オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2023年12月号 通算367号 目次 ☆お知らせ 1ページ ☆ITこぼれ話 7ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 8ページ ☆新刊図書紹介 録音図書 デイジー図書(1から8)13ページ マルチメディアデイジー図書(9から10)14ページ 点字図書(21から70)15ページ ☆読書のすすめ 録音図書(71から90)24ページ 点字図書(91から110)28ページ 1ページ お知らせ 高知声と点字の図書館へのご連絡は、電話・ファックス・メール・郵便でお受けします。 電話 088-823-9488 ファックス 088-820-3218 メールアドレス kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便番号 780-0842 住所:高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1階 【重要】本のリクエストについてのお願い 年末は本のリクエストが大変多くなります。リクエストのご連絡はお早めにお願いします。なお、確実に年内にお届けするためには、12月21日(木曜)までにご連絡ください。ご理解ご協力をよろしくお願いします。 なお、年末は休館日を除き12月28日(木曜)まで開館し、新年は1月5日(金曜)から開館します。 [開館時間] 火曜から金曜 9時から20時まで 土曜 9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日 9時から18時まで [休館日]令和5年度 月曜(祝日の場合は開館) 毎月第3金曜(8月および祝日を除く) 資料特別整理期間(令和5年度は8月9日から12日) 年末年始(12月29日から1月4日) [利用者・ボランティアのみなさまへご協力のお願い] 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類に移行しました。 ・マスクの着用は個人の判断が基本となりました。 ・来館時・退館時には、手洗いまたは手指のアルコール消毒も個人の判断でお願いします。 ・なお、今後の状況により感染対策等を変更する場合があります。ご了承ください。 ・発熱・風邪症状がある場合や、体調が悪い場合は、来館をご遠慮ください。 ・できるだけ密集・密接の状態にならないようにお気をつけください。 ☆選書委員を募集 これから作る本を一緒に選びませんか? 高知声と点字の図書館では、点字・録音により製作する本を選ぶ「製作図書選書会」を設置しています。皆さまからの幅広いご意見を取り入れるため、選書会に参加してくれる方(選書委員)を下記のとおり募集します。 選書会・選書委員の詳しい内容については別紙「選書委員を募集」で案内しています。 ●任期:令和6年1月から令和6年12月 (1年間) ●応募先:高知声と点字の図書館 〒780-0842 高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1F 電話 088-823-9488 メール kc-120200@city.kochi.lg.jp ●応募方法 電話またはメール お名前・ご住所・電話番号をお知らせください。 ●募集締め切り 令和5年12月22日(金曜) 正午 ●「JBニュース」の送付・配信 声と点字の図書館では、視覚障害者の方向けに、日本経済新聞などの新聞情報のダイジェスト記事や、日本視覚障害者団体連合が独自に取材した福祉情報などをまとめた「JBニュース」を、点字郵便または電子メールでお届けしております。ご希望の方は、お知らせください。無料です。 ●高知市広報「あかるいまち」について 高知市広報「あかるいまち」の音声版(デイジー、カセット)をご希望の方は、広聴広報課広聴広報担当(電話 088-823-9446)、または声と点字の図書館までお知らせください。点字版をご希望の方は、広聴広報課広聴広報担当(電話 088-823-9446)までお知らせください。 ●点字雑誌も貸し出しています。 声と点字の図書館では、図書だけでなく、雑誌も貸し出しています。 『点字毎日』、『点字民報』、『大人クラブ』、『コメディカルの友』、『点字ジャーナル』、『東洋療法』、『Newton(ニュートン)』、『ベースボール』、『コミュニカ』、『盲導犬情報』など、いろいろなものがあります。ご希望の方はお知らせください。 [高知県網膜色素変性症協会からのお知らせ] ★網膜色素変性症医療講演会のお知らせ 高知県網膜色素変性症協会(JRPS高知)では、高知県内の網膜色素変性症及びその類似疾患の患者さんやご家族の方などの生活の質の向上のために、関係機関と連携しながら、年間を通じて学習会や相談会、交流会など様々な活動をしています。今回は、遺伝カウンセラーの吉田先生に遺伝のことについてわかりやすくお話をいただくとともに、座談会で皆さんの疑問にも答えながら、遺伝のもやもやを少しでも晴らせる内容となっています。また、声と点字の図書館のサービス紹介やバリアフリー図書、機器などの展示も行います。多くの方の参加をお待ちしています。 ●開催日時:2024年1月27日(土曜)13時30分から16時30分 ●会場:香南市のいちふれあいセンター 2階 第1、第2研修室(香南市野市町西野534-1  ごめん・なはり線「のいち駅」下車 北に300m) ●参加料:無料 ●日程 12時30分 開場・受付   13時30分 挨拶・オリエンテーション 13時40分 講演「網膜色素変性症の遺伝カウンセリング・遺伝子診断について」  講師 神戸アイセンター病院 認定遺伝カウンセラー 吉田晶子氏 14時30分 出前図書館(声と点字の図書館) 15時  休憩 15時15分 座談会「みんなで遺伝についてのもやもやをちょこっと晴らそう!」 登壇 神戸アイセンター病院 認定遺伝カウンセラー 吉田 晶子 氏 高知県香南市役所 保健師 竹村 和花 氏 高知県網膜色素変性症協会(JRPS高知)会長 林 道夫 氏 16時20分 まとめ・挨拶 16時30分 閉会 ●お問い合わせ 高知県網膜色素変性症協会 会長 林 道夫 電話 0887-54‐0225 メール:hayashi-genki@cg8.so-net.ne.jp ※お申込みは、1月15日までにお願いします。 [高知県視力障害者の生活と権利を守る会からのお知らせ] ★アイコサポート体験会のご案内 アイコサポートとは、iphoneを使った遠隔サポートシステムです。県外のオペレータからの説明で資料やクーラーの液晶画面など、屋外での移動や信号機も見てもらえます。オペレータは、専門スキルを持っており、GPSを見て伝えるため説明も的確です。 当日は、本や資料、自動販売機やコンビニでの買い物も行います。 ●日時 1月14日(日曜日)9時30分から17時30分 ●場所 オーテピア1階 声と点字の図書館 会議室 ●全体講演 13時から14時 アイコサポートについて 株式会社プライムアシスタンス ●体験会 9時30分から17時30分まで ●体験をご希望の方は、視力障害者の生活と権利を守る会 藤原まで  連絡先 070‐3794‐2079 おひとり様30分から1時間以内で体験時間を設定させていただきます。 ●主催 高知県視力障害者の生活と権利を守る会 ●協力 株式会社プライムアシスタンス [オーテピア行事案内] オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事その他のお知らせです。 今後の県内における新型コロナウイルス感染者数や台風などによる悪天候によりイベント等を中止する場合があります。ご了承ください。 ◆オーテピア高知図書館 ・図書展示情報「首・肩・腰のトラブルを改善しよう☆」 内容 首肩腰の痛みは、現代人にとって悩みの一つです。ストレートネック・五十肩・腰痛などの予防、対策になるストレッチや体操の本などを集めました。 場所 オーテピア高知図書館 3階健康-展示A 展示期間 11月2日(木曜)から12月27日(水曜)まで ・図書展示情報「いのちのまもりびと」 内容 NPO法人高知いのちの電話協会と協力し、悩みをかかえている方や、「いのちの電話」の活動に興味を持っている方に向けた本を集めました。チラシやオリジナルしおりなども配布します。 場所 オーテピア高知図書館 3階展示の本棚 展示期間 12月2日(土曜)から12月28日(木曜)まで ◆高知みらい科学館(オーテピア5階) ・星と音楽の夕べ~星と音のコラボレーション~ 内容 音楽の生演奏と星空を楽しんでいただける特別プログラムです。ギター二重奏、ギターとフルート、ギターと鍵盤ハーモニカなどで演奏します。星とのコラボを色んな音色でお楽しみください。 日時 令和6年1月12日(金曜) 1回目 18時から18時30分、2回目 19時から19時30分 場所 プラネタリウム 演奏 輪音(わおん) 佐伯北斗(ギター)と池田葉子(ギター・ウッドベース・フルート・鍵盤ハーモニカ)からなるユニット 定員 各回先着82人 対象 どなたでも(小学生以下は保護者といっしょに) 料金 プラネタリウム観覧料 ※プラネタリウム年間パスポートは使えません。 申込方法:12月9日(土曜)から科学館申込専用電話(088-824-8222)で申し込み。 ※開演後の入場はできません。 ※この日は17時45分以降の通常のプラネタリウム投映はありません。 ・プラネタリウム投映 12月の番組は「ワンダフルプラネット~天王星~」です。 今年の秋から冬にかけて、天王星が夜空にあります。しかし、暗いため、肉眼で見ることが難しい天体です。太陽系第7惑星「天王星」は、どのように発見され、どのような天体なのでしょうか。天王星の不思議で驚きの世界にせまります。 「ワンダフルプラネット~天王星~」は12月10日(日曜)まで、12月26日(火曜)から3月3日(日曜)まで投映予定です。 ・リラックスプラネタリウム 12月は毎週金曜17時45分、毎週土曜・日曜の13時15分から、それぞれ15分間、「リラックスプラネタリウム」を開催します。 プラネタリウムでゆっくり過ごしませんか?満天の星の下でのんびりできるリラックスプラネタリウムです。(星空の解説はありません。) どなたでも参加できます。参加費は無料です。途中の入退場はできません。 当日9時から「無料チケット」を配布します。 ・事前申込不要のどなたでも参加できるイベント [サイエンスショー] 12月「すごいぞ!コイル!」 コイルを知っていますか?コイルは電気をつくるなど、いろいろなところで私たちの暮らしを豊かにしてくれています。コイルがどんなところに使われているのか、実験を通して紹介していきます。  日時 毎週土曜・日曜・祝日 場所 高知みらい科学館 サイエンススクエア  時間 約20分 1回目10時55分から、2回目14時10分から、3回目15時40分から [ミニかがく教室] 日時 毎週日曜日 場所 高知みらい科学館 工作室または実験室  時間 体験時間約20分から30分 1回目 10時から12時まで(受付は9時30分から11時30分まで) 2回目 14時から16時まで(受付は13時30分から15時30分まで) [星空観望会] 日時 12月15日(金曜) 19時から19時45分まで 場所 高知みらい科学館  屋上  当日19:00以降にエレベーターで直接屋上へお越しください。 ※晴れの場合のみ開催します。 ※お問い合わせは、高知みらい科学館(電話 088-823-7767)までお願いします。  7ページ 「ITこぼれ話」 ポッドキャストでインターネットの音声配信番組を楽しもう ポッドキャストとは、アップル社の携帯型音楽プレーヤーのiPodと、英語で放送を意味するブロードキャストが合わさってできた造語で、今ではアップルのものにとどまらず、インターネット上での音声番組配信の総称としても使われています。 アプリとしてのポッドキャストは、iPhone、iPadに標準搭載されており、わざわざダウンロードしなくても使用することができます。 ポッドキャストは、各種ラジオアプリよりもボイスオーバーでの操作が楽にできます。しかし、目的の番組が必ずしも見つかるかどうか分からないという難点もありますので、音声で聞けるコンテンツの幅が広がる程度に考えておくと良いでしょう。 音声配信は、ユーチューブなどに比べて割合マイナーな分野ですので、爆発的な人気コンテンツというものはありません。とはいえ、NHKラジオニュースなどは常に上位に来ています。いつでも、どこででもニュースに触れられるのは便利です。 画面構成は、下段に四つのタブがあり、左から「今すぐ聞く」「見つける」「ライブラリ」「検索」の順番で、各タブをタップすると、「今すぐ聞く」は自分の試聴した履歴、「見つける」は注目の番組一覧、「ライブラリ」は自分がフォローしたり保存したりした番組の一覧、「検索」は文字通り番組を探す画面という具合に表示されます。 とっかかりとして、「検索」のタブを開いて、文字を入力するところから右へスワイプしていくと、トップランキングというボタンがあります。そこをタップすると、上位の人気番組が表示されます。 ここから興味のありそうな番組をいくつか選んで聞いてみると、ポッドキャストの入り口としては十分楽しめるのではないでしょうか。 アプリの詳しい操作方法につきましては、気軽に声と点字の図書館までお問い合わせください。 いよいよ年末も近づいてきています。楽しい情報と出会いつつ、皆様どうぞ良いお年をお迎えください。 8ページ ルミエールサロンからこんにちは すばる読者の皆さま、こんにちは。ルミエールサロンの日浦です。 今年も残すところあとわずかで、年の瀬が近づいてきましたね。皆さん2023年はどんな一年を過ごされましたか。年末年始はクリスマス、お正月とイベント続きで、何かと忙しい日が続きそうですね。我が家の双子のチビたちは今月で2歳8か月になりました。今年は子どもたちにとって大きなライフイベントの一つである七五三があったり、映画、県外への旅行、飛行機など初めて経験させたことばかりで、大忙しな一年になりました。2人ともよく喧嘩もしますが、仲良く一緒に遊んでいることが多く、だいぶしっかりお話するようになりました。最近は2人で会話をしていることも増えて、ほほえましくその様子を眺めています。七五三では神社にお礼とお願いをしましたが、これまで健康に成長したことに感謝して、これからも元気に育ってほしいと思います。