オーテピア高知 声と点字の図書館広報誌「すばる」 2019年12月号 通算319号 目次 ☆お知らせコーナー 1ページ ☆ルミエールサロンからこんにちは 4ページ ☆新刊図書紹介 録音図書 デイジー図書(1から9) 7ページ 一般CD図書(10) 8ページ 点字図書(15から40) 8ページ ☆読書のすすめ 録音図書(41から60) 14ページ 点字図書(61から80) 17ページ 1ページ お知らせ オーテピア高知 声と点字の図書館へのご連絡は,電話・ファックス・メール・郵便でお受けします。 電話:088-823-9488 ファックス:088-820-3218 メールアドレス:kc-120200@city.kochi.lg.jp 郵便番号:780-0842 住所:高知市追手筋2丁目1-1 オーテピア1階 [重要なお知らせ] ☆リクエストについてのお願い 年内にお届けするため,本のリクエストは12月25日(水曜)までにお願いします。 ※年内は休館日を除き12月28日(土曜)まで開館し、新年は1月5日(日曜)より開館いたします。 [開館時間] 火曜から金曜:9時から20時まで 土曜:9時から18時まで(7・8月は20時まで) 日曜・祝日:9時から18時まで [休館日] 月曜(祝日の場合は開館)/毎月第3金曜(8月および祝日を除く) 8月11日(山の日)を含む4日間/年末年始(12月29日から1月4日) [行事案内] ●電子書籍体験講座 音声で読み上げる、活字のサイズを大きくする、ふれるだけでページがめくれるなど、電子書籍は、見えない・見えにくい人や身体が不自由な人の読書に便利な機能があります。まだまだ、障がいのある人が簡単に使えるというレベルではありませんが、今後の発展が大いに期待されるメディアです。ご参加をお待ちしております。 【講座内容】 職員と1対1の個人講座です。講座時間は1時間。音声読み上げや、文字拡大などの障害特性に配慮した機能を使って市販の電子書籍を読みます。 【場所】オーテピア高知声と点字の図書館 【時間】開館時間内 【申込み方法】 事前に電話でお申し込みください。(氏名、受講希望日、障害等の状況) 講師職員のスケジュールと調整して開催日・時間を決めます。  ●音声パソコンによる図書検索システム活用講座 音声パソコンでオーテピア高知図書館の墨字図書を検索します。著者名や書名だけでなく、例えば「障害」、「ワイン」などテーマやキーワードで関係する図書を検索する方法について学びます。 【講座内容】 職員と1対1の個人講座です。講座時間は1時間 【場所】オーテピア高知声と点字の図書館 【時間】開館時間内 【申込み方法】 事前に電話でお申し込みください。(氏名、受講希望日、障害等の状況) 講師職員のスケジュールと調整して開催日・時間を決めます。  [オーテピア行事案内] オーテピア高知図書館・高知みらい科学館の行事をお知らせします。詳細は高知声と点字の図書館へお問い合わせください。 ★オーテピア高知図書館 ・映画会『その街のこども 劇場版 阪神淡路大震災15年特別企画』 日時:1月11日(土曜) 対象:中学生以上 午前の部:10時から11時25分 午後の部:14時から15時25分 入場券配布:午前の部 9時15分から 午後の部 13時15分から 場所:4階ホール 定員:1回の上映につき130名(先着順) ・いきいき音読倶楽部 【開催日時】奇数月 第3水曜 10時から11時 【会場】オーテピア4階 研修室 【対象】シニア世代の方 【定員】20名まで 【参加費】無料 【申込方法】事前予約不要。当日9時45分から会場にて受付。 ・館内ツアー&図書館活用ミニ講座(個人向け) 【開催日時】2020年1月5日(日曜) 館内ツアー 午後1時30分から2時30分まで 図書館活用ミニ講座 午後2時30分から3時頃まで 【内容】オーテピア施設紹介映像視聴、職員による館内案内および利用案内 【定員】10名まで ※先着順 【参加費】無料 【申込方法】前日までにお電話(TEL:088-823-4946)もしくは窓口で申し込み。 【集合】ツアー開始の5分前までにオーテピア1階総合案内付近にお集まりください。 ★高知みらい科学館(オーテピア5階) ・プラネタリウム投影スケジュール 火曜から木曜 16時15分のみ 金曜 16時15分・17時45分・19時15分の3回 土・日・祝日 10時・11時30分・13時15分・14時45分・16時15分の5回 ・冬休み投影スケジュール(12月26日から1月7日)※12/29から1/4は休館 金曜以外は 10時・11時30分・13時15分・14時45分・16時15分の5回 金曜は17時45分・19時15分の投影もあります。 ●各回約45分間 ●座席数:82席(自由席) ●当日9時よりすべての回のチケットを販売 ※投映開始5分前までにチケットをご購入ください ※12月17日(火曜)から12月19日(木曜)はメンテナンスのため休止 ・「サイエンストーク」 天気図を楽しもう~冬~ 冬の天気、特に高知県(高知市)の大雪についてお話しします。 