オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2023年8月号 通算363号 目次 ☆お知らせ 1ページ ☆ITこぼれ話 8ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 9ページ ☆新刊図書紹介 録音図書 デイジー図書(1から26)12ページ オーディオブック(27から28)15ページ マルチメディアデイジー図書(29から30)16ページ 点字図書(31から70)17ページ ☆読書のすすめ 録音図書(71から90)24ページ 点字図書(91から110)28ページ 1ページ お知らせ 高知声と点字の図書館へのご連絡は、電話・ファックス・メール・郵便でお受けします。 電話:088-823-9488 ファックス:088-820-3218 メールアドレス:kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便番号:780-0842 住所:高知市追手筋2目1-1 オーテピア1階 [開館時間] 火曜から金曜:9時から20時まで 土曜:9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日:9時から18時まで [休館日]令和5年度 月曜(祝日の場合は開館)/毎月第3金曜(8月および祝日を除く) 資料特別整理期間(令和5年度は8月9日から12日) 年末年始(12月29日から1月4日) [利用者・ボランティアのみなさまへご協力のお願い] 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類に移行しました。 ・マスクの着用は個人の判断が基本となりました。 ・来館時・退館時には、手洗いまたは手指のアルコール消毒も個人の判断でお願いします。 ・なお、今後の状況により感染対策等を変更する場合があります。ご了承ください。 ・発熱・風邪症状がある場合や、体調が悪い場合は、来館をご遠慮ください。 ・できるだけ密集・密接の状態にならないようにお気をつけください。 ●「JBニュース」の送付・配信 視覚障害者の方向けに、日本経済新聞などの新聞情報のダイジェスト記事や、日本視覚障害者団体連合が独自に取材した福祉情報などをまとめた「JBニュース」を、点字郵便または電子メールでお届けしております。ご希望の方は、お知らせください。無料です。 ●点字雑誌も貸し出しています。 声と点字の図書館では、図書だけでなく、雑誌も貸し出しています。 『点字毎日』、『大人クラブ』、『コメディカルの友』、『点字ジャーナル』、『東洋療法』、『Newton(ニュートン)』、『ベースボール』、『コミュニカ』、『盲導犬情報』、『ワールド・ナウ』など、いろいろなものがあります。ご希望の方はお知らせください。 [開館5周年オーテピア川柳コンテスト 入選作品]  1,220点(272人)の応募があり、以下の作品が入選しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 ●大賞(1点)  オーテピア本と科学の二刀流 (ピョンたん) ●優秀賞(4点)  科学館 付き添いパパが 大はしゃぎ (パラヨ)  ぼくのゆめ ここにあるほん ぜんぶよむ (みっちー)  気がつけば ノーオーテピア ノーライフ (すやすや)  声の図書 読まずぎらいが 本好きに (安芸さんちのミケ) ●おまちの商店街賞(5点)  「連れてって!」 休みはいつも オーテピア (りこちゃんママ)  オーテピア 高知の街の ユートピア (ラブアンバサダー)  行かんかよ じんま、ばんばも オーテピア (中島正美)  帯ブラで 買ったバッグに 借りた本 (ミノカサゴ)  移住した 決め手の中に オーテピア (新参者2022) ●佳作(31点)  本に恋 あなたと出逢い はや5年 (かっつ)  眠れぬ夜 音訳図書は おともだち (かずちゃん)  オーテピア 本で広がる 地域の輪 (アサみょん)  オーテピア 生きる力の 知恵袋 (お街のおばちゃん)  じいちゃんの 図書館デビュー はや五年 (猫吉)  オーテピア 高知のみんなの 知恵袋 (道草)  知識の芽 育てる力 オーテピア (くっすん)  オーテピア 色んな本に おーてみや (やまやん)  足運び 本を友とし 知るを足す (萩)  オーテピア ここから芽生える 好奇心 (スィンシャー)  どの本も 全部持ちたい 小さな手 (人参シリシリ)  借りすぎた 本で筋トレ 帰り道 (みさ玉)  ググるより いってみようよ オーテピア (ナカカヨ)  日曜市の 野菜を抱え 本借りる (白圭)  親と子が 本読み星見て 語り合い (よさ恋人)  世が世なら、牧野も通う、知の宝庫 (やもめかもめ)  点打ちて つながるだれかと 読むよろこび (キリアン)  借りる本 文字だけになり 子の成長 (竹森紀子)  あったぜよ 世代問わずに 集える場 (高知家)  オーテピア そこから続く 夢の道 (たまちゃん)  隔てなく 本を楽しむ 手や耳で (蓮見雅築)  本の森 心が休まる オーテピア (くまきち)  高知自慢 龍馬に牧野 オーテピア (オヒア フレア)  けんびきょう 私も見せてと 親が子に (ちゃんちこ)  木の香舞う お街の中の 本の森 (本だいすき)  本借りて 資料返して 知識返さず (おゆい)  年パスで 推しの解説 聞き放題 (けみー)  オーテピア ここはまっこと ユートピア (すみれ)  わくわくを 見つけに行こう オーテピア (まっこる)  困ったら 私の味方 オーテピア (葵ちゃんのママ)  お城下の つどいの場所は オーテピア (ひろ) [8月の休館・開館について] オーテピア高知声と点字の図書館・オーテピア高知図書館は8月9日(水曜)から12日(土曜)まで、資料特別整理期間のため休館します。(高知みらい科学館は開館)。 それに伴い、8月18日(第3金曜)は、3館いずれも開館です。 [重要]よさこい祭りに伴う追手筋桟敷席の設置のお知らせ 8月3日(木曜)から8月14日(月曜)までオーテピア北側追手筋に桟敷席が設置されます。通行がしづらくなりますのでご注意ください。なお、この期間中に来館時に介助等が必要な方がいましたらお近くまでお迎えにうかがいますので、ご相談ください。 ●ルミエールフェスタ2023 開催のお知らせ 視覚障害、高齢、病気などで「見えない・見えにくい方」の生活と読書をサポートするイベントです。便利グッズの購入や最新の福祉機器に触っていただくことができます。「見えない・見えにくい方」はもちろん、ご家族や支援者の方々、関心のある方など、どなたもお気軽にご来場ください。 ルミエールとは、フランス語で光のことです。 開催日:9月18日(月曜・祝日) 場所:オーテピア 1.オーテピア4階研修室・集会室 10時から16時 ①便利グッズの即売、機器展示会 「見えない・見えにくい方」向けの様々な便利な用具や機器の即売、展示会を行います。 出展業者(予定) 日本点字図書館、メガネのカドタ、メガネのクスノセ、高知システム開発 ②バリアフリー図書展示・体験会  ③点字名刺体験  ④視覚障害者向け盲導犬体験歩行 視覚障害者を対象とした盲導犬体験歩行です。事前に予約を受け付けます。 盲導犬体験歩行事前申し込みは、088-823-8820(ルミエールサロン)までお願いします。 