12月に入って更に寒くなり、外だけでなく室内もひんやりして暖房器具を使用しないと耐えられないくらいぐんと気温が下がってきましたね。本当は口が乾燥するので就寝時は暖房を消したいのですが、子どもたちが布団を蹴飛ばすので、風邪を引かさないように暖房をつけたまま寝ております。皆さんも寒い時は我慢せず、寒さ対策をしっかりしてこの冬を乗り切りましょう。 1. 2024年カレンダー紹介 今年も残すところあとわずかになってきましたが、来年2024年のカレンダーの準備はお済みでしょうか。2024年版のカレンダー商品として、点図デザインの月めくり式の卓上兼壁掛け点字カレンダーと、ロービジョンの方にも見やすい壁掛け式の白黒反転のカレンダーの2種をご紹介します。 (1)2024ユニバーサルデザインカレンダー五感で楽しむ植物 月めくり式の卓上兼壁掛けカレンダーです。本文は左側に点字と墨字のカレンダー、右側に点図が描かれています。点図デザインのテーマは、「五感で楽しむ植物」です。点図により、全14種類の植物を分かりやすく表現しています。今回のカレンダーには点字一覧表も墨字と点字で併記されています。巻末の付録には視覚障害者と植物についての墨字の紹介文『植物とみえないわたしの12か月』が掲載されています。デザインは、無印良品で多くのプロダクトを手がける小山裕介氏と白鳥裕之氏のデザインユニット「torinoko」が協力しています。 点図とは、触図ともいい、視覚障害者が指で触れて理解できるようにした図のことです。点字カレンダーとしての実用性はもちろんのこと、点字に触れたことがないかたがたにも、点図の素晴らしさ、奥深さに触れていただけるよう工夫されています。プレゼントにもおすすめです。 点字印刷の特性上、紙にシワが発生することがありますので、予めご了承ください。 ☆表紙:表紙は墨字と点字で表してあります。 1月 ツバキ 2月 ナズナ 3月 タンポポ 4月 ソメイヨシノ 5月 コゴミ タラノメ 6月 ウメ 7月 ゴーヤ 8月 ホオズキ 9月 キンモクセイ 10月 クリ 11月 オチバ 12月 センリョウ マンリョウ ☆点字一覧表 点字一覧表は墨字と点字で表してあります。 ●販売価格 1,650円(税込み) ●仕様 大きさ (幅)218×(厚さ)70×(高さ)182mm(A5版リング製本×13枚綴り) 重さ 約100g ●メーカー 社会福祉法人視覚障害者支援総合センター ●販売元 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 〒169-8586 東京都新宿区高田馬場 1-23-4 電話 03-3209-0751 FAX 03-3200-4133 E-mail:yougu@nittento.or.jp 【電話受付時間】火曜日から土曜日 午前 9時から午後4 時まで(午後12時30分 から 午後1時まではお昼休みです) ※日曜日・月曜日・祝祭日と臨時休館日はお休みです。 (2)2024年JRPSカレンダー 毎年ご好評いただいている壁掛け式の白黒反転カレンダーです。読みやすさの向上と誤読を防ぐために工夫されたUDフォントを採用しており、数字の大きさは30mm(約85ポイント)です。平日は白抜き、日曜祝祭日は赤字で白の縁取りになっています。日付の下には横50mm、縦20mmの四角いグレーのメモ欄があり、予定を書き込めるようになっているのでスケジュール管理ができてとても便利です。 残念ながらJRPS高知支部にある在庫はなくなりましたので、お買い求めの方は日本点字図書館へお問い合わせください。こちらも数量限定販売なので、お早めにご注文下さい。 ●販売価格 1,600円(税込み) ●仕様 大きさ (幅)380×(高さ)540mm 重さ 約300g ●メーカー 日本網膜色素変性症協会 ●販売元 社会福祉法人日本点字図書館 用具事業課 〒169-8586 東京都新宿区高田馬場 1-23-4 電話 03-3209-0751 FAX 03-3200-4133 E-mail:yougu@nittento.or.jp 【電話受付時間】火曜日から土曜日 午前9時から午後4時まで(午後12時30分から午後1時まではお昼休みです) ※日曜日・月曜日・祝祭日と臨時休館日はお休みです 2.<ルミエールサロンの利用方法> ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。 ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問する事もできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。 見学希望の方は必ず事前にご連絡下さい。 開設日 月曜日から金曜日 9時から17時 場所 高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内) 見学ご希望の方は、居住地によって申込み先が異なります。 ①高知市の方は、高知市障がい福祉課 電話 088-823-9378(担当:須藤、渋谷) ②高知市以外の方はルミエールサロン 電話 088-823-8820(担当:金平、日浦、中川) ※指導員不在の場合は、すぐに転送となります。転送後、電話に出ない場合に留守番電話となりますので、お名前と電話番号を録音ください。近日中に折り返しいたします。 <12月 新刊図書紹介> 新しく蔵書にした図書を紹介します [録音図書]  13ページ ●デイジー図書 ※1から8まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 12の1 勤評(きんぴょう)裁判 島内(しまのうち) 一夫 著/一文館/10時間20分/中嶋 千恵 音訳・編集/井上 智子・堀見 篤子 校正 昭和33年、高知県教組(高知県教職員組合)が反対していた勤務評定が高知県教育委員会により実施され、組合員に対し大量処分が下された。同年11月29日、中内力(つとむ)教育長(当時)と高知県教組とにおいて29時間におよぶ団体交渉が行われた。この事件に関し最高裁まで争われた裁判の経緯について、元高等学校教職員組合高知市支部書記長であった著者が記録としてまとめたもの。 12の2 ジュニア版 獅子座 石井 ゆかり 著/WAVE出版/1時間42分/中野 加壽代 音訳・編集/上杉 節子・有澤 美保 校正 「石井ゆかりの12星座シリーズ」を子ども向けに完全書き下ろし。獅子座の長所・いいところをゆたかな言葉で表現し、子どもの心をあたたかく励まします。獅子座の偉人、星、神話も紹介。 12の3 半藤(はんどう)一利(かずとし) 語りつくした戦争と平和 保阪 正康 監修/東京新聞/5時間6分/西本 真理子 音訳・編集/川田 美子・伊藤 憲章 校正 日本近現代史の語り部・半藤一利が、ノンフィクション作家・保坂正康、作家・田口ランディ、日本近代史学者・古川隆久、国文学者・中西進と、『東京新聞』『中日新聞』の紙上で行った対談をまとめたもの。 ☆寄贈・委託図書 12の4 明石歩道橋事故 再発防止を願って 明石歩道橋事故 再発防止を願う有志 著/17時間45分 2001年7月21日、大蔵海岸とJR朝霧駅をつなぐ歩道橋上で雑踏事故が起き、11人が死亡した。