日時:1月24日(金曜)18時30分から19時50分 ●主催:高知気象予報士会 ●場所:実験室  ●対象:中学生~大人 ●定員:先着30人 ●申込方法:12月14日(土曜)より科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付 ★事前申込不要のどなたでも参加できるイベント ・星空観望会:オーテピア屋上で望遠鏡を使って星を見てみましょう! 毎月第3金曜開催 19時から19時45分 ※晴れの場合のみ開催 場所:オーテピア屋上 ・サイエンスショー 日時:毎週土曜・日曜・祝日 場所:サイエンススクエア 1回目10時55分から・2回目14時10分から・3回目15時40分から ・ミニかがく教室 日時:毎週日曜 場所:工作室 1回目10時から12時・2回目14時から16時 7ページ 「ルミエールサロンからこんにちは」 すばる読者の皆様、こんにちは。ルミエールサロンの中川です。今年も早いものでもう年の瀬が近づいてきましたね。この時期になると外の気温はどんどん寒くなるのに対して、忘年会にクリスマス、お正月の準備と次々来るイベントに街中は活気づいた雰囲気になりますね。近年体重の増加が著しい私ですが、お鍋料理や煮込み料理といった暖かい食べ物がますます美味しくなってくるこの季節、体重の事は少し忘れて冬ならではの美味しいご飯を楽しみたいと思います。 1.2020年カレンダーの紹介 今年も残すところあと1か月をきりましたが、来年度のカレンダーの準備はお済みでしょうか?2020年版のカレンダー商品として、ロービジョンの方にも見やすい白黒反転のカレンダーと、数字が浮き出し文字で表示され触って識別することのできるカレンダーの2種類をご紹介します。 (1)2020年JRPSカレンダー 毎年ご好評を頂いている白黒反転のJRPSカレンダーです。月めくり式の壁掛けタイプのカレンダーで、黒の背景に白や赤の太文字で日付が記載されておりロービジョンの方にも見やすいカレンダーになっています。日付の下には文字を書き込めるスペースも用意されており、スケジュール管理にも利用できます。 ・価格 JRPS高知支部にある在庫に限り1,100円で販売 在庫がなくなった場合JRPS非会員には1,810円、JRPS会員には1,610円で販売。 ・大きさ 縦55×横38㎝ 壁掛けタイプ ・問い合わせ先 高知県網膜色素変性症協会(JRPS高知) 会長 林 道夫 電話:0887-54-0225 メール: hayashi-genki@cg8.so-net.ne.jp (2) 「バリアフリーカレンダー2020」 視覚障害のある方と晴眼者との穏やかな“共生”をコンセプトに、 アートディレクター関 宙(ひろ)明(あき)氏がデザインを手掛けるバリアフリーカレンダーは、日常使いに適したシンプルなデザインと、誰もが使う心地よさを感じられるバリアフリーに配慮した浮き出し文字のカレンダーです。近年、加齢や病気によって増加傾向にある中途視覚障害の方の点字習得の難しさを背景に、それまで慣れ親しんだ文字・数字の形を特殊加工である浮出し文字で表現し、視覚と触覚のどちらからでも読むことを可能にしました。浮き出し文字は点字使用の方にもお使いいただけることから、祝祭日名など一部に点字を使用しています。 ・価格 3,520円 売上げの一部を、盲導犬育成に実績のある公益財団法人アイメイト協会へ寄付します。 ・大きさ 縦35×横25㎝  表紙含め13枚綴り ・リング綴じ ・色 カラータイプと白地タイプの2種類。カラータイプは透明の浮き出し文字と一緒にオレンジとグレーの2色で文字が記載されており、白地タイプは透明の浮き出し文字だけの表記になっており立体的な文字を光の陰影で楽しむタイプとなっております。 ・販売先 日本点字図書館用具事業課 電話:03-3209-0751  2.高知県広報紙「さんSUN高知」音声版・点字版・メール版の配信 高知県の広報誌「さんSUN高知」では、音声版や点字版、メール版での配信も行っています。メール版の配信ご希望の方は県庁広報広聴課(電話番号088-823-9046)まで、点字版・録音版をご希望の方は県庁障害福祉課(電話番号088-823-9634)までお問い合わせください。 ※不明な点は、ルミエールサロン(088-823-8820)までお気軽にお問い合わせください。 3.3月のルミエールサロンの日の中止について ルミエールサロンでは毎月第2木曜日の14時30分から16時30分を、事前予約なしで見学して頂ける日として「ルミエールサロンの日」を開催しておりますが、3月12日のルミエールサロンの日はルミエールサロンが行っている市町村の巡回相談の日と重なってしまった為、中止させていただきます。12月、1月、2月のルミエールサロンの日は通常通り開催致します。また、ルミエールサロンの日以外の日程でも事前予約をしていただければ、どなたでも見学して頂けますので見学を希望されている方はルミエールサロンまでご連絡ください。 <ルミエールサロンの展示品例> 各種ルーペ(2倍から12.5倍の拡大鏡)、拡大読書器(2倍から50倍、白黒反転機能あり)、音声時計、音声血圧計、音声体温計、倒れてもこぼれない醤油さしなど。 <ルミエールサロンの利用方法> ご見学希望の方は、必ず事前にお電話をください。 ルミエールサロンに職員がいない場合は高知県身体障害者連合会に転送されますので、お名前、連絡先を伝言いただければ、時間、日を改めて折り返し連絡をさせていただきます。 ルミエールサロンでは、ご自宅に相談員が訪問する事もできます。出張費や利用料はありませんので、お気軽にお問い合わせください。 開設日:月曜から金曜 9時から17時 場所:高知市大膳町6-32[高知県立盲学校内] 見学ご希望の方は、居住地によって申し込み先が異なります。 (1)高知市の方は、高知市障がい福祉課 電話:088-823-9378 [担当:須藤・渋谷] (2)高知市以外の方はルミエールサロン 電話:088-823-8820 [担当:金平・日浦・中川] 7ページ <12月 新刊図書紹介> 新しく蔵書にした図書を紹介します [録音図書]  ●デイジー図書 ※1から9まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 12の1 小さなジョーの物語 大原 富枝 著/毎日新聞社/5時間29分/森岡 富子 音訳・編集/川田(かわだ) 美子・甘糟 朋子 校正 太平洋戦争敗戦後の日本で米兵と娼婦の間に生まれた混血児ジョー。敗戦の混乱の中、苦しみは弱いものへと集中し、女や子どもがみじめに生きる苦しみを味わった。小さなジョーが逞しく生きる姿を描く4篇と、復員した夫と妻、従兄弟、それぞれの戦後を描く「二百二十日」を収録。 12の2 御徒町カグヤナイツ 浅原 ナオト 著/KADOKAWA/9時間39分/小原(こばら) 彰子(あきこ) 音訳・編集/谷本 朋子・上村(かみむら) 美智子 校正 中3の春、ヒロトの前に突然現れた謎の少女ノゾミ。彼女は月の王国の姫で、もうすぐ月に帰らなければならないのだという。ヒロトと3人のワケありな少年たちは、ノゾミを護(まも)るためのチーム「御徒町カグヤナイツ」を結成し・・・。少年たちが大人の階段へと歩みだす姿を描く、とびきりロックな青春群像劇。 12の3 量子コンピュータが人工知能を加速する 西森 秀稔(ひでとし)・大関(おおぜき) 真之(まさゆき) 著/日経BP社/5時間45分/須藤(すとう) 和子 音訳・編集/谷本 朋子・堀見 篤子 校正 実現は早くても21世紀後半といわれていた「量子コンピュータ」が、商用マシンとして販売が開始された。人工知能に応用でき、グーグルやアメリカ政府も開発競争に参戦。新しい方式の量子コンピュータがどのようにして動き、どうやって人工知能に応用できるのかを、わかりやすく解説する。 12の4 すごい90歳 奥村 正子 著/ダイヤモンド社/3時間56分/山崎 まり 音訳・編集/堀見 篤子・井上 智子 校正 72歳にしてジム通いを始め、ベンチプレスと出会い、90歳になるいまも現役の女子ベンチプレス選手として活躍する著者。1日2食で必ず「肉」を食べる、ほぼ8時間「夜中に尿意で目覚めない」で眠る…。何歳からでも若返る最強の健康法を伝授する。 12の5 小和田家の歴史 皇后雅子さまのご実家 川口 素生(すなお) 著/KADOKAWA/10時間14分/谷本 朋子 音訳・編集/入交 純子(よしこ)・堀見 篤子 校正 平成から令和へ。新皇后として即位した雅子さまのご実家「小和田家」の歴史と系譜を紹介する。あわせて、祖父母のお家、田村家・山屋家・江頭家の歴史と人々にも焦点を当て、愛子さまのご誕生から改元までを取り上げる。 ☆寄贈・委託図書 <厚生労働省委託> 12の6  厚生労働白書 平成30年版  厚生労働省 編 8時間24分 12の7  超・箇条書き  杉野 幹人 著 5時間16分 12の8  働くママと子どもの〈ほどよい距離〉のとり方  榊原(さかきはら) 洋一 監修 高石 恭子 編 8時間28分 12の9  しっかり知りたいビッグデータとAI  宇野 毅明(たけあき)・池田 亜希子 著 情報・システム研究機構国立情報学研究所 監修 4時間6分 [一般CD図書]  12の10 明日(あす)への声 vol.69  内閣府政府広報室 発行 54分 8ページ [点字図書] ※15から40まで ☆高知声と点字の図書館生産図書 12の15 あしながおじさん  ジーン・ウェブスター 作 谷川(たにかわ) 俊太郎 訳 安野(あんの) 光雅 絵/朝日出版社/3巻/川添 富治子(ふじこ) 点訳/松岡 美鈴・山田 裕子 校正 孤児院で暮らすジュディは、顔の知らない裕福な紳士の目に止まった。大学進学のために課された条件は、毎月おじさまへの手紙を書くことで…。谷川俊太郎の訳と安野光雅の絵で生まれ変わった、世界中で読みつがれてきた名作。 