2.オーテピア4階 ホール ①盲導犬教室(一般の方向けの教室) 1回目10時から10時30分、  2回目 14時から14時30分 盲導犬の生い立ちや視覚障害者の方との生活などをわかりやすくお話しします。 講師:公益財団法人関西盲導犬協会 ②日常生活用具と便利グッズの最新情報 1回目 11時から11時30分、  2回目 13時から13時30分 視覚障害者向けの日常生活用具・便利グッズの使い方や用具・機器の特徴などを解説します。講師:社会福祉法人日本点字図書館 3.オーテピア1階声と点字の図書館 10時から11時 触察3D模型体験講習会(視覚障害者向け)定員10名 「高知城」と「ひろめ市場」の3D模型に触れてみませんか。 講師:新潟大学 教授 渡辺哲也氏、鶴見大学 教授 元木章博氏 参加申し込みは、088-823-9488(声と点字の図書館)までお願いします。 ルミエールフェスタのお問い合わせは、088-823-9488(オーテピア高知声と点字の図書館)まで [オーテピア行事案内] オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事その他のお知らせです。 今後の県内における新型コロナウイルス感染者数や台風などによる悪天候によりイベント等を中止する場合があります。ご了承ください。 ◆オーテピア高知図書館 ・図書展示情報「考えてみようジェンダー平等」 内容:高知市人権同和・男女共同参画課と連携し、SDGs・男女共同参画・女性活躍・ワークライフバランス・子育て・介護・健康・LGBTQなどの本を展示しています。 場所:オーテピア高知図書館 2階展示の本棚 図書展示期間:8月2日(水曜)から8月30日(水曜)まで ・図書展示情報「リハビリテーション紐解き図」 内容:リハビリテーションを身近に感じてもらい理解を深めることで、健康生活推進を目指します。 場所:オーテピア高知図書館 3階展示の本棚 展示期間:8月13日(日曜)から8月31日(木曜)まで ・相談会情報「ひきこもりピア相談会~思いや悩みを話したい、聞いてほしい方へ~」 内容:ひきこもりによって生じる悩みや不安を抱えている、高知県在住の方を対象に、高知ひきこもりピアサポートセンターのピアサポーターが相談に応じます。 場所:オーテピア高知図書館 3階 グループ室4 日時:9月3日(日曜) 10時から12時、13時から15時 予約方法:電話(088-881-6301)またはメール(soudan@kochi-piacen.org)で、高知ひきこもりピアサポートセンターに、9月2日(土曜)の17時までにご連絡ください。当日は、空きがあれば予約していなくても相談できます。 ・図書展示情報「あんぜん・あんしん・高知家のなつやすみ~防犯を読んで学ぼう~」 内容:性犯罪や特殊詐欺に遭わず、楽しく過ごせる夏休みにするため、防犯についての本を展示しています。 場所:オーテピア高知図書館 2階総合カウンター前展示スペースC 展示期間:8月2日(水曜)から8月30日(水曜)まで ◆高知みらい科学館(オーテピア5階) ・プラネタリウム投映 8月はプラネタリウム5周年特別番組「高知から宇宙へ2023」があります。 高知みらい科学館プラネタリウムがオープンしてから5周年!オープニング番組「高知から宇宙へ」の5周年特別版をお届けします。高知から宇宙へと飛び立つ映像体験もお楽しみに! 「高知から宇宙へ2023」は10月1日(日曜)まで ・事前申込不要のどなたでも参加できるイベント [企画展 高知の川をカガクする] ★発見!高知のサンショウウオ 高知県だけにいるトサシミズサンショウウオなど、県内に生息する5種の希少なサンショウウオ(生体)を展示!普段はあまり見られないサンショウウオたちをじっくり観察してみよう! ★川がつくるカタチ 川の流れと石がつくり出す「甌穴(おうけつ)」など、川がつくり出すカタチの美しさやふしぎを知ろう! 日時:10月9日(月曜・祝)まで(休館日は除く) 場所:高知みらい科学館 展示室 [サイエンスショー] 8月13日まで「うく?しずむ? ~浮力の世界~」 物体がういたりしずんだりするのはなぜだろう。しくみを学んで、遊んでみよう。 8月15日から「-196℃の世界(液体窒素の実験)」 液体窒素を使って、室温28℃と-196℃の世界をくらべましょう。さあ、何が起こるのでしょう。 日時:夏休み(7月21日から8月31日)は毎日やっています。(休館日は除く) 場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア  時間:約20分 1回目10時55分から、2回目14時10分から、3回目15時40分から [ミニかがく教室] 日時:8月の毎週土曜日と毎週日曜日 場所:高知みらい科学館 工作室または実験室  時間:体験時間約20分から30分 1回目 10時から12時まで(受付は9時30分から11時30分まで) 2回目14時から16時まで(受付は13時30分から15時30分まで) ※お問い合わせは、高知みらい科学館 電話088-823-7767まで。   8ページ 「ITこぼれ話」 マジックタップで広がる文字入力の楽しみ   ボイスオーバー起動時に使用するジェスチャーの中に、2本の指でトントンと2回タップする「マジックタップ」という動作があります。  これは、電話がかかってきたときに取る、あるいは通話を切る際に必須の動作ですので、マスターしておくべき基本動作です。  また、通話の時だけでなく、ラジオや音楽アプリを起動している際の再生または停止にも有効ですので、アプリの再生・停止ボタンが見つけられなくなってしまったときにも活用すると便利です。  さて、実はこのマジックタップ、文字を入力するときにも応用できます。  文字を入力するテキストフィールドにフォーカスを合わせてダブルタップすると、「編集中」と読み上げがあり、文字を入力できる状態になります。そこで、マジックタップを実行すると「ポン」という音が鳴り、自分の声で文字を入力できる準備が整います。声で入力した後は再度マジックタップを実行すると、「ポン」ともう一度音が鳴り、テキストフィールドに今入力したものが確認できます。  この声によるテキスト入力はどのような場面でも有効ですが、入力ミスを編集するのは難しいので、メールのような長文を作るのにはあまり向きません。一方、好きな動画を探す際のキーワード検索やお買い物サイトでのキーワード入力、簡単なメッセージをやり取りするようなときにはとても便利です。  ボイスオーバーを使用しながら文字を手で直接入力するのには大変手間がかかります。その手間をできるだけ省きつつ、検索や入力が簡単にできれば、もっと気軽にスマホを手に取りたくなるのではないでしょうか。  声と点字の図書館では、スマホの基本動作から少し分かりづらい設定まで、可能な限りお手伝いいたします。いつでも気軽にご相談ください。 9ページ ルミエールサロンからこんにちは すばる読者の皆さま、こんにちは。ルミエールサロンの日浦です。 今年の8月は高知の夏らしく、各地域で夏の花火大会やよさこい祭りが開催され、催し物に足を運ばれた方も多いのではないでしょうか。我が家の双子のチビたちは、今月で早くも2歳4か月になり、かなりしっかりしてきたので先月ついに映画デビューしました。初めて映画を観るならアンパンマン!という広告を見て、観に行くことに決めました。映画の上映時間は60分で子どもが集中して観るのに丁度いい時間でした。