神戸新聞や関西テレビの報道等から、遺族たちが歩んできた苦難の道をたどり、明石歩道橋事故とは何だったのかを問い直す。 12の5 声の雑誌さくら草 2023年11月号 朗読ボランティアさくら草 編/2時間58分 新聞、雑誌から抜粋した時事ネタや生活情報を掲載した月刊誌。11月号は、毎日新聞「寄り添うのは難しい」、東京新聞「学生住み高齢団地支える」などを収録。 <厚生労働省委託図書> 12の6 差別はたいてい悪意のない人がする キム・ジヘ 著/尹(いん) 怡景(いけい) 訳/10時間5分 差別を差別として認識できない「悪意なき差別主義者」はいかにつくられるのか、どのように差別が不可視化され「正当な差別」として偽装されるのかを考察。そして、差別にどう向き合うかを検討する。 12の7 こんなにおもしろいファイナンシャルプランナーの仕事 第4版 青野 雅夫、荒川 誠 著/4時間2分 家計を診断して、その原因を突き止め、適切な処方箋を提供するファイナンシャルプランナー(FP)。 その魅力から、生活にすぐに役立つFP知識、試験対策法まで全てを詳解する。 12の8 第57回NHK障害福祉賞入選作品集 NHK厚生文化事業団/3時間33分 最優秀「ようこそ!私の世界へ」(毛塚(けづか) 光沙季(みさき))、優秀「私にできること」(中条 歩(あゆみ))、他全8作品を収録。 14ページ ●マルチメディアデイジー図書 ※9から10まで ☆寄贈・委託図書 <厚生労働省委託図書> 12の9 えほんこどもにほんご学5 活用形のえほん「ことばのきがえ」  安部 朋世、宮川 健郎(たけお) 文/田中 六大(ろくだい) 絵/1時間29分 たけおくんがねんどを「ねる」。たけおくんがねんどを「ねらない」…。下につく言葉がかわっていくことで形がかわる動詞。どんな言葉でかわるのか、物語の中で用言の活用を学べます。解説のページも掲載。 12の10 平家物語 わたしの古典 これだけは読みたい 木村 次郎 文/井上 洋介 絵/西尾 実 監修/5時間59分 中世文学の最高峰をなす作品と言われる「平家物語」。日本の代表的な古典作品を、子どもにもわかるよう現代の言葉で生き生きと再現する。巻末に解説付き。   15ページ [点字図書] ※21から70まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 12の21 アコギなのかリッパなのか 佐倉聖の事件簿 畠中 恵 著/実業之日本社/4巻/宮田 和代 点訳/川村 文子・岩本 由香里 校正 異母弟を養う大学生の佐倉聖は、元大物政治家の事務所でアルバイトをしている。持ち込まれる陳情や難題を、聖が元不良の負けん気と機転で鮮やかに解決! デビュー直後の短編を文庫初収録。 12の22 Another side of 辻村深月 辻村 深月 著/KADOKAWA/6巻/山田 裕子 点訳/山下 よしこ・府川 史・芝藤 邦美 校正 唯一無二の小説を生み出し続ける辻村深月の裏側を徹底解剖。書き下ろし短編小説、書籍未収録短編、作品解説インタビュー、宮部みゆき・伊坂幸太郎との特別対談などを収録。ファン必読の一冊。 12の23 アメリカの大学生が学んでいる本物の教養 斉藤 淳 著/SBクリエイティブ/3巻/諸木 佳子 点訳/高橋 恵美子・安部 あゆみ 校正 勉強とは違う、教養人の学びの姿勢とは。陳腐化しない知識を学び、自分の頭で考え、議論で思考を深めるといった「知るだけ」で終わらない学びを、教養教育の名門イェール大学元助教授が明かす。 12の24 あわいに開かれて 小野 正嗣 著/毎日新聞出版/3巻/府川 史 点訳/森田 雛・諸木 佳子 校正 記憶よ、きみはよく道の半ばで姿をくらますが、ときに思いもよらぬものを連れてくる…。現実と虚構のはざまに産み落とされた、詩情あふれる掌編小説集。記憶の奥底をのぞきこむ、至高の41編。 12の25 石牟礼道子 苦海浄土 悲しみのなかの真実(NHK「100分 de 名著」ブックス) 若松 英輔 著/NHK出版/2巻/久保 佐紀 点訳/筒井 多喜夫・三宮 禮子 校正 工場排水の水銀が引き起こした大規模な公害、水俣病。その被害者である漁民たちの運動や、患者たちの苦悩と希望を、同じ土地に生きる石牟礼道子が克明に記録した『苦海浄土』を読み解く。 12の26 売れる小説の書き方。 作家は本当に儲かるのか?(エンジン01選書) 林 真理子 ほか 著/ぴあ/1巻/森田 雛 点訳/門田 年夫・渡辺 美香 校正 作家は儲かるのか? 売れる作家は、いかにして売れたのか? 林真理子、山本一力、大沢在昌の3人の直木賞作家と脚本家・中園ミホによる作家論。「エンジン01文化戦略会議」の講座を書籍化。 12の27 エンデを旅する 希望としての言葉の宇宙 田村 都志夫 著/岩波書店/2巻/西岡 小百合 点訳/宮田 和代・藤田 久子 校正 『モモ』などで知られる作家・エンデの創作の源を、その人生と近代という時代に探り、友人でもあった著者が、作品や関連著作、知人へのインタビュー、エンデの言葉とともに多角的、魅力的に描く。 12の28 怪異考/化物の進化(寺田寅彦随筆選集) 寺田 寅彦 著/千葉 俊二,細川 光洋 編/中央公論新社/3巻/嶋﨑 祐子 点訳/田内 路子・横山 節子 校正 郷里の高知で聞いた妖怪から、地震や雷といった自然現象、目に見えない宇宙線、人魂やかまいたちなどの超自然的な恐怖まで。怖がりだった著者の好奇心を刺激した、怪異な出来事に関する考察。 12の29 茅葺き伝 義範親方と茅葺き屋根 大﨑 光雄 著/良材ネットワーク/3巻/辻 友紀子 点訳/芝藤 邦美・森川 知津佳 校正 四国でただ一人の茅葺き親方である梼原町の川上義範。姿を消しつつある茅葺き屋根を後世に伝えるため、全国を飛び回っている。元梼原町職員の筆者による約3年の取材から、彼の足跡をたどる。 12の30 気まぐれな犯罪者(現代ミステリー短編集 1) 赤川 次郎 著/岩崎書店/2巻/横山 節子 点訳/嶋﨑 祐子・島田 和子 校正 万引きをくり返す女とその代金を支払う男の関係とは? 表題作ほか、火災に立ちむかう平凡なサラリーマンの勇気と選択を描く「脱出順位」など、悲喜劇を軽快に描いた赤川次郎の短編全4編を収録。 12の31 クマのプーさんのむかしむかし すべてがはじまるまえのお話 ジェーン・リオーダン 文/尾﨑 愛子 訳/文化学園文化出版局/2巻/山本 悦子 点訳/山本 憲夫・山田 裕子 校正 デパートの棚に並んでいたクマは、なんでも欲しがる女の子に連れて行かれて…。プーがクリストファー・ロビンと出会ったころのお話や、森に来る前のお話。原作『クマのプーさん』の公式過去編。 12の32 けなげな野菜図鑑 稲垣 栄洋 監修/エクスナレッジ/2巻/田内 路子 点訳/嶋﨑 祐子・大石 真由美 校正 実が赤すぎて観賞用だったトマト、日本以外ではただの雑草のゴボウ、催眠術をかけて売られている冬のイチゴ…。すました顔で野菜売り場に並べられている野菜たちの、けなげな生き様を紹介。 12の33 こぎだせ!ぼくらのカワセミ号 横山 充男 作/国土社/1巻/山本 憲夫 点訳/谷岡 ひとみ・安部 あゆみ 校正 カヤックに夢中な誠と勇一は、ある日見つけたおんぼろカヤックをカワセミ号と名づけて、必死に修理をする。その謎めいた手づくりカヤックは、彼らの父さんたちの友情のしるしでもあった。