12の16 あなたのとなりにある不思議 ぶるぶる編  日本児童文学者協会 編/ポプラ社/1巻/高橋 恵美子 点訳/嶋﨑(しまさき) 祐子・山田 裕子 校正 日本児童文学者協会の創立70周年を記念して、インパクトいっぱいの〈怖不思議面白い〉短編を集めたアンソロジーシリーズ。はらはら編は、丘修三「さわやかな日曜日に」、大塚篤子「くまのカノン」など10編を収録する。 12の17 池上彰が聞く韓国のホンネ  池上 彰 著/朝日新聞出版/3巻/久保 佐紀 点訳/近藤 恵美子・山本 悦子 校正 日韓はなぜこじれてしまったのか。北朝鮮やアメリカとの関係、徴用工問題、北朝鮮と韓国の歴史、韓国の学歴社会や格差の実情などについて、現地取材をかさねた池上彰がわかりやすく解説する。『朝日新聞』掲載を書籍化。 12の18 一度死んだ僕の、車いす世界一周 No Rain,No Rainbow 三代(みよ) 達也 著/光文社/3巻/横山 節子 点訳/萩野 由美子・川添 富治子 校正 石畳地獄のヨーロッパ、尻に鞭打つ長距離列車…。世界はバリアに溢れている。でもあらゆるバリアは、人の手で越えられる。 車いすで、介助者なしのひとり旅をした著者が、波瀾万丈の270日間を綴る。 12の19 イマジナリーフレンドと  ミシェル・クエヴァス 作 杉田 七重 訳/小学館/2巻/宮田 和代 点訳/曽田 美紀・横山 愛 校正 子どもの想像上の友だち「イマジナリーフレンド」のジャック。つい最近、自分がイマジナリーフレンドだと知ったジャックは、広い世界へと飛び出し、うまく生きられない子どもたちのために大奮闘して… 12の20 大いなる過失   M.R.ラインハート 著 服部 寿美子 訳/論創社(ろんそうしゃ)/7巻/山下 よしこ 点訳/宮田 和代・藤原(ふじはら) 静香 校正 館で催されるカクテルパーティーで怪死を遂げる男。連鎖する死の真相とは?回廊(くろいす)邸(たーず)の女主人・モードの秘書であるパットが、初夏から冬までの半年間に起きた一連の事件を回想する。ラインハートが放つ極上のミステリ。 12の21 偶然仕掛け人(にん)   ヨアブ・ブルーム 著 高里(たかさと) ひろ 訳/集英社/4巻/山下 よしこ 点訳/芝藤(しばとう) 邦美 ・宮田 和代 校正 指令に基づき、偶然の出来事が自然に引き起こされるように暗躍する「偶然仕掛け人」。新米仕掛け人のガイに届いた、何とも困惑する指令とは…。小さな伏線が連鎖して、運命のパズルがハマる。イスラエル発の現代ファンタジー。 12の22 経済的徴兵制をぶっ潰せ! 戦争と学生 岩波ブックレットNo.971 雨宮 処凛, 入江 公康, 栗原 康, 白井 聡, 高橋 若木(わかぎ), 布施 祐仁, マニュエル・ヤン 著/岩波書店/2巻/石元 優子 点訳/山田 裕子・安部 あゆみ 校正 高い学費、ヤミ金まがいの奨学金、ブラックバイト、厳しい就活…。待ち受けるのは、大学の崩壊と戦争ができる国。気鋭の論者たちが危機に際して集い、抵抗の声を発する。2016年4月に開催されたシンポジウムを再構成。 12の23 国家機密と良心 私(わたくし)はなぜペンタゴン情報を暴露したか 岩波ブックレットNo.996 ダニエル・エルズバーグ 著/梓沢(あずさわ) 登(のぼる), 若林 希和(きわ) 訳/岩波書店/2巻/西原 秀樹 点訳/安部 あゆみ・田内(たのうち) 路子 校正 伝説の内部告発者、ダニエル・エルズバーグ。彼は政府高官になるまでにどんな人生を辿り、なぜベトナム戦争の嘘を暴露する米国防総省秘密報告書を告発したのか。自らの人生や内心の葛藤を語ったオリジナル・インタビューを収録。 12の24 骨董屋・眼球堂  小林 栗奈 著/産業編集センター/3巻/小野 ちづる 点訳/手島 博子・黒田 真知子 校正 ある日、デパートの片隅でひっそりと営業する骨董屋「眼球堂」を見つけた中学生の柚香。その店には、眼にまつわる品だけが集められていた…。時空の狭間で語られる、奇妙で美しい7つの物語。 12の25 壊されつつあるこの国の未来  辛坊 治郎 著/KADOKAWA/3巻/宮川 郁子 点訳/吉井 淳一・近藤 恵美子 校正 医学部裏口入学事件に懲りない文科省官僚、手を取りあう北朝鮮と韓国それぞれの思惑、新聞社が放送法改正を決して認めない理由…。『辛坊治郎メールマガジン』を書籍化した、シリーズ第5弾。 12の26 最後のドラゴン     ガレット・ワイヤー 著 ケイティ・ハーネット 画 三辺 律子 訳/あすなろ書房/4巻/宮田 和代 点訳/森川 知津佳(ちづか)・野村 まい 校正 孤独な少女マギーと特別なドラゴン、グリシャ。深夜のザッハーホテルで出会った2人は、世界の垣根を越え友情を育むが、古都ウィーンには、いまわしい過去が封印されていて…。1人と1頭の美しくも切ない友情の物語。 12の27 小説龍馬いま    原子(はらこ) 修 著/柏艪舎/3巻/三宮 禮子 点訳/細美 淑子・近藤 恵美子 校正 不死鳥となって昏迷の世にめざめた坂本龍馬は、人類の未来へと新しい「世界市民」のつばさをひらく。