ダンスや歌がたくさん盛り込まれていた内容で、嬉しそうに観てくれていました。1歳の頃からアンパンマン、ミニオン、ジブリのトトロとポニョが大好きな子どもたちですが、また子どもが大好きなキャラクターの映画が上映される時には連れて行ってあげたいなと思います。 1.ルミエールフェスタ2023日本点字図書館商品取り置き(予約)のお知らせ 先月号でも周知させていただいたとおり、ルミエールフェスタ2023として9月18日(月曜・祝)に展示即売会のルミエールフェスタをオーテピアで開催します。開催当日に、日本点字図書館で購入する予定の商品の事前予約を行います。人気商品などは午前中に品切れしてしまう可能性がありますので、購入希望がありましたら事前にルミエールサロンまでお名前と連絡先電話番号、おおよその来場時間をご連絡ください。商品を取り置きしておきます。当日、来場の際は、日本点字図書館ブースにて予約をしている旨をお伝えください。 なお、ルミエールフェスタ当日は、補装具や日常生活用具制度の申請はできませんので、あらかじめご了承ください。補装具・日常生活用具制度を利用して商品の購入をご希望の方は、お住まいの市町村役場へご相談ください。 ●予約受付電話番号 088-823-8820(ルミエールサロン直通) ●事前予約受付期間 8月31日(木曜)まで 事務所不在時は、電話が転送されます。転送後、数回呼び出した後、留守番電話になることもあります。留守番電話になりましたら、「お名前、連絡先」を録音してください。こちらから近日中に折り返しいたします。留守番電話になり、録音していただきませんと、折り返しできませんのでご注意ください。 ご面倒をおかけしますがどうぞ、ご了承ください。 2.ルミエールフェスタピックアップ (1)視覚障害者向け盲導犬体験歩行 ルミエールフェスタでは盲導犬との歩行および生活に興味をお持ちの方に、盲導犬との歩行をじっくりと体験してもらう体験歩行会を実施します。今回盲導犬の体験歩行を実施してくれるのは公益財団法人関西盲導犬協会です。体験歩行については当日申し込みも可能ですが、混み合う事も予想されますので、ご希望の方はルミエールサロン(088-823-8820)まで事前にご予約をお願いいたします。  また、盲導犬の体験歩行とは別に、盲導犬の生い立ちや盲導犬との共同生活についてお話する盲導犬教室も開催します。盲導犬についてのセミナーはオーテピア4階にて、(1) 10時から10時30分、(2) 14時から14時30分開催予定です。(1)(2)は同じ内容です。体験歩行は視覚障害のある方のみ対象ですが、盲導犬教室はどなたでも参加できます。盲導犬についてご興味のある方はぜひご参加下さい。 (2)触察3D模型体験講習会  触察3D模型とは、3Dプリンターで作られた視覚障害者のための触る模型で、立体模型に触れることで実物の形をイメージすることができます。このイベントでは「高知城」と「ひろめ市場」の3D模型に触れることができます。ルミエールフェスタで是非#3D模型に触れてみませんか。オーテピア1階声と点字の図書館にて体験ブースを準備しておりますので是非ご参加ください。視覚障害のある方のみ対象で、定員10名とさせていただいております。参加申し込みは声と点字の図書館(088-823-9488)まで事前にご予約をお願いいたします。 3.<ルミエールサロンの利用方法> ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。 ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問することもできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。見学希望の方は必ず事前にご連絡下さい。 開設日:月曜日から金曜日 9時から17時 場所:高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内) 見学ご希望の方は、居住地によって申し込み先が異なります。 ①高知市の方は、高知市障がい福祉課 電話:088-823-9378(担当:須藤、渋谷) ②高知市以外の方はルミエールサロン 電話:088-823-8820(担当:金平、日浦、中川) ※指導員不在の場合は、留守番電話となりますので、お名前と電話番号をお伝えください。近日中に折り返しいたします。 12ページ <8月 新刊図書紹介> 新しく蔵書にした図書を紹介します [録音図書]  ●デイジー図書 ※1から26まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 8の1 雨女とホームラン  吉野 万里子 作/静山社/3時間35分/横畠 由香 音訳・編集/有澤 美保・秋本 美津 校正 野球少年の竜広は、朝の占いに一喜一憂。隣の席の里桜も占い好きと知って盛り上がるが、ある日、転校生に雨女疑惑がもちあがる。そして、占いを全否定する担任の小山先生には、過去に秘密が…。 8の2 失われた世界への時間旅行 冒険考古学 13歳からの考古学 堤 隆 著/新泉社/4時間3分/秋本 美津 音訳・編集/川田 美子・鈴木 真理 校正 13歳の加藤隼人は、ふとしたきっかけから、失われた世界へと旅する手段を知る。超ワイルドな原始生活を体験し現代に戻ってきた隼人は、遺跡発掘のチャンスを得て、ますます考古学の魅力に引き込まれ…。考古学研究者である著者による、物語を通して考古学のスリルと楽しさに出合える1冊。 8の3 きみを変える50の名言 2期 大谷翔平、渡辺直美 ほか 佐久間 博 文/汐文社/2時間14分/小原 彰子 音訳・編集/藤永 洋子・平岡 公子 校正 「日本文化の原理は、草も木も生きものだという人類の原初的な考え方だ。」大谷翔平、渡辺直美、渋沢栄一、梅原猛…。プロ野球選手やタレント、実業家、哲学者など、各界著名人の名言50を紹介する。 8の4 きみを変える50の名言 2期 羽生結弦、志村けん ほか 佐久間 博 文/汐文社/2時間12分/小原 彰子 音訳・編集/有澤 美保・横田 美恵子 校正 「今、私たちに必要なのは、人間にとって大切なのは何かということをじっくり考えることです。」羽生結弦、南部陽一郎、志村けん…。アスリートや芸能人、科学者など、各界著名人の名言50を紹介する。 8の5 高知県昭和期小説名作集1 田中 貢太郎 (上) 田中 貢太郎 著/高知新聞社/14時間43分/井上 智子 音訳・編集/北添 静・上杉 節子 校正 伝記物、紀行文、随想集、情話物、怪談・奇談など多岐にわたる著作を遺した田中貢太郎が、総計530回にわたる新聞連載として、明治維新の顕官の情痴の生活を奔放に描いた大作「旋風時代」の第1巻を収録。   8の6 高知県昭和期小説名作集2 田中 貢太郎 (中) 田中 貢太郎 著/高知新聞社/15時間5分/北添 静 音訳・編集/堀見 篤子・秋本 美津 校正 伝記物、紀行文、随想集、情話物、怪談・奇談など多岐にわたる著作を遺した田中貢太郎が、総計530回にわたる新聞連載として、明治維新の顕官の情痴の生活を奔放に描いた大作「旋風時代」の第2巻を収録。 8の7 仕事が速い人が無意識にしている工夫 先頭集団についていくための63の基本 中谷 彰宏 著/すばる舎リンケージ/2時間57分/川田 美子 音訳・編集/入交 純子・藤永 洋子 校正 遅い集団にいると、疲れる。遠慮すると、遅くなる。