を移し、歌舞伎町のディープな魅力と暗部に迫った潜入ルポ。 3の96 スマホで薬物を買う子どもたち 瀬戸 晴海 著/4巻 アイスのかわいい絵文字に隠された意味、あなたは分かりますか?スマホを介した「密売革命」によって、近年急速に蔓延している子どもたちの薬物汚染。元マトリのトップが実例とともに徹底解説。 3の97 諜報の天才杉原千畝 白石 仁章 著/3巻/[デイジーあり] 第二次世界大戦中に迫害されたユダヤ人に手を差し伸べた一人の日本人外交官がいた。その人物の名は杉原千畝。日本の「耳」として、戦火のヨーロッパを駆けずり回ったインテリジェンス・オフィサー杉原千畝の姿を、現存する史料を用いて明らかにする。 3の98 太陽系の謎を解く 惑星たちの新しい履歴書 NHK「コズミックフロント」制作班、緑 慎也 著/5巻 金星で見つかった海の痕跡、土星の衛星から噴き出す謎の液体、金属天体「プシケ」の謎…。天文学者たちも唸るNHKの科学番組をもとに新しい太陽系の姿を伝える。 3の99 超!解毒スープ おつかれ気味の腎臓がよみがえる 大野 沙織 著/2巻 スープは面倒くさくないからいいんです!おかずなし、スープ一皿だけで大満足!おつかれ気味の腎臓を元気にするための、簡単なのにおいしいスープのレシピを紹介。 3の100 野戦のドクター 戦争、災害、感染症と闘いつづけた不屈の医師の全記録 トニー・レドモンド 著/不二 淑子 訳/7巻 ボスニア内戦、クルド人難民キャンプ、パンアメリカン航空機爆破事件…。世界中の悲劇の最前線に立ってきた男は何を目にしたのか?毒にやられても、重傷を負っても、救うことをやめなかった医師の記録。 3の101 電車の窓に映った自分が死んだ父に見えた日、スキンケアはじめました。 伊藤 聡 著/3巻/[デイジーあり] スキンケアとは無縁の人生を送ってきたアラフィフ会社員が、あれよあれよと美容沼にハマっていく! 50歳で初めてスキンケアにチャレンジした著者の笑いと感動の体験記。 3の102 THE藤井定食 朝ごはんにも晩ごはんにもなる 藤井 恵 著/2巻 藤井さんの定食は美味しいだけでなく栄養バランスを考えて作られており、この定食を食べれば1日元気に過ごせるというもの。手間いらず、栄養バランス抜群で簡単に作れて、もちろんおいしい。ちょっとした野菜の下ごしらえなどを使って「楽しんで作れる藤井定食」を紹介。 3の103 竜ちゃんのばかやろう 上島 光 著/2巻/[デイジーあり] 心に沸き上がる竜ちゃんへの「怒り」を赤裸々に綴りながらも、どうしても憎めない“竜ちゃん”と過ごした日々を振り返る。抱腹絶倒の珍エピソード、そしてほろ苦い思い出。ダチョウ倶楽部・上島竜兵の妻が、たくさん笑い最後は苦しいほど涙した“竜ちゃん”との28年を明かす。 3の104 野球短歌 さっきまでセ界が全滅したことを私はぜんぜん知らなかった  池松 舞 著/1巻 いつまでたっても阪神が勝たないから短歌作ることにしました。2022年のプロ野球、阪神戦。一試合ごとに詠み続けた、野球への愛に満ちた短歌全313首を収録。 3の105 となりのナースエイド 知念 実希人 著/3巻 新人ナースエイドの澪は、技術至上主義の天才外科医・竜崎とぶつかりながらも、医療行為が許されない立場で患者に寄り添い、癒していく。澪がナースエイドを志したのは、半年前に起きた凄惨な事件がきっかけだった。ある日、澪の身辺に怪しい影が差し、事件がまだ終わっていなかったことを知る。 3の106 キッチン常夜灯 長月 天音 著/4巻 街の路地裏で夜から朝にかけてオープンする「キッチン常夜灯」。農夫風ポタージュ、白ワインと楽しむシャルキュトリー、アップルパイなど寡黙なシェフが作る至高の一皿は、疲れた心をほぐしてくれる。住宅街の片隅に佇む小さなビストロ、今宵もオープンです。 3の107 まいまいつぶろ 村木 嵐 著 5巻/[デイジーあり] 口がまわらず、誰にも言葉が届かない。歩いた後には尿を引きずった跡が残るため、「まいまいつぶろ(カタツムリ)」と呼ばれ蔑まれた第9代将軍・徳川家重。麻痺を抱え廃嫡を噂されていた若君と彼の言葉を解する小姓・兵庫の2人の孤独な闘いを描く。 3の108 成瀬は天下を取りにいく 宮島 未奈 著/3巻/[デイジーあり] 中2の夏休みの始まりに幼馴染の成瀬あかりがまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、ローカルテレビの中継に映るという。今日も全力で我が道を突き進む成瀬あかりからきっと誰もが目を離せない。 3の109 文身 岩井 圭也 著/6巻/[デイジーあり] 己の破滅的な生き様を私小説として発表し続けた文壇の重鎮・須賀庸一。山本明日美にとって彼は最期まで最低な父親だった。彼の死後、明日美のもとに届いた遺稿には作品を書いたのは約60年前に自殺したはずの庸一の弟で、書かれた内容を庸一が実行し私小説に仕立てていたという驚愕の事実であった…。 3の110 恐るべき太陽 ミシェル・ビュッシ 著/平岡 敦 訳/8巻 画家ゴーギャンが愛した南太平洋仏領ポリネシアのヒバオア島のペンションに、人気ベストセラー作家と、彼が自ら選んだ自身の熱烈な女性ファン5人が〈創作アトリエ〉のために集まった。だが作家は失踪、彼女らは次々に死体となって発見される。最後に残るのは一体誰なのか。