詩人・原子修が現代人に「新しい龍馬像」を贈る! 12の28 詩集 人生の扉は一つじゃない  大崎 博澄(ひろすみ) 著/たんぽぽ教育研究所/1巻/吉井 淳一 点訳/松岡 美鈴・山田 裕子 校正 人生をこのうえなく愚かに生きた先輩から、悩める十代や、悲しみを抱えたすべての世代に贈る小さな詩片、小さな哲学。 12の29 スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと  チャールズ・M.シュルツ 著 谷川 俊太郎 訳/主婦の友社/1巻/近藤 恵美子 点訳/山田 裕子・安部 あゆみ 校正 「大好きってふたりだけの歌があること」「くすぐっちゃうこと」 スヌーピーたちによる「大好き」についての名言をつづった、心も体も癒される絵本。クラシックなイラストのピーナッツ・キャラクターが新鮮な輝きを放つ。 12の30 政治を選ぶ力  橋下 徹, 三浦 瑠麗(るり) 著/文芸春秋/4巻/藤田 久子 点訳/山下 よしこ・産田(おぶた) 由香 校正 国民は何を基準に政治家を選べばいいのか? 元首長、元大阪維新の会の代表で注目を集めた論客と、気鋭の国際政治学者が、経済、安全保障、社会保障など、「政治の評価のポイント」を堂々の極論でリアルに語り合う。 12の31 それでも、母になる  生理のない私に子どもができて考えた家族のこと  徳 瑠里香(るりか) 著/ポプラ社/3巻/横山 節子 点訳/諸木 佳子・川久保 喜江(よしえ) 校正 生き方に「普通」なんて、ない。生まれつき生理と排卵がない著者が子どもを授かり、産むことに向き合いながら家族について考えたことや、著者の身近にいる人たちの人生と家族の話を伝える。 12の32 東京喰種(ぐーる)〈昔日(せきじつ)〉 石田 スイ 原作 十和田 シン 小説/集英社/2巻/諸木 佳子 点訳/田内 路子・稲垣 好美 校正 カネキがまだ「人間」だったころ。伯母の家で暮らす彼はある日、大切な本を捨てられてしまった…。リゼ、アキラ、ニシキ、霧嶋姉弟の過去が明かされる小説版第3弾。『ミラクルジャンプ』連載を加筆修正。 12の33 土佐勤王党(きんのうとう)風雲録 上巻 村田 英一 著/文芸社/4巻/田内 路子 点訳/手島 博子・久保 佐紀 校正 土佐は、藩士の階級制度が他藩に比較して厳格である。坂本龍馬、島本審次郎ら多くの志士が上国して他藩の志士と交遊していた頃、剣一筋に生きていた武市半平太(たけちはんぺいた)に時勢の変化を読む異変が巻き起こった。武市は上士も下士もなく、藩の同志たちと「土佐勤王党」を立ちあげ、幕末の動乱に身を捧げてゆく。黒船来航から8月18日の政変まで、歴史の大変換を俯瞰して丹念に描く大長編。 12の34 光(ひか)っちょるぜよ!ぼくら 四万十川物語 横山 充男(みつお) 作 福田 岩緒 画/文研出版/2巻/宮田 和代 点訳/村上 奈美・安部 あゆみ 校正 泰(たい)くん。元気だろうか。あれからもう、三十年以上の月日が流れて…。 阪神大震災をきっかけに、神戸に引っ越していった中国人の友人のことを思い出した和文。四万十川のほとりの町を舞台に、少年たちの友情を描く。 12の35 Be Happy 岩合 光昭 著/TOKYO FM出版/1巻/福山 マユミ 点訳/安部 あゆみ・山田 裕子 校正 撮影をしていて、ホワイトライオンの美しさにはため息がでた。大きく深呼吸、動物のリズムで…。TOKYO FMの番組「岩合通信」から生まれた、とっておきのエピソードとHAPPYになれる写真の数々を収録。 12の36 百物語 1 5分ごとにひらく恐怖のとびら 絶叫のとびら 日本児童文学者協会 編/文渓堂/2巻/長野 佐織・原 裕子(ひろこ) 点訳/鎮西 康子・安部 あゆみ・山田 裕子 校正 灯された百本のろうそくは、1話語られるごとに消されていく…。選りすぐりの20話を収めたホラー短編&ショートショート集。1は、「飛び火」「ぴたんぴたん」など、思わず叫びだしてしまう怖い話を収録。 12の37 辺野古に基地はつくれない 岩波ブックレットNo.987 山城 博治(ひろじ), 北上田 毅(つよし) 著/2巻/辻 友紀子 点訳/近藤 恵美子・安部 あゆみ 校正 沖縄の美(ちゅ)ら海を破壊し、強行される米軍基地建設。しかし、埋立予定地は軟弱地盤であり、その底には活断層が…。長年、公共土木工事に携わってきた著者が、工事の面から辺野古新基地建設事業の現状と問題点を検討する。 12の38 魔女の子ども  ケリー・バーンヒル 著 佐藤 見果夢(みかむ) 訳/評論社/4巻/山下 よしこ 点訳/横山 節子・山本 悦子 校正 魔女の母親から魔法を「預かった」ネッド。だが、魔法をねらう者があらわれ…。仔オオカミや山賊の娘に助けられながら人々を救い、自らも成長をとげていく少年の物語。 12の39 もう一人の彼女  李香蘭/山口淑子/シャーリー・ヤマグチ  川崎 賢子 著/岩波書店/5巻/芝藤 邦美 点訳/横山 節子・鎮西 康子 校正 満洲、日本、アメリカで活躍し、いくつもの名前を持つ「彼女」。新資料を基に、彼女の生きた時代、生きた場所、その越境の軌跡を総合的にとらえなおし、全く新しい「李香蘭」像を描く。 