そして…。 12の34 50歳からの自律神経を整える生き方 小林 弘幸 著/扶桑社/2巻/久保 佐紀 点訳/川添 富治子・濵田 佳奈美 校正 人生の節目をゴールとするのか、スタートととらえるのかで、これからの生き方は大きく変わる。自らも60代の自律神経の名医が、自律神経を整えて健康を維持するための習慣や食事、運動を紹介。 12の35 5分後に意外な結末ex インディゴを乗せた旅の果て 桃戸 ハル 編著/Gakken/4巻/宮田 和代 点訳/西岡 小百合・近藤 恵美子 校正 感動、笑い、恐怖、名作…。5分程度で読めて、予想を裏切るドンデン返し! 「上司のアドバイス」「世界一おいしいカリントウ」「さくらの花」「循環バス」など、読み切り全26話収録のショートショート集。 12の36 桜(文豪怪談ライバルズ!) 東 雅夫 編/筑摩書房/5巻/横山 節子 点訳/森川 知津佳・久保 佐紀 校正 儚くも圧倒的な美によって、我々の目を奪う「桜」。文豪たちが描いた、「桜」にまつわる怪談傑作選。泉鏡花「桜心中」、坂口安吾「桜の森の満開の下」、倉橋由美子「花の部屋」など、全17編を収録。 12の37 地震雑感/津浪と人間 寺田寅彦随筆選集 寺田 寅彦 著/千葉 俊二,細川 光洋 編/中央公論新社/3巻/藤田 久子 点訳/横山 節子・小野 ちづる 校正 「天災は忘れた頃にやって来る」という名言で有名な物理学者・寺田寅彦の、地震と津浪に関連する文章を集めた随筆集。地震国難の地にあって真の国防とは何かを訴える、色あせぬ警告の書。 12の38 司馬遼太郎からの手紙 上 週刊朝日編集部 編/朝日新聞出版/5巻/川村 文子 点訳/久保 佐紀・鎮西 康子 校正 司馬遼太郎が遺した手紙を通して多くの土地や人々との交流をふり返り、作家自身を探索する一冊。上巻では、『街道をゆく』で訪れた青森県やアイルランドなど、国内外の友人とのふれあいを収録。 12の39 心霊探偵八雲 COMPLETE FILES 神永 学 著/KADOKAWA/5巻/諸木 佳子 点訳/府川 史・原 誠子 校正 「心霊探偵八雲」の魅力が満載のシリーズ完結記念ファンブック。京極夏彦、藤巻亮太らとの対談、八雲の歴史を振り返る著者インタビュー、八雲たちのその後を描いた短編、書店員座談会などを収録。 12の40 走馬灯交差点 西澤 保彦 著/ホーム社/5巻/原 誠子 点訳/嶋﨑 祐子・山田 裕子 校正 殺人事件を捜査中の刑事が、何者かによって橋から突き落とされてしまう。気が付くと目の前に“自分の幽霊”が…!? “特殊設定ミステリ”のパイオニアが仕掛ける、怒涛のどんでん返しラッシュ。 12の41 それ、本当に認知症ですか 今村 義典 著/幻冬舎メディアコンサルティング/3巻/前田 美須江 点訳/小松 弘恵・近藤 恵美子 校正 高齢者の異変を認知症と決め付けてはいけない! 脳神経外科専門医が、認知症と間違われやすい高次脳機能障害について、症状や認知症との違い、大脳の構造や機能を、実例を交えて優しく解説。 12の42 ちいさな虫のおくりもの アリスの心とファーブルの目 谷本 雄治 文/文研出版/2巻/田内 路子 点訳/山本 悦子・横山 節子 校正 庭で見つけた黒いふたのある小さな穴。よく見ると、黒いふたは小さい怪獣のような虫だった。穴ほりの様子を観察すると…。虫の魅力を伝える自然観察ノンフィクション。自由研究のヒントもいっぱい。 12の43 伝えよう心にのこる偉人たちの名言 国土社編集部 編/国土社/2巻/諸木 佳子 点訳/黒田 真知子・野村 真衣 校正 エジソン、織田信長、孔子、坂本龍馬など、歴史上の偉人の名言集。「友達と仲良くしたい」「リーダーになりたい」などのテーマ別に、自分を後押ししてくれる名言を紹介。偉人の生涯や信念も解説。 12の44 「問い」から始まる哲学入門 景山 洋平 著/光文社/3巻/近藤 恵美子 点訳/前田 美須江・田内 路子 校正 アリストテレスからマルクス・ガブリエルまで、2600年に渡る語りあいの中で哲学者は何を探究してきたのか。その歩みを辿り、「問い」の歴史と意味を示す、不確かな世界を生き抜くための哲学入門。   12の45 時をかける眼鏡 兄弟と運命の杯 椹野 道流 著/集英社/3巻/山下 よしこ 点訳/丁野 高子・村上 紀子 校正 嵐に見舞われ、甚大な被害を受けたマーキス島。壊れた城壁から、かつて財宝を隠したという宰相のミイラが見つかった。遊馬の検視で掴んだ情報とは…。タイムスリップ・法医学ミステリー第7弾。 12の46 時をかける眼鏡 魔術師の金言と眼鏡の決意 椹野 道流 著/集英社/3巻/山下 よしこ 点訳/渡辺 美香・嶋﨑 祐子 校正 復興に必要な労働力確保のため、王は囚人の更生に取り組む決意をする。また、資金調達のために、遊馬は島の「観光資源」を有効に使うべきと提案して…。タイムスリップ・法医学ミステリー第8弾。 12の47 日本語のふしぎ発見! 日常のことばに隠された秘密 岸本 秀樹 著/教養検定会議/4巻/山下 よしこ 点訳/辻 友紀子・岡田 英子 校正 「かかか」「ととと」「ててて」の意味とは? 高速道路が平原を走っている? 普段何気なく使われる日常の表現に隠された日本語のふしぎを、著者の体験談をもとに探求したエッセイ。 12の48 花と人のダンス 読むと幸せになる花文化50話 川崎 景介 著/講談社エディトリアル/3巻/辻 友紀子 点訳/諸木 佳子・二宮 幸 校正 花あふれるメキシコの祭、万葉集の人気者ハギの魅力、スウェーデンの宇宙樹、花を踊らせた絵師・伊藤若冲…。花文化研究者である著者による、読むと誰かに話したくなる、花と人とのエピソード集。 12の49 花を聴く花を読む 青柳 いづみこ 著/月曜社/3巻/三宮 季里 点訳/細美 淑子・太田 孝子 校正 「星の王子さま」のバラ、ゲーテの詩によるモーツァルトの歌曲「すみれ」、加賀千代女の朝顔の句…。ピアニストで文筆家の著者が、古今東西の花と音楽、文学の森に分け入り越境するエッセイ集。 12の50 花をさかせたがらない小さなキャベツ フランスのおはなし(女の子の昔話えほん) 中脇 初枝 再話/偕成社/1巻/渡辺 美香 点訳/宮田 和代・筒井 多喜夫 校正 お母さんからキャベツの水やりを頼まれた女の子。女の子が断ると、お母さんは子犬や小枝、火や水など色々なものを訪ねて…。最後は、なんと!? だんだん話が大きくなっていく、フランスの昔話。   12の51 人はなぜ生きるのか? トルストイ 著/名越 陽子 訳/学習研究社/1巻/村山 嘉那 点訳/黒田 真知子・森光 麻理 校正 人には何が必要で、何がいらないのだろう? 文豪・トルストイがロシアの民話を土台に書いた、隠れた名作を新訳。生きる目的を見失いがちな現代人にとって、多くの示唆と共感に満ちた作品。 12の52 百物語 1  1話ごとに近づく恐怖 憤怒の恐怖 日本児童文学者協会 編/文溪堂/2巻/嶋﨑 祐子 点訳/谷岡 ひとみ・川添 富治子 校正 選りすぐりのホラー短編&ショートショート集、1巻のテーマは「憤怒」。「しずかにねむる」「盗んだのはたわし」「図書室の恐怖」「トイレの合わせ鏡」など、怒りから巻き起こる怖い話を全20話収録。 12の53 百物語 2  1話ごとに近づく恐怖 邪悪の恐怖 日本児童文学者協会 編/文溪堂/2巻/嶋﨑 祐子 点訳/小野 ちづる・山本 真理子 校正 選りすぐりのホラー短編&ショートショート集、2巻のテーマは「邪悪」。