正しい人より、速い人に、人は集まる。ビジネスマンはスピード感が重要! 仕事が速い人の行動パターンと考え方を、具体例を交えて紹介。 8の8 ジュニア版 双子座 石井 ゆかり 著/WAVE出版/1時間44分/中野 加壽代 音訳・編集/横田 美恵子・堀見 篤子 校正 「石井ゆかりの12星座シリーズ」を子ども向けに完全書き下ろし。双子座の長所・いいところをゆたかな言葉で表現し、子どもの心をあたたかく励ます。双子座の偉人、星、神話も紹介。 8の9 秀吉の六本指/龍馬の梅毒 Dr.シノダが読み解く歴史の中の医療 篠田 達明 著/金原出版/8時間/伊藤 憲章 音訳・編集/堀見 篤子・平岡 公子 校正 ツタンカーメン早逝の謎、豊臣秀吉の多指症と認知症、正岡子規の脊椎カリエスなどなど。歴史上の人物の病い、歴史に果たした医療の役割を医師の視点で解き明かす。 8の10 フラダン 古内 一絵 著/小学館/6時間34分/細木 牧子 音訳・編集/森岡 富子・横田 美恵子 校正 女子率100%のフラダンス愛好会“アーヌエヌエ・オハナ”に集められた4人の男子高校生。その目的は男女混合によるフラガールズ甲子園出場だった!震災から5年後の福島を舞台に描く、とびきりの笑顔と涙の青春ストーリー。   ☆寄贈・委託図書 8の11 声の雑誌さくら草 2023年7月号 朗読ボランティアさくら草 編/2時間49分 新聞、雑誌から抜粋した時事ネタや生活情報を掲載した月刊誌。7月号は、東京新聞「視覚障害者向け囲碁盤“アイゴ”」、朝日新聞「視覚障害ある駅員 変えたアナウンス」などを収録。 <NHK厚生文化事業団> 8の12 生きる私たちのためのスープ NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」 寺地(てらち) はるな 著/42分 会社から出向となったつらさを見せまいとする夫をおもんぱかりながら、駅のジューススタンドに出勤する主人公。子供の夜泣きで寝不足の同僚や客の高校生など、さまざまな葛藤を抱えながら今日も頑張る人たちとの会話で、スープのようにじんわりと心が温められていく。 8の13 家族じまい NHKラジオ番組「新日曜名作座」  桜木 紫乃 原作/3時間2分 認知症の母と、齢を重ねても横暴な父。両親の老いに姉妹は戸惑い、それぞれ夫との仲も揺れて…。 北海道を舞台に、5人の主人公が家族と向き合い、家族とは何かを問う連作物語。 8の14 山本周五郎・戦国短編集 NHKラジオ番組「新日曜名作座」 山本 周五郎 原作/3時間2分 江戸の市井(しせい)ものを描いては他の追随を許さない山本周五郎は、戦国の武士道を描いた短編もいくつか残している。彼が描く、泰平の世・江戸になる前の、戦国時代の人々の死生観はどんなものであったのか。「城を守る者」、「石ころ」など、選りすぐりの作品をオーディオドラマ化。 <厚生労働省委託・第69回青少年読書感想文全国コンクール課題図書> 【小学校低学年の部】 8の15 それで、いい! 礒(いそ) みゆき 作/はた おうしろう 絵/41分 8の16 よるのあいだに・・・ ポリー・フェイバー 文/ハリエット・ホブデイ 絵/中井 はるの 訳/54分 8の17 けんかのたね ラッセル・ホーバン 作/小宮 由(ゆう) 訳/大野 八生(やよい) 絵/36分 8の18 うまれてくるよ海のなか 高久(たかく) 至(いたる) 写真/かんちく たかこ 文/59分 【小学校中学年の部】 8の19 ライスボールとみそ蔵と 横田 明子 作/塚越 文雄 絵/2時間19分 8の20 化石のよぶ声がきこえる へレイン・ベッカー 作/サンドラ・デュメイ 絵/木村 由莉 訳・監修/1時間12分 8の21 給食室のいちにち 大塚 菜生(なお) 文/イシヤマ アズサ 絵/1時間8分 【小学校高学年の部】 8の22 魔女だったかもしれないわたし エル・マクニコル 著/櫛田 理絵 訳/5時間53分 【中学校の部】 8の23 スクラッチ 歌代(うたしろ) 朔(さく) 作/8時間6分 8の24 アップステージ ダイアナ・ハーモン・アシャー 作/武富 博子 訳/9時間13分 8の25 人がつくった川・荒川 長谷川 敦 著/4時間51分 【高等学校の部】 8の26 昆虫の惑星 アンヌ・スヴェルトルップ=ティーゲソン 著/小林 玲子 訳/丸山 宗利(むねとし) 監修/7時間35分 15ページ ●オーディオブック ※27から28まで ☆購入図書 8の27 荒川明宏のITおもちゃ箱 235号 荒川 明宏 出演/ラビット/59分  1.iPhoneにチャレンジ ショートカット1 2.チャレンジiPad Facebook 3.荒川明宏の話 4.センスプレイヤーについて 基本的な部分を紹介   8の28 荒川明宏のITおもちゃ箱 236号 荒川 明宏 出演/ラビット/1時間6分 1.iPhoneにチャレンジ ショートカット2 2.Rivo3について紹介 3.荒川明宏の話 4.センスプレイヤーについて iPhoneの操作 16ページ ●マルチメディアデイジー図書 ※29から30まで ☆寄贈・委託図書 <厚生労働省委託図書> 8の29 うつくしいとみにくい 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン ブリジット・ラベ、ミシェル・ピュエシュ 著/西川 葉澄 訳/1時間22分 おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみませんか?身近な例をとりあげ、「うつくしい」、「みにくい」ってなんなのかを考える。すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマ。 8の30 WE HAVE A DREAM 201カ国202人の夢×SDGs WORLD DREAM PROJECT 編/21時間10分 誰にでも公平なチャンスを(チュニジア)、祖国に笑いを取り戻す(イエメン)など、2020年3月から2021年4月に201 カ 国 202人に書いてもらった夢を紹介する。夢に関連するSDGsの番号も併記。 17ページ  [点字図書] ※31から70まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 8の31 アボンリーへの道 12 パパの死 モンゴメリ 原作/H・コンキー 文/広瀬 美智子 訳/金の星社/2巻/宮田 和代 点訳/山本 憲夫・辻 友紀子 校正 モンゴメリの小説『ストーリー・ガール』『黄金の道』をもとに『赤毛のアン』の登場人物のその後なども描いた、カナダのテレビドラマのノベライズ。セーラと父親の再会を突然の不幸が襲い…。 8の32 生きものは不思議 最前線に立つ研究者15人の白熱!講義(14歳の世渡り術) 河出書房新社 編/池田 譲 ほか 著/河出書房新社/4巻/府川 史 点訳/横山 節子・近藤 恵美子 校正 スズメ、アザラシ、霊長類からプランクトン、新種の生物、クジラの遺骸に集まる深海の鯨骨生物群集まで、生物研究の第一線に立つ研究者たちが、奇想天外な日常と研究の魅力を熱く語る。 8の33 おおきなかぶ~(笑本おかしばなし 2) ガタロー☆マン 作/誠文堂新光社/1巻/谷岡 ひとみ 点訳/渡辺 美香・横山 節子 校正 悲劇は喜劇に、喜劇は超喜劇に! 悲しい結末が大嫌いなギャグ漫画家・漫☆画太郎が、独自の解釈を加えた全く新しい昔話絵本。