12の40 森瑶子の帽子 島崎 今日子(きょうこ) 著/幻冬舎/6巻/萩野 由美子 点訳/横山 節子・三宮 禮子 校正 スノッブな女として生きた作家・森瑶子は、何のために書き続けたのか。五木寛之、山田詠美ら数多の証言から、成功を手にした女の煌(きら)めきと孤独、彼女が駆けぬけたバブル時代を照射する。『小説幻冬』連載に書き下ろしを追加。 14ページ 読書のすすめ 最近完成した他館製作のものを中心に、サピエ図書館からお勧めの録音・点字図書各20冊をご紹介します。タイトル、著者、資料種別、巻数[デイジー図書は録音時間]、内容の順です。点字・デイジー等別媒体がある場合は表示しています。 【録音図書】 [41から60まで] 12の41 機捜235(にさんご)  今野 敏(びん) 著 デイジー 6時間12分 [点字あり] 渋谷署に分駐所を置く警視庁第二機動捜査隊所属の高丸。彼の新しい相棒は、白髪頭で定年間際の男・縞長(しまなが)だった。だが縞長は思いがけない実力を秘めた刑事で…。二人組(バディ)刑事小説の傑作。 12の42 擬態の殻 刑事・一條聡士(さとし)  麻見(あさみ) 和史(かずし) 著 デイジー 8時間21分 腹部に手錠をねじ込まれた刑事の遺体が発見される。群れを嫌う捜査一課の一條は、新人刑事・福地と組んで捜査にあたるが、その新人らしからぬ鋭さに疑念を抱く。やがて、同様の手口による犯行が発生。次第に浮かび上がる被害者たちを繋ぐ糸とは。 12の43 困った死体  浅暮(あさくれ) 三文(みつふみ) 著 デイジー 7時間19分 警視庁特殊捜査班〈サーカス〉に持ちこまれるのは「断食中の食中毒死」「停電中に感電死」「熱帯夜に凍死」といった変死体で…。ありえない死を遂げた「困った死体」の究明に、個性豊かな〈サーカス〉の面々が奔走する。 12の44 キリングファーム  島田 明宏 著 デイジー 7時間18分 起業に失敗し、競走馬を生産する北海道の牧場で働き始めた祐介。サラブレッドとの触れ合いに感動しながら、閉鎖された地での生活に不自然さも覚える。やがて次々と変死、失踪事件が発生。ヒグマか、怨恨か…。圧巻の競馬ミステリー。 12の45 サリエルの命題  楡 周平 著 デイジー 15時間10分 突然発生した新型インフルエンザで、離島の住民が瞬く間に全員死亡。そしてとうとう本州にも感染者が。頼みの治療薬も全国民にはとうてい行き渡らず…。刻々と事態が変化していくなか、果たしてパンデミックは回避できるのか? 12の46 ショートショートドロップ  新井 素子(もとこ) 編 デイジー 5時間24分 [点字あり] いろんなお話が詰まった、色とりどりの、ドロップの缶詰。新井素子が3年かけて編んだ、女性作家によるショートショート集。宮部みゆき「チヨ子」、恩田陸「冷凍みかん」など、短くて、ずっと心に残る15の物語を収録する。 12の47 キャバレー  ビートたけし 著 デイジー 4時間14分 駆け出し芸人は、酔っ払い相手の漫談から、いつか売れる日を夢見るが…。1970年代のキャバレーを舞台に、綾小路きみまろの修業時代を、ビートたけしが描く、 前代未聞の芸人成長小説の誕生。 12の48 瓦版屋権兵衛筆さばき 抜かずの剣  飯島 一次(かずつぐ) 著 デイジー 7時間21分 仲間とともに、瓦版を刷って世の悪人どもの正体を天下に広める浪人・立花。果たして剣を抜かず、筆の力だけで悪人を退治できるのか?世間の手で報いを受けさせる、正義の勇士たちを描く痛快シリーズ、開幕。 12の49 いも殿さま  土橋 章宏 著 デイジー 6時間31分 引退を控える旗本・井戸平左衛門は、町奉行の大岡から、飢饉と悪政に喘ぐ石見銀山の地に行くよう命じられる。旅の果てにたどり着いた石見の土地は、想像を絶する悲惨な状況だった…。島根を飢饉から救った名代官「いも殿さま」の感動物語! 12の50 一膳めし屋丸九(まるきゅう)  中島(なかしま) 久枝 著 デイジー 7時間3分 日本橋北詰の魚河岸のほど近くの一膳めし屋「丸九」。たまのごちそうより日々のめしが体をつくるという、父の教えを守りながら店を切り盛りするのは、今年29となったおかみのお高(こう)で…。おいしくて、にぎやかで、温かい人情派時代小説。 12の51 金運を爆上げする12の習慣 日本一宝くじが当たる寺  今井 長秀(ちょうしゅう) 著  デイジー 3時間37分  最強の金運パワースポット「長福寿寺」が明かす、仏教が秘密にしていた金運を上げる法則。「キッチンにはフタのあるゴミ箱を用意する」、「大きな建物の近くにある売り場で宝くじを買う」など、どれも簡単に日常的に実践できるものばかり! 12の52 超一流のサッポロ一番の作り方 マッキー牧元 著 デイジー 4時間30分  サッポロ一番塩らーめんのタンメン風、カルボナーラ風から、焼きそば、卵かけご飯、バタートースト、ナポリタン、アップルパイまで、身近な食材や料理の新しい作り方をレシピと共に収録。吉野家の牛丼、王将の餃子、駅弁などの新しい食べ方も紹介。 