「蜘蛛の森」「ランドセルのランランちゃん」など、人を陥れ、その不幸を楽しむ邪悪な心が滲み出る怖い話を全20話収録。 12の54 百物語 3  1話ごとに近づく恐怖 嘆きの恐怖 日本児童文学者協会 編/文溪堂/2巻/嶋﨑 祐子 点訳/渡辺 美香・宮田 和代 校正 選りすぐりのホラー短編&ショートショート集、3巻のテーマは「嘆き」。「おばけよりも、こわい」「絶体絶命ゼミナール」など、ただ怖いのではなく、その中に深い悲しみがひそむ怖い話を全20話収録。 12の55 「本当にやりたいこと」のかなえ方 先人に学ぶ58の人生哲学 伊佐敷 隆弘 著/亜紀書房/3巻/佐々木 弘子 点訳/辻 友紀子・細美 淑子 校正 仕事は実力が備わる前に来る(タモリ)、自己本位でなければ創造はできない(夏目漱石)、チャンスをものにする方法(野村克也)…。夢を実現するための「よい方法」を、人生の先輩の言葉に学ぶ。 12の56 マーヤのさるたいじ 日本のおはなし(女の子の昔話えほん) 中脇 初枝 再話/偕成社/1巻/渡辺 美香 点訳/宮田 和代・筒井 多喜夫 校正 桃の木を育てていたマーヤ。ずるいさるにだまされて、桃をとられてしまう。怒ったマーヤは、おむすびを作って、さる退治に出かけ…。へこたれない女の子が主人公の、沖永良部島に伝わる昔話。 12の57 味覚極楽 改版 子母澤 寛 著/中央公論新社/3巻/横山 節子 点訳/佐々木 弘子・藤田 久子 校正 “味に値無し”。歴史文学の名作『新撰組始末記』で知られる著者は、聞き書きの名人でもあった。明治・大正のよき時代を生きた粋人たちが、さりげなく味覚に託して語る人生の深奥を、聞き書きで綴る。 12の58 見抜く力 びびらない、騙されない。 佐藤 優 著/プレジデント社/3巻/芝藤 邦美 点訳/石元 優子・八木 桃代 校正 先が見えない時代、何にもびびらず、誰にも騙されないために…。元外務省主任分析官である著者が、企業経営者や研究者などとの対談から、彼らの「見抜く力」が象徴的に現れた言葉を引き出す。 12の59 ミライの源氏物語 山崎 ナオコーラ 著/淡交社/2巻/山本 真理子 点訳/小野 ちづる・山田 裕子 校正 ルッキズム、ロリコン、貧困、不倫…。現代を生きる私たちは「源氏物語」をどう読めるか? 作家の著者による、現代社会のもやもやに向き合う古典エッセイ。第33回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。 12の60 名場面でわかる刺さる小説の技術 三宅 香帆 著/中央公論新社/3巻/安部 あゆみ 点訳/細美 淑子・諸木 佳子 校正 名場面があれば小説は勝てる! 書評家の著者が、25人の作家が書いた名場面を例に、「読む技術」と「書く技術」を指南。エントリーシートやブログにも使える、書きたい場面を活かすポイントがわかる。 12の61 やなせたかしの新アラビアンナイト 1 魔神島の秘密 やなせ たかし 著/クレヴィス/1巻/黒田 真知子 点訳/村山 嘉那・浜重 冨士美 校正 少年ハッサンは、魔法使いに騙されてやってきた魔神島で不思議な姫に出会い、怪事件に巻き込まれていく。世界的大作アラビアンナイトが、やなせたかしの新解釈により生まれ変わった冒険物語。 12の62 夜霧の騎士 幻想短編小説集 やなせ・たかし 著/サンリオ/1巻/大竹 澄枝・田村 恵 点訳/近藤 恵美子・藤田 久子 校正 劇画でも、漫画でも、また詩でも小説でもなく、またそのすべてでもあるような、珠玉の幻想短編集。表題作「夜霧の騎士」から「霧野仙子」まで、霧に始まり霧に終わる、短いメルヘン全29編を収録。   12の63 わたしがテピンギー ハイチのおはなし(女の子の昔話えほん) 中脇 初枝 再話/偕成社/1巻/渡辺 美香 点訳/宮田 和代・筒井 多喜夫 校正 テピンギーは、あたらしい母親と暮らしている女の子。ある日、知らないおじいさんの召使いにされそうになるが、すてきなひらめきと友だちの助けで、ピンチを乗り越えていく。ハイチに伝わる昔話。 ☆寄贈・委託・購入図書 12の64 <おてがるBOOK52> 絶滅事典 趣味・娯楽編 京都ライトハウス情報製作センター編/1巻 昭和後期から平成までの、いつしか見かけなくなった物事を紹介。第2弾は、趣味・娯楽編。覆面レスラー、プロ野球の乱闘、ノストラダムスの大予言、秘密基地など、今回も懐かしの言葉が満載。 12の65 <おてがるBOOK54> 絶滅事典 仕事・技術編 京都ライトハウス情報製作センター編/1巻 昭和後期から平成までの、いつしか見かけなくなった物事を紹介。第3弾は、仕事・技術編。食堂車、ダフ屋、ブラウン管テレビ、デパートの屋上遊園地など、今回も懐かしの言葉が満載。 12の66 <おてがるBOOK55>日本史の新常識 古代・中世編 京都ライトハウス情報製作センター編/1巻 新しい史料の発見や埋もれていた史実の解明などで、定説が書き換わることもある日本史。従来の説と新しい説をくらべることで、ここまで変わった日本史を実感できる。第1弾は、古代・中世編。 12の67 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ 櫻井 大典 監修/翔泳社/2巻 初心者が、自分の不調に合う漢方薬を知るための一冊。かぜ、胃腸の不調など、不調を7種類に分け、それぞれの不調に合った漢方薬を紹介。漢方の基礎知識や、毎日の養生アイデアも掲載。 12の68 京都のおとりよせ(ライト★シリーズ 17) 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 京都には名品がいっぱい。あこがれのあの料亭の味覚から、京漬物、京都の人が愛してやまないパンまで、様々な名品がお取り寄せできる。おうちで贅沢に楽しめる、京都のお取り寄せ商品を紹介。   12の69 <はんぶんこ シリーズ 75> カラオケ名曲③ 京都ライトハウス情報製作センター 編/1巻 1960年代から2000年代までの世代を超えて愛される歌。第3弾は「私鉄沿線」「島唄」「DESIRE」「田園」など全27曲を掲載。『カラオケ名曲1000 歌い続けたい日本の歌謡曲』の一部抜粋。 12の70 労働者協同組合法 労働時間等の設定の改善に関する特別措置法 労働者の職務に応じた待遇の確保等のための施策の推進に関する法律 総務省e-Gov法令検索/2巻 令和2年12月11日公布の「労働者協同組合法」、平成30年7月6日改正の「労働時間等の設定の改善に関する特別措置法」ほか、全3法令を収録。 読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からお勧めの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 24ページ 【録音図書】 [71から90まで] 12の71 遺体鑑定医 加賀谷千夏の解剖リスト 小松 亜由美 著 デイジー 6時間41分  事故か自殺か殺人か。引きこもりの大学生の異状死に、首の無い遺体。法医解剖医、加賀谷が異状死体に隠された意外な死の真相を見抜いていく、法医学ミステリー。 