子どもも大人も、一緒に笑って楽しめる。第2弾は「おおきなかぶ」。 8の34 学校では教えてくれない生活保護(14歳の世渡り術) 雨宮 処凛 著/河出書房新社/3巻/芝藤 邦美 点訳/田内 路子・宮田 和代 校正 命や生活を守るための一つの手段、生活保護。どんな時に利用できる? 他の国の制度は? 子どもは高校・大学に行ける? 知っておきたい生活保護のリアルな実態と、生きのびるノウハウを紹介。 8の35 館内すべてお雛さま。(東京日記 7) 川上 弘美 著/平凡社/2巻/横山 節子 点訳/森田 雛・太田 孝子 校正 このあたりの、人が少ない道でも、ほとんどの人たちがマスクをするようになっている…。淡々と、時にシュールに、深くリアルに。小説家の著者が綴った、奇しくもコロナ禍の2019から2022年の日記。   8の36 きつねのトッドのおはなし(絵本ピーターラビット 14) ビアトリクス・ポター 作/川上 未映子 訳/早川書房/1巻/渡辺 美香 点訳/谷岡 ひとみ・武石 留三世 校正 ピーターの妹フロプシーのこどもたちがさらわれた! 犯人のアナグマ・トミーはきつねのトッドの家で子うさぎを食べるつもりらしい。ピーターたちは必死に追いかけ…。小説家・川上未映子による新訳。 8の37 空白の桶狭間 加藤 廣 著/新潮社/4巻/森川 知津佳 点訳/萩野 由美子・宮田 和代 校正 今川義元の不気味な触手が尾張へ伸びる。秀吉一世一代の密約により、“影の人々”が暗躍する。そして信長が捏造した“史実”とは…。大胆な発想で桶狭間の戦いのウラを読む歴史ミステリー。 8の38 草を褥に 小説牧野富太郎 大原 富枝 著/河出書房新社/3巻/飯嶋 ひろみ 点訳/川村 文子・近藤 恵美子 校正 自らを「植物の精」と呼び、植物分類学に生涯を捧げた牧野富太郎。稀代の学者と妻・寿衛子の波乱に富む生涯の詳細な記録。書簡を多数引用し明かされる奔放と純愛。ひたむきな夫婦愛を描く。 8の39 《原爆の図》のある美術館 丸木位里、丸木俊の世界を伝える(岩波ブックレットNo.964) 岡村 幸宣 著/岩波書店/1巻/中島 かおり 点訳/安部 あゆみ・藤田 久子 校正 原爆と原発を一体のものとして批判していた丸木夫妻の共同制作《原爆の図》はいかに描かれたのか。2人の生い立ちと遍歴、再評価が進む《原爆の図》について、丸木美術館の学芸員が語る。 8の40 紅茶列車で行こう! 田中 哲 著/幻冬舎メディアコンサルティング/3巻/村上 紀子 点訳/野村 真衣・山田 裕子 校正 ダージリン、アッサム、セイロン、台湾紅茶…。日本紅茶協会常務理事が、世界各国の紅茶の楽しみ方を伝える見聞録。世界の紅茶の有名産地と指折りの名所への疑似体験ツアーへ、いざ出発。 8の41 54字の物語∞(エイト) みんなでつくる意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 氏田 雄介 編著/PHP研究所/1巻/宮田 和代 点訳/石元 優子・畠中 伸介 校正 1つの話が54字の原稿用紙ピッタリで終わる超短編小説集、第8弾。「無限の可能性」「冷凍食品」など応募作品から厳選した全88話を収録。各話に解説文付き。54字の物語クイズの作り方も紹介。 8の42 54字の物語Ⅹ(テン) 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 氏田 雄介 作/PHP研究所/1巻/宮田 和代 点訳/石元 優子・畠中 伸介 校正 1つの話が54字の原稿用紙ピッタリで終わる超短編小説集、第10弾。SFをテーマに、ダークで非日常的な作品全90話を収録。各話に解説文付き。54字の物語を4コマ漫画にしたものも収録。 8の43 五分間で語れるお話 もっと聞かせて!短いお話48編 マーガレット・リード・マクドナルド 著/佐藤 凉子 訳/編書房/3巻/二宮 幸 点訳/宮田 和代・安部 あゆみ 校正 アメリカ、インドネシア、日本、ウクライナなど世界各国から集めた、面白くて、40秒から5分程度の時間で語ることのできる魅力的なショートストーリーを48編収録。短いお話コレクション第2弾。 8の44 3分間サバイバル 未来を変えろ!天才の発想 粟生 こずえ 作/あかね書房/2巻/川添 富治子 点訳/山本 悦子・諸木 佳子 校正 サバイバル&ミステリーが楽しめて、知識も身に付くショートショート第6弾。ダイヤモンドの原石を磨く秘策、クレオパトラの作戦など、天才たちの「ピンチ」と「発想」をバラエティ豊かに50話収録。 8の45 書楼弔堂 待宵 京極 夏彦 著/集英社/6巻/久保 佐紀 点訳/森川 知津佳・萩野 由美子 校正 明治30年代後半、古今東西の本が集う店に迷える者達が訪れる。思想の変節を非難された徳富蘇峰、探偵小説を書く前の岡本綺堂、学生時代の竹久夢二…。本と人との繋がりを描くシリーズ第3弾。 8の46 それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日 咲 セリ 著/KADOKAWA/1巻/横山 節子 点訳/山田 裕子・産田 由香 校正 人から虐待を受けたであろう、ひとりぼっちの黒猫が友人に保護され、我が家にやってきた。すぐに懐いてくれたけれど…。最期まで精一杯生きた小さな黒猫の半年間を見守った、涙のエッセイ。 8の47 追跡・白いダイヤ ~高知の現場から~ 高知新聞取材班 編著/高知新聞社/2巻/芝藤 邦美 点訳/横山 節子・安部 あゆみ 校正 近年、採捕量の激減から取引価格が高騰する「白いダイヤ」とも呼ばれるシラスウナギの密漁や闇取引の実態に迫った高知新聞の連載を書籍化。第69回菊池寛賞、2021年度新聞協会賞受賞。   8の48 どんぐり 寺田 寅彦,中谷 宇吉郎 著/山本 善行 撰/灯光舎/1巻/中村 初江 点訳/藤田 久子・山田 裕子 校正 科学者として活躍しながら、随筆家としても数々の名筆を残した寺田寅彦と中谷宇吉郎。寺田の「どんぐり」「コーヒー哲学序説」、中谷の「『団栗』のことなど」を収録。味わい深い随筆の世界へ誘う。 8の49 にっぽんロビンソン 土佐の長平・無人島漂流記 三田村 信行 作/ポプラ社/2巻/丁野 高子 点訳/嶋﨑 祐子・八木 桃代 校正 200年以上前、無人島に漂着した土佐の船乗り・長平は、故郷に帰る日を夢見て生きのびる。そして13年後、船を建造して生還を果たした…。不屈の精神で奇跡を生んだ感動のノンフィクション物語。 8の50 日本の花を愛おしむ 令和の四季の楽しみ方 田中 修 著/中央公論新社/3巻/岡田 英子 点訳/久保 佐紀・笹岡 由芳 校正 サクラ、ヒマワリ、キンモクセイ…。身近にあって、美しく季節を教えてくれる植物には、驚くべき知恵や工夫がある。四季に応じた日本の草花を、古くからの日本人との関わりにも筆を伸ばして紹介。 8の51 ひげねずみサミュエルのおはなし あるいは、ねんねこロール(絵本ピーターラビット 16) ビアトリクス・ポター 作/川上 未映子 訳/早川書房/1巻/渡辺 美香 点訳/谷岡 ひとみ・武石 留三世 校正 トム、モペット、ミトンは、元気なこねこ。ある日、屋根裏に迷いこんでしまったいたずらっ子のトムは、そこに住んでいた大きなねずみの夫婦につかまってしまい…。小説家・川上未映子による新訳。 8の52 人のために生きることは自分のために生きること 最後の講義完全版 吉岡 秀人 著/主婦の友社/2巻/前田 美須江 点訳/森田 雛・藤原 静香 校正 理性の声に従うのではなく、感性の声を聴いて生きろ! 