12の53 「寝たりない」がなくなる本 「効率のいい睡眠」を手に入れる方法  菅原 洋平 著 デイジー 4時間37分 [点字あり] 「いい寝だめ」と「悪い寝だめ」、「電車でウトウト」はセーフ?アウト?睡眠についての悩みは、正しく理にかなったやり方で解決できる!目覚めたときや寝る前にやるといいこと、日中の習慣、食べ物、入浴など、誰でもできる日常のちょっとした工夫を紹介。 12の54 マンモスのつくりかた 絶滅生物がクローンでよみがえる  ベス・シャピロ 著 宇丹 貴代実(きよみ) 訳 デイジー 11時間58分 マンモスにドードー、絶滅した生物たちを今日の技術でよみがえらせることは可能か? 復活させて危険はないのか?脱・絶滅研究の第一線で活躍する科学者が、マンモス復活の現実味と問題点、疑問・反論に答える。 12の55 世界遺産に隠されたゾッとする話  博学こだわり倶楽部 編 デイジー 4時間46分 [点字あり] 壁に戦士の遺骨が塗りこまれている「イチャン・カラ」、“処刑タワー”として使われた「ロンドン塔」、さまざまな怪談が伝わる名城「姫路城」など、「世界遺産」として登録されている建造物や遺跡、大自然にまつわる恐怖と謎に満ちた話が満載! 12の56 日本で1日に起きていることを調べてみた 数字が明かす現代日本  宇田川 勝司 著 デイジー 9時間31分  1日に、日本とその周辺で発生する地震の回数は?1日に、救急車が出動する回数は?自然現象から日々の暮らしの中の出来事まで、意外に知らない現代日本の姿を1日という時間を、客観的な数字やデータをもとにその意外な側面や驚きの事実に迫る。 12の57 歴史を変えた100匹の猫  サム・ストール 著 戸嶋(とじま) 芳美 訳 デイジー 5時間8分  殺人犯を捕まえた猫『スノーボール』、ホワイトハウスからさらわれた猫『タイガー』。世界各地で語り継がれている、歴史に名を残した猫たちの伝説的なエピソードを紹介。 12の58 二軍監督の仕事 育てるためなら負けてもいい  高津 臣吾 著 デイジー 6時間16分  東京ヤクルトスワローズの二軍監督、高津臣吾が、定評のある、その育成・指導方法と、野球の新たな可能性を語りつくす。「キーとなる打順は2番、6番、9番」「極端な守りのシフトは日本でも有効か?」といった、野球に関する最先端の話題も盛りだくさん! 12の59 僕はホルンを足で吹く 両腕のないホルン奏者フェリックス・クリーザー自伝  フェリックス・クリーザー/セリーヌ・ラウアー 著 植松 なつみ 訳 デイジー 5時間31分 両腕がないことを除けば普通の子どもだった。神童でもなかった。ただホルンが好きだった少年は、いかにしてプロの演奏者となり世界を席巻したのか?いま世界で注目されているホルン奏者が自らの生い立ち、哲学、練習法、音楽への向き合い方などを語る。 12の60 十二の秘密指令  ブライアン・フリーマントル 著 新庄 哲夫 訳 デイジー 9時間53分  英国情報機関内に二重スパイがいるらしい。情報工作本部長のベルは、自らの部下の内偵を強いられ、組織内での孤独感を深めてゆく。窮余の一策としてベルは部下の信頼度を試す「秘密指令」を作成。スパイを炙り出すことができるのか。 17ページ 【点字図書】 [61から80まで] 12の61 古書泥棒という職業の男たち 20世紀最大の稀覯本盗難事件 トラヴィス・マクデード 著 矢沢 聖子 訳 6巻 大恐慌の嵐が吹き荒れるアメリカ。図書館で稀覯本の盗難が相次いだ。本泥棒という禁断の職業に手を染めた古書店主たちと、消えた蔵書の奪還に全てを捧げた図書館特別捜査員の熱き攻防を描く稀有な犯罪ノンフィクション。 12の62 超訳こころの禅語 悩みを解決する智慧の言葉50選  村越 英裕(えいゆう) 著 3巻 [デイジーあり]  四苦八苦、本来無一物、和顔愛語、無尽蔵など禅語をわかりやすい現代語にし、言葉が生まれた背景を考えるとともに、日常生活に活用してみませんか? 12の63 西暦はどうやって決まったか  ダニエル・ブアスティン 著 鈴木 主税,野中 邦子 訳 6巻 [デイジーあり]  キリストの生誕年を起点とする西暦は6世紀に考案され、1000年の時を経て世界に普及し、人類共通の時間の尺度となった。人類の知性が獲得した成果を壮大なスケールで語る百科全書的ノンフィクションの完結編。 12の64 日本史の論点 邪馬台国(やまたいこく)から象徴天皇制まで  中公新書編集部 編 4巻 [テキストデイジーあり] 「邪馬台国はどこにあったか」「応仁の乱は画期なのか」「江戸時代は『鎖国』だったのか」など、古代から現代まで、日本史界で注目されている29の謎に迫る。 12の65 ご先祖あるある!直系子孫だから知っている西郷さんと真田さん   西郷 隆太郎,真田 明日美(あすみ) 著 2巻  日本史において超有名なヒーローで、大河ドラマや舞台で堂々主演を張るご先祖様を持つ二人。西郷隆盛本家直系5代目の西郷隆太郎と、真田幸村を先祖に持つ真田明日美が、直系子孫ならではのメリットとデメリット、直系子孫としての生き方などを語り合う。 