12の72 服を纏った白骨 弁理士探偵羽生(はにゅう)絹(きぬ) 川嶋 秋月 著 デイジー 7時間59分 動物公園で、オオカミによってバラバラに噛み砕かれた着衣の白骨遺体が見つかった。次々に各地で発見される同様の遺体と、ボイスレコーダーに遺された謎めいた言葉。その裏に渦巻く現代社会の闇と因襲とは。弁理士探偵・羽生絹シリーズここに開幕。 12の73 名探偵のままでいて  小西 マサテル 著 デイジー 9時間33分 [点字あり] かつて小学校の校長だった切れ者の祖父は、レビー小体型認知症を患っている。孫娘の楓が身の回りで生じた謎について話して聞かせると、祖父の知性は生き生きと働きを取り戻す。第21回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。 12の74 答えは市役所3階に 2020心の相談室  辻堂 ゆめ 著 デイジー 11時間25分 [点字あり] 「こんなはずじゃなかった」。市役所に開設された「こころの相談室」には、切実な悩みと秘密が持ち込まれる。2人のカウンセラーが相談者の悩みに挑む、あたたかな連作ミステリー。 12の75 逆転のバラッド 宇佐美 まこと 著 デイジー 10時間25分  港町の銭湯「みなと湯」は地元昭和世代にとっての憩いの場。新聞記者、銭湯主人、釜焚き係、骨董屋の4人は、日々そこで交流を深めていた。ある日、みなと湯の銀行融資担当・丸岡の元婚約者が現れ、丸岡の死の真相と銀行の悪行を4人に訴える。人生の折り返し点を過ぎた男たちが、地方の町を侵食する悪事に立ち上がる。 12の76 おーい、村長さん  浅野 トシユキ 著 デイジー 5時間3分 フリーターの私が影武者に?双子の兄の病気を隠すため「村長代理」を頼まれた正二。村人たちの精神的支柱である正一として彼らとふれあううちに、この村のぬくもりに魅了されていく。表題作ほか、家族・恋人など大切な人たちとの絆を描いた3つの物語。 12の77 天国からの宅配便 あの人からの贈り物  柊 サナカ 著 デイジー 6時間8分  人生の終わりに、誰を想い、何を遺しますか?生前に託された依頼人の遺品配送を行う「天国宅配便」の配達人が贈る、人生が愛おしくなる4つの感動の物語。 12の78 マジカルグランマ  柚木 麻子 著 デイジー 12時間10分 [点字あり] 75歳を目前に再デビューした元女優の正子。しかし、夫の死により仮面夫婦であることがバレてしまい、さらに夫には多額の借金が…。周りを巻き込み逆境を跳ね返す正子の姿を痛快に描く老境エンターテインメント。 12の79 とりどりみどり  西條 奈加 著 デイジー 8時間1分  姉さん、また事件ですか?万両店の廻船問屋の末弟・鷺之介は齢11にして悩みがつきない。その元凶は、かしましい3人の姉。姉たちに付き合うと、なぜかいつもその先々で事件が発生し…。時代小説の名手が描く、ホロリと泣かせる大江戸謎解き物語。 12の80 極楽征夷大将軍  垣根 涼介 著 デイジー 30時間50分  動乱前夜、北条家の独裁政権が続き鎌倉府の信用は地に堕ちていた。足利直義は、怠惰な兄・尊氏を常に励まし、幕府の粛清から足利家を守ろうとするが。足利尊氏の秘密を解き明かす歴史群像劇。第169回直木三十五賞受賞作。 12の81 考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話  大城 道則、芝田 幸一郎、角道 亮介 著 デイジー 7時間11分  発掘調査は命がけ!地下墓の人骨と2週間過ごす、生贄のヒツジをさばく、墓の中に閉じこめられ凍死寸前、のんびり屋のヒッチハイク強盗。リアル“インディ・ジョーンズ”たちの古代ロマン・摩訶不思議な体験談。 12の82 70歳からの人生相談  毒蝮 三太夫 著 デイジー 4時間39分  毎日をキゲン良く、自信をもって生きよう!健康、お金に子ども、孫のこと。高齢者だって悩みはいっぱい。高齢者の「ご意見番的存在」毒蝮三太夫さんが贈るアドバイス。 12の83 もしも今日、あなたの大切な人が亡くなったとしたら  思わず涙する22の素敵な見送り方 安部 由美子 著 デイジー 7時間7分[点字あり] 伝えたかった「ありがとう」。最後に解けた親子の確執、平凡な一日の大切さ、強まった遺族たちの絆。2万人を追悼した葬祭コーディネーターが、お見送りの場でのドラマの数々の中から、特に印象的で忘れられないエピソードを紹介。 12の84 日本人が知らない世界の祝祭日事典  斗鬼 正一 著 デイジー 7時間 [点字あり]   世界にはその土地に根差した独自の祝祭日がある。時間の裂け目をやり過ごすインドネシアのニュピ、いつの世も猫には幸せでいてほしいベルギーの猫祭り。文化人類学者が、日本人の知らない世界の祝祭日と、その国・地域の文化や歴史、価値観などを紹介。 12の85 「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本 1万人を治療した天気 痛ドクターが教える  佐藤 純 著 デイジー 4時間9分  頭痛、めまい、首・肩こり、だるさ、関節痛、気分の落ち込み。その不調は天気のせいかもしれません!1万人を治療してきた「天気痛ドクター」が、天気の変化による不調を自分で治す方法を伝授する。 12の86 56歳で初めて父に、45歳で初めて母になりました 生死をさまよった 出産とシニア子育て奮闘記  中本 裕己 著 デイジー 4時間42分  不妊治療もしなかった中年夫婦が奇跡的に受胎。高齢出産の妻を襲うおたふく風邪、心筋炎で母子とも生命の危機に。老眼で赤ちゃんの爪切りが怖い、ベテラン新聞記者がシニア子育ての苦労と喜びを、実体験をもとに描く。 12の87 愛犬の日本史 柴犬はいつ狆と呼ばれなくなったか 桐野 作人、吉門 裕 著 デイジー 9時間39分 [点字あり] 今も昔も人間の相棒は犬!日本人は犬をどう愛してきたか?犬はどう応えたか?「秘蔵の犬」をめぐる20年戦争、西郷隆盛の犬連れ狩猟、江戸のペット事情、明治天皇の狆など、知られざる愛犬の歴史を明かす。 12の88 師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常 杉本 昌隆 著 デイジー 7時間51分 次々とタイトルを奪取し、将棋界を席巻する天才・藤井聡太。その師匠である著者が、強すぎる弟子と将棋の喜びをユーモラスに綴ったエッセー集。先崎学との対談も収録。 12の89 コミュ力は「副詞」で決まる  石黒 圭 著 デイジー 9時間40分  「やっぱり」「せっかく」「なるほど」「おかげさまで」。気持ちを効果的に伝える最強の助っ人「副詞」。コミュニケーション向上の鍵となる副詞について、その分類と機能から、使い方の勘所までを、社会・文化的背景も交えて解説。 12の90 サスペンス作家が人をうまく殺すには エル・コシマノ 著 辻 早苗 訳 デイジー 15時間20分  売れないサスペンス作家が、レストランで執筆中の小説の打ち合わせをしていたら、隣席の女性に殺し屋と勘違いされ、殺人を依頼されてしまった!苦労して依頼を断ろうとするが、本物の死体と遭遇し…。予想外の展開で一気読み必至のユーモアミステリー。 28ページ 【点字図書】 [91から110まで] 12の91 いまを生きるカント倫理学 秋元 康隆 著 3巻 現代社会で巻き起こる倫理的な問題について、私たちはどう判断すればよいか。