途上国の子どもたちを救い続ける小児外科医が贈るメッセージ。各界の第一人者が人生最後の覚悟で講義にのぞむ、NHKの番組を書籍化。 8の53 ピラミッド帽子よ、さようなら 新装版 乙骨 淑子 作/理論社/5巻/宮田 和代 点訳/二宮 幸・久保 佐紀 校正 数学で悪い成績をとったことが頭から離れない洋平。空き家に明かりがついていることに気づき、そこから不思議な出来事がおしよせる…。自分と世界の謎を解く少年の冒険を描いた、未完の物語。 8の54 牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ 光川 康雄 著/日本能率協会マネジメントセンター/2巻/野並 亜紀 点訳/伊藤 由佳・安部 あゆみ 校正 日本植物学の父・牧野富太郎。その生涯、家族や友人などの関係者、出身地の佐川、高知、東京などの足跡をたどり、彼の人生と生きた時代に迫る。博士をとりまく人々にも焦点を当てた人物伝。 8の55 牧野富太郎 ~雑草という草はない~日本植物学の父 青山 誠 著/KADOKAWA/3巻/近藤 恵美子 点訳/黒田 真知子・原 誠子 校正 1500以上の新種を発表し、40万点以上の植物標本を作った「日本植物学の父」牧野富太郎。「雑草という草はない」と植物の多様性をたたえ、自分の「好き」を貫いた、愛に彩られた人生をたどる。 8の56 万葉のうた(若い人の絵本) 大原 富枝 文/童心社/1巻/久保 佐紀 点訳/芝藤 邦美・吉井 淳一 校正 若い世代に伝えたい万葉集のすぐれた和歌を、やさしく解説。岩崎ちひろが古代抒情の世界を描く。青春の出発点にたつ若者に夢と思索を、との思いをこめたシリーズ。 8の57 水 本の小説 北村 薫 著/新潮社/4巻/太田 孝子 点訳/藤田 久子・飯嶋 ひろみ 校正 向田邦子、遠藤周作、小林信彦、エラリー・クイーン…思いがけなく繋がっていく面白さ。本を愛する作家が、言葉と物語からあふれる力をすくいとり、その輝きを伝える〈本の私小説〉7篇を収録。 8の58 無限レシピ ぜんぶ作って、ぜんぶ食べたい101のレシピ! 大友 育美 著/ワニブックス/2巻/筒井 多喜夫 点訳/辻 友紀子・濵田 佳奈美 校正 食べ始めたら、無限に食べたくなる「無限レシピ」集。無限ピーマン、ハッシュドえのき、はちみつそぼろパクチー…。5分程度で作れて野菜のおいしさを存分に楽しめる、野菜が主役のおかずを紹介。 8の59 「名著」の読み方 秋満 吉彦 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン/3巻/芝藤 邦美 点訳/高橋 恵美子・三宮 禮子 校正 定番の名著から難解な本まで、「いつか読もう」と思いつつ読めずにいる本の読み方と楽しみ方を紹介。NHKの番組「100分de名著」のプロデューサーが提案する、本を味わい尽くす読書術。 8の60 (萌えすぎて)絶対忘れない!妄想古文(14歳の世渡り術) 三宅 香帆 著/河出書房新社/3巻/森田 雛 点訳/芝藤 邦美・安部 あゆみ 校正 名作古典はカップリングだらけ? 枕草子から古今和歌集まで、古典を「カップリング=関係性の解釈」で妄想しながら読み解く本。濃密な人間関係が言葉で保存された古典の面白さを伝える。 8の61 ももたろう(笑本おかしばなし 1) ガタロー☆マン 作/誠文堂新光社/1巻/谷岡 ひとみ 点訳/渡辺 美香・横山 節子 校正 悲劇は喜劇に、喜劇は超喜劇に! 悲しい結末が大嫌いなギャグ漫画家・漫☆画太郎が、独自の解釈を加えた全く新しい昔話絵本。子どもも大人も、一緒に笑って楽しめる。第1弾は「ももたろう」。 8の62 私が本からもらったもの 翻訳者の読書論 駒井 稔 編著/鈴木 芳子 ほか 述/書肆侃侃房/3巻/飯嶋 ひろみ 点訳/宮田 和代・辻 友紀子 校正 「光文社古典新訳文庫」創刊編集長の駒井稔を聞き手に、8人の翻訳者が本にまつわる数々の思い出を語る。貝澤哉、永田千奈によるエッセイも収録。読書のおもしろさを語り尽くした対談集。 ☆寄贈・委託・購入図書 8の63 <おてがるBOOK48> 世界なんでもランキング 自然・経済と産業編 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 世界の国・地域のなんでもランキングの第2弾。今回は海岸線の長さ、絶滅危惧種の数、年間降水量、給料、1週間の労働時間など、自然や経済と産業に関するランキングと豆知識を掲載。 8の64 コヨーテのはなし アメリカ先住民のむかしばなし リー・ペック 作/安藤 紀子 訳/徳間書店/1巻 コヨーテが人間に火をもたらした話、春・夏・秋を救った話、カメを助ける話、空を飛ぶ話…。アメリカ先住民のあいだで、もっともかしこい動物といわれるコヨーテにまつわる昔話を収録。 8の65 雑学王365 ④(ライト★シリーズ 12) 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 「雑学王」の第4弾。クラシック音楽の年代的範囲、レーザーメスはなぜ出血しにくいのか、偽物のダイヤを簡単に見分ける方法など、知っていると便利、披露すると一目置かれそうなネタを掲載。 8の66 俳句ステップ! おおぎやなぎ ちか 作/佼成出版社/1巻 七実の秘密は、公園で出会ったおばあさんと俳句を作っていること。クラスに俳句大会の受賞者がいると発表されるが、思わぬ盗作問題が起こり…。言葉に思いを乗せることの難しさと楽しさを描く。 8の67 <1/2文庫シリーズ71> カラオケ名曲① 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 おもに昭和後期から平成までの世代を超えて愛される歌。第1弾は「アイノカタチ」「勝手にしやがれ」ほか、あ から か 行の曲を収録。『カラオケ名曲1000 歌い続けたい日本の歌謡曲』の一部抜粋。 8の68 <1/2文庫シリーズ72> カラオケ名曲② 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 おもに昭和後期から平成までの世代を超えて愛される歌。第2弾は「決戦は金曜日」「366日」ほか、か から さ 行の曲を収録。『カラオケ名曲1000 歌い続けたい日本の歌謡曲』の一部抜粋。 8の69 <1/2文庫シリーズ73> 旬の野菜の栄養事典 夏 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 旬とは、食材が1年でいちばんたくさん栄養素を抱える時期。夏が旬の野菜から栄養成分を含む水分をたっぷりいただいて、夏も元気に過ごそう。『旬の野菜の栄養事典 最新版』の一部抜粋。 8の70 火の鳥ときつねのリシカ チェコの昔話 木村 有子 編訳/岩波書店/3巻 苦難の歴史を持つチェコの人々に愛される、知恵と勇気に満ちた昔話。狐の導きで王子が宝物を手に入れる表題作ほか、切り株の赤ちゃんの話、妖精にさらわれる話など、不気味で面白い24話を収録。 読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からお勧めの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 24ページ 【録音図書】 [71から90まで] 8の71 暗闇のセレナーデ  黒川 博行 著 デイジー 8時間40分 [点字あり] 有名彫刻家の許に嫁いだ姉を訪ねた美大生の美和と友人の冴子は、ガスが充満したアトリエに倒れていた瀕死の姉を救出する。