12の66 精神科医が教える百歳人生を退屈しないヒント  保坂 隆 著 3巻 百年生きることを前提にした働き方、「好きなことを好きなように」学び楽しむ、「孤独死」のイメージに振り回されない生き方。退屈なんかしていられない百歳人生を送るためのヒントと、若々しい心を保つためのノウハウを紹介する。 12の67 キリンの一撃 サヴァンナの動物たちが見せる進化のスゴ技  レオ・グラッセ 著 鈴木 光太郎(こうたろう) 訳 2巻  キリンの首はなぜ長いのか、シマウマの体はなぜ縞模様なのか、アフリカのサヴァンナに住む動物たちの行動から、生物進化の面白さを伝える。 12の68 きらいになれない害虫図鑑  有吉 立(りつ) 著 3巻 約100種類の害虫を飼育しているアース製薬研究所。著者はその害虫の飼育員である。ゴキブリ、ハチ、蚊、ムカデ、カメムシなど身近な害虫たちの意外な素顔を紹介する。笑えて、泣ける、真面目な害虫記。 12の69 つぶやき養生  桜井 大典 著 2巻 [デイジーあり] 漢方薬局店主のツイッターのつぶやきが、養生本になりました。疲れや冷え、むくみなどおこりやすい不調に、ゆるいけど続けられる健康のヒントやアドバイスを掲載。中医学、用語の解説もあります。 12の70 ごはんのきほん レシピを見ないで作れるようになりましょう。  有元 葉子 著 2巻 [デイジーあり]  基本は一汁一菜。毎日のごはんをとびきりおいしくするコツを、ごはんとみそ汁、旬の野菜のおかず、パスタなどの作り方と共に紹介します。第5回料理レシピ本大賞入賞「レシピを見ないで作れるようになりましょう。」の入門編。 12の71 安(やっ)さんのカツオ漁  川島 秀一(しゅういち) 著 5巻 [デイジーあり] 高知県中土佐町久礼(くれ)の元船頭安さんの半生から、カツオ一本釣り漁の姿を浮き彫りにし、気仙沼と久礼との密接な関わり、全国のカツオ漁の風習、東日本大震災とカツオ漁についても綴る。 12の72 恋と歌舞伎と女の事情  仲野 マリ 著 3巻 [デイジーあり] 歌舞伎に登場する15の恋物語を、愛しい人への思いや親子の情など、現代人にも共通する心の動きと結びつけて解説する。作品の描かれた背景や、人物相関図なども掲載。歌舞伎の初心者にもおすすめ。 12の73 教養としての平成お笑い史  ラリー遠田(とおだ) 著 3巻 [デイジーあり] 明石家さんまの離婚、上岡龍太郎の引退、タモリの長寿番組「笑っていいとも!」が終了…。時代を彩った14組の芸人から、平成のお笑い史をふり返る。 12の74 すごい言い訳! 二股疑惑をかけられた竜之介、税を誤魔化そうとした漱石  中川 越(えつ) 著 3巻  浮気を疑われている、生活費が底をついた、原稿が書けない…。人生最大のピンチを筆一本で乗り切った、文豪たちの奇想天外、痛快無比、空前絶後のすごい言い訳を紹介。追い詰められた文豪たちがしたためた弁明の書簡集から言い訳の極意を学ぶ。 12の75 えちごトキめき鉄道殺人事件  西村 京太郎 著 3巻  えちごトキめき鉄道・日本海ひすいラインの泊駅で起きた青酸カリ毒殺事件。被害者の男は5年前の未解決副総理暗殺事件の担当刑事だった。十津川警部は絡み合う二つの事件の真相にたどり着けるのか!? 12の76 告白の余白  下村(しもむら) 敦史(あつし) 著 5巻 [デイジーあり] 家を出た兄が突然帰郷し、実家の農地をある女性に譲渡してほしいという遺書を残し自殺した。死の真相を知るため、双子の弟英二はひとり彼女の住む京都祇園へ向かうのだが…。 12の77 どてらい男(やつ) 第1巻 立志篇  花登(はなと) 筐(こばこ) 著 4巻 昭和10年、尋常小学校を卒業した山下猛造(もうぞう)は大阪立売堀(いたちぼり)の機械器具問屋前戸(まえど)商店に丁稚として住み込むことになった。猛造の合理的で活発な言動が保守的な家風の主人、支配人、同僚たちに驚きと笑い、期待と恐れの入り混じった大きな衝撃をもたらす。 12の78 君の唇に色あせぬ言葉を  阿久 悠 著 1巻 [デイジーあり] 作詞家であり、小説家でもあった昭和歌謡界の巨星・阿久悠が遺した言葉の数々を収録する。人生に悩める全ての人に捧げる箴言集。著者の息子、深田太郎氏が亡き父の著書などから厳選。 12の79 酒の渚  さだ まさし 著 2巻 [デイジーあり] 山本直純さん、中村八大さん、永六輔さん、大阪ホテルプラザ…。今は亡き人々、今は亡き場所・・・。さだまさしが出会ってきた、名酒と名酒場と数多の粋人(すいじん)たちを綴る。『親父の一番長い日』『関白宣言』にまつわる秘話も。 12の80 エラリー・クイーンの冒険  エラリー・クイーン 著 中村 有希 訳 10巻 犯罪学の講師として招かれたエラリーが、3人の学生と推理を競う「アフリカ旅商人の冒険」をはじめ、「1ペニー黒切手の冒険」「七匹の黒猫の冒険」など多くの傑作を集めた巨匠エラリーの記念すべき第1短編集。本格ミステリ全11編に加え、原書初刊時の序文も収録。