近代哲学の祖であるカントはこう考える!カント倫理学の博士号を持つ著者がやさしくかみ砕いて解説し、現代を生きる人々が使える倫理として提示する一冊。 12の92 なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学  和田 秀樹 著 2巻 仕事も人間関係もぶすっとした顔をやめるだけでうまくいく!現代では就職のときに「笑顔が明るくて印象的」な人を採用するところもあるという。「明るい人」の重要度が高まっている今、機嫌よく生きるためのちょっとしたコツや、人生がうまくいっている人の考え方のコツを紹介。 12の93 水中ミステリー 海底遺跡と難破船 井上 たかひこ 著 2巻 沈没船や自然災害で沈んだ都市や島を言い伝えや書物などを元に探査。そして発見したのち慎重に引き揚げ保存し、解明する―それが水中考古学である。事実とされていたことが本当は嘘であったり、ただの地域の伝説と思われていたことが実際にあったりする。事実は小説より奇なり、ロマンにあふれた水底に本書があなたを誘う。 12の94 人はなぜ戦うのか 考古学からみた戦争 松木 武彦 著 4巻 弥生時代、戦争は最先端の文化として到来した。食糧をめぐる争いは、いかに組織化され、強大な軍事力となるのか。傷ついた人骨・副葬武器等、膨大な発掘資料をもとに列島の戦いのあとを読み解き、戦争発展のメカニズムに迫る。 12の95 お札に登場した偉人たち21人 初の肖像入り紙幣から令和の新札まで 河合 敦 著 3巻 日本史上最強の女帝・神功皇后、財政の天才・高橋是清、細菌学者・野口英世…。紙幣に描かれた人物はどのような業績を残したのか。お札に学ぶ21人のヒストリー。 12の96 アメリカ分断の淵をゆく 悩める大国・めげないアメリカ人 國枝 すみれ 著 3巻 [デイジーあり] 超大国にして自由の国・アメリカ。だが裏を覗けばスラム、人種差別、最果ての島、秘密結社の巣窟。ちぐはぐな地に根を張り生きる人々の姿を通じて、現代のアメリカを描く。全米50州を歩いた、ボーン・上田記念国際記者賞受賞のジャーナリストによる渾身のルポルタージュ。 12の97 18歳までに知っておきたい契約のはなし 神坪 浩喜 著 4巻 [デイジーあり] 様々な場面で登場する契約。携帯の契約やバイトの契約、クレジットカードの契約などなど…これらの契約は18歳になれば、法定代理人の同意がなくても自分一人で契約することができる。消費者被害にあわないで人生をよりよく生き抜くために、契約の使い方や知識をわかりやすく解説。 12の98 「人見知りさん」ですけどこんなに話せます! 無理なく、楽しく、気がねなく 佐藤 智子 著 3巻 [デイジーあり] 人と話すときに緊張で頭の中が真っ白になったり、ぎこちなくなったり…。そんな人見知りさん必見!1万人以上にインタビューをしてきた著者が、「人見知り」で初対面の相手と会話するのが苦手な人に向けて、会話を続けるコツを伝授! 12の99 ニュースなカラス、観察奮闘記  樋口 広芳 著 2巻 [デイジーあり] 時々世間を騒がせる鳥の代表のカラス。そんなカラス、実は小学校低学年レベルの知能を持っているのだ。水道の栓を回すカラス、車を利用してクルミを割るカラス、ビワ園をつくるカラス…。数々の「ニュースなカラス」に現場で向き合ってきた鳥類学者の観察奮闘記。 12の100 スクワットで全身健康になる! 無理なくやせる!心身に良い効果 横手 貞一朗 監修 2巻 「もう少し運動してください」。医者にそう言われる人は少なくない。でも運動って何をするのかわからない。運動が苦手な人や普段体をあまり動かさない人にこそ効果的なスクワット。基本のスクワット、もっと健康になるアレンジスクワットを紹介。 12の101 レシピブログフライパンひとつで絶品おかず おいしい100品集めました! 宝島社 4巻 炒め物から焼き物、煮物、揚げ物、蒸し物まで料理家らによる、フライパンひとつで作れるおかずレシピを紹介。朝ごはんからランチ、おやつ、夕ご飯、夜食まで一日を通して使えるレシピを収録。 12の102 おにぎりと味噌汁だけ ほぼ10分で完成!食べて健康になる朝食献立 表 洋子 著 柴田 重信 監修 2巻 食べると健康になる朝ごはん。家にある食材を中心に、乾物、缶詰、市販品なども活用した「おにぎりと味噌汁」の献立を50日分、紹介します。 12の103 高倉健、最後の季節。  小田 貴月 著 3巻  [デイジーあり] 高倉は尋ねた。「何もしないとどうなるんでしょうか」と。医師は一言、「死にます」。彼に下された診断は悪性リンパ腫だった。孤高の映画俳優は、それでも仕事への情熱が尽きることはなかった。2014年11月に死去するまでに何があったのか。人知れず、稀代の俳優に17年寄り添った女性が綴る手記。 12の104 僕の心臓は右にある 大城 文章 著 4巻 先天的に内臓逆位で、心臓が右にある芸人・チャンス大城。尼崎で育ち、いじめられていたころ同じくして右に心臓がある女の子と出会う。東京での地下芸人時代など、人々の想像を超えるその半生を語る。 12の105 ヘルドッグス 地獄の犬たち 深町 秋生 著 7巻 [デイジーあり] 関東最大の暴力団・東鞘会の若頭補佐である兼高昭吾は、抗争相手の喜納修三を殺害した。後継者問題をめぐり東鞘会では血で血を洗う抗争が続いていたからだ。死と隣りあわせの日々。男たちの壮絶な生き様が激しく心を揺さぶる。 12の106 図書館のお夜食  原田 ひ香 著 5巻 亡くなった作家の蔵書が集められた「夜の図書館」をSNSで知った乙葉。その図書館の開館時間は午後7時から午前0時まで。実在の本に登場する料理がまかないとして出てくる夜の図書館で、本好きの同僚に囲まれながら働きはじめるが…。 12の107 元の黙阿弥  奥山 景布子 著 6巻 日本が誇る世界遺産「歌舞伎」の歴史にその名を刻む千両役者たちに愛し愛され、新作・ヒット作を生み続けた芝居人の天晴れな生涯。幕末明治の激動期、歌舞伎界を支え続けた“日本のシェークスピア”河竹黙阿弥の作者人生を描く。 12の108 魔女たちは眠りを守る  村山 早紀 著 5巻 古い港町に、かたわらに使い魔の黒猫を連れた若い魔女・七瀬が帰ってきた。魔女たちはすべてを覚えている。ひとの子がすべてを忘れても。懸命に生きて、死んでゆくひとの子と、長い時を生きる魔女たちの出会いと別れの物語。 12の109 サンタクロースの贈物 クリスマス×ミステリーアンソロジー 新保 博久 編 6巻 [デイジーあり] コナン・ドイル「青いガーネット」、 エラリー・クイーン「クリスマスと人形」、星新一「クリスマス・イブの出来事」、筒井康隆「最後のクリスマス」など全13編を収録。クリスマスを舞台にした国内外の傑作ミステリーアンソロジー。 12の110 ザ・フォックス フレデリック・フォーサイス 著 黒原 敏行 訳 5巻 [デイジーあり] 米国家安全保障局の不可侵と思われたシステムに侵入したのはまだ18歳の高校生だった。少年の名前は通称〈フォックス〉。フォックスの身柄引き渡しを要求するアメリカに対して英国安全保障のアドバイザーであるウェストンは、イラン・北朝鮮・ロシアのシステムに痕跡も残さず侵入し、その情報はすべて提供する「トロイ作戦」を米英両首脳に持ちかける…。   。