その後アトリエはなぜか密室状態となる。犯行を疑われる義兄も失踪し、自殺か他殺か判然としない。美大生探偵コンビが、密室事件の謎に挑む。 8の72 警視庁特別捜査係サン&ムーン2 桜人  鈴峯 紅也 著 デイジー 8時間48分  豊洲運河の船着き場付近で都立中学の校長・寺本の遺体が発見された。警視庁特別捜査係の日向警部補と月形巡査部長の父子刑事は、寺本に関係する地域安全センターへ聞き込むが、予想外の深い闇に突き当たり…。 8の73 もうひとつの評決  小杉 健治 著 デイジー 8時間22分  裁判員に選ばれた堀川は、最高刑が死刑まである事件の審理に参加することに。ところが公判初日、犯人の男は一転無罪を主張。法律の素人である6人の裁判員の議論は紛糾、新たな仮説まで浮上する。死刑か冤罪か。法廷ミステリー。 8の74 ここでは誰もが嘘をつく  嶋中 潤 著 デイジー 11時間6分   医療刑務所分院の矯正医官・由衣。受刑者の過去の罪と患者としての現在の状況を目の当たりにし、贖罪とは何かを考える由衣だったが、当直の晩、糖尿病を患っていた前科四犯の受刑者が亡くなった。これは医療事故か、殺人事件なのか。 8の75 爆弾犯と殺人犯の物語  久保 りこ 著 デイジー 9時間14分 愛する彼女が左目を失ったのは、かつて僕が作った爆弾が原因だった。スマホを拾ったことで運命的に出逢った男女。しかし、ふたりはそれぞれ秘密を抱えていた。全5編の連作短編集。 8の76 ヅカメン! お父ちゃんたちの宝塚  宮津 大蔵 著 デイジー 8時間30分 [点字あり]  「女なのに男の格好をして一体どこがいいんやろ?」定年直前、鉄道員一筋でそれまで全く関心のなかった宝塚歌劇団の生徒監になった「お父ちゃん」、タカラジェンヌとなった妹の良き理解者である兄、大道具、演出家。女性だけの劇団・宝塚歌劇団を支える男たち=ヅカメンが織り成す、7つの奮闘物語。 8の77 かれいどすこうぷ 眼科病棟にて  佐藤 尚美  著 デイジー 1時間3分  キャリアウーマンの安代は、持病で失明する。愛娘のウエディングドレス姿が見たいという思いから、視力回復手術に臨むべく入院した。そこで同室になった患者の波瀾万丈な人生の一端を知ることになる。光を失った女性が、次の一歩を踏み出すまでを描いた小説。 8の78 カレーの時間  寺地 はるな 著 デイジー 8時間53分[点字あり] 僕の祖父には、秘密があった。無神経な祖父と暮らすことになった孫。カレーを囲む時間だけは打ち解ける祖父が、半世紀の間抱えてきた秘密とは。終戦後と現在をカレーが繋ぐ長編小説。 8の79 家康と甲賀忍者・大原一族  太伴原 甲賀 著 デイジー 6時間46分  戦国期を彩る桶狭間、長篠・設楽原の戦い、神君甲賀・伊賀越え。武将の趨勢を変える多くの戦や出来事の影には忍者がいた。甲賀忍者の末裔である著者が口伝と歴史書を紐解き、徳川家康とそれを支える大原一族の姿を活写した歴史小説。 8の80 黒船の影 築地外国方事件始末  植松 三十里 著 デイジー 4時間38分 [点字あり]  時は幕末。浦賀沖にやってきたペリー艦隊によって、日本は一気に騒がしくなった。下級幕臣の次男坊・耕之介は、不思議な尼僧との出会いによって、図らずも黒船騒動の渦中に身をおくことになる。アメリカとの交渉に赴く林大学頭を、反対派の襲撃から警護する一団に組み込まれたのである。次々と仕掛けられる攻撃に、耕之介はどう立ち向かうのか。 8の81 名著に学ぶ60歳からの正解  齋藤 孝 著 デイジー 5時間8分  人生100年時代の不安を乗り越え、人生の後半戦をどのように生きていくのか。お金でもない、肩書きでもない生き方とは。人生の大きな節目を迎える60歳前後の人たちに向けて、夏目漱石からニーチェまで古今東西の賢者による、生きるヒントとなる本を紹介。 8の82 戦国武将の土木工事  豊田 隆雄 著 デイジー 5時間45分 陣城造りの名手だった織田信長、鉱山開発を援助して銀を軍用活用した毛利元就、山国出身なのに港湾整備に成功した武田信玄。「経済力」「軍事力」「領国における支配力」の視点から、戦国武将の強さに迫る。 8の83 世界のマネージョーク集 笑って学ぶお金とのつきあい方  早坂 隆 著 デイジー 5時間16分  ATMも不便だね。もう少し内部に現金を準備しておくべきだ。5か所も回ったのに、全部『お金が足りません』って出るんだよ。風刺・ユーモアを通して、お金についての知識や教養を深めることができるジョーク集。日本経済の混迷や格差問題、消えない将来不安をジョークの力で笑い飛ばそう! 8の84 耳が遠くなった?と思ったら読む本 耳鼻咽喉科の名医と“きこえ”のプロが教える  市村 恵一 ほか著 デイジー 3時間39分 [点字あり]  相手の話をきき返すことが増えた。テレビの音量が大きくなった。誰でも50代から耳が遠くなる?音が聞こえる仕組みから認知症の予防、補聴器を使った最新治療まで、「きこえ」に関する情報を紹介。 8の85 今日からはじめる減塩ごはん 少しの工夫で驚くおいしさ 小田 真規子 著 デイジー 3時間50分  「減塩料理は薄味でもの足りない」と思っていませんか?高血圧・生活習慣病が気になりはじめた人、ダイエットにも役立つ減塩ごはんレシピ集。塩分1.5g以下の定番主菜、塩分2g以下の単品メニュー、塩分0.5g以下の副菜・汁物のレシピを収録。 8の86 47都道府県の底力がわかる事典  葉上 太郎 著 デイジー 13時間24分 [点字あり] 商店街スゴロク、在宅看取り率ナンバーワンの秘密、年間2万人が来る限界集落。47都道府県から1か所ずつを取り上げ、地域を再生させようとする人々の知恵と工夫、努力、挑戦を紹介。 8の87 ピアノストーリーズ  門間 雄介 著 デイジー 3時間43分 ピアノをぜひ欲しいという想いを、直筆の手紙で応募してください。音楽教室で役目を終えたピアノたちが、修理後、無償で熊本へ、宮城へ、イタリアへ。山野楽器の「100台のピアノ物語」プロジェクトにより全国へ贈られたピアノと新しい持ち主たちとの11の感動の実話を収録。 8の88 知れば知るほどお相撲ことば こどもたちと楽しむ 『おすもうさん』編集部 編著 デイジー 3時間50分 [点字あり]  いなす、待ったなし、仕切り直し。私たちが日常で使っていることばには、相撲から生まれたことばがたくさんある。相撲に由来することばを中心に、相撲界だけで使われる専門用語や俗語(隠しことば)も含めて、イラストとともに紹介。 8の89 そして誰もゆとらなくなった  朝井 リョウ 著 デイジー 10時間28分  腹痛との戦い、催眠術体験、10年ぶりのダンスレッスン、引っ越しあれこれ。一生懸命生きていたら生まれてしまったエピソード全20編を収録した、頭からっぽで楽しめるエッセイ集。 8の90 分解系女子マリー クリス・エディソン 作 橋本 恵 訳 デイジー 4時間55分  世界的大企業のサイエンスキャンプに招待された、世界中から選ばれし天才キッズたち。何でも分解して仕組みを知りたがる12歳の“分解系女子”マリーもその一人だった。しかし、マリーの周囲で次々と不可解な事件が起こり…。知力とひらめきで不可解な事件のなぞを解き明かす、痛快エンタメストーリー。 28ページ 【点字図書】 [91から110まで] 8の91 自己肯定感が高まるうつ感情のトリセツ 中島 輝 著 2巻 [デイジーあり] ストレスより重くて、うつ病よりは軽いもやもやしたな感情=うつ感情とうまく、そしてゆるく付き合うには?「朝から憂うつ」「死んでしまいたい」「ダメな自分にうんざり」など、シチュエーション別に、うつ感情の正体とその対処法を紹介。 8の92 人はいつか死ぬのだから 小さな「気づき」は人生の恵み 鈴木 秀子 著 2巻 [デイジーあり] 「人はいつか死ぬ」、冷たくて人生を諦めているように聞こえるこの言葉。でもこの言葉は究極のポジティブワード。心の重荷をおろしてずっと幸せになれる、聖心会シスターの「いまを生きる」ヒントを教えます。 8の93 江戸の組織人 現代企業も官僚機構も、すべて徳川幕府から始まった! 山本 博文 著 4巻 [デイジーあり] 幕府の組織は現代官僚制にも匹敵するほど高度に発達していた!田沼意次、大岡越前、長谷川平蔵などの有名人から無名の同心、大奥の女中まで取り上げ、幕府組織を事細かに検証した一冊。 8の94 合戦で読む戦国史 歴史を変えた野戦十二番勝負 伊東 潤 著 4巻 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしは本当か。桶狭間や関ケ原など、歴史の転機となった12の野戦の勝因・敗因を新史実を踏まえて徹底分析。 8の95 魔女狩りの社会史 新版 ノーマン・コーン 著 山本 通 訳 11巻 近世のキリスト教世界において激しく非難された「魔女の社会」は、すべてが捏造されたものにすぎない。排除と迫害と虐殺のメカニズム「魔女の社会」は、どのようにして形成されていったのか。魔女狩りの歴史を追跡し、異端分子の捏造と排除の社会力学を描く。 8の96 不謹慎な旅 負の記憶を巡る「ダークツーリズム」 木村 聡 著 4巻 原爆死没者慰霊碑、バングラデシュの難民キャンプ、筑豊のボタ山、東北の震災遺構、原発建設予定地…。戦争や天災などで破壊された場所を訪ねる「ダークツーリズム」。大きな悲劇を経験した場所を訪ね、現地の人々の声を写真とともに伝える。 8の97 東京ルポルタージュ 疫病とオリンピックの街で 石戸 諭 著 5巻 [デイジーあり] 2020年新型コロナ蔓延、2021年東京オリンピック。祭典と感染症の狭間にある東京の中心で、横町の路地裏で、そして夜の街で人々は喧騒と不安に飲み込まれてゆく。そんな激動の街・東京で著者が出会った31の物語を綴ったルポルタージュ。 8の98 バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則 地味だけど一生役立つ「伝わる技術」 柿内 尚文 著 2巻 [デイジーあり] 伝え方は「伝わる仕組みと構造」がわかれば、すぐうまくなる!伝えたいことが相手に正確に伝わるための方法とは?「伝わる構造」と、比較・言いかえなどの「伝わる技術」を紹介。 8の99 墓じまい! 親族ともめない、お寺に搾取されない、穏やかで新しい供養のカタチ 小西 正道 著 3巻 故郷にはもう誰もいない、撤去して散骨したいなどなど…。悩める家族の心に寄り添い、悪徳僧侶と闘い続ける著者が、お墓問題のリアルを公開。 8の100 日本人が知らない世界の祝祭日事典 斗鬼 正一 著 3巻  時間の裂け目をやり過ごすインドネシアのニュピ、スウェーデンの待ちわびた夏の訪れを祝う日、いつの世も猫には幸せでいてほしいベルギーの猫祭り…。文化人類学者が、日本人の知らない世界の祝祭日とその国・地域の文化や歴史を紹介。 8の101 人類とカビの歴史 闘いと共生と 浜田 信夫 著 4巻 [デイジーあり] 人に害を与えもすれば、画期的な医薬品も生んでいるカビ。カビは身近な生き物だが、意外にその実態は知られていない。カビの正体や作用、人とカビのかかわりの歴史を詳述するとともに、洗濯機、浴室、食品に発生するカビなど身近な事例から、カビ対策やカビとのつきあい方も探る。 8の102 死肪肝  川本 徹 著 3巻 沈黙の臓器、肝臓。「気づいたときにはすでに手遅れ」を防ぐには?恐ろしい病気の引き金となる脂肪肝。日本人の3人に1人は脂肪肝と言われている。その脂肪肝の基礎知識とともに、肝炎、肝硬変、肝がんへと進むメカニズムを詳しく解説。 8の103 今日のうどん 飽きないおいしさ65品 満留 邦子 著 1巻 冷凍うどんにゆでうどん、乾麺に半生麺。冷でも温でもなんでもOK!マンネリ化しがちなうどんのレシピに革命が起きるかも!?すぐに作れて食べ飽きないうどんの魅力がぎゅっと詰まった一冊。だしのとり方、うどんの打ち方はもちろん、日本各地のご当地うどんも紹介。 8の104 猫の日本史 みんな猫が好きだった 渋谷 申博 著 4巻 平安時代に書かれた猫の鳴き声、ご存じですか?答えは「ねうねう」!?愛猫家の日本宗教史研究家が、古代から現代までの猫にまつわるエピソードを掲載。猫好きが訪れたい寺社ガイドも収録。 8の105 方舟  夕木 春央 著 5巻 [デイジーあり] 地震によって山奥の地下建築に閉じ込められた柊一たち。水が流入しはじめ、地下建築の水没までおよそ1週間。地下建築から脱出するためには、9人のうち誰かを犠牲にしなければならない。そんな矢先、1人遺体で発見される─。 8の106 香君 上 西から来た少女 上橋 菜穂子 著 5巻 [デイジーあり] 奇跡の稲、オアレ稲をもたらし、香りで万象を知るという活神〈香君〉の庇護のもと、ウマール帝国は発展を続けてきた。しかし、オアレ稲にひどい虫害が発生してしまう。時を同じくして、ひとりの少女・アイシャが帝都にやってきた。人並外れた嗅覚をもつアイシャは、やがてオアレ稲に秘められた謎と向き合っていくことになる。 8の107 しろがねの葉  千早 茜 著 5巻 [デイジーあり] 戦国末期、採掘最盛期を迎える石見銀山。天才山師・喜兵衛に拾われた少女ウメは、 銀山の知識と鉱脈のありかを授けられ、女だてらに坑道で働きはじめる。しかし喜兵衛は徳川の支配に正気を失いやがて他界。庇護者を失ったウメは一人、欲望と死が渦巻く世界に叩き落された─。 8の108 それでも世界は回っている1  吉田 篤弘 著 2巻 [デイジーあり] 「奇妙な惑星」博物館の保管室に勤務する14歳のオリオ。彼は師匠のベルダとともに、世の中のあらゆるものを記録し保管する作業をしていた。だがベルダが急死し、保管室の責任者になったオリオは、記録作業をするための万年筆のインク〈六番目のブルー〉の在庫がないことに気付く。幻のインクを求めるオリオの旅が始まった。 8の109 牛の首 厳選恐怖小説集 小松 左京 著 6巻 「あんな恐ろしい話はきいたことがない」と皆が口々に言いながらも、誰も内容を教えてくれない怪談「牛の首」。一体何がそんなに恐ろしいのかと躍起になって尋ね回った私は、話の出所である作家を突き止めるが…。話を聞くと必ず不幸が訪れると言われつつも未だ語り継がれる名作「牛の首」のほか恐ろしくも味わい深い作品を収録した珠玉のホラー短編集。 8の110 ミセス・ハリス、パリへ行く  ポール・ギャリコ 著 亀山 龍樹 訳 3巻 [デイジーあり] 1950年代のロンドン。もうすぐ60歳の通いの家政婦、ハリス。ある日、勤め先の衣装戸棚でふるえるほど美しいクリスチャン・ディオールのドレスに出会う。今まで身なりを気にしてこなかったが、自分もパリでドレスを仕立てようと決意し、必死でお金をためることに。何歳になっても夢をあきらめない勇気と奇跡の物語。